高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
そもそも塾の中身に関してほとんど理解していないので総合的な判断は難しいが、いままでの設問を振り返っても特に悪いところはなく、結局は子どもとの相性だったり、他の友だちとの交流的なことが大事だと思うので、周りの人との関係性にもよるかなとは思う。とはいえ、長く通うであれば、通いやすさだったりモチベーションをいかに保てるかということが重要に思う。
恐縮ながら、料金に関してまったく承知していない。そもそも料金の相場的なところも分かっていないので判断が難しいというのが正直なところ。
第1志望校 : 東京外国語大学 合格
第2志望校 : 上智大学 合格
第3志望校 : 上智大学 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学6年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
本当にみんなにお勧めしたい塾です。塾のおかげで今の高校入れたし、先生が素晴らしくて、大好きすぎて退塾したくないぐらいには大好きでした。
集団での高校生向けの授業をしてない教室なので辞めることになって悲しいです。
しかも中3の三月に三年担当の先生がほとんど移動になってしまったのであいにもいけなくてそれだけは本当に悲しいです。
親が払ってくれていたのであまり詳しくはわからないのですが、他の塾よりは高いと思います。ただ塾内の模試もあり、自習室も満足に使える環境なのであまり高すぎるとは思わないです。ただ三年生になると別の校舎でのゼミナールなどもあるのでちょっと高いです
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
自分は人見知りな性格もあることから大人数の講義スタイルの塾では質問できなかったと思います。そのためこの塾はマンツーマン指導であったことから自分の気になったことや疑問に思った点はすぐに聞くことができたのでとても自分には適していました。講師の方々も大学生の方が多く歳も近いことから話しやすかった印象です。
マンツーマン指導であったことから相応の値段がするのは承知済みではありましたが、指導料以外にも入塾料やテキスト代などかかりました。特に私の場合は、3ヶ月のみお世話なったため余計に入塾料が高く感じてしまいました
第1志望校 : 福井県立羽水高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
42 | - | - | - | 52 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 東大受験
環境や教室にいる講師がどうであれ、映像授業であれば結局学びとるのは自分自身だから、映像授業の質が良ければ十分だと思います。だから全体としては良いと評価させてもらいました。一方、やはり英語の解説授業の質をもっとあげてほしいとも思います。解説を読んで理解できることを教えてもらっても意味がないので、もっと実践で使えるテクニックを取り入れて欲しかったです。
自分は母子家庭から東大を目指していたため、もっと塾代が安ければ親も楽だったと思います。経済的に困窮している家庭に減額制度があるとありがたいです。
第1志望校 : 東京大学 合格
第2志望校 : 早稲田大学
第3志望校 : 早稲田大学
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 理科 |
中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
特に先生が良かったし、おもしろかった印象があるので通っていて良かったと思いました。すごくアットホームだったしフレンドリーな先生が多かったので通いやすかったです。
わからないところがあれば少しでも助けになろうとしてくださっている姿勢が先生全員の気持ちにあったんだろうなと思います。楽しかったです。
わたしは特にわからなかったが親が他より安いところを選べたと言っていたので、良かったと思います。
第1志望校 : 京都医健専門学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
40 | - | - | - | 45 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 理科 英語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 数学検定
総合的に手厚くサポートしてくれているので、満足度が高いです。先生との信頼感もありますし、今後もおまかせしていきたいと考えております。教室の雰囲気や環境づくりも問題ないようです。料金のことは今後検討しつつ、コマ数の増減をしていきたいです。自宅からも近いところにあるので通いやすいという点もポイントが高いですね。
講師の方々の質が良くてしかも安く受講できてとても良かったです。学年が上がっていくごとにコマ数が増えていって料金はある程度かかりましたが
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的には大満足です。この塾のおかげで第1志望の大学に合格出来たといっても過言ではないほどです!!!受験や日々の勉強に対しても、真摯に向き合って、相談にのってくれたので、感謝しかありません。周りも難関大学を目指す人が多く、いい意味でたくさんの刺激を受けました。少し、月謝が高いように思えますが、常識の範囲ないです。
相場の範囲内だとは思いますが、やはり少しだけ高かったように思えます。もう少し安くしてくれたら、持つと通いやすいと思います。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数1・A 英語 |
小学5年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
料金が高かったり、拘束時間が長かったりと、もちろん大変な面はあったが、それ以上に志望校に合格させてもらったことや、成績が3年間でとても伸びたことに感謝している。また、友達紹介や成績アップに伴ってQUOカードが貰えたり、受験合格の報告後にはミスドのドーナッツが一人ひとり貰えたり、モチベを常に保たせてもらっていたなと思っている。
たしかに教材や授業内容、進学などの実績は良かったが、受験生の年だけ全ての者にとても高い値段を支払っていたから。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
サポート体制が悪く、受験生を戸惑わせるような声がけがあった。やる気を阻害するような発言をしていて塾に行く気をなくさせていた。また、子供が走り回っているため勉強の集中ができない。だが、映像授業が自分に合った難易度で勉強できるため良いと思う。飲み物やお菓子が置いてあり、自由に飲食できるところがいいと思う。
他の塾より安いと思います。キャンペーン期間中に入塾すれば50%オフで入塾できるため、いいと思います。
第1志望校 : 新潟大学
第2志望校 : 石川県立大学
第3志望校 : 石川県立大学 合格
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数1・A 数2・B 化学 |
率直なご意見のご記入ありがとうございます。映像講座については、ご記入いただきました通り自分のレベルに合わせて短時間で学習できる点が喜ばれております。
しかしながら、一方でサポート体制について期待していただいたにもかかわらず、不安や不便を感じさせることになりましたこと大変申し訳ありませんでした。指導や学習環境の整備はもちろん、フォロー・サポート体制も一層強化してまいります。いただいたご意見につきまして、校舎スタッフ間で共有し指導・運営の改善の参考にさせていただきます。
小学5年生 / 通塾経験あり / 中学受験・大学受験
バスは非常に便利ではある。やや運転手が足りないようであるが、ギリギリ運営されている。スマホでバスの利用や不利用を選べるようになったらしいのでとても便利になっている。
自習時も空席があれば使えるようなのでとてもよい。
WiFiがないようだが、どうしたらよいのだろうか。ただ遊んでしまうのでない方がいいのかもしれない。
料金は他の塾に比べて、バスを含まれると安いと思う。もっと高い塾もあるので、割と親身なのかもしれないです。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日