わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(24ページ目)

絞り込み条件を追加する
84,037
40代から50代の女性
Emi
4
2025.10.27

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾にも面接に行きましたが、対応が悪かったです。でも、今の塾が一番対応がよく本人も行く気になったのでそれが良かったかと思います。講師の方も親身に接してくれ選んで良かったと改めて思いました。その結果、学習習慣が身に付き、英語も基礎が解り、理解出来て自主学習も進んでするようになったので良かったと思います。

料金について / 月額:7,000円

金額的には割高かなと思います。講習等も高いかなと思います。途中退会出来ないところが少し難点かと思います。

40代から50代の女性
にっちゅう
4
2025.10.27

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりで子どもも楽しく通っていたので満足していました。先生方は皆、子どもへの接し方が上手である上に、子どもの学力や成績も伸ばしてくださったので、3年間安心して通わせることが出来ました。また、志望校合格までのフォローも親身にしてくださり、その結果、子どもは第一志望の高校に合格することが出来ました。

料金について / 月額:50,000円

講師陣の質の割に安く受講できました。学年が上がるにつれて金額は上がりましたが、相場の範囲内だと思います。

TA学園本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
よーへー
3
2025.10.27

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

二学期の成績アップへの期待を持っている 最終的に志望校への合格を勝ち取れる結果になりさえすれば 最終的には金銭面も他のこともすべて納得がいくと思う ただ娘自身の努力がすべにつながることは間違いがないとも思っています それを気づかせてもらうことを何より求めています あとは自身がどこまでやるかにつきます

料金について / 月額:20,000円

この学習塾だけてなく 他社も含めて高額な気がするが 自助としては適正価格なのかもしれないと思っています

40代から50代の女性
たこぴー
4
2025.10.27

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供がたくさん人がいるところでは発言できないし、かといって大人と一対一で話すのも緊張して質問などができないのですが、今の塾での二対一での授業は子供だけに講師が集中していないおかげか、子供は気兼ねなく発言ができるようなので、分からなかったところが理解できるようになって、子供が学校の授業についていけるようになりました。

料金について / 月額:15,000円

毎月授業料やテストがあった場合などの追加費用等がどのようにかかるのかということを、細かく説明していただいております。

佐鳴予備校藤が丘本部校の口コミ・評判
20代から30代の女性
えびちりり
4
2025.10.27

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

面白いエピソードを交えて授業を行ってくれるので、生徒の記憶に残り、毎回授業が楽しいそうです。スピード感もあり、メリハリがあって、集中して取り組むことが出来ています。小テストも含めると模試も頻繁にあり、現地点での苦手分野が分かり、対策が取りやすいです。 欠席した場合はタブレットで動画で授業内容を確認することが出来るので、万が一の時でも不安になることはありません。

料金について / 月額:11,000円

初期費用は少しかかりますが、キャンペーン中に入会すると免除になるものもあります。月額料金は妥当な金額だと思います。

秀英予備校大富校の口コミ・評判
40代から50代の女性
いーさんぽ
4
2025.10.27

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全問とかないといけないと思っていたが、難しい問題を捨てる技術や考え方を学んだ。特に数学は、ケアレスミスをなくして、捨て問を見極めることで、確実に受験対策を重ねた。国語は苦手な問題が多かったので、塾から紹介された問題集もそろえることで、都道府県全部の作文問題に取り組めた。英語は苦手な長文が読めるようにしっかりと単語から覚えた。 受験対策をしっかりと行うことでよい緊張感をもって実施できた。

料金について / 月額:35,000円

最初は授業料が高いかなと思ったけど、他の塾もきいたらもっと高かった。仕方ない範囲だと思う。試験代が別々でないほうがいい。

市進学院相模大野教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
町田
4
2025.10.27

小学2年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

昨年から通い出しているが、楽しそうに通っているのが何よりうれしい。 それは良い先生が良い環境を作ってくれているのが最大の要因だと思う。 先生に会えるのも楽しみにしている。 また通っている小学校の友達以外にも塾の友達が増えて人として成長していると感じる。 勉強の質問をし合ったりしてお友達とも切磋琢磨してお互いが成長していると思う。 先生だけでなく友達と会うのも楽しみにしている

料金について / 月額:5,500円

全ての塾を見たわけではないが比較的リーズナブルで通える範囲の金額設定になっている。通う事がお得に感じる

森田修学館梅光園校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
なし
3
2025.10.27

小学5年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ほとんど母親に任せているので、詳しくはわかりませんが、近所の友達と通えている環境も含めて、周囲の環境が、良いのではないかと思います。 学校行事や部活の参加に対して否定的な発信があると聞いております。修猷館高校至上主義であり、 多少スパルタ傾向はあると聞いていましたが、部活をやっていないこともあるのでついていけているかと思います 目指す学校に行けなかった時のフォローは必要になるかと思います

料金について / 月額:20,000円

母親に任せているので、よくわかっておりません。 わからないときの選択肢が他にないため、普通と記載しています

40代から50代の女性
ほしがんき
3
2025.10.27

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は、バイトの学生かもしれませんが、希望する時間に対応してもらえましたし、現役学生は、頭の回転が良いので安心できました。女性の先生のほうが多かったイメージがあります。 塾代もほかの塾と比較して、高価でもなく、かといってものすごく安価でもありませんが、学校の授業についていけない、また、自分で学習できない子どもに、優しい先生で良いのかなと思います。

料金について / 月額:12,000円

正直詳しく覚えておりませんが、教科書代は、高かった印象がありますが、内容と厚みからして、その金額なのは、納得できた覚えがありますので、普通です。

40代から50代の女性
べらぼう
4
2025.10.27

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方はいい方が多く、子供も先生と親しくなれ、気軽に相談などもしていました。また、授業以外にも無料で補習もたくさんしていただけました。高校3年生のときに、学校の長期休みの講習を休んで塾で勉強したいという希望をお伝えしたところ、本来は午後からの勤務開始のはずなのに、子供に合わせて朝から塾を開けてくださり、質問などにも快く答えてくださいました。

料金について / 月額:30,000円

個別の塾なので、集団塾に比べたら料金は高めですが、都会の塾の料金と比べたら安い方だと思います。個別対応をしてもらいたい場合は妥当な金額だと思います。

84,037