中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・英検
最近は小学校卒業時に英検3級まで取得している子も増えてきていると思うのですが、中学に入り集団塾では学年相当の対策しか出来ず、部活動で忙しく、自学でのレベルアップが難しいことも多いと思います。
そんな中学生にもこちらはピッタリだと思います。
毎回、授業の報告が親宛にLINEで来るので、何をやっているのか、今の理解度がどの程度なのか、どんな宿題が出ているのか等を把握できて安心できました。
長期休みの間、部活の予定が直前まで分からなくても柔軟に対応してもらえ、変更にも対応してもらえたのでとても助かりました。
季節講習費のみで初期費用、教材費等はありません。サイトに載っている通りの料金で、費用体系がとてもシンプルで分かりやすいです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
成績があがりました。
教室全体で成績にこだわってしっかりと対応されておりますし、必要な情報もいただけるので満足しております。
また、塾長はじめ講師の方が生徒に寄り添って対応してくれておりますので、安心して通わせていただいております。
市内の高校か市外の高校に進学するか、まだ少し迷うところがありますが、高校に合格してからも通わせたいと考えてます。
生徒2人までしか同時に指導しない個別指導なので、一般的な料金だと思います。他のところは少し安いですが、生徒が3人以上だったりするので選択肢からは外しました。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
45 | - | - | - | 58 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
宮城県から広島に引っ越してしまったのですが、オンラインを利用して週一で授業を続けています。
長期休みなどは、苦手な科目も含めて講習を入れています。できないところを的確に指摘してくれるので、短時間で「わかった!」となります。
子供の成長とともに、要求する内容もグレードアップしているのですが、ケンブリッジ英検、IELTSと、他の塾では対応しづらい内容にも子どもに合う方法で教えてくれて、成果もだしています。
親には喋らない内容を聞いてもらっていて、親以外に信頼できる存在がいるというのは、ありがたいです。
料金などは、非常に明瞭で、入会金の追加などがなく、わかりやすかったです。
入塾時にテキストも本人に合うものを選んでもらって、プレゼントしてくれました。
第1志望校 : 広島県立広島叡智学園中学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
大手塾など周りは塾が多いですが、良い意味で差別化できていると思います。料金的にも、気配りや成績の上がり具合、本人のやる気や通塾意欲においても問題なく、楽しく勉強できたように感じました。料金も安く親としても助かりました。高校になってからも通いたいと話しましたが、部活動の都合もあり一旦休会させて頂きましたが、テストごとや入試前などにはお世話になるつもりです。
大手にも通っていましたが、こちらの方が全然安いです。しかも、安いうえに成績もみるみる上がっていきました。時間や手間も沢山かけてもらった感じがします。他塾だときっと二倍か三倍の料金がかかると思います。以前の大手塾よりも安いし、連絡ははるかに多く、子どもも楽しく通えています。なにより成績も上がったので、最初からここにしたらよかったと思っていました。
第1志望校 : 秋田県立秋田南高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
48 | 51 | 55 | - | 57 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
勉強が好きな子供、塾に体験に行きたがる子供はさほど多くないと思いますが、この塾は勉強に前向きではない子が体験に行っても、勉強に対して前向きに取り組めるように、色々サポートしてくれる点で文句なしです。また実際に成績もかなり上がったので、ほんとにオススメです。先生たちの雰囲気も良さそうですし、面倒見がとても良いのは電話などで話した時にも感じるので、とてもおすすめ出来ます。
値段自体は決して安くはないですが、個別補習もキメ細やかに行ってくれるので、その値段を払う価値は確実にあります。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
35 | - | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
新しい教室なので、正直なところ、良かったかは今も悩んでいる
実績もないし、浜学園としても、新興教室に対して、どこまで力を入れてくれているのか不安を感じる
とにかく、講義とテストがあるだけで、学習アドバイスや心構えみたいな保護者向けイベントもないし、子供向けのイベントもない
あと、気になるのが、学力と浜学園の宣伝している学校のミスマッチも感じる
東海・南山女子を目指したいと思うが、実際には、半分以上が受験検討すら悩まれる、手が届かない状況だと思う
こういう生徒に対するケアはどう考えているのか等気になる
正直なところ、結構高い
日能研や名進研と比べても高い
追加でテストなども必須で受けることとなっており、追加料金もかかるし、テキストも別売りなので、月に7万8万などかかる月もある
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
55 | - | - | - | 50 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
弟も通わすことになり、満足している、受験を頑張る、勉強をやり方を教えてもらい、大変助かった。親が教えても喧嘩になるが、フルスイングの先生からはすんなりと勉強できた、また志望高校にも受かり大変感謝しています。兄弟姉妹で通わすことになり、我が家の勉強面は全てフルスイングさんにお任せしています。合格を楽しく勉強することにより達成するコツを教えてもらいました。ありがとうございます。
かなり他の塾と比べると安い。また講師も学力レベルが高いと感じた。そして丁寧に指導してくれた。講師1対生徒2名ではかなり安い。
第1志望校 : 大阪府立和泉高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
41 | 48 | 50 | 55 | 56 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
大学生 / 通塾中 / 大学受験
毎日勉強内容と時間を報告するので、中々やる気になれない私でも、自分を勉強しなくてはならない環境におくことが出来る。そのため、継続して勉強ができる。
また、やるべき事が明確になるため、モチベーションを維持しやすい。
分からない点があったら、写真を送って質問して、次の日くらいには解答して貰えるので、分からないまま放置することがない。
初期費用は約10万円。キャンペーンで口コミを投稿すると4万円帰ってくるので実質6万円程。
365日24時間見てもらえるので1日で換算すればそれほど高くないが、やはり少し値段が張る。
月々は32,780円だが、スタディプラスのオプションはほぼ必須のため、35,530円になる。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 数学 化学 古文 英語 世界史 物理 数2・B 生物 数1・A |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・TOEFL・TOEIC・英検
雰囲気も明るく楽しい方々ばかりなので、子供も楽しく通ってるかと思います。同級生の友達も通っているので、休日でも塾に出掛けるようになりました。少しずつではありますが成績の向上が、感じられます。 テスト前にも徹底的に対策してくださるので親としては大変助かっています。 このまま高校受験まで通い続けようかとおもっています。
講師陣の質のわりには比較的安く受講できたのかなと思います。模試もほかより安い値段で受けられたのでよかったかなと。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 英語リスニング 現代文 英語ライティング 英語 |
中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験
講師が熱心に教えてくれて、自分でも成績を上げる為頑張ろう!と思った。やはり岸和田高校を受験するには、かなりレベルの高い講師がそろっているフルスイングがいいと思う。英語・数学共に自分の限界まで実力を引き出してくれて感謝しています。また、自分の目標を共有してくれる講師が自分の受験スタイルに合致していると感じた。
講師1対生徒2なので安いと思う、また講師1対生徒1の時も多かったが料金は同じなので、得をした気分になる、また土曜日特訓等もある。
第1志望校 : 大阪府立岸和田高等学校 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
44 | 50 | 51 | 51 | 58 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日