わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

口コミ・評判一覧(1960ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,893
40代から50代の男性
親父チャリだ
3
2024.05.22

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足してます。担任の先生のほかにも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが、先生に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身につき、成績が上がりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。

料金について / 月額:30,000円

講師陣の質の割に安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのがよかったです。学年があがるごとにコマ数が増えて金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います。

40代から50代の女性
らら
3
2024.05.22

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導を希望する方には良いと思います。 大学生、大学院生の講師率が多いです。 年齢の近い講師は、生徒からはフランクに質問しやすく、保護者からは大丈夫かなと不安になる点です。 講習会の金額設定がわかりづらく戸惑ってしまうことがありました。 大学生のスケジュール(就活やゼミの都合など)に左右されることもあります

料金について / 月額:10,000円

集団授業よりは高めですが、これは当然のことだと思います 納得できる範囲内です 講習はコマ数が増えますので、驚くような金額になったことがありました

60代の男性
ゆま
4
2024.05.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こどもの自信がありました。 費用対効果が、良いです。 計画的な情報提供に役立ちました。また、先生がやる気がありました。充実した機能です。 夏合宿がありました。 科学知識を増やすけど、追加も自習室でやる気がありました。 先生がやる気満々です。集中講義が分かりやすくなればさらに詳しく説明していました。

料金について / 月額:5,000円

費用対効果が、わかれば役立つ環境でした。 また、楽しみにこどもの自信がありました。 夏合宿がありました。

東進ハイスクール柏校の口コミ・評判
60代の男性
しろたん46
3
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはりTVCMなどでも有名な塾でもあり、有名講師の授業も受ける事もでき、ある程度自分の都合でコース等も設定できるので、講師さんたちとの相性が良ければ結構楽しく授業を受ける事が出来ると思います。また直近でサポートしてくれる担当講師さんも、大学生だったりして割と年齢も近く、相談しやすいというのも良かったと思います。

料金について / 月額:50,000円

正直なところ、もっと安くしてほしい所ですが、その他に似たような教室と比較してもそこまで高い事でもなく、平均的な金額だったので

40代から50代の女性
わん
2
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が大学に合格できたのはありがたいことでしたが、あまり対応が良くなかったので 知り合いには絶対勧めませ ん。担当者がもう少しましな人なら悪い印象はなかったのかもしれませんが、残念でした。あとになってかなり後悔しました。昔はテレビでもよく宣伝していましたが、最近あまり宣伝しなくなったような気がします。

料金について / 月額:100,000円

色々お金をとられ、かなり不誠実でした。おまけに担当者が全く慣れていなくいい思い出がありません。当時は訴えたい位でした。

40代から50代の男性
おやじ
4
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたので満足しています。友達もできたようで楽しく勉強していて、成績もあがり志望校は少し下がってはいましたが、現状レベルが正しく把握して頂いてたためと今は考えています。最終的な志望校に合格できたので、全体的に満足しています。ただ、提案されたコマをちゃんと判断しないと高額になるので注意です。

料金について / 月額:10,000円

相場がわからず、感覚でしかありませんが、勧められた講義を全部受講すると軽く予算を超えた記憶のためです。

40代から50代の男性
そうたろう
4
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校では、なかなか指導してもらえない、志望校対策をしっかりとしていて、情報提供もかなり多かったと思いました。子どもがなにができていて、なにがたりないのか、ひとりひとりにあわせた受験対策をしっかりされていることもよかったと思います。授業の選び方についても、ひとりひとりにあわせた、やり方 で安心感がありました。

料金について / 月額:30,000円

授業のクオリティ、志望校の情報提供などから考えると、料金は、それに見合うもののように感じました。授業以外でも、勉強しに行けたのもよかったと思います。

40代から50代の男性
テス
4
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東京大学合格のための試験対策ノウハウの蓄積は相当程度あるようで、目的がはっきりしている子供にとっては、おすすめできる学校だと思われる。また、周りの生徒から刺激を受けながら、追い込み期に学習するにも良い環境を提供されていると言えよう。 合格後には、祝賀会も行ってもらい、子供も大いに喜んでいたことは、とても印象的だった。

料金について / 月額:3,001円

特待生として、授業料を免除していただいており、非常にありがたかった。合格後に体験記など提出を求められたようだが、大きな負担にはならなかった様子だった。

40代から50代の男性
となり町の太郎
5
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずは、子供が通いたいと思ってもらえる事が何よりも重要なことであると思う。本人も、とても満足しているということだったのでそれが何より1番良かった。また、立地的に送り迎えが楽であると言うこともとても大事な要素の一つである。先生の質も高く、周辺環境、通いやすさ、総合的に大満足であった。みんなにオススメ出来る。

料金について / 月額:19,250円

他校と比べても決して高くなく、むしろいろいろな面で良い環境や良い状況であるので結果的にはお得であると言える。

東進ハイスクール横浜校の口コミ・評判
60代の男性
MITSU
4
2024.05.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格できたので、この上ないことと思います。結果よければ、すべてよしですね。カリキュラムやその内容が、特に合っていたと思います。指導の元、模擬試験も受験しましたが、なんとか、合格圏に到達しました。第一志望校に合格できたので、文句はありません。身内や他人にも紹介したいと感じています。最近も話を聞きますが、人気がありますね。

料金について / 月額:120,000円

高くもなく安くもなく、こんなもんじゃないですか。ただ教育にはお金やがかかると、割りきっている部分もありますね。

82,893