オンライン塾の口コミ・評判一覧(67ページ目)

絞り込み条件を追加する
705
10代の男性
honey168S
2020.10.13

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

能力を向上できると考えたし、自分のペースで行っていくことができると思ったから。スキマ時間を生かすことができるのではないかと考えたから。

20代から30代の男性
Aki.T
2020.10.12

高校3年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

スタディサプリの方から電話で勧誘され、それがきっかけで受講してみようと思いました。受講してみると、なぜそうなるのかという根本的な部分を分かりやすく教えてくれ、継続して受講しました。センター試験で当初5~6割だったのが、8割に上がったのでスタディサプリのおかげかなと思います。

こどもちゃれんじの口コミ・評判
20代から30代の女性
めぐ
2020.09.28

年少児の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

コロナウィルス感染拡大回避の非常事態宣言が出されたときに、学校が休みとなり、夫婦共働き家庭であった我が家は2人とも在宅勤務だったため子供の世話が見切れず、手軽に始めることのでにるこどもちゃれんじを開始した。、

こどもちゃれんじの口コミ・評判
20代から30代の女性
shelliemay
2020.09.28

年少児の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

夏休み中も楽しく机に向かう習慣を継続させたいと思い、他社の通信教育とあわせて受講を申し込みました。
キャラクターありきなので、全く知らずにスタートした娘は、キャラがいきなり絵だけ・名前だけで出てきて誰が誰なのか分からず苦戦しました。
地頭を鍛えるには少々物足りないように感じます。

こどもちゃれんじの口コミ・評判
40代から50代の女性
kumii_5451
2020.09.28

年少児の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

価格が安い。同じ内容をやっているお友達が多い。子供がとりかかっている間、親があまり手を掛けなくてもよい。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
20代から30代の女性
ふーた
2020.08.25

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

家で勉強させるために進研ゼミのタブレット講座を選びました。ゲーム感覚で楽しんでやっていました。書き順もタブレットなのでしっかり見てくれました。ただタブレットなので、間違ったとき再チャレンジしても、さっきはこっちで間違えたからもう一方が正解だという風に選ぶことがあって、困りました。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
40代から50代の女性
kanikani
2020.08.25

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

チャレンジタッチを使用して学習することに子供が興味を示したので受講しました。
毎月配信される教材を楽しみにしながら自ら進んで学習できるようになりました。

スマイルゼミの口コミ・評判
40代から50代の女性
cute-bear
2020.08.25

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

以前受講していた通信教材は紙教材で、一度記入すると、再度取り組ませるには、消しゴムで消したり、ノートに問題を写したりが大変でした。その点スマイルゼミは、タブレットなので、そのような手間がなく、一度間違った問題はまた後日出題してくれるので繰り返し学習できます。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
40代から50代の女性
cute-bear
2020.08.25

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

子供が食いつく付録やキャラクターがあり、内容も分かりやすかったです。テストにも同じような問題が出ていました。一ヶ月で終わらせるように、カレンダーにその日にやるべきページが書かれていたので、ペースメーカーになりました。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
20代から30代の女性
elaichi
2020.08.25

小学6年生 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

毎月の付録が面白そうだったのがきっかけ。付録で色々な実験ができて面白かった。教材も分かりやすかったけど、難易度は物足りなかった。副読本というか科学読み物みたいな冊子が毎月来て、それは何度も読み返していた。当時の色々な最新技術が紹介されていて、とても面白かった。

705