わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

オンライン塾の口コミ・評判一覧(60ページ目)

絞り込み条件を追加する
851
ポピーの口コミ・評判
20代から30代の女性
ややっこ
2021.03.29

年少児の保護者 / 通塾中 / 小学校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

おもちゃのついてこないシンプルな通信教材を探していました。
ポピーは私が子供の時にやっていたこともあるし、月額980円で手ごろなのもよいです。

ポピーの口コミ・評判
20代から30代の女性
3939
2021.03.29

年少児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

年少になり、学習習慣をつけたいと思い始めました。イラストが可愛く難易度が高くないので楽しんで取り組めると思い選びました。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
40代から50代の男性
はろ
2021.03.29

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

塾に行くのは中学生になってからでいいと思い、進研ゼミの通信教育にしました。勉強する習慣が身に付いたのはよかったです。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
40代から50代の女性
mimi
2021.03.29

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

新型コロナの影響が学校が休校になったのを機に始めました。それまでは塾にも通っていましたが、塾も新型コロナの影響でお休みとなってしまったことと、休校明けの学校の授業のスピードについていけるか心配でもあったので、予習のつもりでやる事にしました。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
40代から50代の女性
meg
2021.03.29

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

子供が通いたいと言ったことと、実際に資料請求をして内容を確認したら毎日少しづつ取り組めそうな内容だっため受講することを決めました。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
40代から50代の女性
MM
2021.03.29

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

こどもチャレンジからの継続でそのまま受講開始しました。設定登録すると、学校の教科書と合わせてくれるので、授業の予習として利用できてよかったです。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
20代から30代の女性
Komiyan2012
2021.03.29

小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

学校の宿題以外の家庭学習をやらせる際に、宿題は紙ベースになるので、勉強法が全く変わるタブレット学習をさせたかった為。

20代から30代の女性
kahon1
2021.03.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
選んだ理由

高校が自称進学校でしたが、英語は精読を教えないなど、授業内容に色々と問題があり、何かしなければという危機感からスタディサプリを始めました。決め手は、価格と、いつでもどこでも気軽に利用できる点でした。分かりやすい授業で、良かったです。

20代から30代の女性
あい
2021.03.29

浪人生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

電車の中の時間を学習時間に使えればと思い受講しました。質の高いプログラムはたくさんありましたが、参考書で学習するのと変わらないなと感じ受講を終了しました。

こどもちゃれんじの口コミ・評判
40代から50代の女性
MM
2021.03.29

年少児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
選んだ理由

初めてやってみるには、こどもチャレンジは広く認知されていて安心感があったため。やってみて、言葉や数字、学ぶことに抵抗がなく、自ら取り組むようになったので受講してよかったです。

851