わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

オンライン塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)

絞り込み条件を追加する
905
東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
AA
5
2025.06.01

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強の習慣がついていなかった為、日々メンターの先生とチャットでやり取りできたり(本人のやる気次第)、また何から始めたら良いのか、どう進めたら良いのか分からなかった状態から勉強の仕方や子供に合った参考書のご提案、今後の勉強計画を作成して下さる等魅力的なサービス内容で入塾して良かったです。また親からメンターの先生へ問い合わせした際も迅速に対応して頂く等、安心してサービスを受けられています。

料金について / 月額:66,000円

正直金額だけを見ると高く感じましたがサービス内容をみると納得できました。春期、夏季、冬季も同じ受講料なのも良かったです。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
YS
4
2025.06.01

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾前の最初の面談で、本人の性格や志望校、成績、勉強習慣などをお伝えし、本人に合ったメンターを提案してくださったのですが、本人もわたしも、とても心強い味方ができたと感じました。メンターとの相性がとても重要かと思いますので、違和感を感じた方は本部にご相談できるようです。遠慮なく相談してくださいと伝えられていましたので、安心でした。

料金について / 月額:50,000円

医学部の塾は高額なところが多いので、毎日のスケジュール管理を医学部受験を経験されたメンターが管理してくれることは、とても心強く、費用面でも妥当だと感じています。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の男性
Kazu
5
2025.05.28

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

娘と同じような性格だったら文句なくお勧め出来ます。メンターさんの気遣いもプロフェッショナルだと思います。オンライン塾は使ってみればベストな選択肢の一つだと思います。時間を有効活用出来、最短で最大の効果を上げられる可能性を実感出来ます。好き嫌いが激しい娘ですが、今の塾は気に入っていてネガティブな要素を探す方が難しい雰囲気があります。

料金について / 月額:100,000円

様々なオンライン塾、個別塾を調べて内容から相場だと判断しました。相場ではあるのですが世間の物価高騰で高く感じるのも事実です。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
帰国生入試母
5
2025.05.20

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験にとても後ろ向きで、対策も遅かった娘にとって、側で常にサポートしてくださる先生がいてくださるのは本当に心強いです。兄弟で初めての受験生という事で、どのように塾からのサポートを求めれば良いかもわからなかったので、こちらで親身になって話を聞いて下さり、それを踏まえて、娘にあった先生を探してくださったことに大変感謝しております。

料金について / 月額:65,780円

オンラインである事を考えると少し高いかなとも思いますが、成果が出るのであれば、又、プロの方のお力をお借りしているので納得しています。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
KKの母
3
2025.05.19

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強のやる気に波があるのでスムーズに進まない時があり話は聞いていただいているようですが、そこからやる気に持っていけているかはわかりません。受験までやる気が続くといいです。オンラインで1対1なので周りの様子が分からず、現時点でどこまでやる必要があるのかわかるようにしていただけると助かります。 1対1は面談中は子どものことだけ見ていただけるのでいいと思います。

料金について / 月額:75,000円

相場と同程度だと思います。もっと面談の日以外でも色々質問したり活用できれば安く感じるのかもしれません。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
KU母
5
2025.05.18

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾して1ヶ月位経ちました。 早速良い変化があり驚いております。 まず、よく自室で勉強するようになったことです。また、起床も私の出番がなくなりました。これだけでも本当に快挙です。 やはり、やるべき事が明確になり、的確なタイミングで声かけをしてくれることが本人のやる気につながったのだと思います。 「今日は自宅で集中できなかったから、明日早く学校に行き自習室で勉強してくるから」と言って朝早く家を出るようになるなど、自己管理ができるようになり、本当に嬉しい限りです。 今後も安心してお任せできると思っています。

料金について / 月額:65,000円

東大生のメンターさんで、毎日指導してもらえ、全科目対応してくれます。保護者対応も迅速で親切丁寧です。季節講習やテキスト代の別途費用もないため、相場相応、良心的であると思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
MY
4
2025.05.15

浪人生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

モチベーションを上げたい人や、勉強の仕方がわからない人などにおすすめだと思います。塾の講師は受験を受けた人なのでその人の受験の時はどういうふうにして勉強していたのか、どういうふうにモチベーションを上げていたのかなど聞けるので自分の勉強の質をあげれると思います。 自分は人見知りだけど、塾長や講師の人など塾の人は親切なので話しやすいです。

料金について / 月額:87,780円

講師の質がいいので値段の割に安いと思います。 いつでも質問ができ、AIロボにも質問ができるのでわからないところがあったときにすぐに答えを聞けるというのはいいと思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
浪人1年の保護者
3
2025.05.15

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともと子どもは内向的な性格なので、大手予備校のように大人数で授業を受けるのに向いていないし、通学にも時間がかかり、自宅に限らずパソコンがあればどこでも受けられるONLINEの授業は合っていると思います。しかし自主性が必要だと思います。 他者がいないほうが集中できる人もいるので、おすすめだと思います。

料金について / 月額:130,000円

講師の質は、子どもの様子から上手くいっているので良いと思う。そう思うと金額も妥当なのかと思う。やはり、積極的に利用する必要があると思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
ぱいん
4
2025.05.14

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強方法がわからない人、受験について不安がある人にオススメです。また先生に質問しずらかった人でもメンターさんがヒントを出しながらや、考え方まで教えてくれるのでいいです。また教科書全て新しく買うのではなく、今持っている参考書(学校で使っているものなど)を使ってやるのもいいところだと思います。しかし通う塾ほど強制性はないので毎日与えられたことをやろうという意思は必要だと思います。

料金について / 月額:80,000円

あまり塾の相場が分かりませんが、毎日サポート、計画表の作成をしてもらえる割には安いのかなとは思いました。また

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
高3母
4
2025.05.13

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高3になってもなかなかスイッチが入らなかったのですが、塾に入ってから、勉強する時間が増えました。疑問に思った時に聞ける体制、勉強の仕方や、ペースも丁寧にフォローしてくださる点が、やる気につながっているように見えます。学校で自分から先生に聞くのが恥ずかしいお子さんには、いつでも聞ける、聞きやすいシステムがあることで、勉強が進むチャンスになると思います

料金について / 月額:66,000円

塾への通学時間を考えると、コスパは悪くないのかもしれません。また、金額の高い夏期講習などの費用も不要なのも良いです

905