わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

オンライン塾の口コミ・評判一覧(17ページ目)

絞り込み条件を追加する
907
東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
レオマミ
4
2024.11.18

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

費用は高いですが、いつでも質問できますし、面談しながら本人の意思を尊重してスケジュールを立ててもらえるので、総合的に満足です。質問に対してもその日のうちに返信していただけています。高校へ行っていないので、自学の時間が長く、心配でしたが、メンターさんに全てお任せしています。面談内容も保護者アプリで共有できています。無理なく最大限の効果が出てくれる事を期待できます。

料金について / 月額:70,000円

サービスに見合っているとは思いますが、平均的な塾よりは高い印象です。教材は自分で準備ということになります。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
M母
2024.11.18

高校3年生の保護者 / 体験授業 / 大学受験

通塾しなかった理由

通塾にかかる時間がもったいない
親が送迎するのが日によって難しい

通塾確認済み
40代から50代の女性
moeko
5
2024.11.18

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もっと早く受けたかったなというのが正直なところです。個人での活動でそこまで集客していないとのことですが、本格的にやって欲しいなと感じております。母親としては塾や家庭教師でどんな人が担当になるかわからない不安もあるので、O先生のような方であれば、どんな方でも安心して子どもを任せられると思います。残り短い期間となりますが最後までよろしくお願いします。

料金について / 月額:20,000円

週1回で80分授業なので、この値段は他の塾よりも安いのかなと思います。個別で連絡も頂けるので思っていた以上に手厚いなと感じますし、親としては安心できます。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
れおなるど。
4
2024.11.18

高校3年生 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分に合った勉強方を探してくれて、毎日のやることと出来たことを報告するので、毎日の勉強を事細かに管理して欲しい人にはおすすめです。また、質問対応も1対1でメンターさんが返信してくれるのでいつでも質問しやすい環境です。受験までの道のりを明確に知れて、いつまでに何をやれば受かるのか一緒に考えてくれて心強いです。

料金について / 月額:120,780円

全教科合わせての値段だから安いと思う。他塾だと教科ごとに料金が加算されていくので6教科8科目だと倍はかかると思う。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の男性
KY
5
2024.11.18

高校2年生 / 通塾中 / テスト対策・大学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強の習慣がなかった自分に勉強の習慣をつけてもらったように思います。実際にテストの点数も大きく上がったので入って良かったと思っています。おすすめのポイントはいつでもメンターさんに質問できることや自分に合った勉強の計画を一緒に立ててくれることです。いつでも先生という機能もつかえるのでとても助かっています。

料金について / 月額:65,000円

月額で見ると高く感じるけれどいつでも質問できるしわかりやすい解説をしてくれるし夏期講習などでの追加の料金がかからないので良いのではと思った

神neo学習塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
キウイ
5
2024.11.13

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・数学検定

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先取り勉強、数検おすすめです!数検を小学生のうちにとり、高校受験で苦労しないようたくさんサポートしてくださいます。某大手の集団塾より個別できちんと生徒の理解度を把握して指導をしてくださいます。zoomでもとてもわかりやすい授業です。zoomだと緊張感がなく子供が頑張れるのか不安がありましたが、まったくそんなことはありませんでした。

料金について / 月額:21,000円

親身な先生で、熱心で色々ご相談にのってくださるので高いと思いません。
教材費→¥25000
・7月ならびに8月それぞれ 授業料 ¥21000 講習費 ¥14000 合計 ¥35000

40代から50代の男性
しゅう
4
2024.11.13

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

はじめて数ヶ月ですが、現時点では満足しています。 。

料金について / 月額:18,700円

月額料金ですが、安くも高くもなく、他と比べても妥当だと思う。
3コマ単位で料金を調節できたので都合がよかった。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
EK
4
2024.11.13

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なので、わからないことにすぐ対応してもらえる。

料金について / 月額:65,780円

月額65780円なので、何年も続けるのは正直厳しいです。高3の8月からなのでなんとかなりました。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
K.Y母(高2)
5
2024.11.07

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なかなか机にも向かう習慣のない状態でしたが、
今は毎日取り組んでいるので、頑張りたくなる仕組みがあるのだと思います。頑張ったことが目に見える仕組みも良さそうです。オンラインでの指導はどんな感じか心配もありましたが、塾に行っている時だけではなく、毎日の習慣のように勉強を継続できるのが良いと感じています。
まずは無料体験をおすすめします。

料金について / 月額:65,000円

やや高く感じますが夏期講習など定期的に追加の料金がかかるわけではないので、トータルでみると良いのかなと思いました。

進研ゼミ小学講座の口コミ・評判
40代から50代の男性
たっさん
2024.10.29

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
選んだ理由

子どもが小さいため、塾に通わせるのは酷だと思い、まず、勉強をする意識づけのために、このこどもちゃれんじを選びました。

907