
中学2年生の保護者 / 体験授業 / 高校受験
勉強の管理をしてくれるところです。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 科目 | 国語 算数 理科 社会 英語 |

中学2年生 / 体験授業 / 高校受験
勉強の管理をしてくれるところが決めてです。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 科目 | 国語 古文 現代文 漢文 数学 理科 社会 英語 |

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験
自分のように「周りに左右されず、合格に向けて必要な勉強をしていきたい」「自分一人ではうまく計画を立てられない」人にはとても良い塾だなと思います。 また、講師の質も高いですし、塾としてより良くしていこうという姿勢も感じられる(塾の本部に、塾に対する要望やメンターには言い辛いことを言える仕組みがあったり、アンケート調査があったりすることからそう感じます)のが良いと思います。 逆に、東大毎日はオンライン塾ですので、「周りと切磋琢磨して勉強していきたい」「自習室がほしい」という人には向かないです。
金額だけで見れば高いですが、全教科指導してもらえること、いつでも相談できること、講師の質も良い事を考えれば、良いと感じます。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

高校3年生 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
全体的に自分の勉強スタイルに合っている塾だと思います。スケジュール管理の重要性を強く押し出す塾です。なかなか個人では大学受験のスケジュールは立てづらい部分もありますが、そこのところをしっかりとサポートしてくれるので、とてもいいと感じています。 また、個別指導で担当の方と毎日やり取りができるのは、勉強をしていく上でとてもやりやすくなっています。
週4時間のオンラインと毎日の質問対応は他の塾と比べて、手厚い指導だと思うためです。LINE Worksを使い、いつでも担当の人とコミュニケーションを取れるのもいい点です。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 国語 古文 数1・A 数2・B 数3・C 化学 物理 英語 英語リスニング |

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
受験の進捗管理やモチベーション面のケアまで細かくサポートしてくれました。家庭学習の進め方やリストアップしておくべき資料まで助言してくれるので、迷う時間が減り、常に次にやるべきことが明確で計画的に学習を進めることが出来ました。不安になりがちな性格だったので、たくさんサポートしていただき、精神を安定して学習に取り組めてとても良かったです。
最初は少し高いと感じましたが、書類添削の回数無制限・面接指導・小論文対策・自己分析サポートなどを踏まえると、むしろ相応かそれ以上だと思います。対策を一人で行うより確実に効率が良く、合格という結果までつながったので、費用に対して満足度は高いです。
第1志望校 : 立命館大学 合格
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 現代文 公共・現代社会 |

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験
学習塾では、中々成績が伸びていないため、お子さんや、自ら学習カリキュラムをたて、率先して学ぶ習慣を身に付けさせたいご家庭には向いているのではないかと思います。 また、年齢が近い先生がサポートいただけるため、子供の気持ちに寄り添いながら、良きお兄さん、良きお姉さんとして、丁寧なサポートをいただけることがとても良いと思います。
毎日の学習カリキュラムのサポートや日々の質問に丁寧に対応いただける環境という点ではリーズナブルな料金だと考えております。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している 多くの受験情報を得るのため |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 国語 数学 理科 社会 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「良きお兄さん・お姉さんとして丁寧なサポート」とお感じいただけたこと、大変嬉しく思います。東大毎日塾では、お子さまが学ぶことに楽しさを見いだせるよう工夫を凝らし、一人ひとりの個性を大切にした指導を心がけています。
期待される「自ら学習カリキュラムを立て、自ら学んでいく力」は、大人になってからも非常に重要なスキルです。それを育むために、メンター陣は全力でサポートしてまいります。
今後とも、何か気になる点やご質問がありましたら、遠慮なくお知らせください。お子さまの成長を一緒に見守りながら、一緒にベストな未来を築いていきたいと心から思っています。

高校3年生 / 体験授業 / 東大受験
いつでも質問したことに答えてくれる事と、受験までのスケジュールを立ててくれる事ができるという事で面談してみたいと思った。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 科目 | 数1・A 数3・C 物理 英語 化学 数2・B |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「一つ一つ丁寧に答えていただき、自分の悩みにも寄り添ってくれて、安心しました」とのお言葉、大変嬉しく思います。安心感を持っていただけたこと、何よりです。東大毎日塾が常に心がけているのは、生徒様一人ひとりの声に耳を傾け、最適な学びの道を一緒に見つけることです。
今後も、「メンターの先生と楽しく勉強できる」よう、お力添えできればと思います。また、勉強のモチベーションについても、お気軽にご相談ください。
引き続き、お迎えしたすべての皆様が目指す未来へと進むお手伝いを心より祈っております。あなたの学びの旅を、一緒に楽しく充実したものにしていきましょう。

高校2年生 / 体験授業 / 大学受験
担当者の方が、丁寧に私の学習状況を聞いてくれ、分析してくれました。そして、こうしたら良いという具体的な勉強プランを提案してくれました。それが決め手です。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 科目 | 数3・C 数2・B 数1・A 理科 物理 英語ライティング 英語リスニング |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「丁寧に私の学習状況を聞いてくれ、分析してくれました」というお言葉を頂き、大変嬉しく思います。東大毎日塾では、一人ひとりに寄り添い、その方に最適な学びの道を一緒に探ることを大切にしております。また、「勉強への向き合い方が一番変わりました」と感じていただけたこと、本当に嬉しいです。メンターたちも、あなたの力になりたいと強く願っています。あなたの成長のサポートができることを光栄に思います。
コミュニケーションを大切にしながら、理想の未来を共に描いていきましょう。ご質問やご要望があれば、遠慮なくご連絡ください。これからも一緒に頑張りましょう。

高校2年生の保護者 / 体験授業 / 東大受験
学習管理型のオンライン塾を探している中で、手厚い指導に魅力を感じ、体験授業に参加しました。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 科目 | 数1・A 数2・B 数3・C 化学 物理 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「手厚い指導に魅力を感じ」というお言葉、心より嬉しく思います。東大毎日塾では、生徒様一人ひとりのニーズに応じた授業プランを心がけていますので、お子様がわからない点をすぐに質問できる環境を高く評価いただいたこと、とても励みになります。
引き続き、お子様の学びをさらに豊かにするため、共に最適な道を歩んでいけたらと願っております。これからも、些細なことでもお気軽にご相談ください。お子様にとって、ベストな未来をご一緒に創らせていただくという喜びを感じながら、東大毎日塾は一歩一歩取り組んで参ります。

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
どんな風に勉強を進めて良いのか分からなかったり、併願をどうすれば良いか悩んでいても、丁寧に相談にのっていただけます。また対応は、塾の運営サイドも、担当の先生もとても丁寧でスピーディーなので頼もしいです。毎日コツコツ勉強をするのが苦手なお子さんでも、根気よく丁寧に声かけやフォローしてくれるので、段々勉強習慣もついてくると思います。
丁寧で適切な先生と塾の運営のご対応、志望校の細かな分析、毎日質問が出来るなど考えると、料金も適切と感じます。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 国語 現代文 古文 世界史 英語リスニング 英語 |
レビューのご投稿ありがとうございます。
「運営サイドも担当の先生もとても丁寧でスピーディー」とのご評価、大変嬉しく思います。運営一同、一人ひとりに合った学びの環境を整え、心地よく学んでいただけるよう、日々努めてまいりました。この度の体験がお子様の勉強習慣形成に役立てたとのことで、我々の目指す塾像に一歩近づけた気がします。
要望や気になる点がありましたら、いつでも遠慮なくお知らせください。我々は常に改善を重ね、お子様一人ひとりに寄り添い、ベストな未来を実現することを目指しています。今後のお子様の成長をサポートできることを、心からお待ちしております。
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日