わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

オンライン塾の口コミ・評判一覧

963
東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
ウミウマ
5
2025.11.01

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験・東大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の先生に質問にいくのが苦手な人におすすめです。質問をすることで疑問を残すことがなくなりました。問題の解き方だけでなく、勉強法やおすすめの参考書を聞いたり、進路の相談も気軽にできたりします。 また地方から東大への進学を考えている人は、東大生に話を聞けることは大きいと思います。都会の進学校などとの情報格差を少しでも埋めることができます。

料金について / 月額:87,780円

自分ではよくわからない。ただ、生徒一人ひとりに担当の学生メンターがつく同じようなオンライン塾では料金が示されておらず、メンターの学歴などによって料金が変わりそうだったので、はじめから決まっているのは安心できた。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゴロー
5
2025.11.01

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分で勉強していると先が見えなく成りがちで不安な日々を過ごすことになりますが、web個別指導ならいつでも相談が出来て安心して勉強が進められます。決断すれば入塾手続きも早いので時間がない方には最適な塾であると感じています。1番の不安は勉強スケジュールでしたが細かく聞き取りしていただき学力向上が楽しみです。志望校合格まで伴走していただけます。

料金について / 月額:16,000円

受験間際になり対面個人指導塾に不安を感じて探していました。対面個人指導塾より程より安く、家庭教師より安くいつでも相談可のため価格的には満足しています。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
YK
4
2025.10.28

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

課題などは比較的真面目に取り組むタイプの子ではあるが、逆算して今何ができていないといけないかなど俯瞰することが苦手なタイプの子なので、学習の進捗状況を確認してもらえるのはありがたいです。 個々の状況に応じて対応してもらえるのは大きなメリットなので、この環境の中で自ら質問力や自己管理力を高めていって欲しいです。

料金について / 月額:65,000円

毎日学習状況の報告をさせてもらっており、個々に質問にも応じてもらっているので、費用が掛かるのは やむを得ないと思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
高1女子M
5
2025.10.27

高校1年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東大毎日塾にはとても満足しています。厳しめな先生だと質問ができず分からない問題がそのままになってしまうのですが、自分に合ったメンターの先生を紹介してくださったので、毎日質問ができ、勉強がとてもはかどります。とてもありがたいです。自分のペースにあった勉強ができるという実感がもてるようになると思います。

料金について / 月額:44,000円

最初は高いと感じましたが、毎日の学習管理やメンターの先生のサポートを考えるとちょうどよいと感じます。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の男性
こまこま
2025.10.21

高校2年生 / 体験授業 / 大学受験・東大受験

来校した決め手

コツコツ勉強するけどこだわりすぎて時間の使い方が下手だったり、部活に疲れてすぐ寝てしまったり、受験に向けて時間の使い方を改善してほしいというのが入塾の動機でした。子供の性格に合ったメンターを紹介いただき、机に向かう時間や今行う科目など勉強習慣自体が改善しており、とても満足しています。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
まぁ
2025.10.17

高校3年生の保護者 / 体験授業 / 大学受験

来校した決め手

即対応してくださったから。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の男性
まーさん
5
2025.10.16

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初は自習室があって毎日足を運べる塾が良いのではと親子で考えていましたが、オンライン型の塾という形を知り、部活や勉強の忙しい学校生活との両立を考えたらこちらの方が時間も有効的に使えるのではないかとのことで入塾いたしました。スケジュール管理もしっかりやっていただけたり、親の要望である声掛けもしてくれたり、何かあればすぐにご対応いただける点がとても有難く感じます。日を追う毎に満足度が高まっていく気がしております。良いペースで勉強習慣が付いてきています。色んなタイプの塾のお試し体験をしてみましたが、我が子に一番合った塾を選べたと思っています。

料金について / 月額:67,500円

子供が質問などあまり出来ない時は自主学習しているのと同じようで成果は感じられない様子でしたが、先生とコミニュケーションが取れるようになり積極的に質問し問題解決に導いてもらえるようになってくると子供の満足度も上がり、今後成績に結びついてくる気配がありますので、そうなりましたら大変満足のいく料金かと思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
通塾確認済み
40代から50代の女性
高3女子母
5
2025.10.14

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どうやって勉強したらいいのかわからない、このまま勉強していればいいのか不安に思っているお子様におすすめです。その子のレベルにあった勉強方法を教えてくれます。すると、今までわからなかった問題がわかるようになって、自分で手応えを感じられるので、勉強にやる気がでできます。質問をするとわりとすぐに答えがかえってくるので、わからないことが先延ばしにならず理解がはやくなります。

料金について / 月額:59,800円

初めは高めかなと思ったが、受講してみて妥当かなと思った。苦手科目の勉強方法を考えてくれて、その方法が無理だとなったらすぐに別の方法を考え、常に娘にとって何がいいかを考えてくれる。週1回面談がある。ほぼ毎日、勉強はどうなっているか、困ったことはないか、連絡をくれる。

東大毎日塾の口コミ・評判
通塾確認済み
10代の女性
高3女子
5
2025.10.14

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験が近づいてきて、諦めかけている人におすすめしたいです。勉強方法を考えてくれるから、私は勉強をひたすらするだけで済むし、ポジティブな声かけのおかげで、ネガティブになりやすい気持ちも明るくなります。あと、私のように自分の意見を言うのが苦手な人にもおすすめできます。面談でも、普段の声かけでも、自分の意見を言うように促してくれます。

料金について / 月額:59,800円

塾の料金については親が払ってくれるので詳しいことは分かりませんが、親はちょうどいいと言っていました。

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
高1女子保護者
5
2025.10.13

高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東大毎日塾には、総合的にとても満足しています。 人前で質問したり意見を言ったりするのが少し苦手なタイプですが、先生が一人ひとりの性格を理解し、無理なく寄り添ってくださるので、安心して学べています。 日々の声かけや学習管理が丁寧で、しっかり伴走してもらえる点がとても良いです。 自分のペースで前向きに勉強したいお子さんには、とてもおすすめできる塾です。

料金について / 月額:43,000円

料金は他のオンライン塾と比べて特別安いわけではありませんが、サポート内容を考えると妥当だと感じます。 毎日の学習管理や先生からのフォローがしっかりしており、料金に見合った価値はあります。

963