学研教室
総合評価:-
ここがおすすめ!
- 0歳児から入塾できるから幼児教育に強い
- 無理なく進める「スモールステップ」学習
- 学習指導要領の内容を網羅した独自の教材
全
1 件
由良町の中学校は、由良町立由良中学校1校。小学校は由良町立白崎小学校などの3校があります。由良中学校の教育目標は「ともに育む、豊かな学びと人間性」。同校では、達成感・充実感を生徒に感じてもらうための、工夫を凝らした指導をおこなっています。由良町中央公民館の1F図書コーナーと、2F図書室には約12,000冊の図書を用意。また、同施設内の子どもセンターには、幼児用の本が約1,700冊あります。利用時間は、平日・土曜日は午前9時~午後10時、日曜日は午前9時~午後6時。休館日は毎週月曜日です。ゆらふるさと伝承館には、町の歴史に関する資料を展示。町内で出土した埋蔵文化財や貝類などを見学することができます。そのほかにも、町内には歴史的な建造物や遺跡などが多数存在。その価値を広く知ってもらうために、町は文化財説明板の設置を進めており、町民は通りがかったときなどに、町の歴史を知ることができます。
中央公民館・白崎会館・衣奈会館では、町民の学習機会を増やすために、さまざまなサークルが活動。サークルの中には「あみもの教室」「由良ダンスクラブ」「由良女声合唱団」などがあります。また、町では町民の要請に応じて講座をおこなう「由良町学習教室」を用意。メニューには「由良町の防災対策について」「わたしたちのくらしと税金」「由良町ふるさと学習」「上下水道料金のしくみについて」などがあります。対象は町民で構成されたおおむね5人以上のグループ。申込み者が会場を用意すれば、講師が出向き講座をおこないます。保護者が仕事などで日中家にいない町立小学校の児童は、学童保育を利用することが可能。実施場所は由良小学校内なので、由良小学校以外の小学校生徒に対しては、支援員が車で迎えに行きます。