- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室長が分かりやすく色々説明してくださるので。
総合的な満足度
特に可もなく不可もないから
料金について/月額:20,000円
少し高いように感じます
料金について/月額:20,000円
提案される夏期講座の料金が高すぎる
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し遠いですが、学校の帰りに寄れます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から一番近いので通いやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どれとどれを比較して評価をすれば良いのか、これはもう成績が上がるか下がるかしかないと思われる。本人はどうだったかわからないが、我々の立場からすれば成績がどうなるかがすべてであるため、そのような評価しかしようがない。本人の成績は上がらないし下がらないので普通という評価になる。上がれば良い評価だし、下がれば悪い評価になるのは必然である。
総合的な満足度
先生が何人か途中で変わったりしましたが、おおむね、子供も親しみやすく、教えていただきやすかったかではし。こちらにも合格まで、ずっとフォローしていただいて、無事に合格することができました。ただ、やはり、弱い教科だけに特化してさせないと、金額的に高くなりすぎてしまい、今後は、大学受験がありますが、見合わせたいと思っています。
総合的な満足度
駅から近いし、明るい雰囲気があるし、セキュリティがしっかりしているので安心ですが、月謝については、教材、講習などなどでかなり高くなっていきます。どこの塾もそうかもしれませんが。 個別なので、集団と比べ、子供のレベルに合わせて授業を進めてくれるのはよいと思います。あと、バイトの学生が多いので、もう少しベテランの先生から学べたらよかったと思います。
料金について/月額:30,000円
高いし、夏期講習だの特別講習だの、臨時講習だの、とにかく金を使わせるのがうまいな、という印象しかない。
料金について/月額:30,000円
質は良かったように感じましたが、はっきりゆうと、夏休みや、春休みなどの特別講習等を言われた通りにチョイスすると、かなりの高額になりやすく、もう少し、させたくても、我が家の経済状況では無理でした。もう少し、例えば、普通塾を受けている生徒はセット割などお得なプランも考えてほしいです。
料金について/月額:15,000円
バイトの学生が多いなか、月謝が高い印象です。また、専用のテキストや教材などを購入しないといけなかったので、けっこうかかりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
だいたいは駅前にあるのが多いようで、自転車でいけて、夜の道がなるべく暗いところではないというのが良いと思い、それなりの道なので普通という回答になった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前という、場所もあってか、同じ学校の生徒さん以外も通っておられたようで、同じ高校を目指しており、コミュニケーションがとれたそうで、合格するまで、競争心が芽生えたようで良かったと感じています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅や駅から近いので便利でした。前の道が狭いので、送迎が不便でした。 自転車や駅からの徒歩での通学は便利。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
おすすめは授業料が安い。個別指導。子供が嫌がらず通える。家から近いところにある。授業時間の変更が当日でもok(1番ありがたかったです)先生が優しい学生さんばかり。 成績がまったく上がらなかったのはとても残念でした。 また塾に行こう!てなっても選ばないと思います。が、自分で頑張れる子にはおすすめです。
料金について/月額:23,000円
安いと思います。が、面談での講習の説明をする担当のひとが明らかに勧誘っぽい感じ。生徒のためじゃなくノルマがある?て感じに毎回思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がなく、定期的に紙面で路駐はやめてください!と連絡があるのですが無理です。無理なお願いをする前に改良が必要かと思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
| 対象学年 | 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語ライティング |
| 講習期間 | 12月15日(月)〜1月17日(土) |
オーダーメイドの学習内容を、安心の低価格で!
【コベキャンの冬期講習の特長】
・オーダーメイドカリキュラムだから
どんなお子様にも学力アップの冬を実現!
・厳しい採用基準をクリアした
自慢の厳選講師陣が個別指導!
・一人ひとりの悩みに合わせて
個別指導の専用教材をご用意!
―――――――
【コベキャンの冬期講習はこんな人にピッタリ!】
□ 成績が下がったので、学習の仕方も含めて相談したい
□ 学習習慣をつける指導をしてほしい
□ 前学年の復習をしたい
□ 5教科全てをみっちり受講したい
□ 苦手な単元だけ受講したい
―――――――
目標やお悩みと、定期テストや模試の結果をお聞かせください。
あなただけの冬期講習をご用意いたします。
詳しくは教室までお問い合わせください。
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
女性の塾長で 気配りが良い 忙しくしておられて 直前のお知らせなどが多い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で自宅からも近く 通いやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
生徒に対する指導力や熱心さを大切にしている。熱心な講師は生徒のモチベーションを高め、学習意欲を吐き出しました。講師と生徒のコミュニケーションが円滑にでき、講師からの適切なフィードバックがもらえて、成績向上につながりました。また、快適な教室環境や最新の学習設備で生徒の満足度は高かったです。生徒のニーズにあったカリキュラムや進捗管理も良かった。
総合的な満足度
一年通塾して、結局結果が出なかったので、100万円を越える費用とその効果から考えても、「とても悪い」という評価しかないだろう。やはり映像での講義ではなく人対人の形で学習する塾を選択するべきだったと後悔したことを覚えている。その年に不合格だった大学を、翌年自力で学習してリベンジを果たしてくれて良かった。
総合的な満足度
家で取組むより、塾に行っていた方が学習する意欲がわいたようです
料金について/月額:30,000円
講師陣の質の割には安く受講することができた。全国で展開しているので、全国での学力のレベルを知ることができた。
料金について/月額:80,000円
年間100万円を越える費用がかかり、それに見合うだけの見返りがあったとは思えない。費用対効果が悪い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通い安く、かつ、繁華街でもないので道草することなくかようことができ勉強に集中することができた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の帰り道にあり、しかも駅前なので、終わったらすぐに電車に乗ることができ、とても便利だったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
そこそこ人通りもあり、街灯もあったので良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の説明が上手く楽しく授業が受けられた
料金について/月額:17,000円
他の塾と比べて安かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からの距離が近く自転車で行けるので良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
のめり込みすぎず、詰め込みすぎず、子供のいい所を見つけて、きちんと伸ばしてもらえる塾である。褒めて伸ばす教育が合っている子供には、とても通いやすい塾だと思う。設備も整っていて、欠席時や塾からのお知らせは、基本アプリを通じて行うことが出来るので、忙しい時に電話をかける手間もない。親にも子供にも寄り添ってもらえる、いい塾だと思う。
総合的な満足度
本人の話によると、分からないことを聞けるのは非常に助かるそうです。ただどうしても料金は掛かってしまうこと、その割に学力が伸び悩んだので、もう少しフリーの時間を活用して欲しかったが、なかなか実行できなかった。 成績が伸び悩み志望校の不合格は明確なのに、志望校変更を親が薦めても変更しなかったが、先生の後押しの協力をしてくだしいました。そのお陰か、学校を辞めず通い続けられています。
料金について/月額:5,000円
高いところは、アホみたいに高い月謝だそうだが、この塾はそれの半額以下ぐらいの金額で通学ができる。長く通う予定なので、とても経済的にありがたい。
料金について/月額:36,000円
他とも比較してみたが、それほど高額でもないのかなという印象。また通常料金かかることも、小額のものはあえて請求しないなどの対応もして頂いたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
子供だけで通学できる距離。自転車でも徒歩でも通学可能で、天気が悪い時以外の送迎が必要ない。夜道は少し暗いが、まだ安心できる
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から離れてるため通塾は自転車だったが、雨や雪になると送迎になること。また、駐車場があまりなかった点は不便だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
| 対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
| 講習期間 | 11月1日(土)〜1月31日(土) |
今のままで大丈夫?
学校での学習内容が難しくなるこの時期、わからないからといって
「できないまま」「取り組まないまま」になっていませんか?
苦手をそのままにせず、今こそ丁寧に取り組むことで、次の学年の学習がぐっとスムーズになります。
進級・進学の時期まで残りわずか。
冬は苦手単元を克服するための「復習」を集中的に取り組みましょう!
どの学年においてもしっかりした土台作りが受験対策につながります。
なぜ点数が取れないのか、どこでつまずいているのか等を分析し、苦手を発見。
ナビ個別のおせっかいな先生と一緒に効率よく復習することで、「わからない」を「わかる!」「できた!」に。
短い冬だからこそ、苦手単元を克服するための「復習」を集中的に取り組み結果を変えていきましょう!
【冬期講習point】
一人ひとりの目標にあわせた個別授業を実施します
・1教科1コマから受講可能
・曜日と時間を自由に組み合わせたスケジューリングで部活との両立も可能
・無料の自習スペース利用や授業後の宿題で学習習慣がつく
対象:小学生・中学生・高校生
実施期間:2025/11/1~2026/1/31
教科:数学(算数)・国語・理科・社会・英語
料金:小学生:3,300円/中1~2生:3,700円/中3生・高校生:3,800円
※1コマ80分/税込
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!






