




- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 高1 / 高2 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月25日(金)〜8月28日(木) |
夏期講習5日間の【 無料体験 】を受付中!
【森塾の夏期講習の特長】
・先生1人に生徒2人までの個別指導
・1科目+20点の成績保証制度
・保護者様にも安心の授業料
森塾の夏期講習は、まずレベルチェックテストを使ってお子様の苦手な所を確認。先生1人に生徒2人までの個別指導で、一人ひとりの苦手なところから効率よく復習。
だから、分からない所が「わかった!」状態で新学期を迎えられます。
※7/24(木)までのお問い合わせで入塾金2万円全額免除
※一部対象外の学年がございます。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。
総合的な満足度
個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。
総合的な満足度
通う前に比べて、少しは学力も上がったことが成果につながっている気がしております。また、勉強嫌いなうちの子でも、長期間のお休みの際には学ぶ姿勢が失われないように自習室へのお誘いをしてくださるなど、とても親身に対応してくださり、本当にありがたいと感じております。中学受験は正直今の状況では厳しいながらも、出来るところからやっていくポイントを考えてくれているのも感謝しております。
料金について/月額:4,000円
月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。
料金について/月額:25,000円
フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。
料金について/月額:22,000円
他の塾の金額を確認したわけではないので、比較判断のしようがないのですが、以前に学研に通っていた際の金額と比較すると相当高くなりました。ただ、教わるレベルの違い、教え方を考えると仕方のない範囲かと思っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近であり、多少遠いところでも電車で通塾できる他、道路が近いため、雨が降ったときには子供を送り迎えしやすいという利点がある
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅前のビルに入っておりますので、人通りも多いため、子供だけでも安心して通うことが出来ると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩数分の距離にあるため、非常に通いやすく、安心して通わせることが出来ています。大通りに面しているため、治安という点でも問題を感じておりません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語ライティング |
講習期間 | 7月18日(金)〜8月29日(金) |
夏の長期休暇中は学校の授業が進みません。この期間を利用してフリーステップではそれまでに学習した内容で身についていない部分の復習や、2学期以降の予習を行います。今後の学習をスムーズに進めるだけでなく、夏の長期休暇後の模擬試験や実力テストで確実に点数が取れる力と、入試に対応できる力を身につけます。
【成果に夏得!】
夏期講習80分×5回無料
※5講座(80分×25回)受講されるごとにプラス1講座(80分×5回)が無料となります
【今なら】
夏期講習と通常授業同時申込で5,000円分のギフトカードをプレゼント!
※申込期限:6/2~7/29 ※適用には条件があります
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
● 基本的に明るい人 ● 気分をコントロールでき、平常心を保てる人 ● 常に自分を客観的に見ることができる人 ● 時間を守れる人 ● 計画性と責任感のある人 ● 結果を急がず、待てる人 ● 話すのと同じくらい、聞くのが得意な人 ● 生徒とのやりとりのキャッチボールを楽しめる人 ● 生徒の問題点・課題点を前向きにとらえられる人
総合的な満足度
最初は不安で、初めての経験だったのでちゃんとついていけるか心配でした 何日か通い続けて、だんだん数学が面白くなり身につくようになり、楽しくもなりました 先生のわかりやすいフォローもあったから一番、励みになりました 通いやすかったからそれもよかったです 金額はもう少し、下げてもらえると嬉しいかなと思います
総合的な満足度
子供がすんなり打ち解ける環境でしたので、とても良い時間を過ごしていたと思います。受験直前も毎日のように通い、親よりも濃い時間を過ごしているようでした。 第一志望に合格できたのもこちらに通ったからだと思います。 辞めた今でも遊びに行っているようで、次はこちらで先生としてアルバイトをしようとしたら考えているようです。
料金について/月額:20,000円
料金は個別指導ということもあり高めだった。もっと結果がともなってくれると良かったのだが仕方ないのか。
料金について/月額:5,000円
相場的にはこれくらいだと思います もう少し安くてもいいのかなとは思ったが、範囲内でした よかったと思います
料金について/月額:50,000円
もちろん初期費用としては高かったです。しかしテキストを購入の際に前の塾で使用していたものを引き続き使わせて頂くなどとても良心的な対応をしてくださりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くな道路沿いなので車の出入りが多く、少し危険も感じましたが、自転車を止めるスペースは確保されていたので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近かったから 駐輪場や周りにはお店も多々あったので 環境は悪くなかった 普通によかった 通いやすさは悪くない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近かったので通いやすかったです。しかし教室前の道が狭かったので路駐でお迎えで待つことはあまり出来ませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月31日(日) |
明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師陣は優秀で成績向上のために一生懸命やってくれているのは感じました。生徒一人ひとりに見合ったレベル分けがされており、生徒は切磋琢磨できる環境にあったように思いました。自習の環境もあり、大いに活用できますが、教室が手狭で中学生には窮屈な感じがします。月額料金は大手塾の中ではやや安いのかもしれませんが、それでも追加請求がいろいろあるので通塾しやすければ良いと思います。
総合的な満足度
親身になってフォローしてくれる講師が多い。受験情報も教えてくれるので学校よりも頼りになる面も多かった。宿題が多いが勉強習慣にもつながるので親的にはありがたい。学年があがると金額がドンドンあがりそれが当たり前な雰囲気が気になるが、成績は上がったし基礎を固めたので、高校の勉強にもつながったので今思えば通わせて良かったと思える
総合的な満足度
志望校に合格できなかったので。
料金について/月額:20,000円
月額料金はやや安く設定されていますがなんだかんだと追加請求がきました。塾の相場としては高くはないのかもしれませんが、やはりかなりの、負担でした。
料金について/月額:29,000円
全体的に高いのかもしれないが、無料のテスト対策なども考えるとまあ納得はできる。学年が上がると特別講習など金額が上がっていく。仕方ないが、入塾してから言われるのが気になったが
料金について/月額:30,000円
周りの塾に比べると高くはないと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が少なくクルマで送り迎えするには路上駐車するしかなく、終わりの時間帯などには路上駐車がよく見られました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く大通りに面して要るので通いやすく、自転車通塾も問題なかった。周辺に居酒屋が多く気にはなるが、コロナの自粛期間だったので問題はなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で夜でも明るく通いやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供から塾の話を聞くことがほとんどなかったし、定期的な面談なども無く、塾の様子が見えてこなかったので、特にオススメしたいポイントはありません。 塾は本人のやる気が一番なので、本人に合った塾を探せることが、良い塾になると思う。 先生と小まめに面談などで様子が聞けるのも、大切なポイントかと思います。
総合的な満足度
進路に対する説明、志望校の選定、受験の傾向の説明、通い易さ、教材の充実感、試験フォロー、費用が安さ、自主学習に場所の提供と良いことずくめで、何よりも子供も長く通うことができまた。親としても安心して通わせることができました。 コストパフォーマンスが良く、子供も喜んで通い無事志望校に合格しました。 大満足です。
総合的な満足度
総合的に点数は高いです。 オススメだと思いますが、先生が辞めたり移動したりする可能性もありますので、一概に良いとは言えません。
料金について/月額:16,000円
安くも高くもなく、他の塾と比べても同じくらいの設定かなと思った。 使わない教科書の購入もあったので、ややもった得ない印象は受けてた。
料金について/月額:10,000円
他の塾に比べて安かった。 安いだけでなく、内容も充実しており、コストパフォーマンスが良かった。 教材の内容も充実していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からバスでも自転車でも通えたから通塾しやすかったが、道路が混むので、時間にゆとりを持って出発しないといけなかったのが、少し大変でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で15分程の場所であり、幹線道路を避けて通えたので、安心して通わせることができた。また、到着、退室の連絡がスマホに届く仕組みを導入しており、安心できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前に近いので良くもあり悪くもありますが、総合すると良いだと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
埼玉県の公立入試には実績のある塾ということで選びました。今年は名古屋が拠点の佐鳴進学塾と合併し、今までのスクール21のシステムが変わりつつあるところで現場の先生たちは少し大変そう。今までのスクール21の良さは残して欲しいのですが…。ただ、テキストは今まで通りスクール21のものなので信頼できると思います。クチコミは新しいものを参考にされることをおすすめします。
総合的な満足度
大手の塾なのでカリキュラムもしっかりしていると思います。 先生の当たり外れはあると思いますが、我が子の時はよかったです。 クラス分けのおかげでしっかりと弱点を見極めながら授業を進めてくれたので、第一志望校に合格できました。 現在の月謝がどの程度かは分からないですが、安くは無いと思います。しかし、それだけの価値のある授業やサポートはしっかりとしてくれるとおもいます。
総合的な満足度
塾代が高い割に、成績が思ったほどあがりませんし、授業外のフォローもうすいですし、滑り止めの私立高校の確約取ったにもかかわらず、その私立高校の受験対策、過去問とかばかりやらされて、本命の公立高校の対策があまりやっていないのです。塾代もめちゃくちゃ高いし、トータルで一年間で80万を余裕で越えます。次の子供はこの塾に通わせたくないです。
料金について/月額:45,000円
夏期講習は8月月謝がないため、周辺の塾に比べ高くはないのではないかと思う。(オプションなしで13万円くらい) ただ通常月の月謝は中3はさすがに高い。月謝+毎月の諸経費+北辰代(塾で必ず申込む)で45000円くらいはかかる。 9月、10月は下期テキスト代がくるので6万円を超えた。 日曜本科コース(1万くらい)の履修も薦められる。
料金について/月額:32,000円
おおよその記憶なのですが、安くは無かったですがその分のサポートはしっかりしていました。変わった先生がいるわけでも無く、フレンドリーながらも授業ではしっかり、とメリハリのある先生が多かったように思います。
料金について/月額:35,000円
塾代が高い、毎月払っている塾代以外、夏季講習とか冬季講習とかありまして、一ヶ月10数万円払って時もあります
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前から少し離れているからこその教室の広さなのかなと思います。大通り沿いで自転車通学はしやすい。電車通塾の方は5分くらい歩きます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で5〜7分ほどの距離で通いやすかったです。駅に近く店舗が多いです。幹線道路も目の前なのでので人の目も多く、ルールを守りさえすれば安全に通えたと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家から2,3分ぐらいで通いやすいですか、通って道路が一部暗いところがあるので、ちょっと気になります
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
教室長のみならず、チューターの学生さん皆が親身になって、子どもの学習状況を見守ってくれている。担当以外の生徒にも、分からないことなどの質問に一生懸命応えてくれる。全国に教室があるので、地方の大学の情報などもチューター同士のネットワークで調べてくれたり、難しい問題の解き方を質問して分からなくても、すぐに他の教室にいるチューターで分かる人に問い合わせて聞いてくれる。時には少し厳しく叱咤激励してくれたりもする。娘はあまり自分のことを話したりするタイプではなく、考えを表に出さないので、担当のチューターの先生も苦労したと思うが、娘の志望や思いに一生懸命調べてくれたり対応してくれた。基本的に、自分からどんどん映像授業を見てカリキュラムをこなして進めていく形式なので、面倒になったり自分に甘くすぐサボってしまうような子には、カリキュラムをこなしていくのはきついのではないかな、とも思う。
総合的な満足度
自分に合う先生の授業を好きな時間に受けられるので、部活のスケジュールの空いている時に行くことができ、短い時間で帰っ来るときや、1日中授業を受けて帰って来ることもでき本人のスケジュールにあわせることができました。又、同じ授業を何回の見れることができ、わからないことが、わかるまで何度も見れることで出来ました。
料金について/月額:100,000円
一年の最初に、授業料、年間の模試料、チューターの担任料を一括で支払うことになっとおり、高三になると、カリキュラムの数も増え、直前対策、過去問対策も合わせるとかなりの金額だった。正直、ちょっと高かったと思う
料金について/月額:20,000円
オンライン授業なので、好きな科目だけを受けることができ、必要ない授業を受けなくて済むので妥当な金額だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、下にはコンビニやファーストフード店などもあり、小腹が空いたら買いに行くことも簡単にできた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも大変近く、商業施設の中に入っているので、お昼ご飯を買いに行ったり、食べに行ったりすることができて、雨の日でも困りませんでした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 6月2日(月)〜8月31日(日) |
4講座締切 7月14日(月)
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供がわからない問題を先生に聞いたり、自分から学習する熱心さもないので、ただ問題を解きに行ってるだけで終わってる感じがします。そうでなければ、先生はものすごい熱心なので個別指導もしっかりしてくれますし、塾をどう活用できるか、活用できる子なのかで成果の出方が変わると感じます。どこの塾もそうでしょうが…
総合的な満足度
いい先生ばかりで 娘も塾に通うのが好きで 助かってます。 自習室が毎日解放されてる ので土日は通ってます。 親身にフォロー頂くのと 楽しいイベントハロウィンでお菓子貰える、クジで景品貰ったりと頻繁にあるため 友達同士楽しんでます。 漢検、英検も塾で受験出来てとても良い制度だと思います。
総合的な満足度
良い先生ばかりで娘も意欲的に勉強に励めています。 広い塾で自習室もいつでも使えて非常に活用出来ております。 〇〇王の様に結果を残すと 表彰される制度があり モチベーションupに繋がっています。 イベントにてくじを当てたり 塾の先生カードを集めて ガチャガチャなどユニークな イベントを楽しんでます
料金について/月額:13,420円
他塾に比べると安い。季節講習が無料の時があり、週末にイベントや無料の講習もあり、総じて小学生は安いと感じます。
料金について/月額:18,000円
月謝は支払いますが 自習室が毎日使える 長期休みの講習代が無料など とても助かってます。 学校別のテスト対策もあり とてもきめ細やかな対応頂いてます
料金について/月額:26,000円
講師陣、内容の割に安いのかな??と感じています。 このまま中学校いっぱいまでお世話になりたいと思っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い(電車でも通える)、自転車でも通学圏内である。 夜は暗いが、先生が見守りに外に出てくださっているので安心できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から3分で近い 特にウチからは1分と極近だったので最高なシチュエーションでした。少々夜は暗いですが先生が授業終わりには外まで送り出してくれます。 駐輪場はありますが 車駐車場は数台のため道沿いで送り迎えの車の列が出来ています
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いです3分程度 ウチは目の前だったので最高な立地でした。 車で送り迎えor自転車の方が 多い印象です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
熱心で深い知識を持った先生ばかりなのですが、褒めて伸びるタイプのうちの子は中々上手く馴染めませんでした。 成績優秀で症状をもらったりはしましたが、それよりダメだった所をみんなの前で晒されるのが精神的に辛かったようです。苦手な教科は怒られるので行きたくなくなって体調不良で休んで更についていけなくなる悪循環でした。 それがなければ成績も伸びてありがたかったです。
料金について/月額:3,001円
こちらのシステムの関係で3000円以上で月謝を入力との事でしたのでそうしましたが、成績や模試の結果などによって特待生で月額の費用は免除されるのが良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩で少しかかるので30分ほどかけて自転車で通っていました。往復の時間がもったいなかったのと、夜遅く22時過ぎると帰ってくるまで心配でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的に判断して良かったと思ったので良いという回答をした。塾というものは合う合わないも当然あるが、結局は生かすも殺すも本人次第である。兎に角通塾生本人が一生懸命やれるやり切れるというなら合っていると思う。生半可な気持ちではついていけないと思う。誰でもどこの塾でも同じだと思う。
総合的な満足度
先生が生徒の目線に合わせてくれる。優しい。自習で教室を利用する際も常時講師がおり、分からない問題などあればすぐに教えてもらえる環境だった。北辰テストの申し込みも塾にて一括で申し込みができ、同じ学校に通う生徒こどに同じ会場で受験できるよう手配もしてくれた。また地震など災害時の対応も行き届いていると感じた。
総合的な満足度
集団塾には子どもの向き、不向きがあるかと思います。競争心があり、積極的な子は集団塾に向いていると思いますが、うちの子はそういうタイプではないので、個別を選んで正解でした。個別ですが、先生1対生徒3だったので子ども的にはちょうど良かったようです。個別指導は高いというイメージでしたが、そこまで授業料は高くありませんでした。むしろ集団塾のような模試代やテスト代、テキスト代など無駄な出費はなかったので、年間で考えたらだいぶ出費は抑えられたと思っています。
料金について/月額:99,999円
教材費は安いとは言えない。それはどこの塾に言っても感じることではないかと思う。なので、相応しい回答は難しい。
料金について
周りから聞いていたほどの高い金額では無かった。各家庭の経済状況に合わせて夏期講習などの学習コマ数を決めたり、良心的な対応だったと思う。
料金について/月額:28,000円
先生1に対して生徒3だったので、子ども的にはちょうど良かったようです。マンツーマン指導は嫌だと言っていたので。時間も100分で良かったです。個別のわりにはお安かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
色々な塾についてみたり聞いたりしたが、最終的には最も近距離であることが、通いやすい理由となったもの。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩きでも近く、コンビニやスーパーからも近く人通りも多いので安全に感じた。ただ、自転車を置くスペースが狭く1階にある店の客の自転車もあり駐輪しづらかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で5分くらいなので、近くて通いやすい場所でした。駐輪場も塾から少し離れてはいましたが、無料でありました。駅から近い塾は駐輪場がないところが多いので、この点は良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語ライティング |
講習期間 | 7月17日(木)〜8月29日(金) |
オーダーメイドの学習内容を、安心の低価格で!
【コベキャンの夏期講習 3つのポイント】
・オーダーメイドカリキュラムだから
どんなお子様にも学力アップの夏を実現!
・厳しい採用基準をクリアした
自慢の厳選講師陣が個別指導!
・一人ひとりの悩みに合わせて
個別指導の専用教材をご用意!
―――――――
【コベキャンの夏期講習はこんな人にピッタリ!】
□ 成績が下がったので、学習の仕方も含めて相談したい
□ 学習習慣をつける指導をしてほしい
□ 前学年の復習をしたい
□ 5教科全てをみっちり受講したい
□ 苦手な単元だけ受講したい
―――――――
目標やお悩みと、定期テストや模試の結果をお聞かせください。
あなただけの夏期講習をご用意いたします。
詳しくは教室までお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
友達と一緒に通う子が多いと思いますが、うちの子は人見知りで自分から話すのは得意ではないです 先生は明るく若い方が多く趣味や部活の話をしたりして子供に合わせて楽しく授業が出来る様していてくれたと思います。 どこの塾もあると思いますが… うちは数学 英語でしたが他の教科も勧められるのが毎回苦手です。 総合的には良い塾だと思います
総合的な満足度
なにより子供が楽しそうに通っていたので、親としては安心でした。集中して勉強する癖が身につき、授業以外にも自習室で勉強していました。合宿では長時間の学習することで、苦難に立ち向かう姿勢を学ぶことができました。合宿中に、みんなで神社に合格祈願に行ったことが、忘れられない思い出のようです。他の学校の生徒とも仲良くなり、励ましあって受験を乗り切ることができました。
総合的な満足度
高校受験の方が多い印象ですが、程よい距離感があり、友だちのような雰囲気で、親しみやすく子供たちが伸び伸びとしているように思います。 夏期合宿というのがあり、3日間毎日朝から夜まで講師の先生も一丸となって一緒に授業をし、食事を摂り、時間を共有する、その時間が子どもにとって励みになり、自信につながりました。
料金について
他と比べても授業料は特別安いとは感じませんがテスト前に無料授業してくれたりもするので魅力はあります。
料金について/月額:8,000円
教材は使いやすいもので、月額料金は納得のいく範囲でした。学年が上がると金額が増えましたが、講師の先生たちの対応が良かったので、仕方ない金額だと思いました。
料金について/月額:30,000円
2人の生徒に1人の講師の先生でしたが、しっかり見ていただけたと思います。夏期講習や冬季講習は、やはり追い込む時期だけあって、料金は高めですが、納得のいく内容です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅とは少し離れた場所でしたが自転車で通うには人通りや街灯もあったので少し安心 車で送迎してる方もいますが塾前に停車してたりで迷惑かもしれません
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通いやすい。駐輪場も完備されており、自転車で通うことができた。近くにコンビニもあり、昼食を購入する際に利用できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し距離があり、自転車で通塾していましたが、自転車置き場がなく、駅前に預けてから、徒歩で塾へ向かっていました。夜のお店の人が多数おり、心配でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 高1 / 高2 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月25日(金)〜8月28日(木) |
夏期講習5日間の【 無料体験 】を受付中!
【森塾の夏期講習の特長】
・先生1人に生徒2人までの個別指導
・1科目+20点の成績保証制度
・保護者様にも安心の授業料
森塾の夏期講習は、まずレベルチェックテストを使ってお子様の苦手な所を確認。先生1人に生徒2人までの個別指導で、一人ひとりの苦手なところから効率よく復習。
だから、分からない所が「わかった!」状態で新学期を迎えられます。
※7/24(木)までのお問い合わせで入塾金2万円全額免除
※一部対象外の学年がございます。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長がコロコロ変わり、社会人としていかがなものかという人もいた。子供達からの評判も良くなかった
総合的な満足度
今までどんなに子供が置かれてる状況を詳しく説明してもやる気を出してくれませんでしたが、先生に具体的に数値で教えてもらい、目標校までに今すぐ努力しないと間に合わないことをようやく理解してくれたよう。 まだ入塾したてで、定期テストなどの結果は出ていないが、小テストなどてすでに良い結果が出始めているので、通わせて本当によかった。
総合的な満足度
塾の友達もできて良かったです。雰囲気も堅苦しくなかったと思います。コマ数はあまり入れてなかったので自由にのびのび出来ていたのかなと思います。アットホーム感はありました。勉強は好きではなかったです。親からするとつめこみすぎていた所もあったので勉強の視点かわり塾もありと思いました。ありがとうございました。
料金について/月額:1,000円
先生は良かったが、他を合わせると高く感じた
料金について/月額:32,800円
決して安いとは言えないが、夏期講習や冬季講習などの追加料金がないので、通年で考えると、集団授業の塾と大差なさそうだった。うちの子供は集団では成績が伸びなそうなので、この金額で追加でかかる料金がないなら、納得してお支払いできる金額です。
料金について/月額:8,000円
キャンペーンの時に入会したので通常時より安く入れたと思います。価格は他より少し安かったのでこちらに決めました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で迎えに行くのにあまり良くなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾へはうちから駅を越えるので、少し遠いところだけがデメリット。駅近なので、交通量が多い道が通学路になってしまうので、万が一の事故は少し心配。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすかったです。スーパーもあり何も困りません。この質問の内容がどうしたいのか理解に苦しみます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
たくさんの先生の中から、面談とお試し授業をして自分にあった先生が選べます。 勉強だけでなく、休憩には趣味の話を楽しくできるので、塾に通うのが楽しかったそうです。 先生だけでなく、塾長もちょくちょく声をかけてくれ、本なども貸し出ししてくれました。 夏期講習なども金額はそれなりにかかりましたが、行って良かったと思います。
総合的な満足度
家でいたままだと多分きっと成績は上がらなかっただろうし、どう勉強するべきか、どう進めていくべきか、どこの学校を受験してどう進めていくかなど、子供も私も分からないまま進むところだったと思われるので、そこをフォローして貰えたのはよかったのではないかと思います。 また、高校受験がきっかけで入塾しましたが、そのときに良い先生に出会えたようで、相性が良かったらしく何とか公立に入れるぐらいには成績が上がったのは良かったです。 ただ、その後も大学受験までお世話になりましたが、正直受験自体はほぼ全滅で、学力の上昇も奮わなかったこともありますが、受験時の情報提供もありながらも生かせなかったのはこちらの実力不足もありますが厳しかったかなというのが正直なところです。
総合的な満足度
面談の際には、担当の講師の先生、塾長先生、各教科のサポートの先生と面談、説明があります。 子どもも交えて、授業についてやこれからの目標、受験に対しての不安や要望など時間をかけてゆっくり面談してくれます。 受験期の不安定な子どもの気持ちに寄り添い、尊重してモチベーションをあげて向き合ってくださいました。
料金について/月額:6,000円
安くはありませんが、先生の対応などをみていると、金額に見合っていたと思います。無理な請求もありませんでした。
料金について/月額:50,000円
個別指導の金額としては妥当な所だとは思うが(コマ数ごとの金額表もあって分かりやすくはなっている)、対応する講師の先生によって質は変わるとは思われる
料金について/月額:35,000円
取るコマ数にもよりますが、料金以上の授業内容、サポート体制がしっかりしていると思います。教材も各自用意することもあり、それが少し大変でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので、人通りもあり安全に見えました。階段とエレベーターどちらもあり、不便もありません。指定ではないが自転車置き場も近くにあり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり自転車置き場もたくさんあったので行きやすかったのではないかと思う コンビニも店舗も沢山あるので色々困らない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、雨の日も送迎しやすかったです。 駅から近いので、スーパーやカフェがあり、自己学習もしやすい環境です。 人通りも多く、明るい道だったので、安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 |
講習期間 | 7月14日(月)〜8月31日(日) |
最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 6月1日(日)〜8月31日(日) |
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業するから、短期間でも効率的に結果が出せます。
「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「夏の間に飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライプラス 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料!この機会にぜひトライプラスをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。一部対象外の教室があります。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
良い先生が多く楽しく通っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは自転車で通っていました。県道に面した場所にあったので夜でも人通りがあります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 6月1日(日)〜8月31日(日) |
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業するから、短期間でも効率的に結果が出せます。
「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「夏の間に飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライプラス 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料!この機会にぜひトライプラスをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。一部対象外の教室があります。詳しくはお問い合わせください。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学長と面談を行いましたが、学校の成績は比較的良かったので特に指導などなかったです。学長以外の他の先生とは、面識がなく一切やりとりをしたこともなかったです。最終的には、子供が行くのを嫌がるようになり休みのコマ数を消化できなくなりました。志望校も決まり、自身で頑張って行く決断になり辞めることにしました。
総合的な満足度
子どもがストレスなく、過ごしやすいところは、おすすめしたい。子どもの自主性が向上するような積極的な対応はないのが不満があれため、あまりおすすめはしない。総合てかかには、子どもの性格にもよるとけろめある。向上心のあり、自主性がある子どもには、適しているのではないかと思う。その他については特にいいたいこと、おすすめポアントは、特になし。
総合的な満足度
子供に合った勉強方法などをよく提案していただきました
料金について/月額:7,000円
入学の時にその子その子にあったテキストを作るということで、テストして問題集を作成しましたが(費用がかかった)授業はほとんど教科書なので、作成した資料を使うことはなかったようです。
料金について/月額:15,000円
料金については、妥当な範囲であると思うが、子どもの自主性を上げるために、もう少し積極的な対応してもらいたい。。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きい通り沿いにあるので、明るい場所にありました。駅からは遠く、途中の道は暗いのでいつも送り迎えになっていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
環境に着いても特に問題はなく、子どもも特に不満もなく、問題なく通っている。その他は、特に気になることは特になし。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で5分ほどでしたので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ