わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/26版
PR

朝霞駅近くの
塾・学習塾 ランキング

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導塾 トライプラス 朝霞駅前校

個別指導塾 トライプラスの画像
2

個別指導なら森塾 朝霞校

個別指導なら森塾の画像
3

個別指導の明光義塾 朝霞駅前教室

個別指導の明光義塾の画像
1位
朝霞駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万3.3万2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

あまり口に出して言わないこです。 ただ、先生と仲良くなりわからないことを気軽に聞けるようになったと言ってました。適切な対応をしてもらえているようで成績もあがり勉強することが楽しくなってきたようです。 更新料等今まではかからなかったものがかかっているので少し料金が負担に感じますが、頑張っている子供を応援したいと思います。

総合的な満足度

講師の方が親切に対応してくれたこと、子供が学習に打ち込めなくなった時も、いろいろと相談に乗ってくれたこと、振り替えの授業のコマも取りやすかったこと、通塾も自転車で通える範囲で良かったこと、体験入学で一番合っていたのがポイントです。学費もこのような内容であれば、とても満足が得られるような金額かと思います。

総合的な満足度

出欠確認カードがあるのと、なにかあればすぐ連絡をくださるので、安全サポートが万全であるのと、高校受験で思い詰める子が多い中、ここはリラックスして勉強できるため、おすすめできます。小学生の子もたまに見かけましたが、あまり落ち着きがなく先生たつも手を焼いていたので、あまり年齢が若いと向いていないかもしれません。

料金について/月額:30,000円

月謝は個別なので多少高いかもしれませんが、集団塾ではついていけなかったので満足しています。 教材ひは高くありません。

料金について/月額:40,000円

塾だいの相場はわかりませんが、月に5万円以下で、親として満足のある対応をしていただいたので、良かったと思います。

料金について

個別なので一コマは少し割高であるが、それに見合った授業内容と対応だったため、満足度はそこそこ高いため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでかよいやすいです。 駐輪場はないですが、駅の駐輪場を使っても領収書と交換でお金がもらえます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れており、通りに面しているが住宅街です。うちの場合、自転車で通えるところを考えて選びました。夜はそんなに明るくはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、バス停が近くにあるので、遠方からでも通いやすいと思う。自分は自転車通学だったが、すぐ下に駐輪場があるので使いやすい

志望校への合格率 :100%85%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
朝霞駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.6万3.9万
個別指導なら森塾朝霞校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親の地元ではないところに住んでいるので、最初の子どもの受験は全く未知の世界でした。志望校選びも私立校の併願のやり方も、中学ではほぼ指導がなく、塾に頼りきりの状態でした。子どもより親の方が焦ってしまっていたので、親の面談をやってもらえるのがありがたかったです。志望校が固まったあとは、子どもはとにかく塾のテキストをこれだけやったんだから大丈夫と思って、受験に臨めました。

総合的な満足度

子どもだけの努力でモチベーションを維持するのは、様々な誘惑や気分の浮き沈みもある中で難しい面があると思っています。そうした中で、先生からの時機を得た的確な声がけで目標を見失うこと無くモチベーションを維持しながら受験勉強に取り組めたようです。どうしても身内からの声がけはうっとうしく感じがちなところ、第三者である先生からの声がけは非常に効果があったようです。

総合的な満足度

学校の授業で、1年の始めから英語がわからず、苦手意識があった。本人は点数を上げたい気持ちはあるけどどうにもできない。遊び、部活、いろいろと優先したくて塾を拒んで、中2の夏。友達の紹介で夏期講習へ。わかる。英語がわかる。帰ってきて宿題を進んで行う。「単語の問題だして!たぶん全部答えられちゃう!」楽しそう。そのまま入塾を決めました。

料金について/月額:6,000円

個別指導なので、集団よりは割高なのでしょうが、教材もたっぷりあったし、夏季講習などは一回まで事前にわかっている欠席を振替が出来たので、良かったと思います。

料金について/月額:26,000円

個別指導で子どもにあった対応を丁寧にしてくれ、受験対策では面接対策も丁寧に行っていただいたので不安無く試験に臨めたようです。

料金について/月額:15,000円

比較的周辺の個別塾よりかは低め、安い方だと思う。そのかわり、休んだときの振り替えができないというデメリットはある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で10分程度の近い場所であることと、駅前のため人通りが多いので、少し遅い時間でも安心だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から至近の距離にあり通塾しやすかったと思います。また、駅からも近いので交通至便地にあるとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。電車でも通いやすい。また、比較的大きな通りに面しているため、人通りがあり、安全な感じがする。

志望校への合格率 :73%88%100%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
朝霞駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

引っ込み思案の性格の時から通っているので、塾に安心感があり、塾長や先生に良くしてもらってます。家からそんなに遠くはないのに、自習をしに行かないのがもったいないと思ってました。塾長から2コマ入れる日は1コマ空けてその間は自習するように言われて、息子はそれに従って勉強してます。親が言うより先生のほうがうまく話してくれたんだと思います。

総合的な満足度

中学3年生という事もあり、良い先生(合う先生)がいたらなるべく同じ先生にしてくれるという話だったが、先生の入れ替わりが多くなかなか定着していないようです。 数学メインで通塾していますが、すごく伸びたという実感はまだないです。(もちろん我が子の頭の出来もあると思いますが。)受験までの残りの期間に期待しています。

総合的な満足度

塾は勉強する場所だけど、そこの居心地が悪かったらどうしても行きたくないし伴って勉強にも嫌悪感を持ってしまう。先生がみんな優しくて塾が好きになれます。グループ授業のように 仲の良い友達ができないのが寂しいと思っていたが、受験期はみんなが毎日のように自習しにくるので、一年も経つと結構仲良くなるよ!本当におすすめです。

料金について

学年によって一コマの費用がどんどん上がりますが、他の塾と比べても同じくらいだと思いますので良いと思いました。

料金について/月額:20,130円

塾に通わせるのが初なので、高いのか適正な値段なのかイマイチわからないが、安くはないと思う。 夏期講習、テスト対策、冬季講習と立て続けで、いくらお金があっても足りない。

料金について/月額:70,000円

正直あまり安くはないし、高い。グループよりも個別が高くなるのは仕方がないし、全国展開しているのでしかたないところだけど。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので治安も良く、近くのコンビニにイートインがあるので、休憩の時などに行けるのが良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは近いですが、自宅からは遠いので、自転車やバスを使って通塾する事もあります。 九州の事件もあったので、行き帰りの心配はあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅がすぐそこで、近くにコンビニもあるし、スーパーもあるし、勉強の休憩で少し外に出るとリフレッシュできる!

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
朝霞駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.6万4.1万
個別指導学院フリーステップ朝霞教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い1対2個別
授業形式
対象学年
目的
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特になし。新しい塾で実績があまりないがのびのびやってほしい。

総合的な満足度

個別指導で、どの先生も熱心にみてくださいます。 勉強が苦手で嫌いな息子でしたが、優しく面倒見の良い先生方のおかげで、受験日まで頑張って取り組むことができ、無事志望校に合格することができました。 勉強に苦手感が強かったので、息子のペースで学習できたのも良かったのかもしれません。 また、中学生のお子さんが多いようで小学生が少なかったため、しっかりと見て頂けた印象です。

総合的な満足度

入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。

料金について/月額:30,000円

成果が出ていないので評価できない

料金について/月額:23,000円

個別指導でこの面倒見の良さだったらお得感のある料金かと思います。振替もしてくれるので無駄がないです。

料金について/月額:4,000円

月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近い上に、駅の近くなので明るく防犯上も安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので通いやすいです。自転車で行くときは専用の駐輪場はないため、近隣の有料駐輪場を利用しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近であり、多少遠いところでも電車で通塾できる他、道路が近いため、雨が降ったときには子供を送り迎えしやすいという利点がある

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
朝霞駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.8万6.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績にはつながっていないが、子供本人が辞めたいとは言わないので通わせること・一つのことを続けさせることに意味があると考えれば妥当な金額なのかとも思う。学校の部活を熱心にやっている為、塾の時間とバッティングしてしまうことも度々あるが割と簡単に時間を変更してもらえるようで助かっている。但し、この科目の成績を伸ばすにはこの科目も一緒にやりましょうと言われその通りにやったが結果は伴わなかった。

総合的な満足度

先生はとても質が良く、子どもの対応に慣れているなと感じました。熱心さが伝わるので、子供も頑張れたのかなと思います。アットホームで入りやすい雰囲気はとても気に入りました。集中力が身につき、自習室に行くため、自ら早く行ったりして、勉強していました。親が言わなくても自主的に取り組む姿勢が身につきました。休日も夜遅くまでやっているのはありがたいです。

総合的な満足度

自学自習したい生徒 授業でしっかりと勉強したい 生徒等色々なニーズがある塾 なので それぞれのペースで学習ができる環境や 講師陣が整っており活用しやすい 塾だと思う。質問したい時に事務所内に誰もいない時があるのでそのような場合は身近な大人に声をかけておくか質問を記載した用紙を預けて後日答えてもらうこともできるので遠慮せず しっかりと利用した方がいいと思う。

料金について/月額:28,000円

料金に関しては一般的なものだと思う。但し、学校の成績につながっていない、結果が伴っていないので教材が悪いのではないかと考えてしまう。

料金について/月額:12,000円

少し高いと思う。ただ、テスト前は自習室を使えるので、その点はまあまあなのかなと思います。急な休みにも振替が効くので、助かりました

料金について/月額:9,900円

授業と自習時間のバランスがよく 講師陣もいろいろな教科を聞くことができて助かっているにもかかわらず 金額的に他塾と比べ 良心的であるので 保護者の負担が少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩6分ほどのところにあるので自転車でも徒歩でも行ける。親が送り迎えする必要がない。但し自転車置き場のスペースが狭いので出し入れするのに苦労しているときがある。又、雨の時の車の送迎の際に駐車できるスペースがない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、駐車場もあり、待つ親も安心できた。駅近なので、明るく、遅くなっても安心できました。雨の日は電車で通えたので、助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い繁華街の中にあり 徒歩移動しやすく 危ない目にも合わなそうなので安心している。エレベーターが1台で小さいものであり他塾が入っているビルなので 時間帯によってはなかなかエレベーターに乗れない。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
6位
朝霞駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.1万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長が目を配り生徒の方をしっかり見て下さったり、先生方も生徒と程よい距離で交流してくれているように感じた。学校のような面談もあり、子だけでなく親にも現状など報告連絡をしてくれるのは安心。年頃になると親に報告する事も少なくなるので、塾内の事を連絡してくれるのは信頼できた。メールを使い何かあったら連絡くれたのも信頼してまかせられた。

総合的な満足度

志望校を決める時に面談に行って細かく相談でき、塾に通わせていて良かったと思いました。塾主催の私立高校の相談会もありそこで内定がもらえることもありました。家にいるとなかなか自分から勉強しない子も塾の授業には子供が嫌がらずに通っていたので親として安心しておりました。我が家にとって安い金額ではなかったですがトータルで通わせて良かったと思ってます。

総合的な満足度

自分の息子には、拒否反応を示さずに、カリュキュラム通りに通塾したと記憶しています。講師の先生も無理に押し付けせず、本人の理解度とペースに合わせて指導して下さいました。なかなか宿題を期日までに終わらせられない事が多くありましたが、その点についてもご指導して下さいました。ほんの少しの期間でしたが、学習することが楽しく感じた頃があった様に記憶しております。

料金について/月額:8,000円

通常の授業料や個別用プリントや問題集、目指したい学校の試験対策等作成などその子用に準備して下さったものなので妥当な価格なのかと。

料金について/月額:15,000円

塾にかかった金額はどこの塾もそんなに大差なかった気がします。夏期講習は一コマでいくらと金額が決まってましたが塾に薦められるコマ数はとてもお支払いできなくて減らしました。

料金について/月額:30,000円

その他の学習塾と具体的に比較分析はしませんでしたが、収入的に無理が無い範囲での 金額設定だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、お店や街頭もあり明るい。交番もあるので何かあったら駆け込めるのも安心材料のひとつ。経路も自宅から塾まで明るい道を通って通塾できるのが大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い教室でした。自宅から自転車で行ける塾だったので送迎も楽でした。子供の自転車置き場も用意されてた記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通っていました。約10分程で通えました。駅にも程よく近く、周囲にコンビニなどもありとても便利でした。

志望校への合格率 :93%95%95%
偏差値の上昇率 :90%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
朝霞駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
朝霞駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.8万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく問題をたくさんやりこなし、どんな問題でも解けるようになるまでガツガツやらせる体育会系指導。 向き不向きもあると思うが、ついていけたら必ず成績はあがると思います。 検定などのしつこい勧誘もなかったし、必要な事だけをしっかり指導してくれたおかげで、学習習慣が身についた。 金額も手頃だったと思います。

総合的な満足度

塾長が熱心なのでいろいろと相談にのってもらえる。

総合的な満足度

進学塾のため講師の熱意は非常に高いが、生徒一人ひとりに寄り添ってる感はかなり薄い。向き不向きが如実に出るため体験入塾ではわからない点が多いため、比較的に成績の高い子供向けと考えた方が良い。 希望校がさほど高くない場合は特別講座を強制的に受講しなければならないため高額な費用がかかるため覚悟が必要になる

料金について/月額:30,000円

長時間の学習、成績の向上をふまえると、かなり安く利用出来ていたと思う。教材に関しては使用しない物も購入させられたので、無駄な物もあった。

料金について/月額:15,000円

金額的には他の塾と比べてこんなものなのかなと言う感じ。

料金について/月額:40,000円

都度都度請求される設備費やテキスト代が非常に高額。結果がほとんど出ていない中必須講座と謳って請求がかさんでくる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので明るく、他の塾も沢山あったので賑やかで良かった。人通りも多くて心配はなかった。コンビニも近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて7分なので通わせやすい。駅の近くなので人通りも多く、夜も安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いため夜間でも明るいため治安的には問題ないが、自転車置き場に限りがあるため止める場所を確保するのが大変

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :90%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
朝霞駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万1.9万
創英ゼミナールの画像
完全個別だからペースにあわせた学習が可能!曜日・時間・科目・回数を自由に選べるのも嬉しい
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
朝霞駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
個別指導塾ワイザーの画像
考える力が身につく!対話型授業でテストや受験で発揮できる力を養成
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾ワイザーの画像0個別指導塾ワイザーの画像1個別指導塾ワイザーの画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3.3万2.7万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師に巡り会えたので良かったと思います。   学生時代は元に戻らないのでうまく合格出来て良かったです。 塾の予定以外の曜日でも行けば質問に対してもらえたので良かったと思います。    

総合的な満足度

小学生のおしゃべりはうるさかったけれど、塾の雰囲気が良いので子供も楽しそうに自習などでも毎日のように通っていました。駅近など立地条件もよかったです。ただ駅近なので、コインパーキングもうまっていることがおおかったので、駐車場を探すのに苦労しました。いろんな塾を体験し、受験で志望校は落ちてしまいましたが、ここの塾にしてよかったです。

総合的な満足度

良い先生ばかりで楽しく通っています。

料金について/月額:30,000円

他の塾の金額はわからないが姉が通っていたので割引になったと思います。 他の塾を調べて無いので分かりませんが良心的な価格だと思います。

料金について/月額:15,000円

夏期講習や冬季講習は少し割高に感じましたが、普段の授業料は他の塾と比べても変わらないかなと思います。面談をして授業を増やした方がいいいと言われるがまま増やしたが、その分金額があがるのはしょうがないかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすくて人通りも有るので安心して通わせる事が出来たと思います。 塾に着いたら携帯にメッセージが届くので安全が確認出来たのも良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学途中の駅で、駅からも近いので学校からの帰りに通いやすかった。自宅からは遠いので、親との面談などで行く際は不便でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が近かったから

志望校への合格率 :88%87%84%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.2万5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全方位から考えて、トータル的に考えて、非常に通いやすい塾と判断しました。この塾に出会えて良かったです。学校で理解できなかったところを、ほろうして頂き本当に助かってます。表情からは理解しいてるのか、いないのかよくわからん息子でありますが、そこを上手く対応して頂き本当に本当に感謝しかありません。今後ともよろしくお願いします。

総合的な満足度

科目によってではあるけれど決まった講師の方々が娘の担当をしてくださっていたこと。自分から計画的に物事を進めていくタイプでもなく、立ち止まってしまうタイプの娘ですが、塾長や講師の方々が常に優しく娘に寄り添ってくださっていたことがいつもありがたかったです。多少、料金は高かったかもしれませんが満足しています。

総合的な満足度

勉強にはいい環境かもとは思います。 ただ場所が気をつけた方がいいのと学年が上がるとそれも必要経費ですが、自分の必要なコマだけを取って勉強に活かしていくといいと思います。受験になるとまた勉強のコマが必要になり金額も上がってくるとは思いますが子供のためにと考えると妥当な感じもします。 なかなか続けていけるのが難しいとは思いますが先生も親身になって話を聞いてくれて何が今必要か何が一人でも勉強できるか理解をしていてもらえてるので通って良かったと思うことが多々あります。 これからもし考えている方がいたりするなら是非とお伝えしていきたいです。

料金について/月額:5,000円

庶民の我が家でも、通える範囲内の出資で済んでますので、お手頃価格だと判断しました。リーズナブルでありがたいです。

料金について/月額:35,000円

他の塾と比較して決めなかったので詳細はわかりませんが、娘が通っている塾を聞かれて個別だと答えるといつも「高い塾だよね」と言われました。

料金について/月額:10,000円

料金は講師の方と教室使用料などを考えると妥当かなとおもいます。 ただ、勉強をしていくと必要なものが増えていくのでその都度で考えると少し不便なところがありました。 今は違うのかもしれませんが

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜も治安がいいのて、送り迎えが厳しい時も安心しているので、通塾しやすいと判断しました。塾を選ぶ際の要素の1つになると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通学するための最寄駅だったため、学校がある日は最寄駅を降りてすぐ塾に通えたし、学校がない日も自宅から徒歩15分くらいで行けたのでとても便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便であまりいい場所ではなく一人で行ける場所ではないような気がします。 夜になると帰り塾の近くはいいですが少し入っていくと灯りが少なかったりと気をつけなければ行けないところが多かったです。

志望校への合格率 :86%94%89%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

引っ込み思案の性格の時から通っているので、塾に安心感があり、塾長や先生に良くしてもらってます。家からそんなに遠くはないのに、自習をしに行かないのがもったいないと思ってました。塾長から2コマ入れる日は1コマ空けてその間は自習するように言われて、息子はそれに従って勉強してます。親が言うより先生のほうがうまく話してくれたんだと思います。

総合的な満足度

中学3年生という事もあり、良い先生(合う先生)がいたらなるべく同じ先生にしてくれるという話だったが、先生の入れ替わりが多くなかなか定着していないようです。 数学メインで通塾していますが、すごく伸びたという実感はまだないです。(もちろん我が子の頭の出来もあると思いますが。)受験までの残りの期間に期待しています。

総合的な満足度

塾は勉強する場所だけど、そこの居心地が悪かったらどうしても行きたくないし伴って勉強にも嫌悪感を持ってしまう。先生がみんな優しくて塾が好きになれます。グループ授業のように 仲の良い友達ができないのが寂しいと思っていたが、受験期はみんなが毎日のように自習しにくるので、一年も経つと結構仲良くなるよ!本当におすすめです。

料金について

学年によって一コマの費用がどんどん上がりますが、他の塾と比べても同じくらいだと思いますので良いと思いました。

料金について/月額:20,130円

塾に通わせるのが初なので、高いのか適正な値段なのかイマイチわからないが、安くはないと思う。 夏期講習、テスト対策、冬季講習と立て続けで、いくらお金があっても足りない。

料金について/月額:70,000円

正直あまり安くはないし、高い。グループよりも個別が高くなるのは仕方がないし、全国展開しているのでしかたないところだけど。。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので治安も良く、近くのコンビニにイートインがあるので、休憩の時などに行けるのが良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からは近いですが、自宅からは遠いので、自転車やバスを使って通塾する事もあります。 九州の事件もあったので、行き帰りの心配はあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅がすぐそこで、近くにコンビニもあるし、スーパーもあるし、勉強の休憩で少し外に出るとリフレッシュできる!

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万2.2万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近所の塾もそうであったが 長女の時はどの塾に迷うくらいどの塾も力を入れて優秀な先生を集めていたが 、次女の時は大学生の先生がいてこれで大丈夫なの?と思った ヨウカドーの近くで駐車場もあるので、雨の時の送り迎えには着いては駐車場のことを考える必要がないので、その点はおすすめできるのでは。 現在オンラインの家庭教師を行なっているが成績も安定していて子供に合っているようです

総合的な満足度

全体としては良い先生、いい生徒が集まっており、実績もそれなりに出ており、高い評価が出来ると思います。問題は授業料です。いくらなんでも高すぎて、受験後の中学高校大学の教育費にも影響が及びかねない。もっとリーズナブルにできないものか。例えば対面指導で生徒数を限定させてしまうのではなく、オンライン授業で無制限に生徒を集められれば、個人個人の授業料を抑えられるのではなかろうか。

総合的な満足度

他の科目のアドバイスももらえた。また、学校の成績を上げるだけでなく、受験校についてのアドバイスももらえた。 塾のテキストも使っていたが、学校の教科書やワークに合わせて授業を進めてくれたのが良かった。先生は気さくで話しやすかったです。が、学校の勉強内容、栄光のテストの対策は特に行なってもらわなかったように記憶しています。

料金について/月額:25,000円

長期の休みに行われる塾外での特別授業はそれほど高くなく適正な価格であったと思う 校舎が古くコンクリートが丸出しの壁だったので光熱費がかかった

料金について/月額:40,000円

この塾のみならず、業界全体として料金が高過ぎると感じています。これでは教育格差がますます進んでしまうことは必至です。

料金について/月額:37,000円

特にかもなく不可もなく大手予備校と同じような値段設定なため普通の家庭であれば入ることができるコストパフォーマンスだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

ヨウカドーの近くにある栄光ゼミナールがある為、駐車場を気にすることなく、雨の日は車での送り迎えができたのはよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からもっとも近く自転車でも通学可能であったこと、駅前でありそれなりに人通りも多く、少しは安心できたこと

塾内の環境(清潔さや設備など)

同じ受験校の友達、ライバルが多く切磋琢磨できた。周りに誘惑となる施設もなく、小学生の自分には勉強に打ち込める環境が整っていたとかんじる。

志望校への合格率 :85%83%
偏差値の上昇率 :99%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の入っている部活動を否定されて、ガッカリしました。成績が伸びない人には個人的に自習室で教えてあげるのはひいきではないのでしょうか。授業もうちの子には合わなかったのでやめめしたが、今年の入学高校のレベルの低さにびっくりしてしまいました。この学校を張り出して大丈夫なのかと心配してしまいました。 今、好きで通っている子供たちがいるので悪く言っていると思った方、ごめんなさい。

総合的な満足度

息子の力や特性をとても良く理解してくれている。指導は息子に合った内容、方法でベースも息子に合ったベースで行ってくれているので、息子も学習に意欲的に取り組めている。普段の授業についていけるか、定期テストへの対応はどうしたらよいか、受験に対するさまざまな不安についても親身になって受けとめてくれて、適切なアドバイスをしてくれるなど、とても信頼できる塾である。

総合的な満足度

苦手な科目の先生はいい人です。少しでもいいところを見つけて褒めてました。そのお陰で子供はふて腐れずにもっと頑張ろうという気持ちになったようです。 私も見習わないと思いました。 やる気を落とさないように先生たちに接してくれているようです。 まだ希望する学力まで上がってませんが、これからかなと思ってます。

料金について/月額:13,000円

月額料金は、普通だと思います。テスト対策があったのはよかったと思いますが、違うところだと無料でテスト対策をしてもらえる塾もあるので、そこは高いと思いました。

料金について/月額:17,500円

指導はとても良い、文句をつけるところは全くありませんが、月謝はウチにとってはけっして安くはないので⋯。

料金について/月額:19,000円

キャンペーンなどがあるので、それを利用して初期費用が安くなったりするので、そういうのもチェックするといいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の近くに新しい塾ができたので便利だし、夜も暗い所を通らないで自転車で通えるのがいいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で通いやすいし、周りもうるさくなく、勉強に集中できる環境にあるのがとても良い点である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので車も人もそこそこ通ってます。 しかし、うるさい感じはなく、静かに勉強できそうです。 道は広いので送迎は問題ないです。

志望校への合格率 :93%90%56%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万2.8万2.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段も安いし、このフォロー力ならとても満足しています。成績も上がっているので、ありがたいです。他の保護者にも勧めたいです。でも、進学塾ではないのでレベルの高い志望校を目指す場合はどうなのかよくわかりません。 塾長もとても熱心な方ですごく気にかけてくれる。自分で自転車で通えればなおありがたいです。以上。

総合的な満足度

個別指導なので集団が苦手な子でも通いやすいと思います。講師も様々なタイプの人がいるので自分にあった人を見つけられると思います。もし当日に急な予定が入ってしまっても振替が1時間前までならばできるのも便利でした。こちらの希望をできるかぎり応えてくれる塾だと思います。ただ、夏期講習や冬期講習を取りすぎると3~4コマ連続で授業を受けることになるので気をつけたほうがよさそうです。

総合的な満足度

算数に苦手意識があり、自宅学習がうまくいかず、公文も途中で挫折したのですが、今は算数を楽しく学習しています。価格が個人塾としてはかなりリーズナブルなので助かっています。先生が固定でないのが唯一の不満なのですが、先生は多少の当たり外れはありますが満足のレベルです。勉強させることに苦労が少なくなりました。

料金について/月額:17,000円

個別にしてはとても安く。手厚いフォローをしてくれるので満足している。しかし、年々値上げ値上げで金額が上がっていくのがどうにかしてほしい。

料金について/月額:20,000円

近くの他の塾に比べて安かったです。場合によっては持ち込み教材でも可能なので教材費も抑えることができました。

料金について/月額:9,500円

月額料金は安いです。個人塾としてはかなり安いです。また、本来1枠1教科のところ、1枠内に2教科入れていただいて大変助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠く、自転車でも通えるが雨の日などは送迎が必要。送迎の際、他の保護者と一緒になると狭いので待つ場所がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていますが大通りに面しており通いやすい場所だと思います。近くにドラッグストアがあるので軽食などには困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて5分なので、通塾は楽です。また大通りに面しているので治安も安心です。下の階に薬局があるので送迎の際は便利です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.5万2.9万
対話式進学塾1対1ネッツ和光校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
対象学年
目的
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

パソコン上の映像を観て授業を受けるスタイルですが、とても分かりやすい先生ばかりでとても役にたちます。重要だと思われる部分にかんしては、何回も巻き戻して確認することができるので、しっかり記憶させて学習することができます。模擬試験も東進のテストが受けられるので、かなり信頼性が高いです。学校選びなども親身になって相談にのってくれます。

総合的な満足度

まだ受験が終わっていないので、今後期待したい

総合的な満足度

わかりやすく丁寧な印象があります

料金について/月額:50,000円

映像授業の質の割にとてもコストパフォーマンスがよいと感じました。夏期講習などもとてもリーズナブルだと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあるので、電車でくるひとには便利だと思います。周りにお店もたくさんあるので、食べ物には困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なのでかよいやすいとおもった

塾内の環境(清潔さや設備など)

道が通りやすく自転車だったから

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
朝霞駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-1.7万4.7万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
対象学年
目的
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

映像授業なので、自分のタイミングで通塾できたのはよかった。映像授業なので、わからないところを繰り返し見たり、ストップしたりできたのはよかった。対面式ではないので、講師にその場で質問ができなかった。進路相談は塾のスタッフがアルバイトだったりして、自分自身がどうしていいかわからないときに、的確なアドバイスがもらえないこともあった。

総合的な満足度

先生も生徒もフレンドリーな感じで教室内での雰囲気もヤル気がある感じで良かったみたいです。 自習室にも良く通っていて、先生とのコミュニケーションもあったみたいです。 相談にも良く乗ってもらっていたようです。 少しずつですが、成績も上がって、やりがいもあり、 入って良かったのではと思います。 ただ、高望みし過ぎて多くの授業をとっていたので金額は高くなってしまいました。

総合的な満足度

本人が希望していたので、他を体験することなく決めまてしまいましたが、塾生が多かったので、質問などをやるには、順番待ちで、時間もかかり、うちの子は全く利用できてませんでした。ほかの塾も体験するべきでした。 立地はとても良かったです。 自主的に勉強できる人には、おすすめです。 ビデオ授業は、普段の勉強には良いけど受験には向かなかった気がします。

料金について/月額:10,000円

料金はだいぶ前のことで覚えていないが、近隣の塾と比較しても妥当だったと思っている。 冷暖房費、冬期講習などの追加料金がかかったのは痛かった。

料金について/月額:30,000円

相場の範囲内だと思います。 講習費が別にかかるので金額はかかっていると思います。 河合模試は安く受けられたと記憶しています。

料金について/月額:70,000円

全体的にたかいです。 まとめて買うと、割引もありお得感もありましたが、教材も完了できずに終わりました。 うちには、あまり向かなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、人が多く行きかって夜遅くなっても安心だった。 スーパーやコンビニも近くにあり、合間の食事には困らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く周りもひらけて明るいイメージでした。 ビルの中にありましたが、環境は悪くないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なのでとても通いやすかったです。近くにコンビニやファミレス、お弁当も買って、ご飯にも困ることはなかったです。とても便利です。

志望校への合格率 :100%70%
偏差値の上昇率 :100%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
130

朝霞駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導塾 トライプラス朝霞駅前校
個別指導なら森塾朝霞校
個別指導の明光義塾朝霞駅前教室
個別指導学院フリーステップ朝霞教室
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト朝霞
個別指導 スクールIE朝霞校
個別学習塾『DOJO』朝霞校
臨海セミナー 小中学部朝霞
創英ゼミナール朝霞本町校(旧学習塾トーゼ
個別指導塾ワイザー朝霞溝沼校
口コミ評価
3.77
3.67
3.73
3.69
3.69
3.74
3.58
3.67
3.53
平均料金約1.8万円/月約1.6万円/月約2.3万円/月約1.6万円/月約2.7万円/月約1.3万円/月約1.5万円/月約1.7万円/月
平均料金約3.3万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.8万円/月約2.1万円/月約2.8万円/月約2.5万円/月
平均料金約2.4万円/月約3.9万円/月約4.1万円/月約6.7万円/月約2.8万円/月約1.9万円/月
授業形態個別個別個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像個別 / 映像 / オンライン個別集団個別個別
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導集団授業(少人数制)個別指導(1:3~1:4)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

朝霞駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、朝霞駅にある塾・学習塾を130件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

朝霞駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

朝霞駅にある塾・学習塾の口コミは185件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
いちご
4
2025.09.18

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方が熱心で通っている人たちもハイレベルなので切磋琢磨して勉強することができる。レベル別にクラスを分けたり成績が発表されるので競い合って伸びていくタイプの人たちにはとてもいい塾だと思います。特別授業などすべて受講するとすごく高額にはなってくるので自分に合った授業を選択していくことも大切だと思います。

料金について / 月額:45,000円

先生方はベテランでテキストもいいものだったり特別講習もたくさんあったので仕方ない部分もあるとは思うが費用は高いと感じていました。

60代の男性
まるすけ
3
2025.09.18

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

苦手教科が足を引っ張り、模試などの結果でもなかなか志望校の合格ラインに達せずに苦慮していたところ、先生が過去数年間の出題傾向から類推して、苦手教科の特別対策資料を手作りしてくれた。それを基に勉強したところ、かなり効果があったようで本番では苦手教科でかなりの高得点を得て、無事志望校に合格しることができた。

料金について / 月額:40,000円

もっと高いところもあるし、やすいところもあるし、一概には言えないが、結果的に志望校に合格したので普通という感じ。

城南コベッツ和光教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
やんこー
3
2025.09.18

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめは、個別指導で教えてくれることです。自分だけに指導してくれるので、自分のペースで学習することができます。わからないまま次へすすむということはないです。たた、先生によって、教え方など変わってくることもあるので、自分にあった先生をみつけて教えてもらうようにしたほうが、よいかもしれません。授業料は決して安くはないです。

料金について / 月額:25,000円

いろいろな名目で料金が発生し、増えていきます。トータルでみたら、ほかの塾ともあまり変わりはないかもしれません。

40代から50代の男性
やんこー
4
2025.09.18

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

パソコン上の映像を観て授業を受けるスタイルですが、とても分かりやすい先生ばかりでとても役にたちます。重要だと思われる部分にかんしては、何回も巻き戻して確認することができるので、しっかり記憶させて学習することができます。模擬試験も東進のテストが受けられるので、かなり信頼性が高いです。学校選びなども親身になって相談にのってくれます。

料金について / 月額:50,000円

映像授業の質の割にとてもコストパフォーマンスがよいと感じました。夏期講習などもとてもリーズナブルだと感じました。

40代から50代の女性
はな
3
2025.02.28

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 47 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学3年生という事もあり、良い先生(合う先生)がいたらなるべく同じ先生にしてくれるという話だったが、先生の入れ替わりが多くなかなか定着していないようです。
数学メインで通塾していますが、すごく伸びたという実感はまだないです。(もちろん我が子の頭の出来もあると思いますが。)受験までの残りの期間に期待しています。

料金について / 月額:20,130円

塾に通わせるのが初なので、高いのか適正な値段なのかイマイチわからないが、安くはないと思う。
夏期講習、テスト対策、冬季講習と立て続けで、いくらお金があっても足りない。

朝霞駅で人気の塾はどこですか?

朝霞駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導塾 トライプラス朝霞駅前校
  • 2位 個別指導なら森塾朝霞校
  • 3位 個別指導の明光義塾朝霞駅前教室
そのほか合わせて全130件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

朝霞駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る