年長児の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
親近感のある先生がいらして質問もし易かったと聞いています。褒めたり、励ましたりしてくれたので100点取ることの意欲に繋がったようです。
週2の通塾に加えて宿題分のプリントも希望するだけ出して頂けたのは月謝として妥当なだと思います。一教科ごとの月謝なので1ヶ月5千円くらいなら2教科受講したかなとは思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 算数 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
優しそうな先生ばかりで子供にはよいかと思いました。
安くもなく高くもないと思えたからです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 数学検定
総合的に良かったと思います
どこも同じような値段でした
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 算数 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
真面目な先生と公文式の認知度、当時子供の友達も通っていたためです。
料金体系が明確だったと記憶しています。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
3歳以下の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
集中しやすい環境で学習できた。
それほど高く感じなかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
1番は先生が経験値があり良かった
高くもなく安くもなく標準だと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・中学受験・漢検
他の塾と比べてそこまで劇的に良いのかわからなかった
そこまで高くなくて、支払いやすい金額だった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
通いやすい塾ではあった
料金は少し高めだった
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
年長児の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
勉強につまづいても、解決方法を一緒に考えてくれる先生でした。面談の度に、良く子供をみてくれているなぁと思っていました
料金は、ここまでみてくれていたら安いぐらいだと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 算数 |
年長児の保護者 / 通塾経験あり / 英検
公文式の教材やシステム自体に人気があり、そういう点ではやって良かった
どこの公文式も定額だと思うが、英語は先生によって対応も様々だった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日