小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
良い先生が多く当時は子どもも楽しく通っていた
講師陣の質が良く受講料は安く良かった
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
先生が丁寧で優しそうだったので安心して通えた
とくに悪くもなく普通だった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 数学 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検
とにかく先生が良いです。受験に直接結びつくわけではないけれど、イヤイヤ勉強させるのと自分から勉強するのは天地ほど差があるので、勉強をすすんでやるように方向づけてくれるのが素晴らしいと思います。
長年通わせてるので、妥当だとは思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
年中児の保護者 / 通塾経験あり / 数学検定・漢検
子供が楽しく通っていたので。
他に通ったことがないのでわからない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
小学校低学年の時に、英語に親しむために通ったので、可もなく不可もなくといったところだと思います。
このくらいが、普通なのかなと思ったので。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
良いと普通の評価だったので、総合的に良いとしました。
良いか悪いか判断できないため普通としました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
子供が通塾を嫌がらず楽しく通っていたからです。
他の塾よりも安い方である。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・英検
先生がベテランの方で、子供の指導に信頼出来た。
平均的な授業料と思った
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 英語 |
年長児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
先生はサバサバしていて合う合わないがあるかもしれません。私は接しやすかったです。 子どもも慕ってました。 通える日が限られているので他の習い事とかぶってしまうと融通が利かないのと月謝が高いのが難点でした。
本当は算数もやりたかったのですが1教科につき7150円なので予算オーバーでした。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
いい先生ばかりで楽しく通っている
あまり他と変わらない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日