小学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
継続して子供が勉強に取り組んでるので良いかと思います
複数教科で割引適用してほしい
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
全体的に良いので 場所も雰囲気も お値段も良い
おてごろ料金で 他の塾より 安いので良かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 算数 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
先生が厳しくて良かった
他社とかわりなく、普通レベル
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
自分で考える癖をつけてくれる。
安くも無いが高すぎない
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験
その子にあっているかどうかが大きいと思うので、うちの子のスタイルには合っているが、みんなにとって良いかは分からない
少し高い気もするが、こんなものだろうと思っているので
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 |
年長児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
先生の対応が良かったところ
複数教科を受講していても割引がなかったので、予算的に2教科が精一杯だった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
通うかどうかは各家庭しだいなので参考になればという程度です
他の塾などと比較してこんなもんかなと思う料金です
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
公文で粘り強く練習したからこそ、基礎学力がかなりついた。ほんとうに通わせて良かった。
月は途中値上がりしたが、毎日の課題を思うとしかたないかと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
今は通って良かったと思う
月々はかなり高いかなと思った
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 算数 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
教え方は良かったし料金は高額料金なだけに別の塾に決めました
料金は普通に高額料金でした
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日