わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(4015ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,343
四谷大塚柏校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
サマンサ
5
2023.10.11

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒数も多かったせいか親身な対応はしてもらえなかった。どこでもそうだと思いますが、やはり上位のクラスにいないと、講師陣からも親身な扱いは受けられないです。 ふざけたり、騒いだりしている生徒がいても、ちゃんと注意しないのは残念だった。講師に相談しても一緒に騒いでいたと適当な事を言われ、子供も塾に対して不審感を持ってしまった事もあった。教師の質は正直良くはない。サピックスに行けば良かったと今だに言っている。

料金について / 月額:50,000円

お値段なりの価値はあったのかなと思います。教師陣の面倒見は良かった。いつも、きにかけてくれていた。 決して安くはないが、テキストに沿った完璧な授業だったのでわかりやすかったようです。

四谷大塚中野校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
団塊ジュニア
4
2023.10.11

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

短期間でしたので、おおまかな雰囲気しか掴めませんでした。 結局、我が家(我が子)は我々自身の個人的な事情で、塾を通い続ける選択が結果的にはできなかったのですが、継続できるものならば今でも通塾したいという思いは変わりません。 とても素晴らしい塾だという印象は35年間変わりませんね。 保護者である我々の時代は、正会員準会員のランク分けを子供ながらもステータスにしていたものでした。

料金について / 月額:15,000円

我が家にとっては決して安い料金ではないのですが、コストパフォーマンスはさすがというべきだとおもいます。ですので、総合的に満足しています。

四谷大塚お茶の水校舎の口コミ・評判
60代の男性
シクリ
3
2023.10.11

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が嫌がらずに三年間も通い続ける事ができたことから、塾全体について立地や環境が子供に合っていたと思う。なかなか学力は伸びなかったが、最終的には目的の中学校に合格する事ができた事を考えても、学校以外の塾に通って学習の補助を受けていた事が大きかったと思う。子どもの能力に合わせて助言などを受けられるので助かった。

料金について / 月額:30,000円

成績は思ったようには伸びなかったが、どの様に学習させていったら良いのか等の相談も気軽にできる雰囲気が有り、まあ適当な料金ではないかと思う。

40代から50代の女性
マリモ
3
2023.10.11

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの娘は一番レベルの低いクラスでした。指導が一人一人に細かくあった指導をしているわけではなくあまり熱心ではなかった気がします。母として個人のサポートで第1志望に合格させたという気持ちで塾のサポート力は弱かったから塾に行かなくても良かったかも、ただ試験を受けて試験なれするためだけの効果はあったと思っています。

料金について / 月額:30,000円

うちの子達は、双子なので兄弟割引きが卒塾するまでしっかり使えたので、料金的にとてもありがたかったです。

四谷大塚新横浜校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
てー
4
2023.10.11

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何より子供が楽しく通い続けられたことが良かった。自宅近くに塾がなかってのでこちらを選んだが、ターミナル駅にあったため多方面から通塾していて刺激になった。保護者からの情報も多岐に渡っていた。中学受験に特化しているので経験豊富な先生が多く、長年の指導実績が有難いことが多くあった。合格まで親子で頑張れたことが何より財産になった。

料金について / 月額:30,000円

授業料については他と比較していないのでわからないが、先生方の質は高かったと思う。四谷大塚の模試が受けられたのも良かった。

40代から50代の男性
タチツ
4
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近く通いやすかった点、中学受験はに特化した算数の学習院方法やまとめノートについては素晴らしいと思った。社会だか理科の先生でちょっと変わった先生がいた印象的がありそこだけ評価を下げてある。また、入塾当初に比べて成績もアップしたこと、志望校その他受験した学校はすべて合格したことから良い塾だったのではないかと考えている。

料金について / 月額:40,000円

こちらも他の塾を併用していないため比較情報がなくこんなものか、という印象。上の子供の高校受験の費用よりは安価だったため普通とした。

40代から50代の女性
上野パンダ
3
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

四谷大塚よりフレンドリーで親しみやすい 日能研のリュックを背負っていれば仲間意識が湧く感じもある 大手の安心感 通塾を嫌がりる時期もありましたが、先生方の対応で乗り切ることができた 費用はとにかくかかるのがネックとは思う 納得のいく合格を得られればかかる費用も気にならなくなるかもしれない そこはわからない

料金について / 月額:35,000円

費用はかさむ 事あるごとにお金はかかる 通常の授業夏期講習、冬期講習、春期講習、6年になると日曜日の授業などとにかくかかる

四谷大塚上大岡校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
りーまま
3
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

有名な塾ではありますが、ここに通ってるだけで合格できるわけではなく、子供の勉強に親も向き合うぐらいでいないと、上位校への合格は難しいかもしれません。最近はさらにレベルの高い塾も出ていて中が受験塾としては今では普通のレベルになるのかなぁとおもいます。上大岡には他にもあるので色いろ見学に行くと良いと思います。

料金について / 月額:36,000円

受験が近づくに連れどんどん費用は上がって行きます。これは覚悟しておいたほうが良いです。仕方がないとはいえなんとかならないかなと思ってました。

四谷大塚二子玉川校舎の口コミ・評判
60代の女性
すずらんこ
4
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終目標の受験に合格したので、良かったと思います。 興味を持って勉強出来るのが、一番だと思っていますが、現実はそううまくはいきませんでした。 勉強は身に付く事ですから、 プラスになると思うので、 良い習慣が付いたと思います。 塾、受験勉強をした事は、大変ではありましたが、 勉強以外にも、色々な事がプラスになったと思います。

料金について / 月額:20,000円

料金については、安いのか高いのかは、よくわかりませんが、授業の本数、模擬テスト等色々入れると、安くはないと思います。

四谷大塚お茶の水校舎の口コミ・評判
60代の女性
れいちゃん
4
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

目的意識を持った生徒達の集まりであった為、子供のモチベーション向上の為におお いに役立ったと思われます。学習方法の向上にも役立ったと思われます。また日曜日ごとに行なわれた保護者向けの学習説明会は非常に役立ったと思われます。親子のコミュニケーション形成にもおおいに役立ったと思われ志望校合格に親子一丸で取り組むことができました。

料金について / 月額:10,000円

費用対効果を考えると総体的に考えた場合決して高いとは思われませんでしたが、個別指導の制度を充実してほしかった

81,343