わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(4008ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,346
市進学院我孫子教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
3kyaku
4
2023.10.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

妻に全てを任せていたので、残念ながら私には詳しい内容はわからないが、妻から聞いていた評判は比較的良かった。妻に全てを任せていたので、残念ながら私には詳しい内容はわからないが、妻から聞いていた評判は比較的良かった。妻に全てを任せていたので、残念ながら私には詳しい内容はわからないが、妻から聞いていた評判は比較的良かった。

料金について / 月額:50,000円

妻に全てを任せていたので、残念ながら私には詳しい内容はわからないが、妻から聞いていた評判は比較的良かった。

60代の女性
ラルゴマム
5
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に複数の志望校に合格して余裕で選択できるほど成果をあげたことは望外の喜びだった。なにより本人の勉学に対する前向き姿勢が醸成されてその後の勉学や進学にも大きく寄与したのは大きな成果だった。幸いに同学年で複数の教室が開講されたため上位下位間の往復で本人たちの頑張りが評価されて原因と結果に対する自己認識が醸成されていた

料金について / 月額:20,000円

集団指導であったことから比較的合理的な料金体系であったし、結果的に本人の前向き姿勢や成績が目覚ましく伸びたこともありコスパが良かった

市進学院柏教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
がおがお
4
2023.10.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒にとって、行き詰まる時が必ずある中で、相談もし安やすい雰囲気があり、授業の前後で相談できるシステムがあったことが良かった。また、指導者も生徒一人一人に対する目配せができていて、タイムリーな声掛けがあり、相談がし安く、塾に通わせていて、よかったと思える環境、指導法があったと感じる取り組みがされていたこと。

料金について / 月額:40,000円

月謝については、一般的な金額であり、他の塾と比べても、安かった印象がある。納得できる費用であった印象が強い。

60代の女性
きゆうりさん
4
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験もそうですが、中学も第一志望ではありませんでしたが、まあ娘にあった受験校を提案してもらったと思います。失敗しても挫けず曲がらずいけてよかつたでふ。特に小学校では受かった人と受からなかった人でお友達関係にも色々なことが起こるので、支えていただければと思います。子供の受験は本当に難しいですが、長い歴史を持つ日能研の技術に期待したいところです。

料金について / 月額:10,000円

第一志望は落ちましたが第二志望は受かったので、それなりの結果だったと思います。料金は第一志望に受かれば安いと思います。子供の志望校だと微妙ですが。

60代の男性
白侘助
3
2023.10.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

日能研の中でも有名校だったせいもあり、講師の方々も優秀な方がそろっていたように思います。学校ではあまり経験出来ないような経験が出来たのではないかと思います。塾の中で試験によりクラスや席順が変わるなど、あまり学校では経験出来ないことが経験出来たと思います。ただ、小学生なので、もっと友達と遊べる時間があってもよかったように思います。

料金について / 月額:20,000円

他の塾と細かく比較していないのでよくわかりませんが、費用は他の塾とそれほど変わらなかったと思います。夏期講習などは科目ごとに受講料を支払ったと思います。

60代の男性
たぬき
4
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

二人の子供が、嫌がらずに喜んで二年間しっかり通えた事。二人の子供達が、それぞれの中高一貫校の志望校に無事に合格出来た事。先生が、塾生一人一人に親身になって頂いて、子供の特性に合わせて指導して頂いき、まだ志望校に合わせた宿題を考えて頂きフォロー頂いた事。今でも付き合いのある友達ちが、通っていた小学校にはいないが、塾の友達は多くいる事。

料金について / 月額:60,000円

特に他の塾と料金について比べた事は無く、こんなものかなと思っていました。推薦された塾意外は他の塾を全く検討していませんが、特に不満はありません。

市進学院西白井教室の口コミ・評判
60代の男性
カズ
4
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

各教科の講師陣も若手からベテランまで幅広い感じでした。教科担当の先生からは、模擬試験の結果が悪くても的確なアドバイスで励ましてもらいました。 また、2年次からの入塾でしたが中長期的な入試対策と苦手科目の克服に必要なポイントなどを受けていたと思います。 自宅から近かったこともあり時間も有効に使えて志望校に合格できたと思います。

料金について / 月額:20,000円

市進学院は千葉県では大手で講師や料金も標準的だったと思います。 夏期講座などは割引料金もあり良かったです。

40代から50代の女性
もも
4
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生と生徒、カリキュラムの質が子供のレベルに合っているので満足しています。環境は概ね良いが、頑張っている割に偏差値の高い学校へ進学しておらず残念な点もある。カリキュラムが上と下のクラスという雑な区分なので、全教科の得点でクラス決めされるので、今の細分化された受験スタイルに遅れをとっている。その遅れが中堅レベルの学校しか合格出来ないのだと思います。

料金について / 月額:20,000円

月謝はこれまでの塾の中で最安値です。テキストの紙の材質が悪いので、もう少し負担費用を増やしても良いので改善希望してます。

60代の女性
mako
4
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生達も優秀で教え方が上手かったので、成績も伸びていったし志望校や滑り止めも全て受かり、受験先の学校選びも相談に乗ってくれて、子供のレベルに合った学校を一緒に探してくれました。びっくりしたのは受験先の学校に先生達も来てくださり頑張ってと毎回応援してくれました。卒業した後も、後輩達の前で受験の合格までの体験談を話して欲しいと声をかけてくれました。

料金について / 月額:50,000円

料金はとても高く、教材費も高いし、夏期講習や冬季講習もとても高かく施設費も確か取られた気がします。でも希望校への合格率が高かったので仕方ないかなと思います。

40代から50代の男性
まさやん
3
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

制とを引き付ける魅力のある講師が多くいて、よい雰囲気だったと思います。厳しさが足りない点も、中学受験対策なので。子供のやる気をそこなわず、自主的な学習をさせるスタンスはよかったとはおもいます。月謝も高くなく、経済面でもわるくなかったですが、入塾させたときの期待度もそれほど高くなく。友達が通っているという程度だったので、総合満足度もかならずしもそれなり、と感じています。

料金について / 月額:10,000円

入塾者が多かったので、月謝は比較的安かったとおもいます。集団指導なので高くないのは当たり前とは思いますか。

81,346