わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(4004ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,365
60代の女性
マナちゃん2
4
2023.10.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

 最初は娘が具合を悪がっていましたが慣れてきたら、夏休みあたりから、どんどん勉強し出したので、たぶん、本人がやる気になるような指導をされていたのではないかと思われます。模試は今一でしたが、滑り止めの高校付属の大学では特待の成績で合格したので1月あたりから成績が伸びたものと思われます。苦手な所は繰り返し繰り返しフォローするようです。

料金について / 月額:80,000円

やはり、学習の学科が増えると値段が上がりますが、結果的には志望校に学部違いで合格できたので、約1年で100万円ぐらいかかりましたが通ってよかったと思います。

河合塾マナビス本厚木校の口コミ・評判
40代から50代の女性
yuu
3
2023.10.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人にあっていたので良かったのだと思います。飽きっぽいけれど一人になりたがるので気分を変える意味でも必要な空間だったと思います。自習室のような感じで使わせていただいたようにも思います。それでもカリキュラムは効率よく組み立てられていて無駄が少ない感じを受けました。父兄への面談も細やかだったと思います。

料金について / 月額:10,000円

それなりだったと思います。コマごとに申し込むタイプだったので必要なものだけを選べて効率的でした。コマ数と値段は比例します。

市進学院都賀教室の口コミ・評判
60代の男性
プリンマン
4
2023.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

さっこん、いろんな学習塾がある中で、成績も上げてもらい本人も明るくなり友達もできたと喜んでいたので親としては、よかったと思います。また、教師も優しく明るい人ばかりだったので安心して通わせることができて、ここにしてよかったと親も子供も言っていたので総合的に考えてもいいのではと家族で話していました。希望校にも無事合格させてもらい喜んでいます。

料金について / 月額:15,000円

料金、月謝に関しては相場の通りだと思いました。模擬試験もそんなに高くなく受けられましたので家計には助かりました。

40代から50代の男性
ひろぴー
4
2023.10.11

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの学力に応じた丁寧な指導や、子どもを受験に向き合わせて勉強させる雰囲気に持っていかせ方などは、大手なりのノウハウがあったとかんじている。結果として、通わせた3人の子どもとも、第一志望の中学校に入学できたので感謝している。 幅広い学力の子どもが通うので、うまく学力に応じたクラスに入って、そこで自分なりに頑張れる子どもにとっては良い塾だと思う。特に、中位や下位の偏差値の学科を目指す子どもにとっては、学力に応じた指導や対応をしてくれるので、超一流校のみをターゲットにした他の大手よりは丁寧に対応してくれると感じた。

料金について / 月額:30,008円

通学の交通費などを含めると、6年生の時は総額100万円ぐらいにはなったと思う。 幅広い学力の子どもに対応するため仕方がないとはいえ、使いきれない量のテキストが配布され、それに見合った学費がかかったのは、保護者にとって負担感を感じる側面もあった。

市進学院柏の葉教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
パイナップル
4
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通わせるまではちゃんと行ってくれるか不安だったが、先生たちとの関係性もいいようで、得意な算数では塾の方でも学校の方でも自信がつき、苦手の国語も本人なりに頑張って発表するようになったと先生に言ってもらえて、市進学院に通わせて良かったと感じました。高学年になってどう勉強していいか分からなかったものがだんだん勉強の仕方も身についていてこのまま通わせたいと思います。

料金について / 月額:11,000円

他の塾だともう少し高い月謝だったので市進学院は他に比べるととても安いと思う。月2回のオンライン授業もありとてもお財布に優しいと思う

市進学院新百合ヶ丘教室の口コミ・評判
60代の女性
JO君ママ
4
2023.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が家は合っていてよかったが成績が悪い子供に対してはどうだかわからない。先生が面白くて教え方もよかったらしく本人は楽しく通っていた。親との面談でも家での生活ぶりを聴かれたり、ゲームの時間についての質問にもきちんと答えてもらえて助かった。入試が始まると毎日電話をくれて試験の結果についてとか聞いてはげましてくれた。

料金について / 月額:23,000円

普通と書いたが値段は安くない。成績が上がると上のクラスになるので値段も上がる。特別講習とかなどで10万以上払った。

40代から50代の男性
おたろう
4
2023.10.11

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結局は中学受験はしませんでしたが、毎回の講習会では予習を中心に進めてくださり、それが小学校の授業でも役に立ち、更には現在の中学の授業でも身になっているところで助かっています。もし受験したならば、最後まで先生方の手厚いフォローにより希望した中学に合格したかもしれません。駅から近いですし、安全な面でも心配なく通わせることができまあいた

料金について / 月額:20,000円

高くもなく安くもなく妥当だった。本屋で購入すれば高いと思うが、それもこの塾で購入できたので良かった、

市進学院千葉教室の口コミ・評判
60代の男性
爺さん
4
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今までるる回答してきました通り、現在子供達の成長を見ると、無駄ではなかったのかと思います。成長期に形に、時間にはめての制約は無駄でないと思いました。ただ、やる気にさせることは、家庭はもちろん、塾の先生の力は必要と思います、現在は叱れない、ゲームが身近にアり、更には部活との兼ね合いがあり大変だと思います。

料金について / 月額:12,000円

古い話で定かでありません、母親任せで親としては失格ですが、不満なく時期を過ごしてきましたので良しとしています。

市進学院五香教室の口コミ・評判
60代の男性
コクリコ
3
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生かどうかは成績が上がらなく変わらないのであれば通った意味が無いのです。levelが上がらなかったですので本人に合っていた環境であったかは疑問に思います。合格レベルまでもっていってくれることを期待して通わせるわけだから、個別に見てくれてもいいと思います。大勢の生徒がいても個々の成績がどんなもんか課題を見つけて対応してほしいです。

料金について / 月額:6,000円

個別でないのでそこそこの受講料だと思います。値段は比較していないので安いのか高いのか判断はできません。

60代の男性
スカイライン
4
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちと仲良しになれるほど、親しみが十分あり、特段しがらみで、塾通いをしている様子もなく、とても楽しい印象でした。その結果として、第一志望や滑り止めの中学校にも合格でき、とてもうれしい限りです。これと言って特徴のない子供でしたが、先生のご努力でいろいろと物事が言える子供に成長した感があります。とてもうれしい限りです。

料金について / 月額:30,000円

授業料が多少高かったのですが、塾内容と照らし合わせれば、納得ができる範囲内でした。いずれにしても合格が一番でした。

81,365