わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3996ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,365
40代から50代の女性
千奈美
3
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生ばかりだったが、中には子供に合わない講師の方がいたが、その都度変更して頂いて良かった。 出来れば、もう少し授業料が安ければもう少し通わせたかったです。 かなり家計には痛かったが、子供の学力が伸びれば、若干授業料が高くでも良かった。 いつまでも、生徒の為に関わって頂いて、嬉しいかぎりです。

料金について / 月額:20,000円

既に志望校が決まっていて、偏差値も申し分なかったので、もう少し授業料が安かったら、もう少し通わせたかった。

市進学院北習志野教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
さーちゃん
3
2023.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

面白くて自分に合う先生もいたけど、途中で先生が変わってしまったこともあり、その時はやる気が落ちました。先生によって話しかけやすかったり、かけずらかったりと、自分から話かける性格ではないので、成績はあまり上がらなかったです。 受験生が多く、進学塾だったので、もう少しフレンドリーな塾の方が、うちの子供には合っていると思いました。

料金について / 月額:23,000円

料金は他の塾と比べていないので、高いか安いかわかりません。希望としては、もう少し安いと良かったです。

60代の男性
グランパ
4
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習面だけでなく、生徒の悩み事相談にも乗ってくれる講師の方が多く、子供はとても信頼して通っていました。また、結構、卒業生も来ることが多いので、色んな話が聞くことができて良かった。勉強だけでないつながりが貴重な経験になったと思う。総合的に見て、講師の質が高く、成績アップして目指す高校に入学できたことが一番のポイントでした。

料金について / 月額:4,500円

決して安い費用ではなかったが、授業や講師のレベルから判断して妥当なものだと思った。特別授業や補習的なカリキュラムもリーズナブルでした。

40代から50代の男性
龍ハ
4
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学ぶための環境も良く、成績も上がり、本人もとても喜んでいたと感じました。また周りの子供達から刺激を受けて一生懸命頑張ることを日能研に通ったことから勉強と同時に学んだと思います。出費が増えましたがそれ以上の価値があったと思います。勉強の基礎を覚えたらしく、その後は塾に通う事なく大学に進学することができました。

料金について / 月額:30,000円

初期の入学金や月謝はかなり高額だったと思います。休み期間の講習代も別とかかるので、年間100万円以上はかかったと記憶しております。

40代から50代の男性
せんせい
4
2023.10.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

多少なりとも金額に不満はあったものの、通い易い立地条件だったので受験シーズンの最後まで通い続けることが出来たことや、実際に学力が上がって合格するまでの状態になったことも含めて満足はしています。 何よりも学力が上がったことによって自分自身に自信がついて、さらに勉強することの楽しさが分かってくれたことが一番嬉しいことでした。

料金について / 月額:30,000円

教材等は確かに良かったと思うが、学校以外でかかる費用であるので、もう少し低額な料金設定でもよいかなと思った。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
キーストン
3
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもは楽しく通っていましたが、個別指導の強みである丁寧な対応があまりされず、理解力を深めることができませんでした。 年齢的に説明が難しかったようで、分からないままになってしまうことが増え、どんどん先に進められて困っていたようでした。月謝が高額な分、もう少し丁寧にみていただけたら良かったと思います。 また、季節講習も必ずこの時間数は取ってくださいと、普段受講していない科目を取らなければならず、子どものやる気もなくなり勉強が嫌いになるきっかけにもなってしまいました。

料金について / 月額:13,000円

入会金がないところは良かったです。 ただ教科数が1つで、週2で通っていましたが、小学4年生にしては高いと思います。季節講習の時期は、英語のカリキュラムがないとのことで、算数や国語などの教科を入れて行いました。

個別指導の明光義塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
ままりん
2
2023.10.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なんだかんだいって長く続けてこれた!ということは総合評価的には高ポイントだったんだと思います。 ただCMをやっている塾は費用はかなり高いと思う。 我が家はひとりっ子なので、費用は1人分ですんだが、姉妹で通わせていたら、かなり家計費を圧迫すると思う。 夏期講習や冬季講習の時は、ボーナスが吹っ飛ぶほど高い!!

料金について / 月額:18,000円

全体的に明光義塾は費用が高いと思う。 夏期講習や冬季講習などの時は多額な月謝を払うことになるので、正直大変です。

市進学院柏教室の口コミ・評判
60代の男性
武蔵
4
2023.10.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に希望校に合格でき満足出来ました。プロセスも特に不満はないので満足です。当地の環境とレベルにあつた教室といえます。今後のことを考えると少子化対策としてレベルの細分化と個別指導の在り方が要検討でしょう。指導方法もオンラインなどDXを駆使した方法等取り入れ教材もデジタル化されたらコスト ダウンにつながります。

料金について / 月額:20,000円

先ず料金ありきではありません。常識的な料金で充実した教材 講師 環境が整備され効果が上がれば料金は評価できるでしょう。

40代から50代の男性
りょ
3
2023.10.11

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導のため、フレンドリーな先生と距離感は近く、そのような先生と子どもの相性が合えばとても良い塾だと思う。他の生徒とはあまり接点がないので、一緒に頑張る環境を求める子には向かないかもしれない。志望校選びの際には、高校についての情報をたくさん持っている上、こちらの知りたいことに対して、資料や在校生に聞いた内容などいろいろと対応してくれた。

料金について / 月額:5,000円

通常の授業料は高くもなく安くもない相場通りの価格。夏期講習や冬季講習など特別授業の時は少し高めの設定となっている気がすり。

市進学院八千代台教室の口コミ・評判
60代の男性
とし
3
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供たちから詳しくは聞いていませんが、子供たちが嫌がらずに通い、授業、先生方の対応、雰囲気等総合的に勘案するとまずまずだったのでは無いかと考えています。最終的に二人とも志望校に合格できたので結果オーライという点は否めませんが、通わせて良かったと考えています。地元ではそこそこ有名な塾なのでそれもあります。

料金について / 月額:12,000円

他の塾・予備校と詳しく比較検討したわけではありませんが、支払う授業料はその程度なのかなと納得していました。

81,365