わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3992ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,359
栄光ゼミナール東陽町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろ
3
2023.10.11

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・中学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が自宅から徒歩で通っておりました。 1人で自宅から通えるという条件の中で選びましたが、立地、環境は良く、教材は一般的であり、講師は保護者の延長という印象です。 可もなく、不可もなくといったところですが、ただの学力アップであれば良いと思いますが、受験や将来の目的等を考えた場合、他の選択肢にもなるかと思い、普通を選択しております。

料金について / 月額:300,000円

一般的な教材であり、保護者の延長のような講師がアットホームなかたちで行う授業として、妥当だと思いました。

市進学院臼井教室の口コミ・評判
60代の男性
ラディ子
4
2023.10.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験に対して、勉強に対してノウハウを持っている塾だと思います。その子の強みどのように伸ばし、弱みをどのように克服していくか、わかっている。ですから、あとはその子のやる気次第だと思います。先生方もやる気を出させるために努力はしていますが、一番はその子の問題です。ですからこの教室でグンと成績が伸びた子はたくさんいます。       

料金について / 月額:40,000円

個別の指導をする教室はもっと高いところもあるようです。集団授業であるのを考えれば、こんなものではないでしょうか。

栄光ゼミナール八柱校の口コミ・評判
60代の男性
ヨットあじさか
3
2023.10.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他と比較する事も無かった為、普通と回答したたけで、費用も含めたかくも安くも無く 先生とのコミュニケーション、良かった事を思えず、普通で良いと思っています。 悪ければ、次男も三男もおなじ塾には通わせないと思いますので、特別優とか特別悪いとも思えない為、普通でよいと思っています。 特に先生とのエピソード等は無いが、3人共同じ塾の為先生も分かっていて、その点では気がねなく通わせられてよかったと思っています。

料金について / 月額:5,000円

塾の費用が高いか安いかは他の塾と比較して費用を決めたわけで無い為、分かりませんが 妥当な範囲ではと思います。 故に、今思えば良い選択だったと思っています。

栄光ゼミナール南砂校の口コミ・評判
40代から50代の女性
バカボンのママ
3
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

より高みを目指すにはものたりなさのある塾かと思いますが、学習習慣をつける目的もあるなら常にフレンドリーに講師もスタッフも受入れてくれるところが魅力かと思います。自習室があるので夏休み等は毎日自習室に通い学習していました。毎日 「おかえり」と言って迎え入れてくれたことはとてもやる気がでたと言っていました。

料金について / 月額:30,000円

覚えていませんが高い印象がないこと。学期末になると講師との面談がありそのたびに特別な集中講義等を営業されたので普通にしました

栄光ゼミナール飯能校の口コミ・評判
60代の男性
ぷーさん
4
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生に出会えたことが何よりで、子供が続けてくれたのでまず満足である。 目的の高校に合格してくれたので、親として大満足となった。 同じ中学の生徒だけでなく、他の中学の友達も出来て今でも連絡しあっているなど学習面以外でも良かったと思うので、総合的な満足度につながった。 結果が違っていたら、違う考えになっていたかもしれない。

料金について / 月額:20,000円

料金は安くはかったけど、子供のためならしょうがないと割り切るしかないでしょ。 個別指導の授業料はそれなりの金額だったが、結果(合格)が伴ったので不満なし。

栄光ゼミナール春日部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
tifyri
3
2023.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一番は本人の努力が足りなかったと思いますが、結果的に望んでいた合格を手にすることができなかったので、満足度が高くはありません。あくまで合格を目指して通わせていたので、結果から判断しています。ただ、指導が不足していたとも特別感じていたわけではありません。本人のモチベーションアップをもう少し刺激してくれていたらな、と感じています。

料金について / 月額:20,000円

他との比較をしていないので、比べての評価はできません。また、かなり過去のことなので、金額的にも不正確な面がありますが、妥当な金額なのかなと感じている。

市進学院都賀教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
りんご
4
2023.10.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

雰囲気がいいので、相談もできたし、テスト前はかなり行く事がおおかった。お友達できたので、緊張もなくいつも通りにすすめた。金額は高いので、選んで受講しなければならない。安くていい。先生が、優しくて、面白いい先生がたくさんいたので、誰でも質問ができて、かなり受験にはいい環境でした。休日も通いやすく、自習もしやすかっ、た

料金について / 月額:25,000円

他の塾に比べると、集団での値段は高く、夏期講習の別料金がすごい金額でした。安くしてほしい、兄弟無料などキャンペーンがやってほしい

市進学院新浦安教室の口コミ・評判
60代の男性
さくらと福
5
2023.10.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ひとりひとりの子供の事情を詳しく理解して、総合的に一番良いと思われる受験を一緒に考えてくれたのだと思う。うちは帰国子女受験で、なおかつ帰国したのが6年生の一月期が始まった後、夏休みの直前であったが、そのような状況でも真剣にこちらの話を聞いた上で一緒に考えてくれたことに非常に感謝している。掛け持ちした渋谷のENAの英語のクラスや指導も重要であったが、市進で上を目指してみませんかと提案されなければ、もっと下位校で諦めてしまったと思う。

料金について / 月額:10,000円

6年生になってからの帰国子女受験であったので、月から金は多めのコマ数通ったので、月謝は一万円を超えていたと思う。しかし、結果的に、上位校の受験が可能になり、合格できたので高かったとは思わない。

市進学院津田沼教室の口コミ・評判
60代の男性
からきゅら
3
2023.10.11

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

目的によって選ぶ基準は人それぞれでしょうから、自分の好みを押し付けるつもりはありません、それぞれでご判断するればよいのではないでしょうか。したがって、進めたいポイントは特にありません。しいてあげれば、駅から近くて通いや浮いてんかと思います。講師も、合う合わないがありますので、そこも人ぞれぞれではないのでしょうか。

料金について / 月額:5,000円

料金について、良かったも悪かったも判断はつけられませんが、特に無理して払うような金額ではなかったので、おそらく普通ではないかと思いました。

市進学院八柱教室の口コミ・評判
60代の女性
くままる
4
2023.10.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちの授業もアットホームな感じで楽しく対応も良かったと思うので友達と一緒に大変な塾の生活を送り自分の志望校に向かって頑張れたのだと思う 本人のやる気を引き出してくれて成績の向上にもつながったと思う 志望校別授業があれば、掛け持ちしないでわざわざ時間をかけて電車での送迎の必要もなくで済んだのだと思う

料金について / 月額:15,000円

中学受験の塾としては近隣で割と安い方だったと思う でも志望校別対策がなかったので最後の3か月は早稲田アカデミーで早稲田実業対策をした

81,359