わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3039ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,350
栄光ゼミナール長町南校の口コミ・評判
40代から50代の男性
へんむ
2
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学力や偏差値はあまり上がらなかったが、本人の学習能力や学習スタイルなどの確立には役立ったものと思います。 施設の立地場所、駐車場の広さや交通整理員の常駐、設備の清潔さなどの充実度、教室の広さや明るさ、机等の使い勝手など、申し分のない状態だったと思います。 本人に必要なコースやカリキュラムを選択できることができるので、費用も含めて適正な状態にできると思います。

料金について / 月額:6,000円

他の教室と比較して平均的な金額だと思います。本人にあった指導を受けることができたので、適正な金額だったと思います。

40代から50代の男性
やんぱ
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の指導が良いことと、料金に見合ったカリキュラムや授業内容、受験対策だけでなく、定期試験対策も充実していたので普通に満足出来るレベルたと思います。また、通いやすい場所と学びやすい雰囲気も重要だと思いますので、その点も問題なく子どもも続けられた要因になると思いました。総合的には普通に使える塾だと思いました。

料金について / 月額:18,000円

高いといえば高いと思いますが、一般的な料金と比べて、テキストやコピー代などが追加で大きくかからなかったので普通か少し安いのかもしれません。

40代から50代の女性
ゆかり
2
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室が狭いことに加え、ほかの教室と比べ、ネット環境(使用できないパソコンが多く座席数も足りなかった)が悪く、自宅の方が受講しやすかったので、こちらの教室はおすすめできないと思った。 また、アルバイト学生も塾長も含め、講義内容について質問に的確に答えることができる人材がおらず、結局は転塾したのでおすすめできないと考えた。

料金について / 月額:50,000円

教科数を考えると、高校生が通う塾の金額としては、映像授業なのもあり格安だと思っている。自宅受講もできるので良かった。

個別教室のトライ可児校の口コミ・評判
40代から50代の女性
apmgdtjm
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちも子供一人一人の状態に応じて個別で指導してくれる。 勉強以外の話でもコミュニケーションをとっていたりと子供達は嫌がらず楽しく塾に通う事が出来た。 塾日じゃなくても、いつでも塾に行き分からない事など個別対応に応じてくれる所も、とても良かったです。 毎日通っても料金は変わらずで子供は図書館感覚で通ってました。

料金について

塾日じゃなくても、いつでも塾に通う事ができ、分からない事など対応もしてくれるのに、料金はかからない。 子供は毎日通ってました。

40代から50代の女性
あこ
5
2024.02.19

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

みんなとても優しい先生ばかりで子供もあの先生もいいしこの先生もいいなと言っている。 急な体調不良はダメだけど、事前に分かっている行けない日は振替えでやってくれるので無駄がなくとてもいいと思いました。 まだまだ子どもの成績が上がったのかは分かりませんが楽しく行ってくれているので安心です。得意になってくれるといいです!

料金について

高いなとは思ったが、付きっきりでおしえてもらえるし子供にはそのほうが合っているのでそれだけの価値があるかなと思っている

40代から50代の男性
たちつてとま
5
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・京大受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業形式が個別指導で、講師が少人数で指導してくれたため、自分のペースで学習を進めることができ、理解が深まりました。また、宿題の量や難易度が、自分の学力や目標に合っていたので、学習の定着や苦手分野の克服に役立ちました。授業形式が自分に合っていて、講師の指導が熱心で、宿題の量や難易度が自分に合っていたため、総合的に評価が高いです。

料金について / 月額:13,450円

料金は授業内容に見合った額だと思います。レベルに合わせた学習内容でたいへん理解しやすかったです。人に拠ってはコスト以上の効果があるかもしれません。

40代から50代の男性
アシカ
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ここの塾の先生は良い先生ばかりなので子供も楽しく通いアットホーム的な雰囲気があり勉強があまり好きな子供でなかったが塾に通うのが楽しいように感じられましたが先生に会えるうのが楽しみのように感じられその結果学習習慣が身に付き成績も少しづつ上がり合格までのフォローもしかりとしてもらえ親身にしてくれるので良かったと感じますが。

料金について

この塾にかかる費用はそれなりの費用で特にべら棒に高くもなく安くもなく世間的な相場の内だと感じられますが。

60代の女性
イッシー
4
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもは、嫌がる事なく自習室なども積極的に行って、勉強していて、今日は、塾の先生に質問するとか、相談するだとか話してくれていましたので、子どもには、あっていたのだと思う。 親からすると、通いやすいのと、治安の面が安心でした。 夜遅くなってま、明るく人通りが多かった。 結果志望校に合格したので、良かった。

料金について / 月額:40,000円

他と比べて、安かったように思う。 一括で払い、少し減額されたように思う。 受験学年は、教科を増やしたので、少し高くはなりましたが、それでも安かった。 他と比べてですが。

40代から50代の女性
ハニワ
3
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が明るく教室も清潔感があって良いと思います。本人の分からない単元に当たった時もその分野が得意な先生にチェンジしてもらえました。大学受験で数学を取らないにも関わらず単位を取らないと進級できないという悩みにしっかり答えてくれています。ただ料金が高め設定というところと、個別指導で大学受験まで対応できるかというと難しい気がします。

料金について / 月額:45,000円

入学金はかかりませんでした。月額料金は若干高めに感じましたが、この相場だと普通なのかもしれません。冬期講習のコマを提案された時はかなり高くてびっくりしました。

40代から50代の女性
ハニワ
2
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもは数学が苦手で進級のためにこちらに通い始めました。教科書や問題集を使用して先生が優しく教えてくれていたのですが、説明の苦手な先生もいらしたので解答を見て自身だけ納得され肝心な本人への解き方をわかるように教えてもらうことがなかったようです。結局自分の中で解決していないので本番のテストでも点を取ることはできませんでした。結局追試も受けなんとか進級できたのでこちらを退塾した次第です。

料金について / 月額:20,000円

授業にそった内容で進めていくので特に教材を新たに購入することもありません。初期費用と毎月の授業料も他の塾に比べて安かったです。

81,350