わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3038ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,294
東進衛星予備校呉中央校の口コミ・評判
40代から50代の男性
アット
3
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

月額額料金が高いので、そこはおすすめできないかもしれません。講師からの直接の授業が受けたいなら、おすすめできないかもしれません。必要に応じて、VTRが何度も試聴できるのはよいかもしれません。自分のペースで学習ができます。駅から近く、治安もいいし、通いやすいのもよいところです。遠方からも電車で通えます。

料金について / 月額:30,000円

一流の講師陣のVTR授業なので、それはよかったと思いますが、周辺の他の学習塾に比べて、月額料金が高かったです。

秀英予備校長尾校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ワン
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

可もなく不可もないことから、普通と思っている。 塾は、近所の小さなコミュニティであることが多いため、学校の延長として友人同士が多い環境にある。 このような中で、子供が塾に行きたくないとは言わなかったので、人間関係を含め、悪いところではなかったと思っている。 あとは、勉強したくない子供を勉強させた点について、積極的な声掛けや保護者が知り得ない苦労があったと思うが、その点について高く評価できる。

料金について / 月額:15,000円

費用はあまり気にしていないため、よく分からない。 特別講習等が多く、その都度、料金が発生するので面倒である。年間単位での料金にすればいいのでは。

ITTO個別指導学院の口コミ・評判
40代から50代の男性
トーイ
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私は他の塾を知らないので他の方々におすすめする事は出来無いのですが、実際娘が志望校にも合格しましたし、娘も楽しく通って居たので総合的には満足しています しかし本人のやる気次第では通わなくても合格出来たのではないかな?と個人的には思っています、家族で話し合ってそんな話になりましたし本人もそう感じているようです

料金について / 月額:29,000円

授業料金の平均を知らないのでこんなもんかな?って思っています だから普通と答えました それほど負担に感じ無かったし

浜学園刈谷教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
マック
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校とはまた違って、同じ目標を持った子ども達が集まってきて、集中した雰囲気で学習することは、とても刺激が得られると思う。普段の家庭では、どうしても家族が話したりして雑音になってしまうので、静かにやる時間と講師の解説を聞く時間のメリハリがあるところはとても良いことだと思う。 車で送迎している生徒も多いが、やはり昇降できる場所が確保できていると良いのだろうと思った。

料金について / 月額:20,000円

問題集ということであれば、高い感じはするが、新設校の初めてのこういった対策なので、情報料としては、妥当なのではないか。

栄光ゼミナール長町南校の口コミ・評判
40代から50代の男性
へんむ
2
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学力や偏差値はあまり上がらなかったが、本人の学習能力や学習スタイルなどの確立には役立ったものと思います。 施設の立地場所、駐車場の広さや交通整理員の常駐、設備の清潔さなどの充実度、教室の広さや明るさ、机等の使い勝手など、申し分のない状態だったと思います。 本人に必要なコースやカリキュラムを選択できることができるので、費用も含めて適正な状態にできると思います。

料金について / 月額:6,000円

他の教室と比較して平均的な金額だと思います。本人にあった指導を受けることができたので、適正な金額だったと思います。

40代から50代の男性
やんぱ
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の指導が良いことと、料金に見合ったカリキュラムや授業内容、受験対策だけでなく、定期試験対策も充実していたので普通に満足出来るレベルたと思います。また、通いやすい場所と学びやすい雰囲気も重要だと思いますので、その点も問題なく子どもも続けられた要因になると思いました。総合的には普通に使える塾だと思いました。

料金について / 月額:18,000円

高いといえば高いと思いますが、一般的な料金と比べて、テキストやコピー代などが追加で大きくかからなかったので普通か少し安いのかもしれません。

40代から50代の女性
ゆかり
2
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室が狭いことに加え、ほかの教室と比べ、ネット環境(使用できないパソコンが多く座席数も足りなかった)が悪く、自宅の方が受講しやすかったので、こちらの教室はおすすめできないと思った。 また、アルバイト学生も塾長も含め、講義内容について質問に的確に答えることができる人材がおらず、結局は転塾したのでおすすめできないと考えた。

料金について / 月額:50,000円

教科数を考えると、高校生が通う塾の金額としては、映像授業なのもあり格安だと思っている。自宅受講もできるので良かった。

個別教室のトライ可児校の口コミ・評判
40代から50代の女性
apmgdtjm
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちも子供一人一人の状態に応じて個別で指導してくれる。 勉強以外の話でもコミュニケーションをとっていたりと子供達は嫌がらず楽しく塾に通う事が出来た。 塾日じゃなくても、いつでも塾に行き分からない事など個別対応に応じてくれる所も、とても良かったです。 毎日通っても料金は変わらずで子供は図書館感覚で通ってました。

料金について

塾日じゃなくても、いつでも塾に通う事ができ、分からない事など対応もしてくれるのに、料金はかからない。 子供は毎日通ってました。

40代から50代の女性
あこ
5
2024.02.19

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

みんなとても優しい先生ばかりで子供もあの先生もいいしこの先生もいいなと言っている。 急な体調不良はダメだけど、事前に分かっている行けない日は振替えでやってくれるので無駄がなくとてもいいと思いました。 まだまだ子どもの成績が上がったのかは分かりませんが楽しく行ってくれているので安心です。得意になってくれるといいです!

料金について

高いなとは思ったが、付きっきりでおしえてもらえるし子供にはそのほうが合っているのでそれだけの価値があるかなと思っている

40代から50代の男性
たちつてとま
5
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・京大受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業形式が個別指導で、講師が少人数で指導してくれたため、自分のペースで学習を進めることができ、理解が深まりました。また、宿題の量や難易度が、自分の学力や目標に合っていたので、学習の定着や苦手分野の克服に役立ちました。授業形式が自分に合っていて、講師の指導が熱心で、宿題の量や難易度が自分に合っていたため、総合的に評価が高いです。

料金について / 月額:13,450円

料金は授業内容に見合った額だと思います。レベルに合わせた学習内容でたいへん理解しやすかったです。人に拠ってはコスト以上の効果があるかもしれません。

81,294