中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本来、学校の授業だけで十分なはず。私自身、塾や予備校に通った経験は全く無かったが、現役で大学に合格し、在学中に特待生でアメリカの指定校に留学した。子供を追い詰めて休みもなく勉強させる今の環境には疑問を持っている。私の仕事の都合で子供たちは、イギリスとアメリカで10年以上生活したので、英語力は全く問題無し。本人たちが日本の塾にも通いたいと言ったので、好きな教科だけ塾に通った
金銭的には全く困っていないので、子供が問題なく通って自分のペースで勉強できていれば、そもそも塾の費用なんて大した金額では無いので気にしたことも無かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
数学以外にも他の教科においても、基本的に暗記をすれば中学校の勉強は問題なくやれること。更には先生の無駄話の時にはこっそり勉強して紙に書きまくることをおしえてくださった。毎日の繰り返しによる学習は日々の記憶力を向上し鍛えさせてくれると教えてもらえた。凡夫の息子が努力できるきっかけを作ってもらえた。息子も学習意欲が向上して感謝している。
おおよそ月1万円なのでお得感がある。この値上がり物価高騰不景気の現在において非常に助かっている。これ以上月額でどうこう言う必要は無い。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
金額は高いですが、対応はそれなりに良いと思います。趣味の話しとかをしてくれる先生もいましたので、それなりの信頼関係を築いているものと思います。ただし、立地条件が駅前であり、送迎がやりにくく、路上駐車が多いので近隣の方にはかなり迷惑を掛けているようでした。駐車場問題はなかなか難しいと思いますが、何かしらの対応をした方が良いと思いました。
料金は他の塾と比べて高いと思います。もう少し安くしてもらえると非常にありがたいと思いました。そこは改善してもらいたいです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
頻繁に電話連絡もしてくれ、また生徒への声掛けもしっかりやってくれるようで安心して任せられる印象。またこちらの希望も臨機応変に対応してくれる。また上位校を目指すなら、進度を早めて自分のペースで勉強できるので集団より映像授業の方が遥かに良い。また自習室が使えるのも良い。テスト前などに集中して勉強したい時にもとても助かる。
一年のコースで一度に払い込むのですが(年額50万くらい)高すぎることもなく利用できる。内容と料金が見合っていると思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
通うこと自体を嫌がっていた子どもが、最後まで休むことなく通えたし、とてもアットホームな雰囲気で本当に不安なく通わすことができました。先生の対応もすごく丁寧で、子どもが質問しやすい環境を作ってくださったことにも感謝しています。学力的には全教科の授業を受けたほうが良いのはわかっていましたが、金額的なこともあるので、その範囲内で子どもが受けたほうが良いか相談にものってくださったので、そういった面でもさごくよかったです。
高額すぎることなく、自分が思う金額の中でご提案いただいたり、親身になって学力とコマ数の使い方など、一緒に考えてくださったので、とても良かったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 理科 国語 英語リスニング 社会 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生方の指導の仕方、教室長との定期的に行われる面談内容など、親子ともに話しやすく、大変、充実した時間を過 ごすことができ、とても感謝している。学力だけでなく、勉強することの苦しさや楽しさ、自分に合う勉強の仕方を教えてもらえた。おかげで、自信がつき、大学院受験にも結びついた。大学進学後も、何かと気にかけて貰い、良い塾、というよりも、良い人に出会えたと思う。
個別なので、他の塾よりも金額が高くなるのは、仕方ないと思う。わかっているが、よその保護者に聞くと、料金の差を感じた。また、休んだ場合などの返金がないのは、少し痛かった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 漢文 現代文 数学 古文 英語 物理 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
先生達、塾長は、気さくで優しく、よく話を聞いてもらえて楽しかったみたいです。 塾を辞めた今も、話を聞いてもらえているので、安心です。 不安を解消してもらえるので、通って良かったです。 習ってない、教科も設定を変えてくれて、携帯で勉強出来るようにしてもらえて助かりました。時々、おやつも貰えたみたいで、そうゆうのも良かったみたいです。
他の塾に比べたら、安かったとおもうけど、最後の方の追い込み辺りは、さすがに金額が高かった。トータルで見ても安かったと思われる。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
通っている間一度も親子で不安に思うことなく、サポートが万全で、受験本番まで向上心を持ち続けることができ、とても良かった。 浪人生だったことや、子どもの性格上、こちらの塾でなければ、途中で投げ出してしまっていたのではないかと思うほど、常に寄り添っていただいた。 途中で進路を変更した時も、本番に間に合うように、効率的なカリキュラムを組み直してもらった。
もともと料金が高いとわかった上で入塾したので、やはり料金は高かった。一律ではなく、個人の学力や受験方式に合わせた料金だったので、納得できるものだった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 古文 英語 公民 数2・B 倫理 数1・A 政治経済 漢文 公共・現代社会 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
非常にきめ細やかな親切指導で、生徒一人一人の学力レベルに合わせた無理のない学習を行いながら、短期間での苦手科目の克服をはじめ、志望校の受験合格への専門的なアドバイスを沢山いただける点がとても魅力的だと思います。子供自身も、学習する事が非常に楽しく感じられるようになったようで、毎日の学習習慣が自然と身につきました。
個別指導ということもあり、少々高めの料金に感じられますが、それに見合う非常にきめ細やかな親切指導だと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
非常にきめ細やかな親切指導で、生徒一人一人の学力レベルに合わせた無理のない学習を行いながら、短期間での苦手科目の克服をはじめ、志望校の受験合格への専門的なアドバイスを講師の方から沢山いただける点がとても魅力的だと思います。子供自身も、いつも喜んで通塾しており、非常に親身で良い教室という印象があります。
個別指導ということもあり、多少高めに感じられる料金だと思いますが、それに見合うきめ細やかな親切指導です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日