わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(3021ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,346
40代から50代の女性
うに
2
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どの塾でもやる気がない子は成績が伸びないのは仕方がないです。でも勉強する気になり通いはじめた時に相性の悪い先生で塾という場所にも緊張していたため、馴染めなかったように感じます。もう少し明るい先生だと違ったような気もします。金額も高いのでなかなか通塾は難しいなと思いました。友達と楽しみながら通える塾の方がよかったのかなと思います。

料金について

高いのか妥当なのか塾が少なく比較できません。 コマ数を増やしたくても金額があがるのでできませんでした。

栄光ゼミナール三ノ輪校の口コミ・評判
60代の男性
ネコ
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱意のある先生方だったと思います。なにより本人が先生を信頼することができていたのが良かったです。毎日の長時間の勉強習慣ができていたのも御指導のおかげだったと思います。自宅から歩いていける近い場所で勉強に適した環境にあったのも良かったです。ただ第一志望校は不合格だったのが残念な結果でしたが、塾の総合評価と満足度はたいへん満足し良かったと思っています。

料金について / 月額:15,000円

他の塾の値段はよくわかりませんが、金額の高い安いは感じませんでした。相場の範囲内で信頼できる先生だったのでよかったと思います。

40代から50代の女性
パイナップル
4
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とてもアットホームな雰囲気で対応していただけます。 合格迄のフォローを親身にして対応してくれました。 どこの塾もそうですが高学年になるほど模試なども増えて金額がかなり高くなります。 子供に必要な苦手な科目だけをとっていました。 通塾した結果として苦手科目を克服でき合格もしてとても満足しています。

料金について

他の塾と同じで金額はあがります。 模試の回数も多いので金額が高くなります。 その結果で受験対策対応をして頂きましたので満足です。

40代から50代の男性
カンカン
4
2024.02.19

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受講料はやや高く、なかなか負担が大きかつたが、塾のアクセスよさや講師陣もアットホームな感じで継続して通えたのではないかと思う。また、講師陣は、親身になつて進路相談にのっていただき、さまざまな志望校の提案があり、納得する大学に入学でき、たいへん感謝しているところである。ただ、自習室が設けて少し広ければ、良かったのでは無いかとおもう。

料金について / 月額:8,000円

月額の料金は、少し高く感じた。特別受講も入れるとなかなか高く、受講てきる教科も絞っていく必要があった。

20代から30代の男性
ただ
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても講師の方が教えかたがいいのと、個別指導の環境がよく子供が集中して勉強できる、全てにおいて子供が勉強をするうえで最適の場所だと思います。これからもよろしくお願いします。うちには子供があと2人いるので、その子達も通わせていけたらいいとおもいます。ただ月額の料金や、上の子の学費のことを考えると通わせれるか悩んでおります。これからも子供の指導をよろしくお願いします。

料金について / 月額:30,000円

初期費用と月額の費用が高いですが、周りからの評判から良いので納得する値段かなと思います。周りの塾も同じぐらいの値段はします

40代から50代の女性
ハナ花はなまる
3
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

不登校気味でしたが塾があるから外に出ようというきっかけの場所となり、勉強をする習慣がに身についたので良かったです。 仲間も沢山いるので、情報が入ってきますし、志望校や共通テスト対策などだけでなく相談できるので安心感があったので満足しています。 先生には現役の大学生や志望校に合格した方もおられ、大学の様子など聞くこともできるのが良いです。

料金について / 月額:50,000円

不登校となってしまったので、通えなくなり、1年分をまとめて払うシステムだったので高いなと思います。きちんと通えた生徒には妥当な金額だと思います。

スクール21の口コミ・評判
40代から50代の男性
もも
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いいところがあれば、不満なところもあったので、ただ評判がいいということで良かったとは言えませんでした。だから普通を選びました。そして、結果としては受験した高校に受かりましたが、少し下げて受験したこともあって、当然の結果ではないかと思います。だから、塾に通わせて良かったのか、しかも、かなりの出費をしながら、と思ったら、ただ良かったとは言えないのではないかと思います。

料金について / 月額:30,000円

他の塾よりかなり高いなと思いました。かなりの負担でした。しかし、それほどの価値はあると思ったから無理してでも通わせていたのです。

40代から50代の男性
アトス
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方が丁寧でアットホーム感があり、教室もきれいで、周りはそんなにうるさく無いので、本人にやる気があれば、良い環境で集中して勉学にはげめる塾だと思います。また、いつでもそうだんにのってもらえる雰囲気を先生から作ってくれているので、子どもからしたら何でも相談しやすいお兄ちゃんお姉ちゃん達だと感じました。また、親身に相談にものってくれていたので、子供も感謝していたと感じています。

料金について / 月額:15,000円

親としては、正直高いなぁと思う金額でしたが、本人がやる気になって取り組んでいたので、仕方がないかなと考えていました。

ITTO個別指導学院大口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
Tuzura
5
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人1人に合わせた 教え方を 先生方が 心得てます。 個人が 聞けば それ以上で かえってくると思います。とても良いと 思います。 塾を 変えたとたんに 成績がのびましたし、子供も、楽しみだったようです ちょっと教室は狭いですが それもまた こじんまりしていて、いい感じに思われます 実際 受ける高校を 2個上の 高校を受け、合格し、今年卒業です。

料金について / 月額:20,000円

中身のわりに、安いと思います 近くの塾は もっと割高 だったり、後から 追加料金が あったりします

秀英予備校磐田本部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さだちゃん
5
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度は高い。おかげさまで、子供は志望の高校に合格ができた。少子化が進むが、厳しい環境のなかでも頑張ってほしい。大手の強みはデータをたくさんもっていることと、中学生から高校生までの一貫した指導も可能な点だと思います。勉強合宿などの固有の取り組みもなかなか良いと思いました。さらなる発展を期待しています。おすすめの学習塾だと思います。

料金について / 月額:20,000円

大手であのようなレベル感で教えてくれることを考えるとけっして高くは無い。少子化が進んでいることを考えると、高くなっていくのはしぜんな流れだと思う。

81,346