わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(2994ページ目)

絞り込み条件を追加する
82,500
20代から30代の男性
しいたけ
2
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり、成績が上がらなかった点。 課題の取り組み方などをもう少し工夫して欲しかった。 幾度となく先生に、課題を答えを見て書いてるだけで意味がないから、どうにかしてと言っても、変わらなかった。 学校の成績は、変わる事はないどころか、下がっていった。 という事は、授業中の内容も大してよくなかったのではと想像してしまう。 わざわざお金を払ってまで行くことはないだろうと考えました。

料金について / 月額:40,000円

相場がわからなかったが、高い印象。 テストや、資格等は別料金。 講習会も別料金。 これで成績が上がっているのであれば割に合うだろうが。

40代から50代の女性
ラマーユ
5
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長も先生も気さくでアットホームでした。子供だけで無く親にも気にかけてもらえる親切な塾でした。 あの塾より良いところは無いと私は思います。 子供が勉強が好きになったのは塾のおかげです。とても良い人生が歩めたと親子で感じています。 高校に受かった時、先生も一緒に喜んでくれました。 一緒に喜ぶ事ができたのは、先生と子供がちゃんと通じ合っていた証だと感じます。

料金について / 月額:19,000円

塾の料金を払う日が、私のお給料から離れていて、集金日に払えませんでした、塾長が私に合わせて集金日を合わせでくださり助かりました。

40代から50代の男性
さむらい
3
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ビデオ学習で一人で取り組むことは本人にとって合っていたのですが、成績の成果はあまり感じられませんでした。講師からのアドバイスを聞いたりすることが少ないのがよくなかったと思います。結局、成績が伸び悩んでいたため、高校2年の時に、他の対面の教室の塾に変わりました。環境等は悪くないともいますが、ビデオ学習は本人に合うかどうか、難しいと思います。

料金について / 月額:10,000円

相場がよくわからないですが、あまり高い印象はなかったです。選択科目によって月額料金が変わり、頻繁に模試があるため、毎月の授業料はあまり正確には覚えていませんが、大手ほど高くないと思います

個別指導なら森塾成田校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ひー
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

その年によって先生が入れ替わって良い先生がいるかいないかで微妙。上のこの時は対応良かったが次の年には先生の対応がだめすぎてやめた。確認すると言って間違ったことを伝えてきたりで塾長が変わってから森塾はオススメできない。適当な先生ばかりで成績も下がり最悪。成績20点アップとか嘘。先生はほぼ大学生だし、勉強と関係ない話もするしで、それでかねとられるのは納得いかない

料金について / 月額:50,000円

授業料は安いのかなと思ったけどその他もろもろが毎月なんだかんだかかったり、夏期講習、冬季講習は選択した時間以外は場所がないから勉強できず帰されるから高いお金を払っても場所がなく帰されるのはどぉなのかなと思った

栄光ゼミナール大森校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ふうさん
2
2024.02.19

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良かったこと、おすすめしたい点が特にないため。小学生の低学年で通うには、先生はあまり熱心ではなかった。ただ課題を出している感じ。じたくに帰って、課題は1人ではできないので、保護者がみてあげる必要あり。保護者の時間がないと、課題をみてあげられないので、かなり自分たちにとっては厳しい環境だったと感じる。

料金について / 月額:30,000円

あまり覚えていないが、特に高くはなかったと思う。高学年になるにつれて、費用が高くなる感じなので、意見なし

40代から50代の女性
ちゃかぽん
2
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績アップ保障制度で、どうやら1教科は成績アップしたらしく、何やら500ポイントもらいました。しかし、私としては全体的に成績が上がったようには感じませんでした。営業に来た先生や、入塾時に面談してくれた先生は、お話が上手だったのでしょうか?実際に指導される先生はバイトの大学生なのか?やる気が違うと思いました。

料金について / 月額:40,000円

たいして成績も上がらないのに、月4万は厳しかったです。夏期講習代も高かったですが、前の個別指導塾と比べて、コマ数も子供の希望を聞いてくれたとこれは良かったと思います。

40代から50代の女性
ちゃかぽん
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾テストは、子供のレベルを知るために実施すると思っていましたが、落とされるお子さんもいました。一定レベル以上の子しか塾に通えず、一定以上のレベルの高校を目指す子しか通えないので、授業内容もレベルが高く、同じような目標をもつ子が集うのでモチベーションも上がったのではないかと思います。志望校に合格するために、先生方も一生懸命指導してくださいました。先生方も、定期的に試験があるそうで、一定の成績を取らないと講師を続けられないらしく、先生もハイレベルでした。

料金について / 月額:30,000円

決して安い授業料ではないと思いますが、それに見合った成績が取れるようになりました。夏期講習代は、もう少しリーズナブルだといいなとおもいました。

40代から50代の女性
ひまわり
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の対応がとてもいいです。 感じのいい方が多く子供も楽しく通えていました。 選択していない科目も空き時間に教えて頂いたり多少授業料は高いかと思いましたが、先生の質を思うと妥当だったかと思います。 塾選びは子どもに任せましたがいい塾を選んだと思います。 立地が良いので夜間車で迎えに行っても駅前に車を止めて待っていられますし、自転車やバスで通塾しても明るく人通りも多いので安心して通えると思います。

料金について / 月額:15,000円

個別指導だからだとは思いますが少し高かったように思いました。 施設利用料なども入っていますので今時はこのくらいなのかと思います。

40代から50代の女性
まっちん
3
2024.02.19

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

夏期講習のみで長く通塾していたわけではないので講師の先生はじめスタッフの方々のことは殆ど知りませんでしたが1ヶ月以上楽しく通っていたのでいい先生に教えていただいてるのではと思ってました。 塾のバスが家の近くから時間に合わせて運行しているので親としては安心して通わせることができました。 通塾するきっかけには最適だと思います。

料金について / 月額:15,000円

夏期講習で比較的長い期間の割には低コストにおさえていただけてると思いました また最後に理解度をチェックするテストまで追加料金なしで受けれたので満足してます

40代から50代の女性
まっちん
5
2024.02.19

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾したのが受験の半年前を切っており集団塾では無理だと思いこちらの塾を選択しました。自分の頑張り次第でカリキュラムはどんどんと消化することができるシステムでしたので子供にあっていたと満足してます 理解できない箇所のみ先生に質問しに行き個別に教えたいただけるので、時短にもなりますし、理解を深めることもできたと思います

料金について / 月額:40,000円

自分のペースに合わせてコマ数を選択できましたので無駄がなく受講できました。 ハイレベルな大学を目指しており提案してくださった通り受講し安くはなかったですが満足してます

82,500