わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(2994ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,365
40代から50代の女性
ホコ
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師は子供に合った講師かを授業を受けて決めれるのが良かったです。勉強だけではなく子供が好きな趣味の話を授業前にしてくれたりと塾に行くのが楽しかったみたいで苦手だった教科が講師の方のおかげで好きになったようです。親との面談も頻繁に行ってくれて子供の塾での様子をしれて良かったです。休んだ時の振替授業にも対応してくれるのが有難かったです。

料金について / 月額:43,000円

料金はやはり戸別だけあって高い気はしまさした。長期休暇の受講料は教科も増える為かなり料金も高くなるのがちょっとしんどかったです。

40代から50代の女性
優ママ
3
2024.02.19

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担任の先生との面談が定期的に行われていて、わからないことはその都度聞くことができているようです。毎日通って復習していかないと、忘れてしまうことにも気付き、毎日通う習慣がついてきた。しばらく来校がないと、ラインに来校を促すメッセージが届いたり、毎日通っていても、頑張ってるね。など、声をかけてくれることでモチベーションが保てていると感じる。ありがたいです。

料金について / 月額:60,000円

家庭教師をしていたが、それでも高いと思っていたが、それ以上になった。コマ数で変わるが、うちの子は進学高校に通っていないため、コマ数が増えて金額も上がるため、仕方ないとは思っている。

W早稲田ゼミ栃木校の口コミ・評判
20代から30代の女性
うみ
4
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

色々な兼ね合い等難しい事もありすが、子ども本人が楽しく通っていて、塾での出来事等も話してくれます。 また、先生方も親身になってくれたり、いつも明るく子どもを出迎えてくれるので勉強に対するモチベーションもいい方向に向きそうです。 親がどう思うというよりは本人が通いたいって思える事が重要なのでそう思わせてくれているのが素晴らしいと思います。

料金について / 月額:6,000円

1教科のみの受講なので高すぎず安すぎず…っという感じです。 もし教科数を増やすと…高い感じはします。

40代から50代の男性
ピーナッツ77
4
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こちらからの質問にも丁寧に対応いただけ、授業でも受験に向けて有用なノウハウを教えてもらえて、本人にとっても事前の想定以上に有意義な時間を過ごせていたようで、親としても金額以上に満足感が高い通塾となりました。 まだ入試本番が終わっていないので、最終的な満足度は確定できない状況ではあるものの、基本的には良かったと思っています。 数年後には下の子も控えていますが、同じコースが選択肢になるかなぁと考えています。

料金について / 月額:15,000円

特別講座だけの参加だったので、料金は特別に高かったわけではありませんでしたが、授業時間外の質問にも丁寧に答えていただき、金額以上の満足感がありました。

40代から50代の女性
ゆうき
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が姉妹ですが、 妹には個別があっていて、姉は集団が良かったみたいで、その子その子のペースで塾を、選べてよかったです。 通った期間は1年弱ですが、成績もずっと上がり、志望校にも推薦でいけたのでとても良かったです。 我が家の次女にはとてもあっていたようでした。 合格の後も何度か、ご連絡を頂けてよかったです。

料金について / 月額:30,000円

個別のわりに安く通えたかなて思いました。 コマ数で追加購入したり出来るのも無駄がなく良かったです。

40代から50代の男性
タッチ
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちはわかりやすく、授業を進めて頂けます。また、子供たちへの気配りも怠たることもなく、しっかりと行われています。不得意な箇所も根気良く教えていただけます。安心して通塾させることができます。立地も駅前立地で、アクセスもしやすく、自転車置き場も完備された環境で、自習室も使い放題ですので、たすかります。

料金について / 月額:20,000円

価格は安いです。ただ、季節講習を受けると割高感はかなり増します。予算に応じて必要なものだけを受講しないといけません。

創研学院(西日本)喜志校の口コミ・評判
40代から50代の男性
タッチ
5
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい環境、いい先生、価格も安く、おすすめできるポイントがたくさんある塾です。また、学年が上がると割高感は 多少ありますが、許容範囲かと思います。先生方も親身になって対応していただいて本当に良い塾かとおもいます。コマやコースをたくさんとるとそれなりの価格になりますので、必要なものだけをきちんと選択することで予算内で通塾させることが可能かとおもいます。

料金について / 月額:8,000円

価格は余計な広告費をかけていないためか、安く受講できました。また、先生の質も良かったので、かなり割安感を感じました。

ITTO個別指導学院の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゆう
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地的にも家から近く、アットホームでありながらしっかりと子供のやる気を引き出してくれていたのと「楽しい」と言って嫌々通うのではなく本人から授業がなくても自習室に積極的に通っていたので家よりしっかり勉強できる環境と対応には満足でした。 ただ、金額が年間だと結構なお値段になるので通わせたいけど、ある程度絞らないといけないのは少し残念でして。

料金について / 月額:36,000円

それぞれに対して費用が発生し、夏期講習や冬季講習など季間講習費は高く子供が受けたいと言うように上手に話を持っていきますが、いい金額になるので極力教科数を減らして受講してました。

40代から50代の女性
マドレーヌ
3
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちは子供4人ともお世話になり、それぞれの個性に合わせた取り組み方をしていただけたので通わせやすかったです。 勉強嫌いな子には親からあまり言うと余計に勉強しなくなるので、先生の方から上手に強化選択やアドバイスをいただき、少しは本人も自分から勉強に取り組む姿勢が見られたように思います。 親から見るより先生からの目線の方が苦手箇所なども分かっておられるので、上手に勧めてもらいました。

料金について / 月額:30,000円

安くも高くもなく相当の金額だと思いました。 ただ、試験前や夏季、冬季に特別学習が任意で設けられ、それぞれに追加するとかなりお高くなります。しかし、子供がこの教科だけはやっておくかな?など自分に合わせた選択ができるので安心ではあった。

40代から50代の男性
つよなか
3
2024.02.19

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾選びは本人にさせました。集団より個別を選んだわけですが抽象的なアドバイスでなく具体的なようで本人は納得している様子です。半年前から行き始めて今は私立試験の直前ですが土日にも自主勉強しにいってます。家の環境よりはるかに勉強しやすいんでしょうね。 .目標を公立にしているみたいでここから1ヵ月後のおいあげを期待します

料金について / 月額:20,000円

あまり私は高給でないので出費は痛いです。ただ今しかないことなのでうちの子供が頑張れたら十分価値に見あってます、合格したと喜ぶ顔を見たいです。

81,365