わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(2985ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,365
60代の男性
シロクマ
4
2024.02.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は親身に指導していただいたので、満足していますが、本人のやる気をもっと引き出していただけたらありがたかったです。授業の単位を増やすと費用がかさみますので、本人の一番不得意科目にしぼって授業を受けれたのは良かったです。又、アットホームな雰囲気もあり、気が向かないときでも、ズル休みをすること無く、通学することができたのはよかったです。

料金について / 月額:45,000円

料金は安いとは思わなかった。ほかの教室と比べても費用面では特にメリットを感じなかった記憶があります。一般的な料金と思います。

40代から50代の男性
きゃんすけ
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず私の子供が志望校に合格したので良い塾だったと思います。  子供も3年間かよえてやよかっ たです。  もし違う塾に行ってたら志望 校に入学出来なかったとおもいます。 私の子供も気さくで話しやすい先生だと聞いています。 他の先生も志望校に合格したときはすごく喜んでいただいていたと聞いぃています。本当にこの塾にしてよかったとおもいます。

料金について / 月額:12,000円

料金に関しては、さすがに高いと思いました。 夏期講習や特別授業などがあり、それらすべて別料金だったのて、家計が苦しかったです。

40代から50代の男性
抜け殻
2
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

時折、営業的な電話が塾から掛かってきていた。小学校から私立に通っていて、受験自体にはシビアなことではなかったが、こちらのニーズを最後まで叶えてもらうというより、向き合ってもらえなかった。学生のアルバイトの先生と接することは大切なことと思うが、本人の問題でもあるが、担当の先生、塾側の姿勢に疑問を感じることは多かった。しかしながら、中学の途中で辞めてしまったが、現在高校生になり本人なりの勉強への取り組み方を見ていると、塾での経験のある意味での失敗が活きているのではと思うことはある。

料金について / 月額:30,000円

質の良い指導者を望むのは金額的には致し方のないことと思うが、学生のアルバイトが多かった。高校受験の際には講習等でかなりの金額になるようだった。

40代から50代の女性
あめちゃん
5
2024.02.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

話しやすい講師の方がたくさんいて相談出来たり悩みを打ち明けたりできてよかったと思います。先輩方もたくさん利用サれていて良いところをたくさん教えてもらいました。大学に合格したさいには、お祝いなどもしてくださいました。すごくすごくアットホームな雰囲気で镸い間通塾でききました。総合的にあたたかい塾だったとおもいます。感謝しています

料金について / 月額:100,000円

もう少し受講料が安いと助かったかと思います。長期休みの講習代も別料金でしたので出費がかさみました。 まとめて割引などあればよかったです

40代から50代の女性
よしお
5
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅からの距離、位置する場所、講師の方々の熱心さ、月謝の安さなど、総合的にとても素晴らしい塾だと思います。子供たち一人ひとりが自主的に勉強に取り組む教室環境もよいと思います。また、講師の先生も、子供たち一人ひとりの特性に応じて、きめ細やかに指導をしてくれます。悩みにも耳を傾けてくれます。すばらしい体験ができました。

料金について / 月額:14,000円

他の学習塾と比べるととても安価な設定となっています。長期休業中の特別講習も安価な価格設定となっています

40代から50代の女性
ぷぷぷ
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

色んな塾を体験しているわけではないので、感覚的に口コミ等からの情報過多かもしれませんが、普通だと思います。  個々の性格や環境にもよりますが、相性が大事だと思います。 小さい間は、お母さん的な雰囲気の講師、段々学年が上がるうちに得意分野もかわるのでその都度講師の方も教え方がかわる方が良いのではないでしょうか。子供自身の要望もでてきたので自習室のある塾にかえました。

料金について

周りの料金体系が不明で、支払できる範囲で、探すという感覚でした。口コミとか見てみたり。相性もやはり気になるので体験してみるのが1番だと思います。

学習塾まなび貝塚教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
aaaa
4
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

利便性、体制、料金、熱意等総合的なコストパフォーマンスが良いので入塾させて良かったと思う。成績が伸びるかどうかはどの塾でも本人のやる気次第だと思うので、我が家はまなびで満足している。また入塾する中学校も限定しているため、テスト対策もやりやすいような気がする。友達と仲良く通っているので、続けられていると思う。

料金について / 月額:24,300円

春期講習、冬期講習は、普段の授業時間を増量した形式で行われ、別料金は取られないので、ありがたい。入塾金もキャンペーンで入れば免除となるので助かった。

40代から50代の女性
りーまま
4
2024.02.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

定期テストから全般に面倒を見てくれるので、内申点も高く取れたし、受験前には、徹底して個人に合った授業を選択して勉強できたので、良かったと思う。無事志望校にも上位で合格し、入学できた。入学した学校にもおなじ塾出身(他教室)の子達もいて、模試の結果で名前だけ目にした子たちと仲良くもなったようだ。大きい塾だと、そういう仲間もできて励みにもなるのではないかと思う。

料金について / 月額:10,000円

金額ははっきり覚えてないが、通常の塾代は比較的問題ない金額だったと思うが、夏期講習や冬季講習が、高すぎたようにおもう。足許を見ているようでちょっと不快な気にもなった。

40代から50代の男性
うろち
4
2024.02.19

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずは評価を見て選びました。京都では有名な成基学園とどちらにしようか迷いましたが金額的にもこちらの方が安かったかと思います。評判も良かったです。自分が通っていた頃は成基学園の指導は定年のおじさん先生が教えてくれていた記憶があります。また授業後は追いつけていない生徒も基本個人任せだったと思いますが、それに比べてきちんと追いつけていない子には個別で補習もあったのが良いと感じました

料金について / 月額:20,000円

授業もそうですが帰宅後の宿題も非常に多くそれも含めての料金設定だったかと理解しています。幸いにも我が家は妻が分からない部分を教えたり出来たので、宿題もこなすことが出来て勉強もわかるようになったので価格もそれ相当なのかなと思っていました

40代から50代の男性
メアード
3
2024.02.19

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

冬季、夏季の特別講習は朝から夜までめいいっぱい授業があり、宿題も多く子供は大変そうでした。それに心が折れて最終的には塾を辞める事になってしまいましたがベースを作って頂き、結果として志望校に合格出来たので感謝しております。元々自分のペースで進める事が好きな子供だったので詰め込み式の勉強は向かないと言う事もわかり親としてもとても勉強になった。

料金について / 月額:50,000円

今まで通信教育の年間契約をしていたので、それに比べると割高です。コロナの事もあり対面を避けていたのと通信はご褒美的なグッズがあり子供が喜んで続けていたが勉強内容に物足りなさを感じて変更した為許容範囲内でした。

81,365