中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
おすすめかと言われれば、勉強したい子にとっては充分な環境かと思いますが、子どものやる気次第だと思います。お子さんの勉強嫌いが好きになるといった塾ではありません。また、料金が高いので子どもがやる気がなければ早々に辞めることをおすすめします。うちの子はやる気がなかったので成績も思ったほど上がらず、ただのお金の無駄でした。
5科目であったため、料金は高いと思います。また、夏期講習や冬季講習などは塾生は参加必須となり、プラスで料金が発生し、5万以上かかる月もあったほど。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
設備がしっかりとしていてきれいな環境で、授業が、受けれることで集中して勉学に励めると思う。友達も通っているのでお互いに苦手なところや得意なところを話をして先生に聞くことができるぐらいにアットホームな教室のように感じる。これから高校受験に向かい、大変なことが増えて来るが、先生の力を借りてやる気スイッチを押して欲しいと思う。できるなら親がやるべきことであるが、なかなか話を聞いてもらえないことが増えているため第三者の大人の意見が大事に思うからである。
個別指導と思うと普通かも知れないが利用料金はやっぱり多少高いと思う。しかし子供の為に必要だと思うと仕方ないが、家計には厳しい。自力でやれることはやっていこうと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾に行けば成績が上がる保証があるわけではなく、あくまでもそれは補足の一つで、あとは本人のやる気次第だと思う。 他に重要だと思うことは、本人にあったやり方のノウハウをどこまで指導してくれるか。それを本人が自分のものにできるか。 結論からいうと、こちらの塾ではなくても、同じ結果であったような気がする。 あとは講師との相性かなと思います。
離婚した夫が支払いをしていたため、特に気にすることは無かった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生は、色々な人がいて合わないとこういうのはどうですかと、違うアドバイスもいただけた。先生がイヤな時期もありましたが、違う先生が親身になって対応してくれたので良かったと思います。レベルの低い高校を受験しましたが、1日の、勉強の仕方など わかりやすく、教えてくれて助かりました。金額も、兄弟割などあるようですが、どこの塾も高いので、もっと、魅力的なコースがあれば良いなと思う
初期費用は、なかったようです冬季講習だけだったので金額も、比較的安かったように思います。数学以外も、選択したかったが、高くて断念
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・英検・漢検
素晴らしい先生ばかりで子供も楽しく通いやすいのでとてもとても満足しております。担当の先生の他にもフレンドリーな先生ばかりでアットホームな雰囲気がありました。学習嫌いな子供でしたが先生に会えるが楽しみで休日にも塾に通うようになりました。学習習慣が身についてはいってとても良かったと考えています。もっと学習する習慣をさらに身につけさせていきたいと考えております。
講師陣の数の多かったのにやすく受講できたので、とてもとても良かったです。模試もやすく受講できたのでとてもとても良かったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 世界史 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検
とても良い先生ばかりで子供も楽しく通いやすいのでとてもとても満足しております。アットホームな雰囲気がありましたので、休日であって塾に通えるようになりとても良かったです。その結果、学習習慣が身について、成績が上がって行きました。合格までのアフターケアーが良かったので、入ってとても良かったと考えております。
講師陣が優秀なわりには、費用はやすく受講ができてとてもお得感がありました。模試もやすく受講できたのでとても良かったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 算数 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
子供が楽しく嫌がらずに通っているので教室の雰囲気と先生が本当にいいんだな、と思っている。 ただ、半年以上通っているが テストの結果に結びついていない為、先生との相性もあるが、おすすめするとすれば微妙なところ。 マンツーマンでも金額が他と比べて安いのはとても良いと思っている。 このまま点数が上がらなければ違う塾も検討している。
他のマンツーマンのレッスンのところよりはるかに安い、入塾料無料の時にはいったので初期費用もほぼなかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 |
中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子供がきちんと通えてたので、良かったかと思います。途中で塾を変えたいと言っていたので何かしら子供には不満があったかもしれません。ありがとうございました。 厳しく指導していただいたみたいなので良かったかと思います。少しでも勉強のやり方がわかって、自分で勉強できるようになってくれたのが良かったかと思います。
毎月の金額が高かった。また、長期休暇時の合宿だったり、他に料金がかかるのがキツかったです。別途、教材を買うのも大変でした
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 14年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
以前通っていた塾は、通っている中学校に関するデータや過去問などの対策は豊富に揃っているが、狭い教室で集団で授業を行い、本人に合っていないと感じていた。一対一で本人の学力に合わせた授業を行ってくれ、また、面談などで具体的なアドバイスやきめ細かいサポートをしてくれるトライは、本人にとても向いていると思いました。
金額としては高額だと感じるが、しっかり結果に繋がっている印象がある。 授業・自由勉強、教材などを考えると妥当な金額と思える。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
どの塾もヤル気がある子は伸びて行くと思いますが、つまずいている子やキッカケを掴みきれていない子へのフォローが大事になってくると思います。子供を尊重してくれているのは充分感じらましたが、勉強に集中出来ていない時の対応をもう少し厳しく指導してくれるとより嬉しく思います。ただ推薦で入学しましたが、合格後にすぐ退会できたのは対応としてたすかりました。
好きな時間に受講出来るが、一コマが80分なので少し割り高で物足りないと感じる時もありました。特別指導も結構料金がかかるのも残念です。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 算数 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日