中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
教室ないの環境はみな勉強に集中しており穏やかな環境でとても良い環境であったとおもいます。また周囲の環境も駅から近く、コンビニエンスストアも近く非常に良かった。面談も定期的に行っており進路相談も熱心にしてくれた。金額は高いと思うが振替にも応じてくれて融通が効くところは非常に良かった。定期テストのフォローも良く熱心に教えてくれた。
料金は少し高いようにかんじた。ただ振替が追加でかからないのでそこについては大変良かったので高いがまだなっとくできた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
以前から塾に興味を持っていて通いたがっていた息子ですが、他の習い事の都合で、なかなか時間を作れず通わせられずにいたのですが、今回春休みを利用して春期講習に通い、さらに通いたがった為、先生に時間がなかなか作れない事など相談したところ、さまざまな提案をしていただき、通わせる決断ができました。 本人もとてもやる気のあるいいタイミングで通わせ始まる事ができ、とても良かったと思います。
料金は正直安くはないが、それに見合う価値の内容であると思う。 教材も難易度は高いものの子供が理解しやすく使いやすい物であると思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
有名校花実績もあら、期待しましたが、そうでもなかったです。最後の一年だけ通っただけなので、良さを知る前に終わってしまった感じです。 希望校には合格しましたが、うちの子は先生方の記憶にも残っていないかもしれません。期待値が高すぎたせいかもしれませんが、熱心に自習に通うような成績のよいお子さんの電気代を負担しているような気分になっていました。他者に頼らず、自分の道は自分で探さないとという意味ではいい勉強になったかと思います
相場だったと思います。詳しい金額は忘れたし、教材まで詳しく見てはいなかったので、普通だったのではないかと
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
担任制度なので人数は多いが個別にみてくれまたグループ単位で競争心を高めたりミーティングがあったりしたのがよかった。担任に相談出来ない時は副担任が親身になって相談に応じてくれて親子で信頼出来たところが良かった。ただ料金面では決して安くはなかったが月額料金せいの塾と比べては総額は安く済んだのかも知れず何より結果を得られて良かったです
毎月の料金では無くて1科目10授業の単位になっていてどんどん授業をとっていくと料金が高額になってしまい1年で100万ぐらいかかりました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語 数2・B 生物 数3・C 数1・A 英語リスニング 数学 英語ライティング |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
個別指導なので、曜日と時間、コマ数が選べるので、他の習い事と両立が、しやすく助かりました。 行けない日は、振替も対応してくれて、よかったです。 その子その子に合わせてそれぞれのペースで進めていけるところがいいと思いました。 勉強はそれほど好きではありませんが、子どもが嫌がらずに楽しく通っていたので、満足しています。 お世話になりました。
兄弟割引もありましたし、 個別指導のわりに良心的だと思いました。 そのかわり一コマは短いです。コマ数を増やすようにすすめられます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 算数 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
授業を受けるよりも自習目的で利用したかった子どもの都合に合わせていただき、感謝しています。子どもが質問した際に、今学習していることが今後こんなふうに応用できたり、発展していったりする、など先のことも教えてもらって喜んでいました。先生の人がらやご経験談をもっと知る前にやめたことはもったいなかったと思います。
詳しく覚えていません。他にふたつほど候補の塾があり、比較した覚えはあります。特に高い、などの印象はなかったはずです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数1・A 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
成績はそれ程、差はなかったが集中できる時間があったのは良かったと思う 当時の試験カリキュラムに沿った対策をしてくれたのは良かった 学校よりも過去問をたくさんやらせてくれたので良かった 総合的にみて面倒見のいい印象があるし、先生も真剣に取り組んでくれたので子供のクラスはとても良かったとは思う 合格率も良かったと思うご他のクラスは成果の出せなかったクラスもあるようだった
本来であれば、お安ければお安いだけいいのだが、他の塾と比べても通年を通して同じような感じだと思う もう少し安いと親としては有り難かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 算数 現代文 社会 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
集団での授業をやっている。宿題は授業ノートとは別の宿題用ノートに書いて提出している。生徒のレベルに応じて塾にはぼうだいなノウハウがあり、生徒のレベルに合わせて細かく問題が提供されるので、それをこなすだけで、学力があがった。ただ、最上位校を目指す人にとっては、このノウハウは価値がとても価値があると思う。
基本料金は浜学園より安いが、模試は別料金になるのが痛い、また、春期、夏季、冬季の講習がえもなく参加必須なのは疑問
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
当初は集団塾を探していたものだが、あちこちと廻っているうちに個別指導が最強という教え請うた。これは致命的なことであり、すべての責任はこの場にいるものすべてが負うこととする必要があり、生徒の(子供の)教育指導をすべて塾に丸投げしている状況では、世の中が回るわけもなく、新しいことにチャレンジできる訳でもない。
料金は、明瞭な会計であり、完全歩合制であったため、息子の受験時には、相当のバイト生が救われたことと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
ホントに沢山の先生が居て親切丁寧な授業が魅力であり、何より最寄りの坂戸駅から遠く新興つあたたぅ住宅地に歩くだけでのどかで豊かな環境。教室も清潔あふれている。授業料金やワークが高いが、それなりに良い塾長も親切丁寧の為、、かなり人気炸裂。体験人気何より入塾があり人気であるライバルでもあり時には友達な仲間。とても良い!
今年から始まった特別クラス。何よりワークの数が半端ないくらい多い。かなり学費がかさむし、授業料金もかなりアップ。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 物理 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日