明倫ゼミナール徳重校

口コミ評価: 3.60 (33)
明倫ゼミナール徳重校の画像0明倫ゼミナール徳重校の画像1明倫ゼミナール徳重校の画像2明倫ゼミナール徳重校の画像3
\ 料金を問い合わせる /
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
  • 特徴
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 合格実績
  • 教室情報
過去1ヵ月で103人がこの塾・学習塾に興味を持っています。
ここがおすすめ!
  1. 上位校合格を実現できる授業
  2. 成績の上がる「ノート指導」
  3. やる気を引き出す「奨学金システム」
対象学年 小学生 / 中学生
授業形式 集団授業
目的 中学受験 / 高校受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策
塾名 明倫ゼミナール
教室名 徳重校
開校時間 -
住所 愛知県名古屋市緑区黒沢台5丁目1207
アクセス 徳重駅から徒歩5分 (0.26km)、神沢駅から徒歩11分 (0.70km)、相生山駅から自転車で11分 (2.09km)

明倫ゼミナールのおすすめポイント

上位校合格を実現できる授業

発問を積極的におこない、「どのように考えて問題の答えを導き出したのか」自らの言葉で説明することで、学習内容の理解が深まります。 さらに、集団塾でありながら一人ひとりの理解度・弱点を把握しながら授業を進める手厚い指導で、上位校合格へと導きます。

成績の上がる「ノート指導」

板書のコツやテスト勉強用のノートのつくり方をはじめとした学習に役立つ「ノート指導」をしています。 教科ごとに合わせてノート作りを工夫することで、問題の解き方の要点が分かり、思考力や応用力が鍛えられます。

やる気を引き出す「奨学金システム」

明倫では、頑張る生徒を応援し、独自の「奨学金システム」で、学校の通知表の成績に応じて奨学金を贈呈しています。 これにより学校の定期テストへの勉強の頑張りが目に見える形で評価されていくため、生徒のやる気を引き出すことができます。

\ 料金を問い合わせる /

明倫ゼミナール徳重校の様子

明倫ゼミナールからのメッセージ

明倫ゼミナールでは、生徒一人ひとりを大切にし、志望校全員合格を可能にします。
一番大切にしていることは、「生徒中心主義」。
受験の主役は生徒本人です。人間としての「人格」の形成に最も影響を及ぼす小中学生と接する者には、全身全霊で指導に当たる責務があります。
明倫ゼミナールの職員一同は、「個人の能力を育む」という原点に返り、生徒一人ひとりの個性と環境を考えて、塾生の能力向上に全力を尽くします。

明倫ゼミナールの指導方針

『生徒一人ひとりを大切に』
明倫ゼミナールでは、3つの教育理念を基に、生徒たちに「知る」喜び、わかる楽しさを伝えていきます。

【生徒中心主義】
受験の主役である生徒のことを第一に、生徒一人ひとりの個性と環境を考え、生徒の能力向上に全力を尽くし指導していきます。

【未来のリーダーを育成】
「考える力」を引き出す指導で自主性を育て、近年のグローバル社会を生き抜けるような日本の未来を担うリーダーの育成に努めます。

【競い合いのある「勉強部」】
集団授業の中で、時に励まし合い、競い合い、教師も生徒たちも全員でゴールを目指していきます。

明倫ゼミナールの指導方針の画像
    \ 料金を問い合わせる /

    生徒から見た明倫ゼミナール

    Aさん / 小6
    (Aさん)
    Aさん

    僕は一度、ざせつしました。親にすすめられるまま3年生から塾に入りましたが、5年生の夏頃には、塾についていけず、 親にも叱られるばかりで塾に行くのが嫌になり、ついには塾に行く時間になると熱が出てひんぱんに休むようになってしまいました。そして9月には塾をやめました。
    3ヶ月ほどたって、やっぱり私立中学に行きたいと思い、ひとりひとりをよく見て教えてくれると評判の明倫に、一旦ざせつしたことも全部話して入れてもらいました。遅れた分を取り戻すための専用の勉強メニューを先生が考えてくれて、6年生の前半は毎日必死でやりました。
    6年生後半になっても、合宿のクラスも下の方をいったりきたり、合格判定も20%前後のままでしたが、 それでも明倫の先生は僕を見捨てず、投げ出さず、最後まで細かく指導してくれました。
    そのおかげで、受験勉強をやり直して良かったと思える学校に合格できました。ありがとうございました。

    中学受験コース
    Kさん / 中3
    (Kさん)
    Kさん

    後悔しない1年を過ごした。今、私は自信を持ってこう言える。
    私は受験生になった年、ある事を目標に掲げた。それは「誰よりも努力すること」だ。それ反して、普通に努力して合格できたら、何のための受験生、 何のための学びなんだろうとも私は考えていた。なぜなら、努力は必ず報われるわけではないから。自分が努力したと思えば、それは努力したことになるし、まだ足りないと思えばいくらでもやれる。 それが努力だ。
    今、これを読んでくれているみんなは努力できているか。これは他人が決めつけることではなく、自分で判断することだ。何のために努力するのとか、 何でうまくいかないとか思っている人たち。私もその1人だった。そんなときポジティブにやってやろうとは思えないかもしれない。でも、だからこそ負けないでほしい。
    じゃあどうすれば、努力をしつづけて結果につながるのか。私はSH(スーパーハイグレードコース)の存在が私が努力し続けるの力を伸ばしてくれたと思う。SHには、個性豊かな先生がいる。
    しゃべるスピードもはやいし、時々厳しいけど、明倫で誰よりも生徒のことを思ってくれているカッパこと鷹羽先生。すごい楽しそうに数字を解くから、 私まで数学が大好きになったタイガーこと伊藤先生。優しそうなのに、授業のスライドを変えるスピードが鬼のように速い田口先生。この先生たちは、私と一緒に1年努力をしてくれた先生だ。 努力にもやり方があって、どうすればいいか、何から取り組めばいいか根気強く教えてくださった先生方には感謝してもしきれない。
     今成績が思うように伸びない。勉強が苦しいと感じている受験生。まだやれることはある。入試最終日まで、今自分にできる努力をつづけてほしい。 そしてみんなの周りにはいつでも助けてくれる明倫の先生がいるから、頼ればいい。はじめにいったように、明倫で周りの力をかりて、自分の最大限の努力をすれば、 1年後悔なく終われる。私は、これを読んでくれたみんなに、最高の未来を自分の手でつかみとることを願っている。
    受験生!!最後に笑うのは誰だ?あなただ!!なら、今できる努力をやるしかないない!!

    中学部

    明倫ゼミナール徳重校の口コミ

    徳重校の口コミ・評判
    はな
    中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
    総合評価
    ★★☆☆☆ 2
    偏差値:変化なし
    志望校:受験無し
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント

    まず我が子には合わなかったのだと思う。思いのほか成績があがらなかった。講師に聞いても、効率よく理解につながらなかった。

    続きを読む
    徳重校の口コミ・評判
    ピー
    中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
    総合評価
    ★★★★☆ 4
    偏差値:見ていない
    志望校:合格
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント

    熱心に指導していただいた

    続きを読む

    明倫ゼミナールの料金プラン

    初期費用 入塾金
    詳細は各教室にお問い合わせください。
    その他 授業料
    詳細は各教室にお問い合わせください。
    (★必ずかかる料金)

    免除特典

    『親孝行システム』
    免除対象者 中1~中3
    免除特典 学校の定期テストで優秀な成績を収められた方に、
    「親孝行システム 認定カード」を授与します。
    カードの種類や枚数に応じて奨学金を進呈しています。
    「成績アップ」+「親孝行」で、がんばるお子様をバックアップします。
    \ 料金を問い合わせる /

    明倫ゼミナール徳重校のコース・カリキュラム

    • [小学部]公立中高一貫対策コース
      授業形式 集団
      受講期間 通年
      対象学年 小5
      目的 中学受験
      科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会

      公立中高一貫校受検に必要な適性検査対策
      丸暗記ではなく知識の蓄積から自らの考えを論理的に考える力を育てるコースです。

      授業料
      対象学年 小5
      科目数 4科目
      通塾数 2/週
      授業時間 150分/回
      授業料 13,200円(税込)/ 月額
      対象学年 小5
      科目数 4科目
      通塾数 3/週
      授業時間 150分/回
      授業料 22,000円(税込)/ 月額
      \ 料金を問い合わせる /
    • [小学部]ジュニアコース
    • [小学部]中学受験コース(小学部難関受験科)

    明倫ゼミナールの合格実績(2023年度版)

    ※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
    ※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。

    明倫ゼミナールの高校合格実績
    • 愛知県立旭丘高等学校
      5
    • 愛知県立明和高等学校
      8
    • 名古屋市立菊里高等学校
      5
    • 名古屋市立向陽高等学校
      11
    • 愛知県立千種高等学校
      10
    • 愛知県立旭野高等学校
      6
    明倫ゼミナールの中学校合格実績
    • 東海
    • 関東
    • その他
    • 青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校
      1
    • 公文国際学園中等部
      1
    • 東海中学校
      3
    • 南山中学校 女子部
      16
    • 滝中学校
      8
    • 名古屋中学校
      16
    • 愛知淑徳中学校
      9
    • 海陽中等教育学校
      1
    • 函館ラ・サール
      1

    明倫ゼミナールの講師情報

    • 井口 督朗先生
      (いぐち とくろう)
      井口 督朗先生の画像

      明倫きっての『永遠のフレッシュマン』。

      井口先生は、塾生にとって頼れるアニキのようなもの。
      さわやかな笑顔とマイルドな語り口が人気です。

      やさしさときびしさ、その柔と剛を兼ね備えた指導で塾生のヤル気を引き出します。

    • 鷹羽 教康先生
      (たかば のりやす)
      鷹羽 教康先生の画像

      明倫ゼミナール中学部を代表する名物教師。
      一部では明倫の「神」と呼ばれることも(?)

      「SHコース」の授業や各講座の「特選コース」などを担当し、明倫中学部を牽引しています。

      スピーディーで奥の深い英語の授業は絶大な人気を誇り、塾生の内申点・偏差値を確実にUP! また、特選コースなどで見せる社会の知識の豊富さ、語り口の面白さにも定評があります。

      しかし、彼が真価を発揮するのは授業だけではありません。なんといってもその武器は生徒に注ぐ熱い思いと面倒見の良さ。夜討ち朝駆けの家庭訪問、生徒一人ひとりの長所と短所を見抜き、的確なアドバイスを連打する個人面談など、「ふつう、そこまでやるか?」と言われるくらいの八面六臂の大活躍はもはや卒塾生や父母の間で伝説と化しているほど。
      彼の一言で目覚め、心機一転奮起して公立トップ校に合格した受験生のエピソードには枚挙に暇がありません。

      そんな彼の弱点は、皿に水がなくなると力が出なくなること、ではなく、体重が軽いため強風に弱いこと。弱っていたら好物のキュウリをあげるとよいかもしれませんね。

    • 米丸 優華先生
      (よねまる ゆか)
      米丸 優華先生の画像

      研究熱心で教材研究を怠らず、ポイントを外さず、わかりやすい授業をテンポよく展開します。

      そのため「もう終わったの?」と授業時間を短く感じます。
      かと言って一方通行の授業ではなく、生徒一人一人を考えているため、自然と授業後に生徒たちが集まります!

    • 杉浦 太一郎先生
      (すぎうら たいちろう)
      杉浦 太一郎先生の画像

      さわやかな外見と、アツい明倫魂を持った明倫の看板講師。

      親の立場に立ってものごとを見極め、子どもの立場に立って寄り添い、それぞれに合った道を指し示すプロフェッショナルである。
      その的確な生徒指導に定評があり、保護者の中にもファンがたくさんいる。

      最近では生徒指導だけでなく、明倫が塾として生徒に良い指導・良いサポートができるように若手育成に飛び回っている。
      生徒一人ひとりの夢への挑戦を全力でサポートしたい、という強い想いが彼の原動力である。

    • 森 靖子先生
      (もり やすこ)
      森 靖子先生の画像

      「歴女」の名のとおり、一番の得意教科は社会歴史分野。

      歴史上の事件・人物関係を掘り下げ、「原因→事件→結果」をわかりやすく解説!長身を生かした大きなジェスチャーで、授業を盛り上げます!

      時に「マニアック・・・」といわれるような話も飛び出したり(笑)

      「社会って楽しい!」と言ってもらえることが喜びです。


      そんな「歴女」の最大の趣味は旅行。空き時間を縫って日本各地を飛び回り、その見聞を授業にもどんどん生かします。
      また、授業以外の面では、時には姉のように親身に相談にのってくれます。なんでも相談できますよ!

    明倫ゼミナールの講師情報:5

    明倫ゼミナールのオンライン授業対策

    明倫ゼミナールのオンライン授業対応の画像

    明倫のオンライン

    明倫では通常と同じ集団でのライブ授業など、教室と変わらない雰囲気でオンライン授業を受けることができます。
    さらに、教室とオンラインを振り替えて受講でき、常に学習できる環境を整えています。
    集団塾ならではの学習意欲を引き出す明倫講師の授業をオンラインで是非体験してください。

    \ 料金を問い合わせる /

    明倫ゼミナールのよくある質問

    • 講師 / 講師は社員の方ですか? バイトの方ですか?

      社員もバイトも担当しています。ただし、レベルの高いコースや講習などは社員が行います。

    • 施設・環境 / 自習室はありますか?

      はい、あります。塾生はいつでもご利用いただけます。

    • 申込 / 月の途中からでも申込みできますか?

      はい、大丈夫です。

    • 申込 / 申し込み時期はいつまでですか?

      一年中、いつでもお申込みいただけます。

    • 申込 / 入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

      入塾テストは実施しておりません。

    • 申込 / 校舎の見学はできますか?

      はい、いつでも可能です。お申し込みいただいた後に、予約制になっております。

    • 申込 / 授業見学はできますか?

      はい、いつでも可能です。お申し込みいただいた後に、予約制になっております。

    \ 料金を問い合わせる /

    明倫ゼミナール徳重校へのアクセス

    住所
    愛知県名古屋市緑区黒沢台5丁目1207
    アクセス
    徳重駅から徒歩5分 (0.26km)
    神沢駅から徒歩11分 (0.70km)
    相生山駅から自転車で11分 (2.09km)
    \ 料金を問い合わせる /
    対象学年 小学生 / 中学生
    目的 中学受験 / 高校受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策
    科目 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
    教師タイプ -
    教材・ツール タブレット・PC(生徒側用意) / タブレット・PC(塾側用意) / テキスト・問題集
    授業形式
    集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業
    特徴
    英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
    安全対策
    入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

    明倫ゼミナール徳重校近くの教室情報

    明倫ゼミナールの周辺の教室

    明倫ゼミナール以外の周辺教室

    個別教室のトライの画像
    個別教室のトライ
    塾・学習塾
    トライ式医学部合格コースの画像
    トライ式医学部合格コース
    塾・学習塾
    個別指導の明光義塾の画像
    個別指導の明光義塾
    塾・学習塾 / 予備校
    個別指導 学参の画像
    個別指導 学参
    塾・学習塾
    • 徳重駅 徒歩5分、神沢駅 徒歩11分
      愛知県名古屋市緑区黒沢台5-1207 ナビ個別指導学院内
      地図を見る
    ナビ個別指導学院の画像
    ナビ個別指導学院
    塾・学習塾 / 予備校
    個人指導専門塾の画像
    個人指導専門塾
    塾・学習塾
    トライ式英会話の画像
    トライ式英会話
    英会話教室
    トライ式プログラミング教室の画像
    トライ式プログラミング教室
    塾・学習塾 / プログラミング教室
    大学受験予備校のトライの画像
    大学受験予備校のトライ
    塾・学習塾 / 予備校
    no-image
    エービーシープラス英会話スクール
    英会話教室
    • 神沢駅 徒歩8分、徳重駅 徒歩8分
      愛知県名古屋市緑区黒沢台4-1211
      地図を見る
      資料請求等の受付を
      行っておりません