わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

塾・学習塾の口コミ・評判一覧(1764ページ目)

絞り込み条件を追加する
81,341
秀英予備校長尾校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たい
1
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導ではないので、学習習慣がない場合は、ただ通うだけになる。教材が多く、授業で扱わない教材やページがあるので、宿題以外に自分で計画的に解く必要がある。過去問指導が一切なく、自分で解いて、質問に行くスタイル。質問に行っても、非常勤がいなかったり、答えられない教員がいるので、寛容な心が必要。通年で国語の授業が圧倒的に少ない。

料金について / 月額:45,000円

使わない教材が多い。解かないままのページが多い。それらは宿題にもなっていないようで、次から次に教材がたまる。

40代から50代の男性
エスエス
4
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なにより一番は子供本人が楽しんで通えたことが親としてもよかったと思います 最初は自宅から少し離れていることもあり、通うのに不安もありましたが特に問題もなく安心しました 塾に雰囲気と先生との相性もよかったみたいで、結果成績も上がったので行かせてよかったと思います 楽しく通えたのと、子供の学習週刊が身に付き先生方のサポートに感謝ですね

料金について / 月額:12,000円

料金に関しては特に気にしたことはありませんでしたが、子供が通いたい塾に行かせてあげたい気持ちでしたので金額は特に問題ありませんでした

60代の女性
maco
3
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の雰囲気が明るく穏やかでしたので、嫌になることがなく最後まで通うことができました。学生の先生とは和気あいあいと時間を過ごすことができ、学習することだけではないふれあいの時間に感謝しています。我が家の場合は推薦受験のため内申の成績を落とさないことを目的としていましたが、テスト前などカリキュラム以外の質問にも答えていただくなど柔軟に対応していただいたようでした。

料金について

忘れてしまいましたが、集団塾よりもかなり割高です。個人塾なので致し方ないかなとは思いますが。もう少し安くなると助かったという記憶しているように思います。

40代から50代の男性
チータ
4
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師陣がみんな熱く一人一人に対して熱心さが溢れる指導と心持ちで接してくれていたし心配事や分からない事も遠慮なく恥ずかしがらずに聞ける環境整備が講師陣にも備わっていて地道に階段を上がって行けたと思う。 またプロセスを大事に受験までの段階を自信持てるよう導いてくれていたのでとても良かった。 安心して子を預けられる

料金について / 月額:20,000円

講師の質が良くて値段の割には授業内容も質もよく学びの場として価値があったと思います。また学ぶだけの環境が整ってるので安心感を持ちます

40代から50代の女性
あい
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ちょうど私大受験の状況が変わる時期で詳しく説明してくれた。センター試験など色々な受験の受け方のアドバイスをしてくれた。学校の最寄り駅のすぐ近くにあり安心安全で同じ学校の生徒も多く、楽しく通えていた。志望校への合格は叶わなかったけど、成績は上がっていたと思う。 ただ学校の担任とは違い、受験校選択を上に見る傾向はあると思うので、本人の希望もあれど慎重に選んだ方が良いと思う

料金について / 月額:10,000円

個別指導はもちろん、対面授業でもやはり少し高額ぎみだったと思います。映像はお手頃だと思うが科目を増やすとやはり高くはなります

40代から50代の女性
テオテオ
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人で勉強をしてきたが、限界があり、親ではない講師に聞くことで理解するスピードが格段に変わってきた。宿題をやることで、勉強の習慣がついてきた。集団とはいえ、人数も多くなく回りを意識しながら適度に勉強できるようになっている。 質問もしやすく、本人のペースに無理なく進められている。サポート面も整っていて、親身に相談にのってもらえる。

料金について / 月額:26,000円

相場相応の値段で特に困ることはない。特別講習などの値段は高そうだか、他の塾ともかわらない気がする。体験の1ヶ月はとてもお得に感じた。

40代から50代の男性
まあまあ
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強方法から教えてもらい効率よく勉強ができるようになった。考える力が育ち成長したと思います。仕事にもいかされていると思います。社会人になっても塾で学んだことが役立っています。短い時間の塾でしたが人生に大きく影響がありました。良い指導者にめぐり逢えて良かったと思います。考える力が身について本当に良かったです。ありがとうございました。

料金について / 月額:8,000円

特別な教材を購入することはなくて学校の教科書やプリントを利用していた。宿題もできて効率がいい塾だと思います。

40代から50代の女性
くゆか
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最後の追い込みの時期だったので、楽しく通うといった雰囲気はなかったですが、学校の先生に教えてもらうだけでは公立トップ校に受かるか不安だったので、金額は高かったが通って良かったと思います。高い合格者数を出すだけのことはあり、傾向と対策がしっかりしていて安心感がありました。レベルの高い生徒が多そうなので合う合わないはあるかもしれません。

料金について / 月額:50,000円

ほかの塾に比べると高いと聞いていたので評価は悪いにしましたが、県内公立でトップの学校に行きたかったので、そこへの合格者数がダントツなら仕方がないと思いました。

60代の男性
赤猫バディ
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教官の、実体験に基づく指導が、より多くされていたようです。単に積み込み式の学ではなく、狙いを定めた、目標意識を持たせる指導であったように感じています。実社会を、想定して、持続力、継続力を身につけて貰う事が何よりも重要だと思います。そんな面からも、なかなかの試練とプレッシャーが、与えられた事は、またとない機会であった思います。

料金について / 月額:50,000円

今となっては、あまり覚えていないのだが、まあ可でも不可でないという感覚である。思い出すことの方が、難しい。

東進衛星予備校新宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ガチャ
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分に合った講座を受講し、刺激を受けて、受験生の自覚が自然とみにつきました。自習室もあり集中して学習に励むことができたと言っておりました。家でも机に向かう習慣がつき、金銭的に余裕があればもう少し早くから通うことができれば良かったと思います。合格まで親身に、相談にものっていただけたので、とてもありがたかったです。

料金について / 月額:10,000円

素晴らしい講師陣のため、妥当な金額だったと思いますが、ひとり親としては金額がもう少しリーズナブルだと助かります。

81,341