
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
東大または医学部という明確な目標を掲げている塾です。特に高3は東大のみになります。的を絞った勉強を進めることが出来ると思います
コース・カリキュラムや教材
東大または医学部を目指す塾ですので、教材もそれに則したものに絞られていたようで、無駄のない学習が出来たと思います
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学苑長が個性的で面白い。講師も負けずに個性的で、ある意味、人生勉強にもなったかなと思う。 授業が終わっても、食事の時間になるまで、ずっと学習室にいて勉強していたので、トータルで見て割安だったと思う。 何より自分からどんどん勉強出来るようになったのが良い。 成績も上がったので、硬軟メリハリ付けた指導だったと思われる。
総合的な満足度
校舎長、先生もとても用方が多く、褒めて延ばす感じで意識を高めてくれて、頑張って通っていました。個別対応は意識が高く、自分から進んで質問や対応をお願いすれば、快く対応していただけます。先生も偏差値が上がること、どうすれば偏差値が上がるか、課題を明確人に分析していただき、対応の問題や解説集を準備いただけました
総合的な満足度
毎日楽しく勉強できる。 先生も一生懸命な感じ。
料金について/月額:80,000円
自分にとって安くない金額ではあったが、無担保無利子の提携ローンがあって、入り易かった。 ただ、夏期講習、冬季講習は、また別途となっていて、 トータルでかなりの金額が必要と覚悟が要ります。
料金について/月額:50,000円
料金は高いと思います。集団授業ですが、個別対応をしていただける利点があります。本人の受験に対する意識が高い人は高いですがおすすめだと思います。
料金について/月額:60,000円
最初はそんなに高く感じなかったが、夏期講習や合宿など年間合計になるとすごい金額になっていた。
コース・カリキュラムや教材
生徒のやる気を出させるのが上手く、自主的に塾に通って勉強していた。 定期的にチャーターと面談が有り、学習進捗度が分かって安心出来た。 苦手な英語も成績が上がった。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたカリキュラムを設定いただき、課題を明確に個別対策を作成していただき対応頂けたのでとても良かったです
コース・カリキュラムや教材
最終的には授業しすぎだと思うが、夏までならこのぐらいの詰め込み方のがよいかと思った
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
かなり粒揃いの先生方が沢山いらっしゃいましたので。安心して、また、本人の受けたい授業を最優先して、お金のことはあまり考えずどんどん授業を受けさせました。結果、周りの子たちも含め、かなりの合格を勝ち取ることができました。合格体験記なども、文章を載せたりして、本人は大満足でした。ここの塾だけではありませんでしたが、かなり効果はあったかと思います。現役合格できて良かったです。
料金について/月額:35,000円
他の塾よりは、比較的お安い塾代かと思われます。医学部受験は、いろいろな教科や面接対策も必要になってくるので、普段の授業料金が安い方が助かります。ただし夏期講習など、期間限定の講習会は別料金になります。
コース・カリキュラムや教材
同じ目的の人、医学部合格の人が意外に沢山いたので一緒に頑張ることができた。とても丁寧な授業でテキストも良かったです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の質がまず高く、本人の性格や指導の要望などを聞いて、求めるものにぴったり合う講師に各教科を教えてもらうことができた。受験時には本当に親身になってもらい、何度も受験校の相談や過去問との相性などのアドバイスをもらったりと親子でお世話になった。 しょうがない事ではあるが、もう少し費用が抑えられるとありがたいとは思う。
料金について/月額:100,000円
講師のレベルの高さからすると、学年が下の頃は妥当な金額かと思う。ただ、やはり学年が上がるにつれて、一コマ当たりの金額がかなりの負担となる。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせたり、テスト対策や受験対策などの状況に応じて問題集などを指定してくれ、進めるペースも示してくれたから。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
クラス分けのテストの結果や塾内のテストの成績優秀者は名前が掲示されたり、定期的にクラス分けがあったりするため、それがモチベーションにもなります。特に、負けず嫌いの人にはとても向いていると思います。これは入塾の際に、名前を張り出す承諾書みたいなものがあるので、嫌でも対応してもらえます。そこは安心して下さい笑。
総合的な満足度
夏や冬の講習が遠くに移動してやるタイプだったので時間がの無駄だと思った。もっと早くからやっていればそれなりに力が付いたのだと思うがいかんせん遅かったのでこちらの塾の良いところも完全に享受できないままだったように思う。先生は熱心に気をつかってくれたが合格できるまでの最短距離をつかむことはできなかったので残念
総合的な満足度
先生の教え方が面白く、楽しい授業の先生が多いので、飽きずに受講することが出来ます。友達もレベルが高い人ばかりなので、難関大学向けの塾で、満足して通うことが出来ました。 医学部対策としては3年生になってからでしか、システムがないので、他の塾の方が良いかもしれないです。 クセのある先生もかなりいるので、自分に合った先生を選ぶことも大切だと思います。
料金について
必要な科目に絞って取っていたため、他塾で全部セットにして受講するよりは安く済んだと思います。講習はまとめ割や兄弟割りがあったかと思います。
料金について/月額:5,000円
月謝は安くやってもらったのでよかったのだが、合格できなかったので安かったのもどうかと思う(あとから思うと)
料金について/月額:70,000円
3年の2学期頃から医学部対策の野田クルゼに塾からの特待生として通い、全体として、かなりお得に通うことができました。
コース・カリキュラムや教材
テキストには沢山の問題が載っていて、様々なパターンでの問題演習ができたところが良かったです。問題の量をこなすとおのずと実カもついてくる感じがしました。
コース・カリキュラムや教材
ギリギリのタイミングで通ったのでそこからどうやって勉強していけばいいかを教えてもらえたのはよかった。
コース・カリキュラムや教材
塾には行かないで良いと高校の先生に言われていたのですが、医学部受験となると塾に行った方が良いと思い入塾しました。大学受験のために通いましたが、本人の苦手なポイントをカバーしていただけたので、自信持って受験することができました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ