個別指導 No.1
1
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- ときわ台教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ始めたばかりですがまずは勉強が楽しいと思えることから取り組んで、勉強する習慣つけられるようになりました。本人は中学受験に向けて入塾しましたが、自分のペースで進められて通えています。模試も定期的に行われるようで面談も2〜3か月おき塾長はいつでも保護者からの相談に乗れるようフリーな立ち位置でいるようなので相談しやすい環境だと思います。
- 料金について / 月額:46,000円
- 個別指導なので集団塾よりはある程度高いとは思う。毎月冷暖房費などで+3000円かかります。学年が上がるにつれて料金は上がる
- 川口教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾を知らないので、普通と思う。特に成績が上がったわけでもないけど、辞めたら成績下がるかもしれないので、惰性で続けさせてる。塾にいる時間だけ勉強しても、それ以外で、自宅でどれだけ勉強するかが大きいと思うので、それができる子は、個別指導を上手く活かせることができると思う。あくまでも自宅での勉強がベースで、塾にいる間は、先生に聞かなきゃ分からないことを解消する · · ·という、有意義な通い方をして欲しいのだが、我が子はそれをできてない気がする。
- 料金について / 月額:46,000円
- 他の塾を知らないので、比較してない。ベネッセの通信講座費用も含めた月謝なので、この値段でも仕方ないか · · ·という感じ
- 中野教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的には満足しています。 先生方や塾長がとても親切で、親身になって頂けたのが一番ですが、相談なども遠慮なくできましたし受け入れて頂けました。 環境や塾までの距離も近かったこともあり、また、入室と退出時には携帯に連絡が来ますので、帰りの時間なども想定できました。 室内もきれいであり良かったと本人も申しておりました。
- 料金について / 月額:50,000円
- 選択が多くなればなるほど高額になるのは当たり前ですが、色々と弱点が多い子には費用がかさみます。 年間、夏季、冬季、春季と高額になってしまいました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(120人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(270人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.3万(225人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:98%中学生:97%高校生:100%
2
個別教室のトライ
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 京橋駅前校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生ばかりだと思います
- 料金について / 月額:20,000円
- 質の割にとても手頃だと思います
- テクスピア泉大津校小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教え方が丁寧で成績アップに繋がるから。
- 料金について / 月額:4,000円
- まあまあ妥当だと思う。
- 新瑞橋駅前校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 弱点を見つけて集中的に教えてもらえる
- 料金について / 月額:18,000円
- 他に比べて高いが、個別だから仕方ないと思う
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(287人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(624人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(317人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:99%中学生:98%高校生:97%
3
栄光の個別ビザビ
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 練馬校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく塾に通うことができました
- 八千代緑が丘校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果が出ればよしとなると思う
- 小金井校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が熱心に教えている
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(39人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均4万(35人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.4万(10人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
4
個別指導の明光義塾
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 西船橋教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 主にかかわっていたのは妻なのでよくわからない。可もなく不可もなかったので、妥当だったのではないかと思うので、普通とした。まぁ高校も合格し、その後も大きな問題があったわけではなかったようなので、良かったのかと。料金が高いということと相殺すれば普通であるのではないかと思われる。なんにせよ、特段良いとも悪いとも思わなかったので、この評価以外はない。
- 料金について / 月額:20,000円
- 個人的にはやや高いとは思った。学力が低いのはあくまでも自分のやる気や記憶力なので、そこを金を払ってまで養う必要はないと思っていたので。
- 木更津中央教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導のため,当初人見知りであったうちの子も,仕切りにより他人の目を気にすることなく,また,先生方の素晴らしいコミュニケーションを引き出す技術により,弱点を克服してゆくことが出来た。特に過去問の入手は大きく,傾向と対策が円滑に行えて,受験に当たり自信を持って臨めるまで,本人のやる気を引き出していただいたことに感謝している
- 料金について / 月額:12,000円
- 一教科3000円の定額制の明朗会計で,先生方を利用しなければ,もったいないという気分にさせ,良い方向へ導いていた
- 津幡教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- やる気にさせてくれて、話しやすく、楽しそう。
- 料金について / 月額:31,000円
- 初めての塾なので良く分からないが、高いと思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(405人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(1096人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(263人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:96%中学生:97%高校生:100%
5
ITTO個別指導学院
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 札幌北野校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に合格できたので。塾のおかげだと思っています。
- 料金について / 月額:24,000円
- 他の塾に比べると高くはなかったと思います。
- 田原本校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自習室が使えることと個別なので対応が柔軟にしてもらえる
- 料金について / 月額:50,000円
- 個別指導ということもあり比較的高額である
- 札幌元町校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的には合格することが出来たので良かったと思います。
- 料金について / 月額:50,000円
- 金額はとても高いと感じました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(118人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(311人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.3万(44人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:98%高校生:92%
集団授業 No.1
6
個別指導 スクールIE
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 秋津校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導で親身に教えてくれ、それぞれの学習能力に合わせた教え方をしてくれる。志望校の選択にも丁寧に対応頂き、無人合格できた。家からも近く、賑やかな場所にあるので防犯上問題なく、迎えに行く必要が無かったので、楽だった。自分に孫が出来たら通わせたいと思うような塾だった。金額は安くは無かったが、家庭教師を頼むよりは安く、当たり外れも無いので、良かったと思う。高いから来る生徒もしっかり育った子が多かったように思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- 料金は安くはない。しかし家庭教師よりは安いし、家に来られるのも大変なので、これで良かったと思う。高いからこそ生徒がしっかりしていた。
- 川崎新町校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験専門の塾ではないので、大手の進学塾と比べると情報は少ないと思うけど、受験校を絞りオーダーすれば対応いただける。大手進学塾の様にテストの点数でクラス分けされたり、プレッシャーを過度に感じる事もなく、子供のペースで進める事ができるので精神的な負担は軽いと思う。 偏差値を上げてから受験校を決めたり、受験する順番のアドバイスを必要とする子は、向かないかも知れないが、決め打ちでいくのであれば、コスト面や環境面を総合的に判断すると、悪くないと思う。
- 料金について / 月額:50,000円
- 受験専門の塾ではなく、学校の宿題や予習、復習で通う生徒も多いせいか、大手の進学塾と比べると安価だと思う。
- 厚木鳶尾校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が若くて話しやすかったようで良かったです。厳しすぎないの、嫌がらずに通いましたが、成績はあまり上がりませんでした。宿題は、はじめはきちんとやっていたのですが、途中からさぼりはじめたので、もっと増やしてもらえるようにお願いしたところ、ちゃんと希望を聞いてくださりました。本人もそれで焦ったようで助かりました。
- 料金について / 月額:40,000円
- つうじょうの月はそうでもありませんでしたが、夏期講習や冬期講習は高くてびっくりしました。本当に必要だったのかどうか、今でもわかりません。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(236人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(521人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.4万(128人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:96%中学生:99%高校生:100%
7
個別指導塾スタンダード
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 宇佐中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集中して勉強に取り組むことかできていた。
- 料金について / 月額:30,000円
- 安い金額ではないとかんしまた。
- 古賀駅前中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教え方が上手い先生が多い
- 料金について / 月額:38,000円
- ちょっと高いかなとも思う
- 中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に受かったから
- 料金について / 月額:15,000円
- 値段もそこまで高くなかったから
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(37人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(168人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.3万(46人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:91%中学生:91%高校生:94%
8
個別指導学院フリーステップ
顧客満足度全国No.1!点数アップと大学受験に強い個別指導塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 栗東教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くも悪くも普通の感じがうちの子には良かったと思います
- 料金について / 月額:10,000円
- 安いに越したことはないのですが、安くても行きたがらないようでは意味ないので
- 園田教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- なにより子供自身が前向きに塾に行く
- 料金について / 月額:33,000円
- 月謝はキャンパスより割高だけど偏差値が上がったので
- 長尾教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方が良い。若い大学生も多いみたいですが、子供からすると話しやすいみたいで良いと思います
- 料金について / 月額:30,000円
- 本人がわかりやすいと言っているので値段は見合っていると思う
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(46人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(68人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:98%高校生:100%
9
TOMAS(トーマス)
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 南大沢校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 大学受験を控えた高校3年の12月末よりかよいはじめた。 寮に入っていたため、普段は塾に通うことができず、慌てて探し始めた。 塾代は安く抑えたかったが、そこを気にして残念な結果になるなら、一番高いとこでも残念だったのなら、他でも同じ結果だろうと思えるだろうと自分に言い聞かせて決めた。 帰省したらすぐに通いたいと希望されたため、本人に決めさせる時間がなかった。
- 料金について / 月額:120,000円
- 短期間での通塾だったため、塾代はいっきに高く感じた。同じ条件で他も見学したが一番値が張っていた。 講習を受けなかった分は返金された。
- 府中校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生が揃っており、中学受験に向けて安心して任せられると思う。家庭教師も検討したが、バイトの大学生ではやはり 安心して子供を任せられない。中学受験を経験している子どもを教育したことのある、ベテランの講師が揃っているのが、良いポイントだと思う。また、定期的に親御さんにも、現状の報告をいただけるのもよい。志望校に向けてどこを強化していく必要があるか、プロの目線でアドバイスをいただけるため、合格に向けて 任せられると思う。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導のため、月謝はそれなりに高い。ただし、集団指導と違い、自分の子供だけ見てもらえるので致し方ないと思う
- 葛西校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の先生との相性がよかったので子供も楽しく通うことができました。受験の際には朝早いにもかかわらず応援に駆けつけてくれたことで子供にとってずいぶん励みになったと思いました。年月が過ぎて子供が大学生になった時に望まれて塾講師となって戻れて同じように少しでも受験生の手助けができてよかったかなと思いました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別指導だったのでどうしてもそれなりの月謝だったと思います。個別ならではの丁寧な授業だったので不満はありませんでした。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 4~9万円、平均5.1万(92人) |
---|---|
中学生 | 4~9万円、平均5.3万(56人) |
高校生 | 4~9万円、平均5.3万(50人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:92%高校生:91%
10
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 鈴蘭台教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額が高いだけで、あとは親切でよかったです
- 料金について / 月額:35,000円
- 個別なので、やはりとても割高だった
- 上新庄教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 女の先生でわかりやすく丁寧に教えていただきました
- 料金について / 月額:30,000円
- 少し高かったけど、必要な物だったので購入した
- 武庫之荘教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結局は本人のやる気を引き出せるかどうかであり、適していたと思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 4~9万円、平均4.3万(21人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(29人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.1万(25人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
11
個別指導なら森塾
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 北本校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果、子供が前向きに取り組むことができ、合格に繋がったので良かったのかと。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他と比べてないのでよくわかりません。
- 西葛西校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾も企業であり、顧客である生徒を大事に扱っていた。
- 料金について / 月額:40,000円
- 高くもなく安くもなく値段相応
- 雪が谷大塚校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 料金もお手頃だし、先生の対応もすごくいいです。
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別なのにほかの塾に比べればリーズナブルです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(62人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(190人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(15人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:93%中学生:97%高校生:100%
12
個別指導Axis(アクシス)
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 庭瀬校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもが楽しそうに通っているため
- 料金について / 月額:50,000円
- 子どもが楽しめているため
- 呉駅前校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生との相性がいいのか、楽しく通えている。 成績はあまり上がっている感じはしないが、勉強への意欲は出ている
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾と比べで同等だと思う
- 楠見校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 直接教えてくれる先生は若く接しやすいが、塾長とは折り合いが悪く続けられるか心配。
- 料金について / 月額:39,820円
- 個別とはいえ、とても高い。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(53人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(127人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(65人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:97%高校生:97%
13
対話式進学塾1対1ネッツ
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 六本松校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 取り立てて良いと思うことはない
- 料金について / 月額:100,000円
- 時間が限られている割には高い
- ハイスクール岡山駅前本校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 授業内容、教えてくれ方、立地、アクセス、娘が気に入った講師の方に個別で指導して致けて、良かった。
- 西鉄久留米本校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 受験対策も学校別にいろいろ教えてくださり本人も役にたったようだ
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(34人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.3万(12人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%高校生:100%
14
個別指導WAM
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 寺戸校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 距離が近くにあると時間の有効活用になる
- 料金について / 月額:6,800円
- 特別高いともおもわなかった
- センター南校ひまわり小学6年生の保護者 / 見学・体験のみ / 中学受験
- 来校した決め手
- 近いので隙間時間を活用出来そうに思いました。
- 紫竹山校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 高校では授業に付いていけない事無く過ごせている
- 料金について / 月額:28,000円
- 比較した事がないので分からない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(33人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(50人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(10人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:89%中学生:100%高校生:100%
15
京進の個別指導スクール・ワン
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 交野教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- おすすめするというか、それぞれお子様に合った塾探しをされたらいいと思います。誰かには合っていても、他の方には合っているかわからないので、私は塾に関しては勧めないです。
- 料金について / 月額:35,000円
- 中学生になると塾の費用は高くなると覚悟しておりましたが、授業料、テキストや講習代を月額で割ると月40000円以内には収まっています。
- 長岡教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱血な先生が多いと感じる。
- 料金について / 月額:30,000円
- 高い印象あり。夏期講習など特別に高いと感じる。家計的に苦しい、
- 西大津教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅からも近く、志望校にも合格出来たから
- 料金について / 月額:30,000円
- 塾代の相場がよくわからない
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(53人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3万(102人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.4万(70人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:95%中学生:96%高校生:100%
16
馬渕個別
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 京橋校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 指導方法、フォロー等問題なく、子供も満足している
- 料金について / 月額:50,000円
- 授業時間に対する月謝の料金は他校と遜色なく、適切だと考える
- さくら夙川校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いまのところ成績が変動したことが確認出来ていないため何とも言えない
- 料金について / 月額:40,000円
- とにかく高い。 口座振替の手続きを済ませているにもかかわらず振り替えできていないと指摘された。 会社側のミスにもかかわらずアプリでの謝罪がチラッとあったのみ。
- 御池校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まず何より子供一人一人の事を一番に考えて接して下さる先生方ばかりで本当に有難く先生方の熱心さには頭が下がりました
- 料金について / 月額:38,000円
- 他の塾に比べてもリーズナブルな上に先生方の熱意や子供に対する愛情が深い大変良い塾です
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(32人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(46人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(17人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
17
個別指導学院 Hero's ヒーローズ
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 根洗校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- レベルが高い塾なので、合っていれば良いと思う
- 料金について / 月額:30,000円
- もう少し安くしていただけたらうれしい
- 紫原校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 気軽に行きやすい。分からないことなど気兼ねなく聞きやすいのでは
- 料金について / 月額:15,000円
- 他と比べてリーズナブルだったと思う
- 共和校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 選べるコースが豊富で自由な雰囲気が圧力なく良い
- 料金について / 月額:30,000円
- 基本費用が安くいろいろ自分で選んで進める
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(17人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(71人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:83%中学生:97%
18
個別指導塾の学習空間
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 藤枝南教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月謝の他に教材費が掛からないから安心して通わせられ、夏期講習や冬期講習の金額も超破格値だと思いました。
- 料金について / 月額:7,000円
- とにかく安いと思いました。
- 厚木東教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 各自で苦手箇所を先生がカリキュラム作って勉強できるので、ちょっとづつ成績がのびる。
- 料金について / 月額:37,000円
- 月額以外には、他には何も発生しない。
- 北41条東教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ひとりひとりの学習レベルだけではなく、性格も鑑みて対応してくれました。塾での様子なども細やかに連絡していただいたり、受験の際も志望校の相談にも親身になってきいてくださり、先生との連携で親子共々乗り越えられたと思っています。
- 料金について / 月額:35,000円
- 他と比べてはいないのですが、内容に合わせて金額設定されていてわかりやすかったです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.6万(16人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(59人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(8人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:83%中学生:100%高校生:100%
19
毎日個別塾5-Days
毎日コースはスタート時いつでも最大20コマ無料!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 老司校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より安いのが一番。 もっと近くにあればよかったけど、先生も優しい。
- 料金について / 月額:13,540円
- 日数や時間に対して金額が安い。 決め手になった。
- 大橋校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 自主的に学習する姿勢が身につく
- 料金について / 月額:26,000円
- 兄弟割があるから双子なので助かった
- 土居田校中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結局のところ生徒本人次第だと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 月額と別に何かと支払いが多かったです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(69人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(5人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:97%
20
個別指導 学参
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- たつの校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 付いていけない子供は、辞めていき、個人に集中して対応してくれた
- 料金について / 月額:80,000円
- 個人的には高いと思うが、周囲の話を聞くと似たような感じだった
- 穂積校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- いい先生で子供も嫌がらず行ってくれた
- 北習志野校中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 苦手科目を克服出来る
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(12人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.2万(22人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
21
自立学習RED(レッド)
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 横浜生麦教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾に行きたくない!と言ってた子供が納得して通っています。子供にとって、メリットや魅力があるのだと思います。
- 料金について / 月額:17,000円
- 教科数で値段は違いますが、1教科あたり7~8000円なので、安いほうかと
- 上尾教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わからないところも何度も教えてくれる、子供も先生を信頼してる
- 料金について / 月額:30,000円
- 近くの相場の値段より安い
- 多治見教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- カリキュラムやテキストはよく考えてできていると思います。 社会の授業でロザンのお二人が出てくるなど、興味をもっね取り組めたようです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(38人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%
22
NSG教育研究会
NSG教育研究会が子どもたちに提供する「最高の指導」
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 小針校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 上位校を目指すなら 情報もたくさんあるので良いと思う
- 料金について / 月額:40,000円
- 通常の授業料とは別に 模試 代や 講習代など費用はかなりかかる
- 豊栄校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方は学生アルバイト等はいないので、信頼出来る方が多いです。集団授業に向いている人にはオススメです。
- 料金について / 月額:20,000円
- 月々の授業料は普通だと思うが、夏期講習や冬期講習がやや高めだから。
- 長岡本校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生方が、一生懸命で子供をやる気にさせてくださったと思っています。
- 料金について / 月額:35,000円
- 追加の講習や受験近くの講習は、結構な金額になった。3月などは、数回しか行かないのに、同じ月額だった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(23人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(39人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(5人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
23
KATEKYO学院【新潟】
社会人プロ教師による1対1の完全個別指導で「聞ける」、「話せる」、「相談できる」
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 新潟駅前校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身に寄り添ってくれ、講師が嫌な時は交代もありというところがおすすめです。
- 巻駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ベテランから若手まで講師が揃い、能力とやる気があれば成績は上がる塾だ。
- 村上駅前校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額も安いとは言えず普通です
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
---|
24
個別指導まなび
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 泉南教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の先生たちは真剣に子どもたちの進学に取り組んでくださって信頼できました。子どもも勉強のやりがいを感じたです
- 和泉中央教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 生徒のペース、リズムで勉強出来てたと思います。
- 貝塚駅前教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教えることに熱心な先生が沢山おられたので、やる気を起こさせてくれる場所だったと思います
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1万円未満と1~3万円、平均2.3万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
25
武田塾
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 新宿校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 人によって評価は異なるもの
- 料金について / 月額:30,000円
- あまり高くもなく安くもない
- 長岡京校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- その先生の教え方に合えば良いと思います
- 料金について / 月額:20,000円
- リーズナブル。5教科で
- 田町校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾全体として悪くはないが、費用対効果の点ではどうかなと思う。
- 料金について / 月額:20,000円
- トータルで年間120万円以上かかり、結果が思わしくなかったので、高い出費となってしまった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 4~9万円と10~14万円、平均6.6万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.6万(12人) |
高校生 | 4~9万円、平均6.2万(125人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:96%
26
学研CAIスクール
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 代表を務める先生は子供好きで勉強以外の話もとても楽しく、生徒達にとっては父親に近い存在です。定期的に行う、保護者面談でも毎回、先生の人柄に好印象を感じました。
- 料金について / 月額:26,000円
- 他社に比べて安い価格で個別対応してくれる。特別講習の料金もかなり安い。勉強だけでなく、子供の居場所という捉え方もできる。
- ユーミー柄沢校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 丁寧に教えてくれてはいるが、成績には結びつかなかった
- 料金について / 月額:15,000円
- 他と比べるほど詳しくないので分かりません
- 西岐阜校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ある程度点数が取れる状態で入塾するともう少し成果も感じられたのかな、と。
- 料金について / 月額:40,000円
- こんなもんかな、と。 もう少し安いと助かりますが
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(35人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(32人) |
高校生 | 1万円未満と1~3万円と4~9万円、平均3万(3人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:93%中学生:94%
27
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
生徒の目的ごとに選べる受講形態!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 横浜校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 直接見学はしていないが困っていなかったから
- 料金について / 月額:20,000円
- 生活にあまり余裕がなかったから
- 上大岡校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果がついてきたから
- 青葉台校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 色々と塾が多く存在していたが先生の質や環境の点でよかったと思う。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
高校生 | 4~9万円、平均5.1万(37人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
高校生:100%
28
市進学院
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 北習志野教室小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 質問などにはとても真摯にすぐに対応して下さりました。出来るだけ簡単に解けるように解き方を工夫して下さったり、受験するため必要な知識を教えて下さったと思います。 最難関を目指すクラスは、授業時間も長く、とても大変だと思いますが、生徒の皆さんが本気なので勉強に集中しやすい環境だと思います。塾には子供との相性があると思いますので体験などをして確認した方が良いと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 他の塾に比べると安いのかもしれませんが、高学年になると特別授業などが入り、だいぶお値段が高くなるシステムでした。
- 千葉ニュータウン中央教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- どの講師の方もとても親切で親身になって指導してくださいました。自習室ではいつでも質問出来たので、うちの子のように授業中は恥ずかしくて質問出来ないような子にはとても有り難かったです。 また、志望校をなかなか絞り込めなかった時にも、個別に面談してくださり助かりました。費用は若干、他の塾より高いとは思いますが、講師の方の質をみれば許容範囲内だと思います。
- 料金について / 月額:8,000円
- バイトではなくプロの講師の方ばかりなので、妥当な金額だと思います。夏期、冬期講習等はやはり高額になりますが、色々な講座があるので子供にあったものを選べるので良かったです。
- 本八幡教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもが何よりも楽しく通えていたのが1番よかったです。 授業だけでなくテスト対策なども組んでくれていて非常にありがたかったです。 夏期講習などは、もう少しカリキュラムをこちらで選べるカタチだとよかった。夏期講習、冬季講習になると、 料金が、どんどん増える仕組みになっていたので、そこだけ不満でした。
- 料金について / 月額:38,000円
- 勝手にカリキュラムに組まれている授業があり、予定外に月謝代が取られる事があるので、選べるようにして欲しかった。 教材費もその都度なので、少し工夫をしてほしい
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.2万(206人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(173人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(45人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:99%高校生:100%
29
早稲田アイ・スタディ
熊本で半世紀受験を研究してきたノウハウをもとに受験指導も!
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- けやき通り教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 成績はかなり上がり、中の上だったのにトップクラスとなりました。夢にも思ってなかったような高校に受かり親が驚きました。
- 料金について / 月額:30,000円
- 高いけど成績アップしたので問題ない。
- 健軍教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なところは良いです。
- 料金について / 月額:30,000円
- けっこう値段が高いです。
- 菊南教室中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- もう少し料金改定してほしいです。通いやすくしてほしいです。
- 料金について / 月額:40,000円
- 何でもお金がかかっていた感じがあります。プレゼントや 割引があってほしかったです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
---|
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%
住所不要でWEB資料請求!
30
大学受験予備校のトライ
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
全
983 件