- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.2万高2.7万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ1対1 1対2 1対3 それ以上   
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 塾長の誠意、人柄で決めました。毎日通える環境体制は素晴らしいです。 - 総合的な満足度 - 講師陣には不安が残るが教材に関しては満足している。また、家からの利便性はすごく良い。商店街も近いためその帰りに買い物も済ませることがて便利と感じている。また、月謝の面でも家族の収入を考えるとそこまで負担でもない。来年、妹もその塾に入会させようと考えている。衛生面はこんなもんかと理解している。そのため総合的には4の判断させてもらった。 - 総合的な満足度 - 個別でしっかりと教えてほしかったが、優秀な先生ばかりとは限らず、教え方がイマイチな人もいると分かった。 成績かデータとして表になり偏差値のグラフとして見やすかった。性格分析などもあり、性格の傾向など自分を見直す事が出来た。 スケジュール管理がしっかりと されておらず、連絡が遅かったり、塾が休みのときもあった 志望校に対する偏差値や成績などデータとして見やすく、分かりやすかった - 料金について/月額:20,000円 - 月謝は妥当であると思う。 - 料金について/月額:8,000円 - 講師陣は若い人たちが多いため、不安ではあったか、教材に関しては今の学習指導にあった教材を使っているため値段は適当であると考えている。 - 料金について/月額:25,000円 - 夏期講習代や オブションの教材など、次々と請求されて、表示は最低金額であり、大変な出費となった。夏期講習は必要な科目だけで良かったが、減らす事ができず、時間と金の無駄だった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 立地も良く自宅から近い、隣に駐車場もあり利便性がある。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から近いため安心して通わせることができる。また、近くに小学校あるため人通りも多いのですごく嬉しい。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から数十秒の近さで、夜遅く帰ってくるにしても、近いので安心感があった。送り迎えをしなくても大丈夫だった 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(67%) 
 2位 数学(62%)
 3位 国語(43%)- 掛け持ちあり(5%) 
 掛け持ちなし(95%)
- 志望校への合格率 :小0%中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.9万中2.4万高2.5万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.9万中2.4万高2.5万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2万中2.2万高-
- 1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 少人数、一つの中学校専門だが、新しく、データの点では少し不安はあるが、任せてみたいと思えたので期待している。 - 総合的な満足度 - 交通の便が悪いのと駐車場がないから。 - 総合的な満足度 - 授業意外にも勉強に繋がるよな実験や体験があり遊びながら、また興味を持ちながら勉強ができる環境が備わっていると思う。また、教室の中は和気藹々としており雰囲気が、とてもよく子供にとっては楽しく通学できる環境が備わっていると思う。 先生方も親切丁寧に子供に接していただけるのでこどものやる気しだいでは成績も徐々に上がっていくのではと期待が出来る。 - 料金について/月額:5,000円 - 月謝は平均的な金額だと思うが、夏休みなどに通常の授業とは別にコマ数を増やすなど別途費用が発生する点が想定外だった。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅も近く、通いやすいと思う。うちは自転車で通うが、自転車置き場が狭いのは気になる。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 警察署や病院が沢山あり、サイレンがよくなる - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 初見では看板等も目立たず塾の場所が分からなかったが、自宅からも近く安心して1人で通学させることが出来た。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 国語(67%) 
 2位 算数(67%)
 3位 英語(67%)- 掛け持ちあり(33%) 
 掛け持ちなし(67%)
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.2万中3万高2.7万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 学校の授業や部活の終わりから塾に通うので、圧倒的に家から近いところに決めようと思っていたのと、子供は他の子達と優劣をつけられるのを性格上非常に嫌うため、個別指導塾に決めました。家に近い為、通塾前に食事がとれること、通塾の時間が短いのでちゃんと睡眠がとれることが決め手となりました。子供は生活スケジュールがはっきりとわかり、リズムが取れたので、勉強ははかどりました。 - 総合的な満足度 - 個別指導のため、塾の料金としては、集団塾と比較すると割高ではあるけど、塾での勉強する環境や問題集、タブレットなどもすごく整っているのがとても良い。選択した教科を個別に教わるので、苦手科目を克服することができる。広く明るい道沿いにあるため、通塾の環境も良いうえ、子供が来校、下校の際にメールで連絡が届くのも安心できる。 - 総合的な満足度 - 値段は確かに高かったが、ちゃんと個別に分からないところをしっかりと分かるまでやってもらえたので、高いなりの成果は出たのでこの評価でした。 後はやはり通いにくかったので、何処からでも通い易い立地であれば良かったのですが… そこら辺とやはり値段が高いので通えるひとが限られてくるのが減点ポイントでした。 - 料金について/月額:32,000円 - やはり集団より個別は授業料が高いので、親としては生活にかかる費用をかなり節約しなければならない為、負担が大きい。 - 料金について/月額:37,620円 - 集団塾と比べると、個別指導塾のため、割高ではあると思う。コマ数ごとに料金がかかるので、全教科受講しようと思うと、とても割高。 - 料金について/月額:23,000円 - 内容からしたら仕方のない事かもしれないけれど、週に一回であの値段は少し高いなと感じた… 普通の家庭には少し負担が大きいと感じました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から歩いて10分の距離なので、部活が終わり、学校から帰ってきてから、夜ご飯を食べてから通塾できたから - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅からも遠くないうえ、広い道路沿いにあるので通塾する際に明るい道を通ることができるので、夜道も安心。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 少し遠かったのと直通の公共の交通機関が無く、自転車しか通う術がなくて雨が降ると通うのにとてもくろうした。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(76%) 
 2位 英語(68%)
 3位 国語(32%)- 掛け持ちあり(6%) 
 掛け持ちなし(94%)
- 志望校への合格率 :中100%高83%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.2万中2.3万高2.7万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 学校の授業や部活の終わりから塾に通うので、圧倒的に家から近いところに決めようと思っていたのと、子供は他の子達と優劣をつけられるのを性格上非常に嫌うため、個別指導塾に決めました。家に近い為、通塾前に食事がとれること、通塾の時間が短いのでちゃんと睡眠がとれることが決め手となりました。子供は生活スケジュールがはっきりとわかり、リズムが取れたので、勉強ははかどりました。 - 総合的な満足度 - イオン店舗内教室なので立地が良く通いやすい。特に受験前は遅い時間まで自習をしていたので、駐車場が広く停めやすいので送迎がしやすかった。 教室がワンフロアで見通しが良く自習スペースで遊んだりふざける子がなく雰囲気が良かった。 先生の対応も授業中だけでなく、自習中も手があいていたらわからないところなど質問に答えたりと良くしてもらえた。 - 総合的な満足度 - 個別指導のため、塾の料金としては、集団塾と比較すると割高ではあるけど、塾での勉強する環境や問題集、タブレットなどもすごく整っているのがとても良い。選択した教科を個別に教わるので、苦手科目を克服することができる。広く明るい道沿いにあるため、通塾の環境も良いうえ、子供が来校、下校の際にメールで連絡が届くのも安心できる。 - 料金について/月額:32,000円 - やはり集団より個別は授業料が高いので、親としては生活にかかる費用をかなり節約しなければならない為、負担が大きい。 - 料金について/月額:35,000円 - 授業1コマ4000円で100分なので自分で1ヶ月に通う日を決められる。キャンペーンをやっていたので初期費用は予想していたよりも少し安く出来た。 - 料金について/月額:37,620円 - 集団塾と比べると、個別指導塾のため、割高ではあると思う。コマ数ごとに料金がかかるので、全教科受講しようと思うと、とても割高。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から歩いて10分の距離なので、部活が終わり、学校から帰ってきてから、夜ご飯を食べてから通塾できたから - 塾内の環境(清潔さや設備など) - イオン店舗内にあるので立地が良く、駐車場が広く送迎しやすい。 イオン店舗の店内放送が聞こえるが、塾入り口のドアを閉めれば気にならない程度になっていた。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅からも遠くないうえ、広い道路沿いにあるので通塾する際に明るい道を通ることができるので、夜道も安心。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(76%) 
 2位 英語(68%)
 3位 国語(32%)- 掛け持ちあり(6%) 
 掛け持ちなし(94%)
- 志望校への合格率 :中100%高83%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小3.3万中3.2万高4.4万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 当時、休日も含めて、部活動が忙しく、なかなか勉強する時間を確保出来ないのが悩みであったが、部活終わりでも負担なく通えるよう、学校に近いことを優先的に塾を選定した。実際通ってみると、講師含めて雰囲気もよく、モチベーションを持って両立出来ていたと思うし、限られた時間、予算の中で、期待した成果を得ることが出来た。 - 総合的な満足度 - 気が合う先生を選べすごく良かったです。始めは大学生が先生というのに抵抗がありましたが子供としては親近感があり兄弟的な感覚でよかったようです。入学金が無いのも魅力です。 - 総合的な満足度 - 正直学生バイト講師は当たり外れがある。数学の講師でとても熱心な女性の大学生バイトにあたり、成績が急伸して数学が得意になった。卒業と就職で辞められるときも後任を自ら適したバイトを選んでもらい、引き続き数学は得意であり続けたのは通わせた最大の成果だった。一方で英語は可もなく不可もなくで熱心さはあったのかもしれないが表面上は感じられず精製も伸びなかった。それも含めて子供の取り組みの結果だとは思う。塾としてのレベル、統一的な教育水準などはなく、あくまでもバイト講師の属人的な能力、やる気によると感じたので普通とした。 - 料金について/月額:30,000円 - 当初はもう少し様々な科目を受講させたかったが、予算の関係上、とりわけ弱点に絞って、カリキュラムを選択した。 - 料金について/月額:53,185円 - 月謝53185円、設備費2200円 - 料金について/月額:36,000円 - 高いと感じるが一般的にはこのくらいだろうというところで普通と思う。夏期講習などは学費も跳ね上がるが投資と思えばやむを得ない。費用対効果としては十分ではないが子供のやる気の問題なので通わせた甲斐はあったと思う。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から徒歩で通える距離であり、また学校にも近く、帰りが遅い時間になっても、不安なく通うことができた。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 大通りに面しており近所は車の量が多い。うちは少し遠いところからの通塾であったが不便ではなさそうであった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から近く人通りも多いのでそういう面での心配は少なかったが歩道などは狭く交通量は多いので便利さゆえの気を遣う面はあった。近くだと通いやすいので休まず通えたと思う。自転車を停めるスペースも確保してあった。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(81%) 
 2位 国語(67%)
 3位 数学(59%)- 掛け持ちあり(4%) 
 掛け持ちなし(96%)
- 志望校への合格率 :小100%中91%高71%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中2.6万高3.7万
- 対話式の個別指導で思考力・表現力を育む!担任コーチが自宅学習もサポート1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 質問はしやすいが切磋琢磨しにくい - 総合的な満足度 - 静かな環境で勉強したい方や、自分に合った教え方をしてくれる先生がいい方、集団塾だと聞きたいことが聞けずじまいになってしまう方などにおすすめです。勉強はもちろん、進路などの相談にものっていただける点もいいと思います。自分は集団塾だと思ったより成績が伸びませんでしたが、1体1の分からないところをすぐ質問できる点が合っていて、成績を伸ばすことが出来ました。 - 総合的な満足度 - 満足度はないですね、 夏期講習などでのコマの登録が勝手に決められたり、それを元に戻せないし、お金は無駄に取られるしでほんとに最悪です。 夏期講習が終わったらやめるつもりです ほんとに最悪です。 でも対応意外の指導はほんとにいい先生もいるので、惜しいですけど言ったことが守れないのでやめるつもりです。 - 料金について/月額:10,000円 - 料金はあまり気にしていない - 料金について/月額:20,000円 - やはり一対一なので、集団塾に比べると費用はかかっていたのかなと思います。ですが、とても良い環境だと思います。 - 料金について/月額:30,000円 - 私的には結構高いと思います でも周りからしたらそれくらいが普通なのかもしれません 私は学生なので詳しいことはわかりませんけど - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅から通いやすかった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 最寄りの駅から少し歩かなければならなかったので、そこが大変でした。ですが、近くのコンビニでご褒美を買うことでモチベーションを上げていました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 通塾に関してはバスでいけてるので特に問題はないです 環境に関しても特に嫌だと言ったものは無いので普通だと思います 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(72%) 
 2位 英語(67%)
 3位 国語(56%)- 掛け持ちあり(8%) 
 掛け持ちなし(92%)
- 志望校への合格率 :小75%中96%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.2万高2万
- 相性ピッタリの講師による認め褒めて伸ばす指導で成績向上&志望校合格!1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 総合的に可もなく不可もなくと言う感じ - 総合的な満足度 - 満足度をとても良いとはおもえず 良いにしました やはり担当講師によって成績アップするかどうかは変わります こちらの塾は数ヶ所ありますが 担当の移動があるので最初の担当の講師が移動すると、あまり勉強の楽しみがなくなったようで 今、思うと移動された講師の所に子供も移動させれば さらに勉強のモチベーションを保てたんではないかということで 他の講師が悪い訳ではなく、やはり親にはわからない、子供の気持ちを感じる事が出来たらと思います - 総合的な満足度 - とても成績があがり私も中学校の先生も驚かれたと 子供に聞き私も通わせてみて良かったと思った事と 個別は特に先生との相性が大事ということです。こちらの塾では先生方が皆さん若い方ですが、それが子供にとっては質問や相談しやすく、自習室も遠慮なく使える環境だったようで自宅ではあまり集中出来ないということで、自習室に良く通わせていただきました - 料金について/月額:20,000円 - 高くもなく安くもなくと言う感じ - 料金について/月額:29,000円 - 初期費用は半額になってました もともと集中授業を受ける予定にしていたので 半額キャンペーンを利用して、予定2倍の授業を受けることができました 教材費は学校の教科書に沿っての授業ということで 高額な教材を購入などありません - 料金について/月額:28,000円 - 最初の集中授業は半額でお試し期間をもうけてあり、それだけでもかなり成績アップした事と他の個別塾とさほど授業料は変わらないでしょうけど先生方のプロ意識は他には負けないですね - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 交通の便もよくかよいやすかった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 通塾のしやすさは 中学校からの交通の便がよく、自宅から通塾するにも都合良かった。周辺は大通りに面してましたが 道路からは離れており静かなビルの1フロアでした - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 中学校からも近く、帰宅に使う地下鉄そばの立地です。コンビニストアもすぐそばで 学校帰りに軽食を食べて 授業と自習と、時間を毎日有意義に使う事ができました 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(79%) 
 2位 英語(68%)
 3位 国語(59%)- 掛け持ちあり(4%) 
 掛け持ちなし(96%)
- 志望校への合格率 :小83%中88%高83%
- 偏差値の上昇率 :小100%中97%高100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中2.1万高2.3万
- 累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大20コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 教室は、自習室もあり学習に集中出来る環境だと思います。ただ、先生方の入れ代わりが少し多かったようです。 - 総合的な満足度 - アットホームな雰囲気でもありつつ、適度な先生と生徒との距離感はあり、うちの我が子にはとてもあっていました。よほど人間関係が苦手なお子様でない限り、どの子もなじめそうだな。と感じました。先生が常に何人かいてくださり、質問しやすい時間がそれぞれ持てると思います。学校とは違いやはり、勉強が身につく環境だなと実感しました。 - 総合的な満足度 - 個別指導で金額面としては高くはないが、指導もそこまで期待はできない。金額に比例している印象。自分のペースに合わせてくれる分、他の子がどれだけ頑張っているかが全く分からないため、ずっと自分のペースのままで進歩が見られなかったため、退塾した。そのあと、集団指導の塾に通って周りの状況を見れたことで、このままではダメだと思い勉強をし始めた。うちは集団指導が合っていたが、個別が合っている子にはよいのかもしれない。 - 料金について/月額:60,000円 - 周りの塾に比べて、授業料は普通だったのかもしれないけど、教材費やPC動画学習などが少し高いと思います。 - 料金について/月額:15,000円 - 個別指導にしては安価で、通い放題プランだったが、そこまで通わなかった。教材費などは全く覚えていないが、高価なイメージはない。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - バス停も近く、大通りに面していてるので夜でも安心して通う事が出来ました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 友達もいたので、お互いに励ましあい、通うことができた。スーパーやコンビニもあり、小腹が空いたときにも良かった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 大通りに面していたので、交通量は多く、交番もすぐ近くにあったのであまり心配はしなくて良かった。家からも自転車で通える範囲だった。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(75%) 
 2位 英語(72%)
 3位 国語(48%)- 掛け持ちあり(1%) 
 掛け持ちなし(99%)
- 志望校への合格率 :小100%中82%高75%
- 偏差値の上昇率 :中96%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 金山駅で個別指導の塾一覧比較表 
- 順位 1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位- 塾 個別指導 スクールIE七隈校個別指導キャンパス七隈校個別指導キャンパス飯倉校学習塾ドリーム・チーム城南ゼミナール【城個別指導塾 トライプラス別府校個別指導塾 トライプラスイオン野芥校東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江対話式進学塾1対1ネッツ原校個別指導塾スタンダード福岡大学前毎日個別塾5-Days片江校- 口コミ評価 - 小平均料金 - 約2.6万円/月 - 約1.9万円/月 - 約1.9万円/月 - 約2万円/月 - 約2.2万円/月 - 約2.2万円/月 - 約3.3万円/月 - 約1.7万円/月 - 約1.8万円/月 - 約1.5万円/月 - 中平均料金 - 約2.2万円/月 - 約2.4万円/月 - 約2.4万円/月 - 約2.2万円/月 - 約3万円/月 - 約2.3万円/月 - 約3.2万円/月 - 約2.6万円/月 - 約2.2万円/月 - 約2.1万円/月 - 高平均料金 - 約2.7万円/月 - 約2.5万円/月 - 約2.5万円/月 - 約2.7万円/月 - 約2.7万円/月 - 約4.4万円/月 - 約3.7万円/月 - 約2万円/月 - 約2.3万円/月 - 授業形態 - 個別 / 映像 / オンライン - 個別 - 個別 - 個別 - 個別 - 個別 - 個別 / 映像 / オンライン - 個別 / 映像 / オンライン - 個別 - 個別 - 指導形態 - 個別指導(1:1~1:2) - 個別指導(1:1~1:3) - 個別指導(1:1~1:3) - 個別指導(1:1~1:2) - 個別指導(1:1~1:2) - 個別指導(1:1~1:2) - 個別指導(1:1) - 個別指導(1:1~1:2) - 個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2) - 講師 - 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア - 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 - 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 - 大学生/既卒生、社会人 - 大学生/既卒生、社会人 - 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア - 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア - 大学生/既卒生、社会人 - 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア 
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中2.1万高2.3万
- 累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大20コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 先生の人柄がよかった - 総合的な満足度 - アットホームな雰囲気でもありつつ、適度な先生と生徒との距離感はあり、うちの我が子にはとてもあっていました。よほど人間関係が苦手なお子様でない限り、どの子もなじめそうだな。と感じました。先生が常に何人かいてくださり、質問しやすい時間がそれぞれ持てると思います。学校とは違いやはり、勉強が身につく環境だなと実感しました。 - 総合的な満足度 - 個別指導で金額面としては高くはないが、指導もそこまで期待はできない。金額に比例している印象。自分のペースに合わせてくれる分、他の子がどれだけ頑張っているかが全く分からないため、ずっと自分のペースのままで進歩が見られなかったため、退塾した。そのあと、集団指導の塾に通って周りの状況を見れたことで、このままではダメだと思い勉強をし始めた。うちは集団指導が合っていたが、個別が合っている子にはよいのかもしれない。 - 料金について/月額:60,000円 - 周りの塾に比べて、授業料は普通だったのかもしれないけど、教材費やPC動画学習などが少し高いと思います。 - 料金について/月額:15,000円 - 個別指導にしては安価で、通い放題プランだったが、そこまで通わなかった。教材費などは全く覚えていないが、高価なイメージはない。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 近くて人通りも多くて安心だった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 友達もいたので、お互いに励ましあい、通うことができた。スーパーやコンビニもあり、小腹が空いたときにも良かった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 大通りに面していたので、交通量は多く、交番もすぐ近くにあったのであまり心配はしなくて良かった。家からも自転車で通える範囲だった。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(75%) 
 2位 英語(72%)
 3位 国語(48%)- 掛け持ちあり(1%) 
 掛け持ちなし(99%)
- 志望校への合格率 :小100%中82%高75%
- 偏差値の上昇率 :中96%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中2.1万高2.3万
- 累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大20コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 先生も親切丁寧でわからないところも徹底的に教えてくれる。 - 総合的な満足度 - アットホームな雰囲気でもありつつ、適度な先生と生徒との距離感はあり、うちの我が子にはとてもあっていました。よほど人間関係が苦手なお子様でない限り、どの子もなじめそうだな。と感じました。先生が常に何人かいてくださり、質問しやすい時間がそれぞれ持てると思います。学校とは違いやはり、勉強が身につく環境だなと実感しました。 - 料金について/月額:23,000円 - 他の個別指導と比べると若干安く感じる。 - 料金について/月額:60,000円 - 周りの塾に比べて、授業料は普通だったのかもしれないけど、教材費やPC動画学習などが少し高いと思います。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 場所が微妙にバス停から外れている。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 友達もいたので、お互いに励ましあい、通うことができた。スーパーやコンビニもあり、小腹が空いたときにも良かった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅から近く通いやすい。大通り沿いなので騒音あるがドアを閉めたら気にならないかなと思います。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(75%) 
 2位 英語(72%)
 3位 国語(48%)- 掛け持ちあり(1%) 
 掛け持ちなし(99%)
- 志望校への合格率 :小100%中82%高75%
- 偏差値の上昇率 :中96%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 授業の雰囲気や分りやすさ、通いやすさ…色々と魅力はありましたが、やはり実際に成果が出たということに尽きます。 - 総合的な満足度 - 受験に対するマンツーマンの指導は本人にとって強制的ではあるが、集中しなければならない環境に落としむことはできたと思います。自分の実力よりやや上の課題をすることで実際の試験に対する余裕もできたと思います?ただ勉強することが何故必要なのか、知識を得ることの重要性など根本的な指導はどの学習塾も課題ではありますが足りない部分かと思いました。プロの教育者としては今後の課題と考えて頂きたいと感じました。 - 総合的な満足度 - 娘は高校受験で短期しか通ってないのですが、数学が苦手でわからない所が多かったので、塾に通って個別にわかりやすく教えて頂いたおかげでわかりやすくなったと言ってました。数学に自信がつき、通ってよかったみたいです。 家で勉強する時もストレスが減りました。 塾に通うにはお金もかかるのですが個別指導の方がいいみたいです。 - 料金について/月額:55,000円 - 金額に関しては、専門の講師ではないので、もう少しリーズナブルでも良かったかなぁと思います。勉強を教えるだけでなく、何故勉強することが大事なのか、根本的な指導をしてもらいたかった。 - 料金について/月額:23,000円 - 料金は高いような気がしたのですが、個別指導だから普通の金額なのかもしれません。 もう少し金額が安かったらと思いました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 徒歩通学だったが建物が大通りに面しているため自宅から塾の入り口まで暗いところはなく帰宅時も安心だった。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 道路沿いにあり、車が停めにくいし、近くのスーパーの駐車場に停めると店員さんに注意されるので送迎に気を遣いすぎた。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近いので通いやすかったみたいです。行き帰りには困りませんでした。周りにコンビニもあり便利がよかったです。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(71%) 
 2位 数学(68%)
 3位 国語(52%)- 掛け持ちあり(7%) 
 掛け持ちなし(93%)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中3.3万高3.7万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 現在の感じでは全体的に普通な感じがする - 総合的な満足度 - 入塾してまだ1ヶ月くらいですが、子供の勉強の弱点や方針などについて教えてくれるし、どのようにした方がいいかも助言してくれるので、頼りにしています。これから子供も先生に頼って言われるようにしていけば、自ずと成果が着いてくるような気がします。あとは本人次第ですが、後半年間精一杯に塾と共に勉強に励んで貰えればいいかなと思っています。 - 総合的な満足度 - 解答解説を読んでも、なぜそうなるのかがわからないままでいたものを、本人がわかるように、わからなければどこまでもさかのぼって説明してくれるのがよいです。先生がいつも隣でつきっきりで対応してくれるので、本人がわかったつもりでいても、逆質問などしてしっかり理解できているか確認しながら進めてくれます。教室長が巡回しながら、苦手のポイントを見て、帰り際にプリントを渡してくれたりすることも、しっかりと状況を見ていただいてるのがありがたいです。 - 料金について/月額:30,000円 - 以前通っていた集団塾に比べるとほぼ3分の2程度に収まります。教材に関しては独自のものというか各自の持っている参考書等で授業をしているそうです。 - 料金について/月額:28,000円 - 他の塾に比べてほんの少し高めではあったが、定期テストの対策を無料で半日してもらったり、自習室が毎日自由に使えて、自習のときでも教室長や他の先生が、受講科目以外でも質問対応してくれたりで、コストパフォーマンスは高いと思います。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家から歩いて8分ぐらいなので - 塾内の環境(清潔さや設備など) - バス停の目の前で通いやすくいい場所にありますが、車で迎えに行く時は結構交通量が多いところなので待つ場所がない。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 幹線道路沿いで、スーパーやドラッグストア、コンビニも近くにある明るい立地。前面に駐車場もあり送迎もしやすいです。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(86%) 
 2位 英語(75%)
 3位 国語(39%)- 掛け持ちあり(4%) 
 掛け持ちなし(96%)
- 志望校への合格率 :中64%高83%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中3.1万高2.6万
- 目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 授業のコマ数だけを考慮すると授業料としては高く感じましたが、実際に通った日数、時間数を考えてみると、本人がその時間を勉強に充てることができていたため、総合的にはコストパフォーマンスは良かったと感じました。 ただその子どもの性格にもよると思いま寿司、自習室を使用することがなければ良かったと感じなかったと思います。 - 総合的な満足度 - 人柄もよく、素晴らしい先生方ばかりで本当にありがたかったです。子どものやる気の引き出し方や、モチベーションのあげかた、学習への取り組み方などについてもたくさんご指導いただきました。時々モチベーションが下がることがありましたが、先生方のお声掛けのおかげでやる気を取り戻したり、成績が上がったりしたので、なんとか通うことができたし、志望校にも合格することができたのだと思います。周りの子どもたちの影響も大きかったです。先生方のサポートや同級生の存在が本当に励みになっていたようです。 - 総合的な満足度 - 長い休みの間の無料の夏期講習等でお世話になりました。通塾を迷われている方は、まず無料の講習を受けてみられることをおすすめします。無料講習の時点で、テストを受けて面談て色々と教えていただけます。通常授業の金額も教えていただけますし、講習を受けたからといって必ず入塾しなければいけないわけではないので、まずは無料の講習で様子をみてから決めて良いと思います。 - 料金について/月額:40,000円 - 月謝的には個別指導なので高額だと思いますが、自習室が空いている時間はフルで活用していたくらい通い詰めていたので、コストパフォーマンスは高いと思いました。 - 料金について/月額:30,000円 - 素晴らしい講師の方々やわかりやすいご指導、カリキュラムなどを考えると妥当なのかもしれませんが、それでも高過ぎるというのが正直なところです。 - 料金について/月額:3,300円 - 無料の講習しか受けておらず、通常料金の説明は受けましたが、他と比べて特別高いとも安いとも思いませんでした。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 高校から帰宅途中に塾があり、バス停も近かったため雨天時でも行きやすく、軽食なども隣のコンビニで調達しやすかったので便利でした。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅から近いというのへ塾選びのポイントとして大きいところです。幸い、我が家からは歩いて行ける距離だったので助かりました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅のすぐ近くで道も明るくて歩道も広く、わかりやすくて安全です。我が家は徒歩圏内でしたが、車での送り迎えもしやすそうでした。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 社会(67%) 
 2位 数学(67%)
 3位 英語(67%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中83%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 16位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中3.1万高2.6万
- 目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 授業のコマ数だけを考慮すると授業料としては高く感じましたが、実際に通った日数、時間数を考えてみると、本人がその時間を勉強に充てることができていたため、総合的にはコストパフォーマンスは良かったと感じました。 ただその子どもの性格にもよると思いま寿司、自習室を使用することがなければ良かったと感じなかったと思います。 - 総合的な満足度 - 人柄もよく、素晴らしい先生方ばかりで本当にありがたかったです。子どものやる気の引き出し方や、モチベーションのあげかた、学習への取り組み方などについてもたくさんご指導いただきました。時々モチベーションが下がることがありましたが、先生方のお声掛けのおかげでやる気を取り戻したり、成績が上がったりしたので、なんとか通うことができたし、志望校にも合格することができたのだと思います。周りの子どもたちの影響も大きかったです。先生方のサポートや同級生の存在が本当に励みになっていたようです。 - 総合的な満足度 - 長い休みの間の無料の夏期講習等でお世話になりました。通塾を迷われている方は、まず無料の講習を受けてみられることをおすすめします。無料講習の時点で、テストを受けて面談て色々と教えていただけます。通常授業の金額も教えていただけますし、講習を受けたからといって必ず入塾しなければいけないわけではないので、まずは無料の講習で様子をみてから決めて良いと思います。 - 料金について/月額:40,000円 - 月謝的には個別指導なので高額だと思いますが、自習室が空いている時間はフルで活用していたくらい通い詰めていたので、コストパフォーマンスは高いと思いました。 - 料金について/月額:30,000円 - 素晴らしい講師の方々やわかりやすいご指導、カリキュラムなどを考えると妥当なのかもしれませんが、それでも高過ぎるというのが正直なところです。 - 料金について/月額:3,300円 - 無料の講習しか受けておらず、通常料金の説明は受けましたが、他と比べて特別高いとも安いとも思いませんでした。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 高校から帰宅途中に塾があり、バス停も近かったため雨天時でも行きやすく、軽食なども隣のコンビニで調達しやすかったので便利でした。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅から近いというのへ塾選びのポイントとして大きいところです。幸い、我が家からは歩いて行ける距離だったので助かりました。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅のすぐ近くで道も明るくて歩道も広く、わかりやすくて安全です。我が家は徒歩圏内でしたが、車での送り迎えもしやすそうでした。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 社会(67%) 
 2位 数学(67%)
 3位 英語(67%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中83%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 17位
- 口コミ平均月額料金 :小-中7万高5.3万
- 東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 有名中高一貫校・難関高校で伸び悩む、在籍生徒専門!
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 私立中学に入学してから全く勉強をしなくなってしまう生徒に対してノウハウを持っている塾だと思います。月謝がもう少しお安いといいなと思います。ただやる気を起こさせてくれるのは上手そうなので、その上で月謝を高いと感じるか安いと考えるのか、、各家庭によって捉え方は違うのかもしれません。学力が急に上がることをいきなり期待するのではなく、まずは勉強する気持ちにさせてくれたらと思います。 - 料金について/月額:61,600円 - 月謝は高いと思います。一回の授業が2時間で17600円なので、非受験期にこの金額は正直しんどいなと思っています。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅から近いので通塾はしやすいです。時間が遅いので送迎はしています。駅からは少し距離があるかなといった感じです。 
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 19位
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.1万高-
- 1人の講師が2人までの生徒を指導する個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 短期間でいくならばお得に感じるし、先生と子どもの関係もよさそう。かつ、一番大切な内容もしっかりしているので、近くにできて良かったと思った。凄い良い高校にいきたいと言うならば、もしかしたら足りないのかもしれないが、今は、学校のテストですら危険な成績なので、平均以上に上がるくらいは持っていってくれそうなので、凄くいいと我が家は思う。 - 料金について/月額:13,900円 - 他に比べて夏期講習はお得だったが、これを続けようと思うと、どこの塾でも変わらないのかもしれないが、行かせられるほどの金額にはならなかったから。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家からの距離が近いので、行きやすいし、入り込みすぎていないので、場所もわかりやすいので、他の人に説明しやすい。 
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中3万高2.8万
- 褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - それなりにいい講師の先生達だったので、娘も楽しくアットホームな雰囲気で通っていたので安心した。その結果勉強のレベルも上がっていたようなので楽しく学んでいたと思う、その結果自分がいきたい学校にも行けて娘も安心したと思います。とにかく講師の先生達が良かった、合格までのフォローも親身にしていたようなので、入って良かったと思っている - 料金について/月額:5,000円 - まぁ何処の所も大体そんなに変わらないと思っていたのでそんなに気にはなれないし、金額的には悔いはなかった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 家からも近く大通りにあるので安心していた、帰りも遅くなることもたまにあるので、何か問題があってもなかってもそんなに気にはならなかった 
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求リストに追加する
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!









