教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

伏石駅
個別指導塾ランキング

表示順について

111

個別指導塾
集団授業塾
伏石駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万1.8万1.5万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習環境は、先生との相性以上に重要だと思います。自宅から近くて通える時間が短い学習塾は、子供の通塾する負担を軽減するので、大事な要素だと思います。加えて、一緒に通ってくれる同級生の存在も大きな要素になります。同級生の影響による学習習慣と先生からの助言は、入塾してから、本人に良い影響を与えたと思います。

総合的な満足度

最初は、イヤイヤだったものの、体験授業で先生が本人のやる気と自信をうまく引き出してくれたお陰で、数学への苦手意識が払拭された。数学が分かり出してからは、楽しいと感じれたようで、先生を信頼して色々と相談に乗ってもらっており、親も安心して色々と相談や質問ができた。先生との出会いがなければ、受験に失敗していたかもしれない。

総合的な満足度

矢張り本人の成績に山谷が短期的には少し変動して、少し心理的に不安定な時期があったようだが、そこはプロなのか数日のうちに安定な状態になり、家での勉強がはかどるように感じられ、その結果として良くなり合わせ本人も自信がついてきたと話すこともあった。 親には多くの期待があり、どうしても勉強しろの一点張りで、その対応がむつかしい。

料金について/月額:10,000円

特別に毎月の料金支払い費用が安いとか、高いとかの気持ちにはなりませんでした。ただ、受験までの費用を考えると、もう少し後から入塾しても良いのではないかと思いました。

料金について/月額:19,000円

兄弟割引があったので、入会金も要らず、授業料も少し安くなって助かった。学年が上がるごとに教材費や授業料は増えた。

料金について/月額:50,000円

有名校の合格率がこのエリアではいい方で、ここでの受講が結果的にたいへん良かったと考えています。予定の希望校ににゅうがくできたいへん良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

同級生の友達に誘われて入塾しましたので、塾に行かないということも無く、通塾には便利で、安心できる状態でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いので、テスト期間中などは、学校帰りに自分で通う事ができたので、よく自習室を利用していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

でんしゃの駅から比較的に近く、何かと便利に通学できたようでした。交通の便利な割に車の通行が少なく安全に通学出来た。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(90%)
2位 理科(45%)
3位 英語(40%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
伏石駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.2万1.3万
毎日個別指導塾SUNDAYの画像
定額制&低料金だから通いやすい!学校別の定期テスト対策に自信あり
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
伏石駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万1.5万2.4万
個別指導Axis(アクシス)太田校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英語の力が伸び悩んでいた時、中学校時代の親友が通っている塾へ一緒に行くようになり、切磋琢磨しながら学習に取り組んだり、教えあったり、コンビニでだべったりしながらストレスを発散しながらまた、先生方とコミュニケーションを取りながら塾を利用できている。料金的には、決して安い買い物ではないので、困っている教科だけ個別学習に取り組み、あとは自学自習で力をつける環境があると思う。

総合的な満足度

受験といったプレッシャーのかかるときに、親身になってサポートしてくれたおかげで 志望校に合格させてもらえてよかったと思っています。 他の塾でグループ学習の内容が良くなかったことでやめた経験があったが、この塾は指導内容も環境も学習するのに適していたため、子供も休むことなく通ってくれたので安心していました。

総合的な満足度

家から近いということと日々の授業の補強になればと思い通塾を決めました。当初の目的は達成しました。 先生と相談しながら今日やる項目を決める様なシステムだったので自分が何をしたいかよくわからない場合は困る事があるかもしれません。逆にちゃんとその辺りが確立している人は大丈夫だと思います。値段も適正だったと思います。

料金について/月額:24,000円

少しでも料金が下がるとありがたいですが、丁寧な対応をしていただけるので、料金的には相場通りかなと考える。これ以上科目を増やして行かせることはできない。

料金について/月額:20,000円

月額料金は安くは無いとおもったが、塾の個別指導内容や環境などでよい面も多かった ので高すぎることはないと思った。

料金について/月額:10,000円

短期メインだったので特に高いとも安いとも感じませんでした。基本的にコマ数が多くなると高くなるシステムだったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学校の近くにあり、自宅から自転車で通える。学校帰りのルート上にあり、便利である。コンビニも近くにあり、軽食にも困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までの距離も近くて通いやすくてよかったし、周りも学校の近くで静かで 集中して勉強するのによい環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内で通えるのが最大のポイントでした。夜は街灯が少なめだったのでそこは少しマイナスポイントです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(73%)
2位 数学(70%)
3位 国語(39%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :75%63%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
伏石駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.1万2.6万
学研の個別学習G-PAPILS高松サンフラワー通り校の画像
自分のペースで繰り返し学習できる映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
学研の個別学習G-PAPILSの画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
栗林公園駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2万3万5.7万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室は交通の便が良い場所にあり、併設されたスーパーも近く、買い物のついでや自家用車による送迎が非常に便利な場所にあります。子供たちを安心して塾に送り出せる環境であり、また、通う生徒の親御さんの雰囲気を見ても、学習意欲がある生徒同士で和気あいあいと楽しく授業している様子が見て取れます。自分の子供も安心して、塾に通わせることができる環境です。

総合的な満足度

生徒一人一人に対し丁寧な面談を行うことで、個別の指導カリキュラムを作成している。生徒が抱えている現状と課題を明確に指摘してもらえるため、生徒は落ち着いて学習に取り組めていると思われる。立地環境も素晴らしく、周囲で生活している住民が塾生に対して非常に好意的であるので、保護者としては安心して通塾させることができる。

総合的な満足度

教室の雰囲気もよく、楽しく通うことができ問題ありませんでした。 教室も整理整頓がなされており、清潔感たっぷりでおすすめします。 あとは,家からの送迎を含めた距離感や授業料の負担など、家庭・自分の環境に合うのであればぜひぜひオススメできます。 他と比べても特に可もなく不可もなくといった印象でした。

料金について/月額:20,000円

費用的にはこんなものだと考える。他の教室に通う父兄に価格を聞いても、内容と価格を考えれば納得感はある。

料金について/月額:50,000円

生徒一人一人の実態に即した個別指導カリキュラムが魅力的であるのだが、通塾費用がかなり高いと思われる。他塾と比較しても、月平均10000円ほど高額であると言える。もう少し減額する方向で検討していただけると有難い。

料金について/月額:30,000円

両親に負担をかけないように気になってました。 他と比べても特に可もなく不可もなくといった印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関がすぐそばにはないので、その点では交通の便が良くない。ただ、自家用車で送迎する人にとってはスーパーも近く、出入りしやすいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周囲が閑静な住宅地であるため、騒音などの問題は全くなく学習に集中できる環境であると考える。生活している住民の対応が好意的であるため、保護者としては安心して通塾を継続させることができ有難いと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

両親の送迎で時間帯によって渋滞に巻き込まれました。 他と比べても特に可もなく不可もなくといった印象でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(78%)
2位 英語(67%)
3位 国語(36%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
伏石駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :1万2万2.5万
個別指導Axis(アクシス)多肥校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の照明や無駄な物がないという設備の整い具合、私語を慎んでいる授業の雰囲気を先生が作り出していること、授業にとりくんでいる生徒の集中具合、広い道で家から短時間で送迎できるアクセスの良し悪し、月額について他とくらべて突出したりしていない金額の程度、これらを総合的に見て、普通ではなかろうかと判断した。

総合的な満足度

定期的に保護者懇談があるので、そこで子供の様子や進路について相談できます。次年度の更新時にはいつもコース数を多めに提案されたりしますが、そのまま鵜呑みにして契約してしまうと大変な金額になってしまうため、よく内容を確認してから契約するようにしたほうがいいと思います。講座数を減らしても特に嫌な顔はされませんでした。

総合的な満足度

苦手教科を克服でき、勉強の楽しさ、できる喜びを知り、自分に自信も持てたようです。頑張る習慣が身につき、ともに頑張るなかまと出会うこともできました。第一希望の高校には届かなかったものの、この塾に通ったことがきっかけで、成績も伸び、高校でも常にトップクラスを維持し、広大法学部にA判定で入学できました。人生を変えていただくターニングポイントとなったこと、今でも感謝しています。

料金について/月額:10,000円

月額が10000円程度なのは、どこの塾でも妥当な相場ではないかと感じている。特段高額であるとは思ったことはない。

料金について/月額:25,000円

高すぎず安すぎずという感じですが、はやり春期講習など季節講習は月額料金にプラスされるので、毎回支払いの金額が大変なことになります。

料金について/月額:20,000円

以前通っていた塾に比べるとやや高額でしたが、通わせてよかったと思えたので不満はありません。この塾で勉強に目覚めたと言っても過言ではなく、料金以上のものを得られたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が広めだったのと家から近くて広い道を通ってアクセスできたので送迎が楽にできた。田舎過ぎなくて適度に照明があるので夜でも治安的に悪くないと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や学校から近いので通いやすいです。周辺にコンビニや食事をするところもあるので、不便を感じることはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて道路的には送迎しやすかったのですが、駐車場がやや狭く、台数等も限られていたため、止めづらかったり出入りがしづらかったりしました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(73%)
2位 数学(70%)
3位 国語(39%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :75%63%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
栗林公園駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万3.3万2.3万
個別指導Axis(アクシス)栗林校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

若い先生が、親身になって熱心に教えてくれたと思います。もっと色々な勉強方法の提示があればよかったなと思います。さまざまな講座があり、個々人に見合ったカリキュラムの提案がありました。教室は明るく清潔で、エアコンなども完備されていて、土曜日に自習室を使えるなど、環境面はとてもよかったなと思いました。個別指導なので受講料は高く、集団授業との区別がはっきりついていて、集団授業を受けられなかったことは残念でした。

総合的な満足度

子供が不安な時は相談に乗ってもらっていたようです。毎回の授業の質が期待するほどではなかったのが一番、やめるポイントでした。授業料が高いです。それに見合う成績の上りがきたいできなかった。相談だけが満足しても成績につながらないので、違和感がありました。友人にも会え、勉強に身は入りますが、結局は辞めて、自力で頑張りました。

総合的な満足度

講師の先生は、熱心な先生が多いと思う。受験の時に安易に大丈夫とは、言わないで欲しい。3年生の時に、授業が終わって質問したいのに、先生がさっさと帰る事が過去にあった事がとても残念でした。 他の先生は、時間が終わっても対応してくれたりした所は、大変ありがたかったです。 そういう所は、他の人にも勧めたい所です。

料金について/月額:50,000円

先生のおすすめに従って講座をとっていたら、どんどん受講料が上がってびっくりした。すごく高いお金を払った割には、「今日は何したい?」と子ども任せであった。

料金について/月額:15,000円

授業料は高いです。過去に夏期講習など受けたことがあり、子供からは必要なかったといわれその後は受講していません。全体を通して塾代が高いです。メリットを感じないので塾をやめ、自力で志望校に合格しました

料金について/月額:35,000円

他の塾よりは金額は高いが、講習時間が長いので、時間で割ると、他とかわらないなあとおもう。 個別の、春夏冬講習は、勉強の目的、習得内容を考えてから、何コマ取るか考えた方がよいと思う。ただ、始まる前に何コマするかを、決めるのは何かおかしいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、一人で行き帰りを安心して通わせることができた。雨天時は車の行き来が多く、やや危険だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で子供一人で通える利点で選びました。同じ学校の友人もいたからです。ただ近いというだけでレベルが高い系列校は遠いところにあり、あきらめました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

校区外から通っていたが、車での送迎は家からは、わかりやすくかよいやすかった。 子供1人でも、通学路の途中にあったので、1人の時でも通いやすい

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(73%)
2位 数学(70%)
3位 国語(39%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :75%63%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
林道駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万1.9万2.2万
毎日個別塾5-Days高松レインボー通り校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の先生は教え方も上手くとてもあっさりした方なので良いが、他の先生方との伝達が上手くいっていないとおもいました。 子供をよく見てくれる先生とそうではない先生の差がかなり見られます。 アットホームな雰囲気で普通以上ぐらいの成績の方が行く塾という印象です。  勉強を習慣づける塾という事なのでコマ数かなり入れなければ意味はないと思います。 お手頃な料金が魅力

料金について/月額:17,500円

他の塾より料金面ではかなり安い。一コマの時間が他の塾より短いから集中力が短い我が子には合っていたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

狭い通りにあり。送迎の駐車場の場所も困る。 近隣の方に迷惑がかかりそうです。マンションが浦にあり、とにかく狭い

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
栗林公園駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :0.7万1.7万2.9万
対話式進学塾1対1ネッツ栗林校の画像
対話式の個別指導で思考力・表現力を育む!担任コーチが自宅学習もサポート
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これまでの質問で回答してきた評価項目のほとんどについて、普通と評価しており、塾に対する評価として、何よりも重要となる子供の成績やテストの点数がそれほど伸びておらず、結果につながっているとは言いづらい。総合的な満足度とおすすめしたいポイントについて特段それほど高い評価ができる状況にないことから、普通と回答した。

総合的な満足度

先生のと相性がよく、受験までしっかり対応していただき安心でした。分からないことも本人が分かるまでしっかり向き合ってくれ満足しています。合格のお守りまでいただき、本人もとても喜びやる気が出たようです。 3年時には、受験コースの選択が増え、追加していくとかなりの高額になってしまいます。学校の課題等もあるので、本人が通える範囲で選択するのがいいと思います。

総合的な満足度

自宅でもできるネット勉強方があるのはとてもいい。

料金について/月額:7,000円

料金について、他の塾の料金と比較して、特別安いと感じられなかったことから、普通の評価であると回答した。

料金について/月額:15,000円

個別なので料金は、集団に比べて高いのは仕方ないと思いますが、長期休暇の際の講習が追加されるとかなりの額になり、少し受講を悩んでしまいます。

料金について/月額:19,800円

個人授業の夏期講習代だと割高に…。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供の足で歩いても10分程度の距離であり、送迎不要で子供自身でも行き帰りできることから、良いと回答した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、自宅から通うとなると乗り換えしなければならず、通塾にかなりの時間がかかってしまいます。自転車の方が早いですが、自転車は夜は薄暗い土手を通らなければならず、危ないので、結局毎回車で送迎していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行け、学校の帰り道にある。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(33%)
2位 理科(33%)
3位 数学(33%)
掛け持ちあり(33%)
掛け持ちなし(67%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
伏石駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.1万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

きちんとご対応くださる塾長先生がおられる校はとても良いかと思います。 しかし、中学受験に向けてめちゃくちゃ対応下さるご様子ではなかったので、難関中受験を希望される方にはおすすめはできません。日々の小学校での学びの補強をしてほしい親御さんにはおすすめです。学童に預ける感覚でアットホームに学んで、勉強が楽しいと思える時間を共有してくださる大学院生のバイトの先生とかも居られますので、お子様とのマッチングを大切にご希望を塾長先生に伝えながら、うまく対策していくと良い学習状況を作れるかもしれません。

総合的な満足度

塾自体の雰囲気は良いので、子どもが通いやすいところは良かったです。 塾の先生も色々なタイプがいたので、子どもに合った先生をチョイスしていただいて、楽しみながら通うことが出来ました。 当時の塾長さんもすごく親身で良い方で、色々な相談に乗っていただきました。 その時に学んだ勉強方法を活かして、辞めてからも現在にいかせています。 とても良い経験になったように思います。

総合的な満足度

代表者の熱意はあると思った。個別指導なのでもう少し聞きやすい環境ならよかった。

料金について/月額:10,000円

他にも能力開発(七田式など)にも通ってたので、それを思えば安かったです。それなりのお値段かと思います。ただ、バイトの先生にもよります。

料金について/月額:20,000円

個別なこともあるので、少し高めかなとは思います。 夏期、冬期等、普段の授業とは別の講習が用意されていましたが、やはりお金のかかることなので通わせきれないところもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

郊外の利便性高い場所なので送迎はしやすいですが、独歩で通わすことや、公共交通機関を使って通うのは難ありかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がなかったので、送迎に困ることはありましたが、近くのコンビニも利用させてもらって何とか通うことが出来ました。 有料の駐車場を使った際は、駐車券をもらうことがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていた学校の目の前だったので部活帰りに通えた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(61%)
2位 数学(57%)
3位 国語(54%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :83%75%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
栗林公園駅 徒歩10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が良くなったから

総合的な満足度

お金が全ての気がしたから。

総合的な満足度

個人なので授業に遅れる心配がありません

料金について/月額:30,000円

成績が良くなったらある程度費用が必要

料金について/月額:50,000円

お金を出せないと教えられないと言われる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅と学校との中間地点

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でいってくれるのはよいが、何となく危ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くなので通いやすかったです

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(100%)
2位 数学(90%)
3位 国語(30%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
伏石駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

地元で人気の塾みたいて、別のカリキュラムに通っていたので、早めに塾も通い始めました。 宿題も無くて、ポイント制なので、子供は、喜んでポイント貯めて玩具と交換を期待してます。 先生も、丁寧に指導報告を書いてくれるので、分かりやすく🖐良いです。 45分で、国語、算数をしてもらっているので、助かってます。

総合的な満足度

生徒のやる気がでるように個人相談やフォローも時々ありました。また、違うクラスの生徒も多いので気の合う友達もいたようで楽しい感じに見えました。先生の教え方が良かったので、苦手な科目も好きになり、不満や、ついていけなくて辞めたいということもありませんでした。学費は高学年になると高くなる為、二科目するとか、選択があり、先生と相談のもと、へらしました。

料金について/月額:8,000円

金額は、高いけど、個別指導なので、学校で解らなかったところも、先生に聞きやすいのが、良い環境です。 慣れた場所で、勉強するには良いです。

料金について/月額:18,000円

三年以上通いましたが、大きなトラブルもなく、学費も高すぎる事もなかったので、安心して塾に通っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて、いつも利用しているスーパーが近くて、塾の間に買い物してます。 非常に便利です。 子供もいつもの見慣れた場所なのが、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにスーパーやコンビニがあり、待ち時間などある時は生徒が寄っているようでした。民家も周りにあったので場所はよかったです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
林道駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.6万2.1万
学研CAIスクール松縄校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が親身になって相談しやすい。

総合的な満足度

誰とでも仲良くなれる子も、人見知りの多い子も、どのタイプのお子さんにも合う講師がいる塾です。 定期テストから入試まで、手厚いサポートがあります。 受験の年には特にしっかりしたサポート体制があるので、安心して子どもを預けられました。 学生講師ではなく、プロ講師のみなので、長く通ってもずっと同じ講師たちが迎えてくれるところもとても魅力的です。

総合的な満足度

先生の得意な教科がそれぞれに違い、詳しくわかるまで教えてくれる。また、自習室の環境はどの塾よりも整っていると考える。様々な大学の参考書があったり、英検漢検などの参考書も準備されていて、いつでも自習室で勉強を進めることが出来てとても良かった。また、学校のワークなども印刷してくれたりするので、手厚いサポートがあった。

料金について/月額:20,000円

長く通っていたので、学年が上がるにつれて月謝は上がりましたが、相場の範囲内です。 夏期講習など、特別講習もとってよかったと思っています。

料金について/月額:20,000円

料金は少し高めに思われた。様々な夏期講習や冬期講習などの料金がかさばり、受験生にとってはとても大きな出費となった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので自転車で通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの敷地内にあるので、駐車場が広く、送迎しやすい。 また、休憩時間に近くのスーパーで子供同士でパンを買って食べたりしているようでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

買い物するスーパーが近くにあり、いろいろなものをついでに変えたりするので、両親もたすかっていたとおもわれる。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(100%)
2位 英語(100%)
3位 数学(75%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
伏石駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万3.1万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師陣の方も親切で、入塾前には無料で体験授業を受けることができます。また、カウンセリングも納得するまで行ってくださり、親子共々安心して利用できると感じています。利用料金は決して安いものではありませんが、目標に向かって学習に励むことのできる空間であり、今後も継続して利用したいと考えています。入塾を迷っている方がいれば、是非見学、体験授業を受けてみることをおすすめします。

料金について/月額:7,000円

月額料金は決して安いものではないが、講師の先生方は丁寧に指導してくださり、子どもも満足しているようだ。子どもの学力は確実にアップしていると感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺に飲食店が多く、大通りにも近いため、人目があり、治安の面では安心できると感じました。送り迎えは車はでしています。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
伏石駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万1.8万4.9万
ベスト個別ハローズ多肥教室の画像
教科別カリキュラムで早期に結果を出す!熱意ある講師がわかるまで指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ベスト個別の画像0ベスト個別の画像1ベスト個別の画像2ベスト個別の画像3ベスト個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾は行ってないのでわかりませんが、急な授業の日程変更にも対応してくれるので助かります

総合的な満足度

集団授業の中では気後れしてしまいがちな子や、ピンポイントでいまの遅れを取り戻したい、というような時にはやはり個別指導のほうが向いていると思います。細かいひっかかりや疑問点を積み残さずにしっかり解決していくことが学力につながっていくと思うので、より丁寧な指導を求める親の立場としては、こちらの塾を選んでよかったなと思っています。

総合的な満足度

楽しい雰囲気ではあるものの基礎的なことを教えてもらうことが多かったのでレベルが高い高校などを目指す生徒にはあまり向かない塾だなと思った。実際周りの生徒も少しレベルの低い高校を受ける子たちばかりで診断の点数は足りているが少し不安だから塾に行っている、みたいな感覚の子が多かったので本気で取り組みたい人にはあまり向かない感じだった。

料金について/月額:56,760円

集団授業に比べるともちろん高額になりますが、個別指導を選んだ以上は仕方がないと思います。授業数を考えると、コマあたりの金額はおさえられているかと思います。

料金について

他の塾と比べて安かった。コマ数が増えるとそれなりに値段は上がるがちゃんと自分のペースに合わせて組んでくれたのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大型ショッピング敷地の一帯の中にあるので車を停めやすい。送迎しやすい。スーパーなどの買い物もついでにできる。長期講習時の軽食の確保が容易などです

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学している学校から近く、また電車の駅からも近いので通うための便はとても良いと思います。治安の良いエリアなので、夜遅めの授業でも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーが近くにあったのでそこで休憩時間にお菓子を買ったり出来たり、人通りも多いので安心して帰りも帰れた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(92%)
2位 英語(64%)
3位 国語(23%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :85%67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

栗林公園駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
伏石駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
栗林公園駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
伏石駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :1万1.5万2.5万
創研学院(西日本)高松レインボー校の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2創研学院(西日本)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘は、良い先生に恵まれて成績も安定していた。きっと、勉強面だけでなく、精神的な面でもきっとフォローもして いただけていたのだろうと今でも感謝しています。そして 先生との信頼関係も築けていたので、受験直前までお世話になることができたと思う。 家庭では、とても教えることはできないのでプロの先生にお任せしていてよかった。

総合的な満足度

良くも悪くもなく、何とも言えない。おすすめする事もあまり携わってないので、よくわからない。塾の内容、雰囲気、指導、コミュニケーション、良いところ、悪いところなど、全然話た事なく、成績が思うように伸びない事しか話題にならなかったので、おすすめはないですが、悪い塾ではないと思います。ハマる人には、ハマると思います。

総合的な満足度

いい先生ばかりで、子供も嫌がらず通塾しているので、満足しています。子供は、他の子と学校が異なり、進度が違うけど丁寧に対応してくれます。質問にも答えてくれ、プリントも作成してくれる上に、カリキュラムも検討してくれるので、満足しています。教室も清潔感があり、自習室が自由に使え、質問にも丁寧に答えてくれるので、お勧めします。

料金について/月額:25,000円

本人の希望で通っていたので、あまり料金のことは深く考えなかった。時間外の遅い時間まで見ていただけて、熱心な先生に出会えて良かった。本人のモチベーションアップに繋がったと思う。

料金について/月額:20,000円

料金体系も携わってないので分からず、高い授業料を払った割には成績が伸び悩んだので、何とも言えない。とにかく、わからない。

料金について/月額:10,000円

子供や、親に対する先生の対応が、丁寧で、プリント等も必要なだけ提供してくれるので、費用としては、適切な設定かなと考えている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車で数分だったので送迎には便利な場所だった。勉強をしている時間、つまり迎えまでの間、私は近くのスポーツクラブに通い体を鍛えたりリフレッシュできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からまあまあ近かっただけで、特に良い所はなく、大通り沿いなので、治安は良いと思いました。駐車場がないので、非常に困りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、徒歩で通塾できるところにある。また、中心市街地から近く、アクセスしやすい。明るいところにあるため、治安はいい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(67%)
2位 国語(33%)
3位 算数(33%)
掛け持ちあり(33%)
掛け持ちなし(67%)
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
栗林公園駅 徒歩11分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
個別指導塾with.canの画像
効率よく学習を進めることができる!担任制の「つきっきり個別指導」
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
111

伏石駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
ITTO個別指導学院高松三条校
毎日個別指導塾SUNDAY高松太田校
個別指導Axis(アクシス)太田校
学研の個別学習G-PAPILS高松サンフ
個別教室のトライ栗林公園駅前校
個別指導Axis(アクシス)多肥校
個別指導Axis(アクシス)栗林校
毎日個別塾5-Days高松レインボー通り
対話式進学塾1対1ネッツ栗林校
ナビ個別指導学院高松校
口コミ評価
3.70
4.42
3.83
3.99
3.74
3.83
3.83
3.65
3.79
3.59
平均料金約1.8万円/月約2.3万円/月約2.4万円/月約2.3万円/月約2万円/月約1万円/月約3.5万円/月約1.4万円/月約0.7万円/月約1.5万円/月
平均料金約1.8万円/月約2.2万円/月約1.5万円/月約2.1万円/月約3万円/月約2万円/月約3.3万円/月約1.9万円/月約1.7万円/月約2.1万円/月
平均料金約1.5万円/月約1.3万円/月約2.4万円/月約2.6万円/月約5.7万円/月約2.5万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約2.9万円/月約2.3万円/月
授業形態個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)
講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人

伏石駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、伏石駅にある塾・学習塾を111件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

伏石駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

伏石駅にある塾・学習塾の口コミは77件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

ベスト個別桜町中央教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
しろうさぎ
4
2025.01.30

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業の中では気後れしてしまいがちな子や、ピンポイントでいまの遅れを取り戻したい、というような時にはやはり個別指導のほうが向いていると思います。細かいひっかかりや疑問点を積み残さずにしっかり解決していくことが学力につながっていくと思うので、より丁寧な指導を求める親の立場としては、こちらの塾を選んでよかったなと思っています。

料金について / 月額:56,760円

集団授業に比べるともちろん高額になりますが、個別指導を選んだ以上は仕方がないと思います。授業数を考えると、コマあたりの金額はおさえられているかと思います。

武田塾高松校の口コミ・評判
40代から50代の男性
塾探し
4
2024.11.08

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

①学習する習慣がないので、学習管理してもらうことで取り組み方を身に着けてもらいたい。②通勤途上で塾の前を通るが、しっかり勉強しているように見える。他の生徒から良い刺激があるかも③本人は学校の友人から内容を聞いており納得している④とりあえず夏期講習で様子を見て、効果があるようであれば継続するつもり。プランは月単位で変更できるみたい。

料金について / 月額:55,770円

料金水準は高いと思うが、成果が出るのであれば構わない。学習管理する科目数などで変わる。生徒次第であるが工夫する余地はあると思う。

40代から50代の女性
はな
3
2024.08.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

若い先生が、親身になって熱心に教えてくれたと思います。もっと色々な勉強方法の提示があればよかったなと思います。さまざまな講座があり、個々人に見合ったカリキュラムの提案がありました。教室は明るく清潔で、エアコンなども完備されていて、土曜日に自習室を使えるなど、環境面はとてもよかったなと思いました。個別指導なので受講料は高く、集団授業との区別がはっきりついていて、集団授業を受けられなかったことは残念でした。

料金について / 月額:50,000円

先生のおすすめに従って講座をとっていたら、どんどん受講料が上がってびっくりした。すごく高いお金を払った割には、「今日は何したい?」と子ども任せであった。

40代から50代の男性
さり
4
2024.08.05

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

英語の力が伸び悩んでいた時、中学校時代の親友が通っている塾へ一緒に行くようになり、切磋琢磨しながら学習に取り組んだり、教えあったり、コンビニでだべったりしながらストレスを発散しながらまた、先生方とコミュニケーションを取りながら塾を利用できている。料金的には、決して安い買い物ではないので、困っている教科だけ個別学習に取り組み、あとは自学自習で力をつける環境があると思う。

料金について / 月額:24,000円

少しでも料金が下がるとありがたいですが、丁寧な対応をしていただけるので、料金的には相場通りかなと考える。これ以上科目を増やして行かせることはできない。

武田塾高松校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆま
4
2024.08.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習が一切できない子でしたが、毎日行うことを決めてくれた、自習出来るように支援してくれたおかげで、学習習慣が身につきました。 自習内容より毎週テストが行なわれ、できなかった所は、自習も宿題のプログラムに入ります。できるようになるまで、分かりやすく指導してくれます。 本人合ったプログラムとテキストを考えてくれます。

料金について / 月額:78,000円

個別指導ということで高いだろうとは思っていましたが、やはり、1教科だけでもかなりのお値段でした。希望大学受験のため、3教科お願いしましたが、8万円は厳しかったです。ただ、夏期講習などはなかったので、年間授業料で考えると、他の塾と同じ程度になるのかもしれません。

伏石駅で人気の個別指導塾はどこですか?

伏石駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 ITTO個別指導学院高松三条校
  • 2位 毎日個別指導塾SUNDAY高松太田校
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)太田校
そのほか合わせて全111件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

伏石駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る