- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まだ、通い始めたばかりなので、これからの段階ですが、子供が通えると言ってくれたのが、まず1番の安心になりました。 授業の先取りをした問題などは、学校の授業がわかったとうれしそうでした。 こちらの話もいろいろ聞いていただけるので、その点でも安心して任せれるのかなと思います。 なるべく、友達同士、兄弟同士が重ならないように配慮して頂けます。
総合的な満足度
子供が理解していたので先生はよかったのではないかと思います
総合的な満足度
明るい優しい先生達ばかりで、どの先生と授業したいですか?と希望も聞いてくださり、曜日の変更や時間の変更もすんなりしていただきとても通いやすいです! 明るい先生達ばかりで子供達は楽しく通っているのですが勉強以外にプライベートのお話しもすることが多いみたいで、そこは少し気になりますが子供達が通って続けてもらえるのが1番なので目をつむっています!
料金について/月額:12,740円
問題集が、理科社会も購入でき、そちらの教科もたまにして頂けたらありがたいです。 初期費用は、兄弟割がありありかたかったです。
料金について/月額:12,000円
他の塾に行った事がないので、わからないですが、普通ぐらいなのではないかと思います
料金について/月額:15,000円
思っていたより塾の値段は高いと思いました! 大阪市の援助があるから通わされるなとおもい、それがないと通わせるのがしんどいかな?とおもいました!
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から、学校からと共に近く、通うにはよい場所だと思います。 大通りに面していますが、そんなにうるさいとは感じませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
広い道路を通るので夜でもまた明るいのでよかったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので通いやすいですが歩道がなく街灯もそれといって多いわけでもないので 良くも悪くもという感じですね!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
不登校気味だった子供に勉強しにくるだけではなくいつでも来ていいよと言ってもらえたことが入塾の決め手だった。当時はとても有り難かった。塾まで少し距離があったこともあり結局あまり通えずに終わってしまったが親身になって対応はしていただけたと思う。勉強に意欲的ではない子だったが個別指導のため子供に合わせて少しずつ勉強に向き合うように指導してもらえたようで良かった。
総合的な満足度
環境良い
総合的な満足度
家庭教師の通うバージョンという感じでしょうか。 それに、教材が決められているのと、全国テストがあるのが、家庭教師との違いかなと。 受験ならば集団塾、のんびりいくなら家庭教師、その間に位置する個別指導。選び方はそれぞれですが、金額と指導が見合うかは、やはり入ってみなければわからないというのが大前提ですね。 体験ではわかりません。
料金について/月額:10,000円
個別指導のわりには料金は良心的だったと思う。教材も最低限のみの購入で済んだ。結局早々に辞めることになったが月額料金の締め日の都合で退塾を申し出るタイミングが悪く、最後は通わないまま料金を支払うだけの形で終わってしまったのがもったいなかった。
料金について/月額:16,000円
担当の先生が途中でころころと交代する。 そのたび娘はさっきまでの経過を違う先生にしないといけなかった。時間のロスが発生しているので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車の通行が多い通りに面した場所に入口があり、我が家からの道順ではその道路を渡らないといけなかったため安全面に少し不安があった。駅が近い場所なので遅い時間でも周辺は明るかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、スーパーや警察署も近いので夕方でも明るくて、人通りや車も多く、安心感のある立地でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ファロス個別指導塾については、私も子どもも非常に満足しております。塾に行くのは嫌がっていましたが通い始めると行きたくないと一度も言ったことがないので本人に合っているんだと思います。苦手な事や分からない事を集団の中になると言えない性格なので個別塾にして本当に良かったと思います。分からない事をちゃんと聞いているようです。学校の授業もついて行けてると本人も話しています。月謝だけ高くて親としてはこのまま通塾出来るかなと心配してます。しかし、大阪市の塾助成事業の対象なので塾助成を申請すれば問題ないかなとも思います。
総合的な満足度
最寄り駅の新しいビルにできた学習塾であったため、当時の仲の良かった友人と一緒に通うことができた。平均的なレベルへの底上げが狙いであったため、十分に目的を達成することができたことがよかった。車での送り迎えが発生すると、家内の負担が増えるが、自転車で通うことができたので、その点も選択してよかった点である。
総合的な満足度
何名か紹介し、通塾されていますが、皆さん口を揃えて仰るのが、先生の質がいい!!です。 先生と生徒の相性が大事ですが、すぐに対応して頂けます。 学校でまだ習っていない箇所が受験対策で必要で、カリキュラムを進めてくださいましたが、その後学校で担任の授業より塾の先生から教えてもらった方が分かりやすかった!と言ってました。 受験日には、こちらが何時に行くなどお知らせしてないにも関わらず、担当の大学生の講師が校門で待っててくださり、頑張ってね!!っと、あの時の子供のうん!と気合いの入った、一人じゃないって顔は今だ忘れられません。 子供に寄り添ってくださる。そんな塾の感想です。
料金について/月額:24,000円
個別指導という点と塾がある場所も良いので月謝の値段は納得していますが、月々の支払いは我が家の経済状況では、なかなか厳しいです。ただ苦手とする算数の成績は通ってない時期に比べると全く違っていますので通って良かったと思っています。
料金について/月額:6,000円
4歳違いの兄の場合は、地元有名進学校への合格を目指していたため、別の塾を選択したが、妹の場合は、受験に必要な科目のレベルを上げるだけでよく、それ程高得点を狙う必要が無かったため、料金についての不満はない。
料金について/月額:28,000円
コマ数、授業時間などで入会金、授業料、施設費を周りの個別指導と比較した際、若干こちらの塾は費用が高いからです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分もかからない所にあるので便利です。近くにスーパーやお店もあり暗い時間でも人通りが多くて安心して通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前再開発により、駅前の猥雑な雰囲気が解消され、周囲も明るくなった。危険な要素が取り除かれたため、安心できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のコンビニと美容室、パン屋との併用駐車場があり、送迎時の乗り降りの危険性などもなく、角という立地で信号からすぐに出られ送迎時の混雑などもなくスムーズに通塾出来ました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
異なる学年の子とも楽しく、時にゲームの話をしたり楽しく通っています。先生も明るくて子どもと楽しく関わり、できたところはしっかり褒めてくれて、子どものことをよく見てくれていたり、懇談でも分かりやすくお話してくれるので、信頼できる塾です。子どもの学力に合わせて教材を用意し、きちんと理解ができるまで繰り返し学習するので、学びが定着できるので、基礎をきちんと学ばせたいご家庭に向いている塾です。
総合的な満足度
とても優しい先生で子供も楽しく通えて満足しています。勉強嫌いの子供でしたが自分から進んで宿題も積極的に取り組んでいたと思います。 同じような問題が多く反復学習でしっかり基礎をつけて勉強を進めれたと思います しかし途中で難しくなるにつれて子供も少し勉強嫌いになってしまったのが残念でした 。ほかにとくには問題はなかったですがもう少し成績が上がってくれればよかったかな
総合的な満足度
年長から現在中学1年生までずっと通っていますが、今まで子供が塾へ行くことを一度も拒んだことがないので、その部分で子供にとって合っている学習塾だと思うので大変満足しています。ただ高校受験を考えるともう少し受験対策に対応した大きい学習塾の方がいいのかも知れないかなと最近感じています。まずは来年の夏期講習あたりから検討しようとおもいます。
料金について/月額:21,800円
進級し教科が増え料金も上がりましたが、テスト対策などきめ細やかなフォローがあるので、相応の料金だと思っています。
料金について/月額:6,000円
1教科だけだったので安いのか高いのかは微妙な授業料でしたが、子供の学習習慣は身についてよかった 特に安いとも感じなかった
料金について/月額:21,000円
国語、数学、英語の3教科で週2回で月21000円です。教材はプリントを基本としているようです。金額はわたしとしては妥当だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩きますが、校区内の子ども達が主に通っているので特に問題はないのと、住宅地の中にあり周囲も静かです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎回送り迎えをするのがすごく負担になってきた。 学習時間も30分ほどだったので駐車車で待っていた 道も狭い場所だったので大変だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分以内なので、安心して通塾させています。ただ天気の悪い時は自動車での送迎をしています。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
価格設定がハッキリしていて学習したい教科の変更など柔軟に応じてくれる。 個別学習なので小学生で通わすなら、復習や苦手なところをなくすのに向いていると思います。
総合的な満足度
マイペースで我が道を行くタイプ。 言われても反抗的になりやらないけれど、自分で決めたことはしっかりやるタイプ。 質問にきちんと向き合ってもらっているので不安なく納得して通えている。 学校の宿題のわからない箇所を質問することもできるので、とても安心していた。 親が仕事で不在なので、長期の休みの時に自習スペースで学校の宿題をやりたいらしい。 先生が怖くないか不安がっていたが、若い先生ばかりで高圧的ではなく質問しやすいと言っている。良い雰囲気で過ごせている様子。
総合的な満足度
本人がその環境を気に入れば、それが1番だと思います。まずは見学に行き、体験授業を受けてみてもいいかもしれません。また、北野田教室の担当の方は、とても親身になって下さり、それもとてもポイント高いです。コミルというアプリで入室と退室の連絡が保護者に通知としてくるのも安心材料になりますし、欠席連絡やお問い合わせなどもアプリでできるのもありがたいです。
料金について/月額:11,000円
1コマ50分で週に何コマ通うか? または何教科の学習を希望するのか! 1コマ料金が決まっているので、ハッキリしていて料金体系がわかりやすい。
料金について/月額:15,000円
続けられる料金設定なのでありがたい。教科(コマ数)が増えると1教科あたりがとても安くなるのでお得だと思った。現在2コマだがもう1コマ増やしたいなと考え中。
料金について/月額:14,300円
良心的だと思います。週2コマで、指導料11000円プラス基本使用料3300円で、合計14300円です。1コマ50分です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
多少暗いが人通りや交通量があるので、不安はない。 入退室もアプリやメール通知があるので安心
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので通いやすい。駐輪場が屋内になっているで安全。雨の日の送迎だけ車だが、交差点の角にあるので少し一時停止がしにくいなと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から5分程度で、周辺は皮膚科・接骨院などがあり、街灯もあり比較的明るい立地の為、安心して通わせられます。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供の入塾テスト受験時の様子をしっかりと観察してもらっていてさらにそれに合うような指導方法として苦手意識の強い国語をやるよりも算数を最初にやってできるように自信をつけた後に国語に臨むというプランを話してもらってて信頼できるようになりました。また、文章を読むのが苦手ではないかという本質的なポイントも見抜いてもらい今後の学習の参考になりました。
総合的な満足度
特にかもなく不可もなくで高いのに高価なしでし。
総合的な満足度
一生懸命になれればいいと思う
料金について/月額:38,390円
相場がわからないため比較して高いのか安いのかがよくわかりません。ただ、やはり月に40,000円弱の支払いは高いと感じました
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、人通りも多いところにあり通わせるのに特に不安感などは感じなかったため、コンビニも近く軽食なども買いやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
アポロビルの隣で通学はしやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
便利な場所であるので通いやすい。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別のため子供が学習に遅れても大丈夫ですが回りのスピードからは遅れます。ただ分からずすすむのも怖いので気をつけてほしいです。子供の性格に合わせて集団での競争心も必要かもしれません。子供に合っているか成績などの様子を見ないといけないですね。お金に余裕があれば何教科も受けさせたいですが、そこは高いので数学だけになってます。そのため数学だけは落ちずに頑張ってます。
総合的な満足度
特にかもなく不可もなくで高いのに高価なしでし。
総合的な満足度
成績があがれば問題ないが、問題なく通えているところ。
料金について/月額:30,000円
個別なので高いです。承知してますが数学だけのため、受ける教科を増やしたので集団の他校に変わることも検討中です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
まだ自転車で通える距離なのでいいですが、自転車置き場が専用になくマンション横なので出し入れしづらそう
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で自転車通学もできるところ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
便利な場所であるので通いやすい。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どの先生もわかりやすく、授業も集中して受けられるようで、本人も気に入って通っています。塾長先生の担当科目が算数なのもあり、フォローが手厚く、通う前より算数が好きになり成績も上がりました。欠席時はリモートで当日もしくは他曜日に受講可能で、それも無理な場合は個別に補講してフォローしてくださります。 とった科目数プラス土曜日もあるので、通塾日数が多い点が、人によって良かったり悪かったりするかと思います。
料金について/月額:15,000円
集団塾としては高くも安くもない値段だと思います。小学生は各科目プラス土曜日に振り返り日の枠があるので、それを含めると安いかな、と思います。季節講習も強制はないし、料金も普段の単価と変わらず、適正価格かと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に隣接しているので、それなりに明るさ、人通りがあり、安心感があります。自転車置場が屋内にあり、駐輪しやすいです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どの先生もわかりやすく、授業も集中して受けられるようで、本人も気に入って通っています。塾長先生の担当科目が算数なのもあり、フォローが手厚く、通う前より算数が好きになり成績も上がりました。欠席時はリモートで当日もしくは他曜日に受講可能で、それも無理な場合は個別に補講してフォローしてくださります。 とった科目数プラス土曜日もあるので、通塾日数が多い点が、人によって良かったり悪かったりするかと思います。
料金について/月額:15,000円
集団塾としては高くも安くもない値段だと思います。小学生は各科目プラス土曜日に振り返り日の枠があるので、それを含めると安いかな、と思います。季節講習も強制はないし、料金も普段の単価と変わらず、適正価格かと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に隣接しているので、それなりに明るさ、人通りがあり、安心感があります。自転車置場が屋内にあり、駐輪しやすいです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供一人一人の得意不得意分野を見極めてくれて、家での対応の仕方などを教えて頂けた。授業は母子同室で楽しく受けることができ、先生は基本優しかった。クラスのレベルも分かれており上のクラスはそれなりのことをしてくれる。しかし、そのレベル以上の能力を持っていてもそこに合わせてくれない。飛び抜けた能力以下であれば、ほとんどのお子さんのレベルに合うのでいいと思う。
総合的な満足度
向き不向きはあると思うが、小さなうちから物事を見る力、考える力、難しい問題にぶつかったときに立ち止まらずに立ち向かっていく力を鍛えられていると感じられる。 はじめは体験でもいいので、是非いろいろな人に実際に触れてみてもらいたい。 はじめのキッズコースでは、常に親と2人で受講しなければならず、負担になら部分もあると思うが、子どもと一緒に授業を受けるという経験はなかなかさせて貰えないと思うので、是非体験してみてもらいたい。
料金について/月額:38,000円
月謝については指導時間と内容、幼稚園児相手と考えると高過ぎる。授業で使用する学材は必要な時に購入。自宅でも使用が出来るのでその点は良かった。
料金について/月額:50,000円
子どもの成長が目に見えてわかるので、料金が高いとは全く思わない。 教材についても、紙のテキストや問題集のみではなく、積み木やパズルなど、様々なものが使用されており創意工夫を感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
天王寺駅すぐのため通塾はしやすく、ビルの地下に駐輪場があるので電車、バス、自転車で行くことが出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾という観点だけで考えると、小学校低学年の子どもが電車を乗り換えて一人で通塾しなければならないので、一定の不便さは否めないが、一人で通塾する事で、座学では得られない経験をすることができ、子どもの成長を感じている。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
玉井式国語的算数は、映像を見ながら授業を行うので、紙ベースの問題ばかりの授業と比べると、低学年の子供にと っては、あまり抵抗がないよ うに感じます。先生たちも、子供に優しく、ダメなことも優しく叱ってくれる印象です。た だ、先生全体で情報共有され ていないことが何度かありまし た。建物が2箇所あり離れているので、同じグループのプログラミングを通っているので、玉井式の授業が終わると、一旦外に出て、少し歩いて移動しなければならないので不便です。
総合的な満足度
講師陣の教え方もそうだが子供達の心の掴み方もうまく、意識が高い。そのような先生達に囲まれて育つから子供達の意識も自然と高くなっていき、全国ランキングを見てもここの塾の子たちが上位を占めている状態が続いている。本番はこれからだけどこちらの塾に出会えたことに既に感謝している。結果はまだ分からないが今のところは後悔ない受験が出来そうだと感じている。
料金について/月額:19,800円
同じグループ内にプログラミングスクールがあり、塾とセットて受講すると、セット割りがあります。大手と比べると少し安いと思います。
料金について/月額:45,000円
他の塾に比べても成績の浮上具合を見るに妥当どころか 良心的だと感じている。それなりに費用はかかるが何より子供が楽しく通いながら成績が上がっているので文句はない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ですが、自宅から自転車でも通える距離なので便利です。周辺も商業施設があるので、待っている間は買い物もできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
それなりに距離がえるので通塾は電車か車での送り迎えになるが授業終わりの電車のタイミングで帰りが遅くなることはある。が、仕方ないと思っている。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習は予習よりも復習をして学習習慣をつけることに重視している学習塾であり、復習のために宿題は多めだと感じました。 ただ宿題も前日にまとめて行うのではなくて毎日30分でもいいから取り組むという習慣をつけると自ずとその量も多くは感じないのかなぁとは思いました。 小6になるといわゆるお世話係の先生が付くようになり受験に対しての不安や心配事などなんでも相談できる方が1人ついてくれます。 成績が落ちた時には子どもに声かけをして下さったり保護者には自宅での様子はどんな感じなのかなどの聞き取りなどもしてくださりしっかりとサポートしていただきました。
総合的な満足度
関西随一の精鋭が集まることもあり、成績が上がる仕組みができている。 第一志望には届かなかったけど、結果的にいい学校に行けて本当に感謝しています。 未だに他校の中学でもあるにもかかわらず、浜学園時代の友達ともつながっており、一緒に学んで励んだ仲間の絆がとても強いです。 これからの日本を支えていくような希望に満ちた子どもの中で学べて幸せでした。
総合的な満足度
浜学園ではこちらからアポイントとらないと、塾での様子が分からない。どんな勉強の仕方をしたらいいか分からない。不安が沢山あった。 成績いい子にはフォローが入るが、出来ない子ややる気ない子は放置。私が子供にしてあげることすら分からなくなり、それが困り転塾した。 転塾した先は懇談もあり、塾に任せてくださいと言ってくださったから、浜学園とは真逆だった。受験日までも安心していられた。
料金について/月額:70,000円
様々なカリキュラムを組む上で講習がたくさん開かれている。その分料金がかかってくるのでたくさん受講しようとするとびっくりする値段になる。 講師がよければ金額も納得できるだろうが良し悪しあるためこの値段でこの講師の対応か…と思ってしまう。
料金について/月額:80,000円
とにかく高い。夏季や冬季の講習だけでなく、日々の授業でも◯◯対策講座受講の方へ、のようにどんどんおすすめされるので、とにかく費用がかさみます。
料金について/月額:40,000円
だいたい、学年と同じ数字の月謝だった気がする。 テキストも兄弟で使い回すことができたから経済的だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
天王寺というターミナル駅であり、地下鉄やJRから地上に出る事なく天候に左右される事なく、教室まで行けるのが魅力。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から雨に濡れずに行けるのが嬉しい。4年生でも安心して通える距離です。 また先生が駅まで複数連れて送ってくれたりもするので、安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から地下で繋がっていたから、雨に濡れることもなく、暑さ寒さも影響なかった。 駅から5分程なので、重いテキストの可哀想さも少なくてすんだ。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ