教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

桜山駅
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

21位
桜山駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :-1.5万2.4万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

各教科の学習の進捗状況を先生方が逐一見てくれているので、勉強をさぼることなく計画にそって進めていくとこができたと思います。それにそって授業の進め方もアドバイスをくださったり、足りないところは家でもオンライン形式で授業を受けることができたのも大きいと思います。 毎日コンスタントに課題をすすめることができました。 あと自習室も朝から夜まで空いていてとても助かりました。

総合的な満足度

授業は教え上手な先生方がたくさんみえて とても分かりやすかったようです。英語が苦手な子供でしたが、1年たつ頃には英語重視で大学受験を受けるまでになりました。ただ数学は苦手のままに過ぎてしまいました。きほんの教え方は分かりやすいので 分かったつもりになって同類の問題を解くのをおろそかにしてしまったようです。

総合的な満足度

なにより本人が通塾を強く希望し、先進的な学習方法で、本人のやる気・学習意欲が高まり、その結果、学力が向上し、志望の大学に現役で合格できたこと。様々な都合に応じて、自分のペースで学習が進められること。地下鉄駅の直近であり、自宅・学校帰りに通いやすいこと。大学受験に特化して、有能で頼りがいがある講師の数が多いこと。

料金について/月額:30,000円

自分の進み具合でいけるオンラインビデオ形式にしては 月額料金が高いように思ったが、有名講師の授業が受けれるので納得はしていました。

料金について/月額:15,000円

ビデオ授業とかがあるわりに 授業料は高かったと思います。河合塾にも通っていましたが そちらの方が値打ちに思いました。

料金について/月額:20,000円

塾の料金だけを聞くと、決して安い物ではないが、本人の学力向上と学習意欲の高まりを見ていたらリーズナブルな出費だと考える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄御器所駅の出口からすぐのビルにあるので、天候などに左右されず通いやすいと思います。防犯面でもよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いのですが 学校の帰りに寄っていましたので すこし遠回りしないといけなかったです。近くにコンビニはありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、歩いて通うことができた。また、高校からの帰りに自転車で通うのにも適した環境であった。雨の日にも地下鉄の駅の真上に近い場所で通いやすかった。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
桜山駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :5万--
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から徒歩ですぐの場所に位置し、アクセスがよく通いやすい環境ではあります。クラスも成績によって分かれているので、受験に集中しやすい環境が整ってはいるかとおもいます。成績優秀者は掲示してあるので、モチベーションも上がるのかと思いました。担当する講師により、フォローの状態が違うので、当たり外れはあるかと思いました。

総合的な満足度

やはり教室が綺麗だし、お弁当も注文できるので 環境としては本当に良かったです。共働き家庭にもおすすめです。 テキストもいいですし、休んだ日は、オンライン授業も見られるので大変助かりました。のんびりしている我が子は、授業に出ても理解できていない部分は、オンライン授業を再度受けてました。いつでも見られるのは良いです。

総合的な満足度

学習の習慣づけと集中力の向上 塾では規則正しい学習時間が設けられており、宿題や課題に取り組む習慣がつきます。家庭とは違う環境で集中して勉強できます。 教師からの個別指導 塾では生徒一人一人の理解度に合わせて丁寧に教えてもらえます。分からないところをその場で質問でき、確実な理解を深められます。 志望校合格に特化した対策 第一志望の学校合格を目指した効率的な対策カリキュラムが組まれています。入試傾向や対策ポイントをアドバイスしてもらえます。 同級生との切磋琢磨 目標を同じくする仲間と切磋琢磨できる環境は、モチベーションの向上につながります。 豊富な学習教材・設備 塾には様々な教材や設備が揃っており、多角的な学習ができます。模試や実力テストなども行えます。

料金について/月額:50,000円

個別指導塾に通うよりかは、料金は高くないと思いました。教材は塾が作成したものですが、そこまで優良ではないと思い普通だと感じました。

料金について/月額:70,000円

季節講習は比較的安いと思います。(他の塾に比べ) この金額でここまでやってくれるなら安価かもと思ったくらい。

料金について/月額:100,000円

月謝が高額 塾によっては月数万円から10万円を超える高額な月謝がかかるところもあります。長期にわたると大きな出費になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い道路を渡って通う環境でしたので、心配はありました。立地としては、人通りは多い場所にあったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し距離はあるものの先生が改札まで行ってくださるので問題なし。あと、お弁当も塾で注文できるけど、近隣にスーパーやコンビニなども沢山あり、買いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

豊富な学習教材・設備 塾には様々な教材や設備が揃っており、多角的な学習ができます。模試や実力テストなども行えます。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
桜山駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万--
はまキッズ オルパスクラブの画像
保護者同室スタイルで子どもの学ぶ力と集中力が高まる
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
御器所駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :7.8万10.8万11.8万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
完全1対1で指導!最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
対象学年
目的
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的に短期間であったが子供の偏差値の向上、特に数学と理科の考え方が身に付いたと思うので、少々値段がかかるがよかったと思う。本命に合格するのであれば、これ位は安いものだと思う。今後に控えているであろう大学受験の際にも子供の進路に合わせて必要であればぜひ利用したいと考えている。浪人は貴重な一年を使う事になるので絶対に現役の方が良いい。

総合的な満足度

そう評価したのは、一番目には、なんと言っても、プロ家庭教師の名門会に通ったことで、子どもが、希望していた志望校に無事に入学が出来たことが良かったからです。二番目には夏休みの短い期間で、苦手だった英語力が、本当に学力が伸びた事や試験対策として対応力がついたことが、数ある塾や予備校の中で、とても評価できるからです。

総合的な満足度

良い先生が多くて、子供も喜んで行っていたので、良かったです。先生の人柄もよさそう指導も丁寧で、全体の雰囲気が、問題ないと思います。こどもの勉強の意欲、やる気が上がってきたようで、ありがたく思います。同じ学校のこどもも沢山、いらっしゃって、仲間意識をもって、励ましあって勉強を続けていけたような気がします。

料金について

正直、コストは高いでしょう。ただし完全個別指導ですので当たり前の値段かと。名古屋駅前校の立地の良さからすれば仕方のない範囲

料金について

受験のため、掛け持ちで他の塾にも、通っていたが、月額料金や、初期費用、教材費は、他の塾と大差がないと思ったからです。

料金について

安くも高くもなく、まあ適正な相場の価格だと思います。通常授業、夏季、冬季もすべて、おしなべて妥当でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私立中学の通学経路にあるため通いやすいとは思ったが、残念ながら休みの日があったため結局名古屋駅まで行かなければならない事があった

塾内の環境(清潔さや設備など)

名古屋駅近辺の環境が良くないので、名門会の教室までの通塾に関して、行きは良いですが、帰りが夜なので不安になることが多かったからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校のすぐ近くなので、時間を無駄に使うことなく、効率よく学習に時間をかけることができた近いので、今すぐ行こうと思っても、すぐ着くことができます

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
桜山駅 徒歩12分
地図を見る
no-image
私立・国立の中学受験から大学受験まで応用力を養成することを目的に指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

頭がよい講師の方が多いと思います。大阪から、新幹線でみえてました。浜学園は、大阪が強いというイメージがありますが、名古屋の講師も沢山お迎えして、講師方も名古屋で中学受験をされた方が沢山になるとありがたいです。 カリキュラムがよいので、安心して通わせれました。 灘学園ベースのカリキュラムになっている部分もあり、勉強が苦手な子や、偏差値の高い学校を目指してない子には、大変かもです。

総合的な満足度

学校から近いし周りの環境も良く通わないよりは良いかなって思い長いこと通ってます。自由が効くし、当日の欠席も振替していただけるのですがこちらから欠席しても確認の電話とかないし授業もごまめのケアは無いかと思います。先生はほとんど大学生で同じ時間で通うのにいつも先生が異なります。しっかりと成績を上げたいと思うなら違う塾をおすすめします。

料金について/月額:70,000円

月額の細かいのは、忘れましたが結構高かったです。 五年生までは、60000円くらいだったのと、夏期講習や冬季講習も安かったです。 6年は、一年で100万は超えたと思います。 目的は果たせたので、結果オーライです。

料金について/月額:17,000円

授業内容の割にはちょっと高いと思いますが色々と自由がきくのもありますしたまに日曜日特別なサービス授業とかもありますので普通の評価にしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私も含めて車で送り迎えしてる親が多く、子供の帰宅時間になると、塾の周りに車が多くなり、警察の車が巡回してました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近くて学校が終わったら直接歩いて行けます。近くにバス停も地下鉄もありコンビニや色んなお店があります。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
桜山駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万--
浜学園御器所教室の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
対象学年
目的
浜学園の画像0浜学園の画像1浜学園の画像2浜学園の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

クラス分けのテストがあるので上のクラスに入れるように頑張ろうと思えるのが勉強の励みになると思います。下のクラスだからと言ってもすごくレベルがすごく低いわけでもないですが、やっぱり上のクラスに入れないと悔しいという思いにもなりますし、負けたくないと思って勉強への意欲が出るように考えられているのだと思います。

総合的な満足度

南山や東海が余裕というレベルでない場合は、必ずしもお勧めしません。宿題も多く、レベルも高いです。しかし、レベルが高い多くの宿題をするというのは必ずしも簡単ではないです。灘などを狙っている層を対象にしたレベルが高い実力テストも追加料金で必須で受けますが、自信を無くす恐れがあります。テストも難しいので、復習も大変です。理解できない問題もあり、自信がつきにくいです。

総合的な満足度

すごく優しい先生と、綺麗な教室が、自分には合いました!色々な生徒と話せたので楽しかったです!教材でわからないところがあっても、先生が真摯に教えてくださりほんとに助かりました!今までにも、たくさんの塾に通っていましたが、ここの浜学園が、一番好みでした、今後も、たくさんの人を合格へと導いて欲しいです!応援してます!

料金について/月額:20,000円

料金は正直安くないと思います。もう少し安ければ助かるのにと思いますが、他の塾でも中学受験の勉強となれば同じような金額だと思うのです

料金について/月額:56,000円

愛知県ではトップクラスに高いです。しかしながら、愛知県の入試情報等は少なく、関西のほど親身な印象はありません。マイページで入試情報が見れますが、ほとんどが関西地区のものです。

料金について

教材費は、しょうがないと思いますが、結構高めです。でも、先生の給料と考えたら納得できる値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠いため自動車保険での通学になるのですが駐車場が一台もなくお迎えの車で渋滞してしまうのが少々難点でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは比較的近いですが、他のライバル大手塾よりはちょっとだけ遠いです。あと、車は止めにくいですね。ただ、車の視点では他も同じだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

先生も優しい方が非常に多く、すごく綺麗で、通いやすい塾だと思います!先生も、基本的に変わらないので、安心感が強いです!

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :82%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
27位
桜山駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万3.2万2万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
対象学年
目的
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすく、雰囲気もよく、設備もそれなりに整っているため、おすすめできる塾かと思います。また一人一人にあったコースも選択出来ることも魅力かと思います。 私は中学から高校の間でこの塾に通っていましたが、この塾で頑張ることが出来たため、現在は、第1志望の大学でキャンパスライフを楽しむことが出来ているのだと感じています。

総合的な満足度

話しやすい先生で、良かったようです。

総合的な満足度

映像授業は本人のペースで勉強できるし、わからない問題等は見守ってるチューターと呼ばれる講師にすぐ聞けるので、集団の中で萎縮しがちなタイプの子にはおすすめだと思います。ただ、塾長が変わると、塾内の雰囲気や方針も微妙に変わりがちなので、その時その時で合う合わないがでてくる可能性もあるかと思います。 全体的には、しっかりした教材とカリキュラムがあるので、ある程度自分でしっかり学びたいと意欲があれば、マイペースにすすめられて、いい塾だと思います。

料金について

私は費用に関しては特に関わりがないので、よくわかりませんが、一般的な塾と同じくらいの価格であったという認識です。

料金について/月額:10,000円

2教科とっていてもそんなに授業料金は高くなくて、自習室も自由に使えたので。教材費もそんなに高くはなかった記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、通いやすかったです。また近くにコンビニエンスストアもあり、長い時間塾にいる場合にも困ることはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばなので、電車でも通えるところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすかったが、駐車場がせまく、送り迎えの際に道路に駐停車する車でごったがえして、クレームが入っていたようです

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
28位
桜山駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万1.8万-
個別指導塾プラボ御器所校の画像
1人の講師が2人までの生徒を指導する個別スタイルの塾
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾プラボの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室がいつでも自由に使えるのでやる気を継続させるのに役立ったと思う。学生バイトの講師がよかったと思う。駅近なので地下鉄利用ならとても利便性は良い。ビル自体も塾ばかりなのでいらぬ心配は少なくなると思う。講師の質が、おとなし目でマイペースで学習できると思う。望めばオプションも色々あるので受講すれば有益だと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通学してます。仲の良いお友達も一緒だと尚可かなと思います。塾長とも気軽に相談させてもらえるのでありがたいです。 家で全く勉強できず、塾だけないので、だいぶ心配です。これから模試も受けれたら、やる気スイッチが入るのかな。これから受験に向けて、合格までのフォローも親身に考えて貰えそうなので、小まめに相談ができます。

総合的な満足度

塾に通うのは初めてで、子どもは緊張していましたが、先生は優しく教えてくれるので、すぐに慣れました。 塾の宿題は解けるのに、なぜか学校の宿題はバツだらけで謎ですが、勉強の習慣はついたように思います。 個人塾にしては月謝が安いと思いますが、長期休みの講習や手数料など、想定外の出費は覚悟した方がいいです。

料金について/月額:25,000円

夏期講習や冬季講習、春期講習、受験前対策など色々あるがそれらを受講しなければ手頃な価格と思う。オプション次第。

料金について/月額:10,000円

月謝は複数教科を申し込むと高いです。テストの直前講習も追加費用になるので高いかな?ただ、複数教科がセットになると、すべてが中途半端になりそうなので、仕方ないかな?と思います。

料金について/月額:5,000円

月謝の他に、長期休みの講習代が別にかかります。他の塾もそうだとは思いますが、想定していなかったので少し痛手でした。月謝は良心的だと思いますが、小学生から中学生に上がる時は倍になります

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩6分なので全く心配なくビル自体他の塾が数社入っており危険が少ないと感じた。階段の改装をしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも徒歩圏内で、大通り沿いなので、一人で歩いても明るい道なので通学は安心です。塾の場所も駅の大きい交差点にあるのでお迎えしやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自転車置き場も駅のものを使えます。夜遅くとも、街灯がしっかりあるところなので安心して通えます。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
29位
瑞穂運動場西駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なかなか集中できない子どもにとって、自習室は勉強するしかない場所なので、とにかく、毎日そこに通わせてました。 おかげで自宅ではどんなにだらけていても、全然気になりませんでした。 怒らなくていいので、私もストレスなく受験を迎えることができて本当によかったです。 子どもも塾と家の行き帰りの時間が良い気分転換になったようですし、家でゲーム三昧でも怒られる心配がないので受験間際でもリラックスできました。 お陰で第一希望の高校に入学できたと思います。

総合的な満足度

個別指導でカリキュラムや教材の修正ができ、効率よく成績を伸ばせるから。また講師との信頼関係が築きやすい点。

総合的な満足度

コミュニケーションが不得意な子、得意な子の双方におすすめできます。先生によって様々だが、わいわいと楽しそうに話している所もあれば黙々と真剣に取り組んでいる所もある。塾長に申し出ればもし先生との方針が合わなければ先生を交代してもらう事も可能であるため気の済むまで自分の1番やりやすい形を見つけることが出来る。

料金について/月額:20,000円

料金は覚えていないのですが、第一希望の高校に合格できたので、満足してます。 ただ、教材費をとっていた割に、問題集のコピー、過去問のコピーが多く、少し不満には感じました。

料金について/月額:5,000円

1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄・市バスなど公共交通機関で通いやすく便利です。周りも適度に人通りがあり、街灯も整備されています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく、うちから近いので、土日などは朝から行って、お昼には気分転換も兼ねて自宅に帰って昼食をとり、午後からまた、行き 夕食は自宅でとってまた、夜に行くという生活でした。 自宅では集中できない我が子には、勉強するしかない自習室はありがたい存在でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いこともあるがまわりにコンビニエンスストアがあるため小腹がすいたらすぐに買いに行くことが出来る。

志望校への合格率 :74%92%91%
偏差値の上昇率 :100%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
桜山駅 徒歩16分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒同士仲が良く、先生とも友達感覚で話せて勉強のことを分かりやすく教えてくれて、授業外では勉強以外に困ってることや相談などに乗ってくれるから楽しく塾にいくことができた。生徒一人一人のことを真剣に考えてくれるので、諦めずに勉強に励むことができた。夏休みや冬休みの長期休暇に入ると、スタンプカードというものがつくられて、勉強を頑張った分のスタンプがもらえてそれを集めると景品と交換できるというシステムもあり、勉強のモチベーションもあがり、楽しく参加することができた。

総合的な満足度

きょうしつは良く、6年ほどお世話になったが、残念ながら高校の志望校には合格が出来なかったので。 ただ、ここでの学びが無ければ大学受験の志望校に合格は無かったと思うので本当に感謝しかない

総合的な満足度

個別指導なので、その子にあったやり方をしてくれる

料金について/月額:50,000円

月々の料金は個別指導だから高くなってしまうのは仕方ないが、少し高いなと思ってしまう。教材の値段も明光義塾が出しているものなので高くなってしまう。ですがそれでも行ってよかったと思える塾だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くはコンビニやスーパーやドラッグストアなどがあり、休憩時間になったらみんな軽食を買いに行ったりしている。自転車でくる人が多かったのですが、駅からとても近いので電車で通ってた人もいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすい場所にあって良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くだったので、学校の帰りに寄れた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
名鉄堀田駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.8万2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人のペースに合わせてくれるのは有難いのだが、学習能力が上がるというより、ついていけない部分を補ってる感じ

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

総合的な満足度

駅前にあり、通いやすく、わかりやすく教えてくださるのでいいと思います。また、面談もわかりやすく説明されているので、いいと思います。また、先生を選べる制度があるのでそこも含めて良いと思います。授業ではいつもわかりやすく説明していて、質問してもわかりやすく解説してくれていつも良いと思います。これからも通おうと思えます

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

料金について/月額:100,000円

入塾したのがだいぶ前なのて正確には覚えていませんが、低授業料と書いてあるので安くていいとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から最寄り駅のすぐ近くなので、心配する必要がほとんど無い

塾内の環境(清潔さや設備など)

すこし、家から遠く、夜遅くまでいるため帰る時に心配になるところが引っかかり、このように回答した。塾周辺はコンビニもあり通いやすいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、また、車で行けない時でも電車でいけて通学にとても便利です。周辺もとても良い環境で非常に良いです

志望校への合格率 :100%90%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
瑞穂運動場西駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万3.2万1.7万
個別指導秀英PASの画像
1対2の少人数制指導を取り入れ、生徒自らが考える姿勢を育んでいく
授業形式
対象学年
目的
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アルバイトの先生は、歳が近く接しやすく比較的聞きやすい方が多かった。数学は、ひとつのやり方だけではなく、他のやり方を教えて下さって、分かりやすく説明をして下さり、わかるまでいろいろな方法で教えていただき、理解が深まった。 また自身の受験体験を話して下さり、大変受験や進路を決める上で大変ためになり参考にもなった。

総合的な満足度

生徒が多いので手薄になっていたと思います。

総合的な満足度

親身になってくださる先生方ばかりで困ったことがあれば本人でも親でもすぐに予定を立てて相談に乗ってくれてとても助かりました。

料金について/月額:15,000円

どこの塾でも受講料は似たようだと思う。模試や特別講習は別途費用が発生するが、お金が掛かるのはわかるが、もう少しリーズナブルであってほしい。

料金について/月額:38,000円

個別指導なので覚悟はしていましたがもう少し安ければ追加の受講なども考える事が出来たかなとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺は明るく人通りが多いので、安全面に関して安心できる。先生が塾の前で出迎え、見送りをしてくれるので安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し距離はありますが、送り迎え出来る距離ですし、夏休みなどは塾が地下鉄から歩いてすぐだったので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすかったです。

志望校への合格率 :67%85%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
御器所駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.2万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:22,000円

どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また車でも約20分で行けるため気軽に行きやすい また塾の近くにファミレスやコンビニもあるため塾帰りなどに訪れやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までがとても近く、夜でも道路の街灯がしっかりあるので安心できる。また親が迎えに行っても近いのですぐ家に帰れて助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でもバスでも通いずらい場所にあります。周りは人通りが少なくて、夜は怖くてたまらない。子供だけでは危険です。街灯を増設するくらいのことはして欲しい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
妙音通駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万3万-
個別指導のCUBE瑞穂校の画像
こだわりの指導法で学習の基礎力を育成!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちは学力もあまり上がらなかったためやめました。学力が上がれば通わせがいがあるけど上がらなければ高い月謝払う意味がない。結局は家でやらないとダメだと言うようなことを遠回しに言われた。家でできないから塾に通わせているのに納得できなかった。休んだときの振り替えなどはしやすいのでそれは良かったと思います。

総合的な満足度

先生と子供の相性もあると思うので一概には言えないですが、合う先生が見つかると凄く伸びると思います。うちの子の場合は時々教えてくれる代わりの先生があまり合わなかったみたいなので、日によって今日はだめだった~と帰ってくることがあり、その時は残念だったな、と思いましたが、毎回の先生な訳では無いし、他に代わりの先生がいないのであれば仕方ないかな、と思っていました。

総合的な満足度

個別なので向いてる人と向いてない人があると思います。 自ら質問できる人や、人に見られても問題ない人にはいいと思います。 宿題や授業を通じて弱点を徹底的に克服し合格後も次(高校)に向けてどうすればいいかとの内容で残りの授業を進めてくれました。 親との面談で今の弱点や強み等報告してくれるので、その後の対策が取りやすくなった

料金について/月額:22,200円

月謝は安くはないと思う。月謝プラスノート代、講習代といろいろかかると思う。講習は絶対受けなくてはいけない。

料金について/月額:18,000円

他の塾とそこまで比べたことはないので妥当かどうかはわからないですけど、我が家としてはこれ以上出すのはしんどかったのでこのくらいでちょうど良かったです

料金について/月額:34,000円

ここしか空いてなくて比べたわけではないが、特に高いとは思わなかった。夏期講習等も金額に応じてカリキュラムが違うので、予算によって選ぶことができる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは通いやすいところにあったので便利だった。テストのときや講師のときは近くにコンビニもあるのでいいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の学区内で近いこともあり本人自転車で通えたのは良かったです。ただ、住宅街の中にあったので帰り道は暗くてちょっと心配でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くなので、通塾しやすい環境なのは当たり前。駐車場も数台だがあるので、迎えの待ちとかも路駐しないので迷惑にならない

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
瑞穂運動場西駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.4万2.8万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
対象学年
目的
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最終的に志望校に合格できていますので、多分悪い塾ではないと思います。でもそんなに素晴らしい点がたくさんあるかといえば、そんなに印象には残っていないです。昔からある塾って感じでだからこそ、その流れにしっかり乗れれば合格できるんだなと改めて思いました。やれやれ言われてやるような子にはちょうどいいと思います。

総合的な満足度

いくつかの中学校の生徒が集まっているため、授業の進度、テスト週間の違いなどしっかりと対応していただけたため、成績にも直結し、結果高校受験も志望校に合格することができました。 夏期講習からお世話になり、短い期間ではありましたが、とても丁寧に指導していただけたかと感謝しております。 秀英予備校に通っていたからこそ志望校に合格できたとおもっています。

総合的な満足度

学校からも家からも近く通うのに便利、友達もたくさんいたのでアフタースクールみたいにでした。先生とも仲良くなってました、塾の講師をしている兄弟もいました。マクドナルドが近くにあり、お腹が減ったときも、すぐ腹ごしらえもできるいい環境です。交差点に近いのでくるまて迎えに行くと停めるところに困ります、マックで買い物して待ちます

料金について/月額:40,000円

正直全然安くなかったのですが、結果がでてはいたので、妥当と言わざるを得ない感じです。仕方ない感じです

料金について/月額:25,000円

オプション講座などは高いと感じたが、結果合格することができたので、まあ、満足している。先生の指導の賜物だと感じている。

料金について/月額:30,000円

いくらかよくわからないですが、特別時業など内容がよくわからないものも受講したので無駄もあった。検討必要

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える範囲でしたので全然良かったと思います。が雨の場合には徒歩なので大変だったとも思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

鉄道の駅からとても近い場所であったため、安心して通わせることができた。夜遅くなることも多々あったが、駅から近いことはとても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも近く通うのに便利、地下鉄にも近く雨で自転車が使えないときも便利、マックも近いので腹ごしらえもできる

志望校への合格率 :70%86%95%
偏差値の上昇率 :97%92%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
桜山駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万1.9万4.1万
個人指導専門塾檀渓通教室の画像
1万人以上の指導経験があるからこそできる「正しい勉強のやり方」を伝授!専任講師が徹底学習指導
授業形式
対象学年
目的
個人指導専門塾の画像0個人指導専門塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

長期休暇講座の申し込み時期に面談があり、その時はとても熱心に指導方法などを考えてくれるが、実際の授業でそれが見受けられなかった。

総合的な満足度

統一的な教材だけでは無く、個々の苦手分野を見つけて、学習に特化することによって、成績が見る見る内に良くなっていった。自信がつくと学習意欲も高くなり、相乗効果でより良い結果となった。授業料金と結果のコストパフォーマンスが合って居たのがとても良かったと感じている。授業料金は安すぎると、それなりの結果にしかならない。

総合的な満足度

講義形式の塾にも通っていましたが、なかなか苦手な分野を理解するのが難しいと感じていました。そこでもう少し個人的に学習ができる塾を探していたところ、この塾に出会いました。 かゆいところに手が届く指導は効果的、かつ効率的で順調に成績を伸ばし、第一志望の大学に合格することができました。 どのような形式の塾が良いかは、人それぞれなので、そこを見極めることが大事です。

料金について/月額:48,000円

授業料も安すぎず、高すぎず、費用対効果のバランスがとても良く、適切な教材の提供もあったため良かった。

料金について/月額:40,000円

塾の授業料は、安いに越した事はないが、個別に指導していただける環境を考えると、授業料は妥当な額だと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅前なので夜も明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の駅に近くて交通の便も良いので、夜遅い時間でも安心して通わせることが出来た。 駐車スペースも有り便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾自体は、通学経路にはなく、自宅からも離れていたので、基本的に自転車、たまに親の送り迎えが必要であったので。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
37位
瑞穂運動場西駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万3.2万2万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
対象学年
目的
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすく、雰囲気もよく、設備もそれなりに整っているため、おすすめできる塾かと思います。また一人一人にあったコースも選択出来ることも魅力かと思います。 私は中学から高校の間でこの塾に通っていましたが、この塾で頑張ることが出来たため、現在は、第1志望の大学でキャンパスライフを楽しむことが出来ているのだと感じています。

総合的な満足度

話しやすい先生で、良かったようです。

総合的な満足度

映像授業は本人のペースで勉強できるし、わからない問題等は見守ってるチューターと呼ばれる講師にすぐ聞けるので、集団の中で萎縮しがちなタイプの子にはおすすめだと思います。ただ、塾長が変わると、塾内の雰囲気や方針も微妙に変わりがちなので、その時その時で合う合わないがでてくる可能性もあるかと思います。 全体的には、しっかりした教材とカリキュラムがあるので、ある程度自分でしっかり学びたいと意欲があれば、マイペースにすすめられて、いい塾だと思います。

料金について

私は費用に関しては特に関わりがないので、よくわかりませんが、一般的な塾と同じくらいの価格であったという認識です。

料金について/月額:10,000円

2教科とっていてもそんなに授業料金は高くなくて、自習室も自由に使えたので。教材費もそんなに高くはなかった記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため、通いやすかったです。また近くにコンビニエンスストアもあり、長い時間塾にいる場合にも困ることはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばなので、電車でも通えるところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすかったが、駐車場がせまく、送り迎えの際に道路に駐停車する車でごったがえして、クレームが入っていたようです

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
38位
荒畑駅 徒歩6分
地図を見る
MEIRIN高校館・高校部の画像
映像授業×個別の指導で定期テストや大学入試に備える!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近かったということも大きいので、全ての人におすすめかと言われると苦しいが、設備・先生とも快適な環境だったし、成果も出たから勧めてもよい。また、地元でも人気があってたくさんの子たちがさまざまな学校から来ていて刺激になるし、何よりいろんな学校の子たちとコミュニケーションが幅広くできて、情報交換もできるし楽しい。

総合的な満足度

塾長と合えば、集団なのに個別の様に教えてくれる。解らないところは徹底的にやってくれる。塾自体が学校対策の知識を持っているので、任せておける。人通りの多い場所にあるにで、一人で行かせることができるのは楽。雨でも関係なく歩いていけるしもちろん、自転車もOk。駐車場はないが、路駐できるほど広い道なので、安心して待っておける。

料金について/月額:20,000円

一般的な学習塾と遜色ない程度の金額だったが、内容からすればコスパがいいほうかなと思った。ちゃんと払った分の成果は出たわけだし。

料金について/月額:50,000円

他の塾よりも断然安い。塾長と合えば、断然に安い料金。この料金より数万円高い塾が多いが、公立合格率が低い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて自転車置き場も広いし、人通りの多い駅から近くの大通りに面していたので、とても安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いので、子どもだけで行ける。自転車でも歩きでもどちらでも良い。人通りがある場所なんで夜も安心

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
新瑞橋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万1.8万3.7万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもが進んで塾に行くのでいい雰囲気なのだと感じています。楽しく勉強できるという雰囲気を作ってくれて感謝しています。親が言っても自分からはなかなか勉強したがらないとか、してもいやいやし始めるという子でしたが、塾は楽しそうに進んでいくのできっと楽しいのだろうなと感じています。勉強はわかり出すと楽しくなるので塾のおかげだと思っています。

総合的な満足度

最終的には家の近くの通いやすい塾に変わったが、先生や事務所のスタッフの方も若い方が多く、子供も馴染みやすかった。勉強をする習慣やノートの取り方、教科書の使い方など基本的なことは学ぶことは出来たと思います。また家での宿題も適量で塾の負担は少なく、通うことへのストレスは親子共々、少なかったと思います。 ただ教室前の道路が非常に交通量がら多く、近隣の飲食店も、飲み屋もあり通塾は少し心配になることはあった。

総合的な満足度

弱点を見つけて集中的に教えてもらえる

料金について/月額:8,000円

思ったよりも安く受講できたと思います。少人数で質問しやすくいい雰囲気で学習できて価格的にも悪くないと思います。

料金について/月額:18,000円

テキストも高額のものではなく、自前や学校の教科書など使い、またプリントなどの配布もあり、比較的安価な設定に感じました。

料金について/月額:18,000円

他に比べて高いが、個別だから仕方ないと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい立地で困ることはありませんでした。安全面でも人通りは適度にあり、通いやすい雰囲気の立地であったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場なども薄暗く、夜遅くなると飲み屋の前を通る必要もあり、あまりいい治安とは言えないと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、人通りが遅くまであり心配がない

志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
いりなか駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEいりなか校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なかなか集中できない子どもにとって、自習室は勉強するしかない場所なので、とにかく、毎日そこに通わせてました。 おかげで自宅ではどんなにだらけていても、全然気になりませんでした。 怒らなくていいので、私もストレスなく受験を迎えることができて本当によかったです。 子どもも塾と家の行き帰りの時間が良い気分転換になったようですし、家でゲーム三昧でも怒られる心配がないので受験間際でもリラックスできました。 お陰で第一希望の高校に入学できたと思います。

総合的な満足度

個別指導でカリキュラムや教材の修正ができ、効率よく成績を伸ばせるから。また講師との信頼関係が築きやすい点。

総合的な満足度

コミュニケーションが不得意な子、得意な子の双方におすすめできます。先生によって様々だが、わいわいと楽しそうに話している所もあれば黙々と真剣に取り組んでいる所もある。塾長に申し出ればもし先生との方針が合わなければ先生を交代してもらう事も可能であるため気の済むまで自分の1番やりやすい形を見つけることが出来る。

料金について/月額:20,000円

料金は覚えていないのですが、第一希望の高校に合格できたので、満足してます。 ただ、教材費をとっていた割に、問題集のコピー、過去問のコピーが多く、少し不満には感じました。

料金について/月額:5,000円

1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく、うちから近いので、土日などは朝から行って、お昼には気分転換も兼ねて自宅に帰って昼食をとり、午後からまた、行き 夕食は自宅でとってまた、夜に行くという生活でした。 自宅では集中できない我が子には、勉強するしかない自習室はありがたい存在でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄・市バスなど公共交通機関で通いやすく便利です。周りも適度に人通りがあり、街灯も整備されています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いこともあるがまわりにコンビニエンスストアがあるため小腹がすいたらすぐに買いに行くことが出来る。

志望校への合格率 :74%92%91%
偏差値の上昇率 :100%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
274

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

桜山駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る