わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/09/16版
PR

瑞穂運動場東駅
高校受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

140

個別指導塾
集団授業塾
21位
妙音通駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
個別指導キャンパス妙音通駅前校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

比較的家から近くて価格面で安めであったため選んでみてはみたものの、学習環境があまり適切では無かったため成果に表れることが無かった。本人から学習環境の悪さを指摘されたりしたため、学習の仕方を聞き取ったうえで「通わせられない」と判断し、早期に退塾させることにした。安くもない費用を掛けて塾に通わせるので、学習環境や内容は十分に確認してから入塾させたほうがいいと思う。

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりなのでわからないのですが、成績があがるといいなと思います。

総合的な満足度

ポイントを使ってお菓子と交換などしていた

料金について/月額:10,000円

価格の面は比較的安い印象を持ちますが、成果に結びつかなければ無駄になってしまいますので、学習環境の割には高いように感じます。

料金について/月額:19,960円

月額料金は抑えられるが講習の料金が高額になる。

料金について/月額:20,000円

他の塾の教材がわからないので普通を選択した

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れているうえ路地に入るため少し人通りが少なく、街灯も少ないため治安の面ではやや問題があるように思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い場所にあった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
30%20%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
22位
川名駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
個人指導専門塾檀渓通教室の画像
1万人以上の指導経験があるからこそできる「正しい勉強のやり方」を伝授!専任講師が徹底学習指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
個人指導専門塾の画像0個人指導専門塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めは2年生の冬のテストでいい点が採れず、本人から塾に行きたいと言い出しましたが、息子には集団より個別のが合っていると思い、ここの塾を体験しました。 本人いわく、とても分かりやすく教えてくれるし今まで苦手だった数学が得意になったと言っていました。 夏期講習や冬期講習や時間を取られるので嫌だとも言っていましたが、無事第1志望の高校にも合格出来たので通わせて良かったと思っています。

総合的な満足度

はじめはいいこと言って入会させておいて、結果、塾長は全く授業の指導はなく、アルバイトのような適当な白衣着た講師に教えられ、こちらが希望もしないのに、同じところばかり繰り返し、全く新しい問題に取り組ませてもらえず、たいした勉強にならなかった、元々成績も悪くなく、もっと伸ばしたく個人塾を選んだが、結果は集団塾で、切磋琢磨したほうが、息子にはあっていた。

総合的な満足度

息子を担当してくれた2人の先生はとてもしっかりしていて勉強もしっかり教えてくれました。不登校になり拾えていない部分もしっかりフォローしてもらえました。 教え方がわかりやすかったようで、妹の勉強を教える際に教えてもらったやり方を教えています。 ただ1教科の単価が高額のため、全教科拾うことが出来ないところが少し不満です。

料金について/月額:10,000円

他の塾と比べた事は無かったのですが、月額は普通の料金だと思います。 夏期講習や冬期講習など特別な講習は出来るだけ受けた方がいいとの事でしたので、少し痛い出費でした。

料金について/月額:30,000円

個人塾にしては、安目と思い、入会したが、入ってみると、必要のないであろう、テキストも一式買わされ、しかも、途中から入会したから、最後方しか使わすで、無駄が多い

料金について/月額:33,000円

個別指導なので高いことは分かっていたが、もう少し安くしてもらえたらみんな通いやすいのかな?と思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎していたのですが、駐車場が少ないのが少しネックでした。 なので近くのドラッグストアに停めてそこで待っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

マンションの一角にあるため、駐車場の確保が少なく、お迎えの時間になると、駐車する場所もなく、とかいって、路駐も迷惑なので、環境は悪いと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちからは歩いて行ける距離だったのでとても良かった。突然雨が降っても妹たちが迎えに行ってくれてので助かった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
瑞穂運動場西駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最終的に志望校に合格できていますので、多分悪い塾ではないと思います。でもそんなに素晴らしい点がたくさんあるかといえば、そんなに印象には残っていないです。昔からある塾って感じでだからこそ、その流れにしっかり乗れれば合格できるんだなと改めて思いました。やれやれ言われてやるような子にはちょうどいいと思います。

総合的な満足度

いくつかの中学校の生徒が集まっているため、授業の進度、テスト週間の違いなどしっかりと対応していただけたため、成績にも直結し、結果高校受験も志望校に合格することができました。 夏期講習からお世話になり、短い期間ではありましたが、とても丁寧に指導していただけたかと感謝しております。 秀英予備校に通っていたからこそ志望校に合格できたとおもっています。

総合的な満足度

学校からも家からも近く通うのに便利、友達もたくさんいたのでアフタースクールみたいにでした。先生とも仲良くなってました、塾の講師をしている兄弟もいました。マクドナルドが近くにあり、お腹が減ったときも、すぐ腹ごしらえもできるいい環境です。交差点に近いのでくるまて迎えに行くと停めるところに困ります、マックで買い物して待ちます

料金について/月額:40,000円

正直全然安くなかったのですが、結果がでてはいたので、妥当と言わざるを得ない感じです。仕方ない感じです

料金について/月額:25,000円

オプション講座などは高いと感じたが、結果合格することができたので、まあ、満足している。先生の指導の賜物だと感じている。

料金について/月額:30,000円

いくらかよくわからないですが、特別時業など内容がよくわからないものも受講したので無駄もあった。検討必要

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える範囲でしたので全然良かったと思います。が雨の場合には徒歩なので大変だったとも思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

鉄道の駅からとても近い場所であったため、安心して通わせることができた。夜遅くなることも多々あったが、駅から近いことはとても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも学校からも近く通うのに便利、地下鉄にも近く雨で自転車が使えないときも便利、マックも近いので腹ごしらえもできる

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
30%18%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
新瑞橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導塾プラボの画像
1人の講師が2人までの生徒を指導する個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾プラボの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室がいつでも自由に使えるのでやる気を継続させるのに役立ったと思う。学生バイトの講師がよかったと思う。駅近なので地下鉄利用ならとても利便性は良い。ビル自体も塾ばかりなのでいらぬ心配は少なくなると思う。講師の質が、おとなし目でマイペースで学習できると思う。望めばオプションも色々あるので受講すれば有益だと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通学してます。仲の良いお友達も一緒だと尚可かなと思います。塾長とも気軽に相談させてもらえるのでありがたいです。 家で全く勉強できず、塾だけないので、だいぶ心配です。これから模試も受けれたら、やる気スイッチが入るのかな。これから受験に向けて、合格までのフォローも親身に考えて貰えそうなので、小まめに相談ができます。

総合的な満足度

内容的には何も問題ないのですが、やはり、料金が気になります。1教科で20000円はちょっと高すぎで、本当はもう1教科追加したいのですが、それだと2教科で3万円を超えてしまうので他の塾に移ろうか検討中です。子どもがここの塾が気に入ってるので辞めるにもやめれず、どうしようかと悩んでいます、 せめて2教科で3万円切るなら続けてもいいのですが、実際苦しいです。

料金について/月額:25,000円

夏期講習や冬季講習、春期講習、受験前対策など色々あるがそれらを受講しなければ手頃な価格と思う。オプション次第。

料金について/月額:10,000円

月謝は複数教科を申し込むと高いです。テストの直前講習も追加費用になるので高いかな?ただ、複数教科がセットになると、すべてが中途半端になりそうなので、仕方ないかな?と思います。

料金について/月額:15,000円

今までは思ったよりは安いのかなと思って通わせていたのですが、中3になると一気に5000円も高くなるので、この先、続けていくのか考えてしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩6分なので全く心配なくビル自体他の塾が数社入っており危険が少ないと感じた。階段の改装をしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも徒歩圏内で、大通り沿いなので、一人で歩いても明るい道なので通学は安心です。塾の場所も駅の大きい交差点にあるのでお迎えしやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので、明るいし、遅い時間でも人がたくさん歩いているので安全面ではいいと思う。 エレベーターも中が透けて見える感じなので、子どもも怖くないと言っていた。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
瑞穂区役所駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
明倫ゼミナール瑞穂校の画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周りの多くが、塾へ行っている中、何もしないのは、不安だったと思います。そうしたことの解消にはなったでしょう。塾を経験し、上の子もそうでしたが、大学受験に向けては、塾へいくとは、一言も言いませんでした。塾とは、どんなものか、よくわかったのだと思います。そういった意味で、よくも悪くもない、普通の塾だったのだと思い出しました。

総合的な満足度

仲の良い子と通っていたので楽しく取り組んでいたのと講師の方とも良い関係性で接していたようなので良かったと思います。 また高校受験のために色々とアドバイスなどもいただいたりしたのでとても助かりました。 グループでやるのか個別でやるのかしっかり決めてやると本人やる気も違いますのでより一層良いと思います。

総合的な満足度

場所、料金、雰囲気、講師など、総合的にみてオススメできる教室です。 ただ、講師の転勤や入れ替わりが期の途中であるのは、生徒的にはあまりよくないのではないかと感じた一面もあった。 連絡も密で、子どもが何をしているのかが把握しやすいのはよかったと思う。 妻も気に入っていたので、私はあまり関与せず任せておいた。

料金について/月額:3,001円

季節ごとの講習や特別講習だけなので、月謝は、払っていない。

料金について/月額:5,000円

料金の事はしょうがないと思っているので気にはしていません。 どこもそんな変わらないと思いますので問題ないです。

料金について/月額:30,000円

月額料金としては妥当なところではないかと思った。 明朗なので、不信感などは一切なかったと記憶している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で、人通りも割と多いので、夜間ま比較的安心。自転車で行くこともあった。駐車場も二三台止められ、車で迎えに行ったこともある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったこともあり、通いやすく、安全だった。 基本送り迎えしていたので問題なかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分圏内なので、安心して通わせることができた。 友人も一緒に通塾していたので安心。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
36%23%41%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
八事駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
明倫ゼミナール八事校の画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周りの多くが、塾へ行っている中、何もしないのは、不安だったと思います。そうしたことの解消にはなったでしょう。塾を経験し、上の子もそうでしたが、大学受験に向けては、塾へいくとは、一言も言いませんでした。塾とは、どんなものか、よくわかったのだと思います。そういった意味で、よくも悪くもない、普通の塾だったのだと思い出しました。

総合的な満足度

仲の良い子と通っていたので楽しく取り組んでいたのと講師の方とも良い関係性で接していたようなので良かったと思います。 また高校受験のために色々とアドバイスなどもいただいたりしたのでとても助かりました。 グループでやるのか個別でやるのかしっかり決めてやると本人やる気も違いますのでより一層良いと思います。

総合的な満足度

場所、料金、雰囲気、講師など、総合的にみてオススメできる教室です。 ただ、講師の転勤や入れ替わりが期の途中であるのは、生徒的にはあまりよくないのではないかと感じた一面もあった。 連絡も密で、子どもが何をしているのかが把握しやすいのはよかったと思う。 妻も気に入っていたので、私はあまり関与せず任せておいた。

料金について/月額:3,001円

季節ごとの講習や特別講習だけなので、月謝は、払っていない。

料金について/月額:5,000円

料金の事はしょうがないと思っているので気にはしていません。 どこもそんな変わらないと思いますので問題ないです。

料金について/月額:30,000円

月額料金としては妥当なところではないかと思った。 明朗なので、不信感などは一切なかったと記憶している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で、人通りも割と多いので、夜間ま比較的安心。自転車で行くこともあった。駐車場も二三台止められ、車で迎えに行ったこともある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったこともあり、通いやすく、安全だった。 基本送り迎えしていたので問題なかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分圏内なので、安心して通わせることができた。 友人も一緒に通塾していたので安心。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
36%23%41%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
新瑞橋駅 徒歩2分
地図を見る
no-image
私立・国立の中学受験から大学受験まで応用力を養成することを目的に指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
八事駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こどもによって、合う合わないがあると思うので、その子にあった塾を選び、通うことで成績に反映されると思います。今回は子供に合っていたので、よかったですが、他の子には色々な塾を見学や体験してから入塾するなどしたほうがいいとアドバイスしたいと思っています。楽しく通って成績アップできることが親子の願いだと思います。

総合的な満足度

どこの塾にもメリットデメリットがあると思うので、 慎重に選べば良いとおもう。静かにコツコツ進めるタイプのこは場所にもよると思うが自習室などをうまく活用して 勉強すれば効率良く使いこなせると思う。 一回体験をして見て実際に雰囲気を感じてどこにするか選択をするのが一番良い方法で入った後に後悔しない方法だと思う

総合的な満足度

子供が不満に思わなかったため。

料金について/月額:20,000円

個別塾はどうしても高額になってしまうので、仕方ないとは思うが、割引などしてもらえると、ありがたいと思いました

料金について

少し高いように感じたが、これ以上に得られるものがあったので不満ではない。 だがもう少し安くして欲しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分で通いやすい校舎を選び、ここに決めた。危ない思いをしたこともないので、結果的にも良い判断だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面しており、夜でも人通りがある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

いえから近い場所にあり徒歩でも自転車でも通えて 周りにはコンビニがたくさんあってとても通いやすい場所だった

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
桜山駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どこの塾にもメリットデメリットがあると思うので、 慎重に選べば良いとおもう。静かにコツコツ進めるタイプのこは場所にもよると思うが自習室などをうまく活用して 勉強すれば効率良く使いこなせると思う。 一回体験をして見て実際に雰囲気を感じてどこにするか選択をするのが一番良い方法で入った後に後悔しない方法だと思う

総合的な満足度

向いている子供には良いと思う

総合的な満足度

最後まで続けたことは良かった。

料金について

少し高いように感じたが、これ以上に得られるものがあったので不満ではない。 だがもう少し安くして欲しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

いえから近い場所にあり徒歩でも自転車でも通えて 周りにはコンビニがたくさんあってとても通いやすい場所だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで便利 かよいやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにイオンがありご飯が食べれる。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
野並駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どこの塾にもメリットデメリットがあると思うので、 慎重に選べば良いとおもう。静かにコツコツ進めるタイプのこは場所にもよると思うが自習室などをうまく活用して 勉強すれば効率良く使いこなせると思う。 一回体験をして見て実際に雰囲気を感じてどこにするか選択をするのが一番良い方法で入った後に後悔しない方法だと思う

総合的な満足度

向いている子供には良いと思う

総合的な満足度

最後まで続けたことは良かった。

料金について

少し高いように感じたが、これ以上に得られるものがあったので不満ではない。 だがもう少し安くして欲しい

塾内の環境(清潔さや設備など)

いえから近い場所にあり徒歩でも自転車でも通えて 周りにはコンビニがたくさんあってとても通いやすい場所だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで便利 かよいやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにイオンがありご飯が食べれる。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
御器所駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

向いている子供には良いと思う

総合的な満足度

何より駅から目の前というのは良い点だと思います。人通りも多いので安心。そしてこの辺りは塾だらけなので同じような生徒さんがとても多く励みになるのでは?と思います。塾だらけなので塾同士競い合ってレベルは高いと考えます。1日体験もあるのでまずは体験してみるのが良いです。成績保証もありました。教室も綺麗です。

総合的な満足度

子どもの実力に応じた指導で 熱心に教えてくれました。 先生も子どもと同性で親しみやすい方で、勉強以外にも話しができて、リラックスして受講する事ができました。 質問もしやすい環境を作っていただき、とてま学びやすいと思いました。 自宅からも近いので、通うのも便利で、駅から近い事で、人通りが多いので、防犯面でも安心できました。

料金について/月額:7,000円

他の料金を知らないので何とも言えないですが夏期講習などの案内で「え?」と言いたくなるほどお高い金額でした。コマを増やした方が良いとかの勧誘も何度かされました。結局は商売なのだな、と思いました。よその金額も大体同じようなものだろうと思うので「普通」なのではないかと。一ヶ月通ってない位で辞めてしまったので他に答えられないです。

料金について/月額:40,000円

個人クラスなので、高額と思っていたが、いろいろなコースがあったので、選択できて適度な金額で受講できたので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで便利 かよいやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも近いし何より我が家から5分とかからずの場所にあったので通うには最適でした。周りにコンビニも3件あり人通りも多く安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩でかよえる距離で、駅から近いので、人通りも多く、防犯面でも安心できた、帰りは買い物もできた

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
27%28%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
八事駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学生ながら講師の質が他と比べてよかったです。初めに責任者の方と面談したとき、採用した講師の研修を同業他社と比べて長い時間をかけていると聞いただけのことはありました。所詮、個別指導塾は教える講師の良し悪しで決まると思います。また、数回進路や学習状況などの相談に行ったときも責任者の方が生徒一人一人を把握しているように感じられ、親身になって話していただけました。

総合的な満足度

丁寧な指導と、行き届いた説明で、安心して子どもを通わせることができます。 学校での成績不振はきっと解消できるでしょう

総合的な満足度

家からもっと近いところで探せば良かったと。 毎日のように通うのが後々面倒に感じる時もあったようなので。 もう少し、真剣さが伝わる塾にすれば良かったと後悔しています。 バイトの良い先生もいたので全てが良くなかったというわけではありません。 もっと経験値の高い先生がいたら、また違うアドバイスとかいただけたのかなぁと。

料金について/月額:20,000円

1:2の個別指導なので仕方ないのかもしれませんが、集団で講師が黒板を使って授業をする塾に比べて月謝が高かったです。

料金について/月額:10,000円

高いかなあーと。 個別指導なので仕方ないとは思いましたが、チャレンジの代金もあるので、その間は結構出費でした。 志望校に落ちたから余計かな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で10分程度で、雨の日など車で送迎する場合も、比較的車が止めやすかったです。また、地下鉄駅に近いので夜遅い時間でもある程度人通りがあり安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の出入り口から徒歩1分の距離なので、立地は素晴らしいです。ショッピングセンターやコンビニもあり、お昼にも困りません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビルの中だったので、立地は良かったかなぁと思います。 ただ、家からもっと近い塾でも良かったのではないかも悔やみました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
御器所駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学生ながら講師の質が他と比べてよかったです。初めに責任者の方と面談したとき、採用した講師の研修を同業他社と比べて長い時間をかけていると聞いただけのことはありました。所詮、個別指導塾は教える講師の良し悪しで決まると思います。また、数回進路や学習状況などの相談に行ったときも責任者の方が生徒一人一人を把握しているように感じられ、親身になって話していただけました。

総合的な満足度

家からもっと近いところで探せば良かったと。 毎日のように通うのが後々面倒に感じる時もあったようなので。 もう少し、真剣さが伝わる塾にすれば良かったと後悔しています。 バイトの良い先生もいたので全てが良くなかったというわけではありません。 もっと経験値の高い先生がいたら、また違うアドバイスとかいただけたのかなぁと。

総合的な満足度

親身になってくれる講師ばかりです。

料金について/月額:20,000円

1:2の個別指導なので仕方ないのかもしれませんが、集団で講師が黒板を使って授業をする塾に比べて月謝が高かったです。

料金について/月額:10,000円

高いかなあーと。 個別指導なので仕方ないとは思いましたが、チャレンジの代金もあるので、その間は結構出費でした。 志望校に落ちたから余計かな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で10分程度で、雨の日など車で送迎する場合も、比較的車が止めやすかったです。また、地下鉄駅に近いので夜遅い時間でもある程度人通りがあり安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビルの中だったので、立地は良かったかなぁと思います。 ただ、家からもっと近い塾でも良かったのではないかも悔やみました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ベネッセの通信講座と合わせて弱点を割り出して指導してもらえる。年齢の近い講師で話しやすい。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
川名駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :0.7万
自立学習RED(レッド)昭和安田通教室の画像
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3自立学習RED(レッド)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

某有名予備校はいくつもあるが、とにかく成績や学力を少しでも上げたいとか本人にやる気を出させるためが目的なら行ってもいいと思います。難関校とかは有名予備校に行って方がいいのでは?こじんまりとした塾なので近場の方や高い料金を払いたくない方などは気楽に行けるのではないでしょうか?あとは何も思い浮かばないので特にありません。

総合的な満足度

学習方法が身に付き、自分にあったやり方が身に付きました。そのお陰で高校入学後、常にトップクラスの成績を取れるようになりました。また、学区外ということもあり、知り合いが1人もいない教室に通ったこともよかったようです。黙々と勉強する環境、苦手な科目だけどここは出きる、ここは出来ないとはっきりしたことが子どもに取ってよい環境でした。

総合的な満足度

本人からとても良いと聞いた。

料金について/月額:5,000円

一般的だと思われます。高い教材をいくつも買わされるよりも授業に沿って学力を上げるのが最初の目的なので。別に難関校を目指すわけではなかったので。

料金について/月額:8,000円

塾の費用はこんなもんかなという感じ。もう少しお手頃価格だと助かる。通年に加え、夏期講習冬季講習に通うと結構な出費でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので徒歩や自転車で通える範囲。交通量は多いが横断歩道や信号もあるのて通う環境的には悪くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学区外だったので、車で送迎していましたが、大きな通り沿いに塾があるので、初めて行くときでも迷うことはなかった。通り沿いだが、うるさいわけではない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っても危なくない道のりだった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
野並駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万
個別指導Axis(アクシス)野並校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合うか合わないかは正直その人次第のためなんとも言えないが、やりたくない講習を無理に入れられたり、簡単なワークを解く授業ばかりであったりなどということがなかったので良かった。自分が分からないところだけを説明して欲しいとわがままを言っていたが、授業の形式がその通りであったので余計な時間が少なくてよかった。

総合的な満足度

先生が全て大学生のアルバイトで、あまり信用できない。

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

料金について/月額:20,000円

それほど高くはなかったので、まあ良いと思う。初期費用は頻繁にやっているキャンペーンでかからなかった気がする。

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて1分ほどである点。高校の帰り道にあるので家に帰らずにそのまま行けるのがいちばん良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場が出でにくい。交通量が激しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :83%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
20%20%60%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
桜駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なかなか集中できない子どもにとって、自習室は勉強するしかない場所なので、とにかく、毎日そこに通わせてました。 おかげで自宅ではどんなにだらけていても、全然気になりませんでした。 怒らなくていいので、私もストレスなく受験を迎えることができて本当によかったです。 子どもも塾と家の行き帰りの時間が良い気分転換になったようですし、家でゲーム三昧でも怒られる心配がないので受験間際でもリラックスできました。 お陰で第一希望の高校に入学できたと思います。

総合的な満足度

厳しすぎず甘すぎず、子供にはちょうど良い受験の指導をしていただけたと思います。授業のたびに先生のレポートがあり、きちんとそれを読んでお礼とお願い事や心配があれば親からのメッセージとしてまめに返していたからかもしれません。教室長さんが受験期に変わりましたが、その後も問い合わせには迅速に答えていただけて、全般的な対応には満足しています。 成績はすごく伸びたわけではありませんが、志望校には合格できました。

総合的な満足度

わかりやすく教えてくれる先生が多く、息子が樂しんで塾に行く姿が見られたので良かったの思います。そのおかげで成績が凄く上がり、受験も上手くいきました。楽しく勉強を教えてくれるので身につき、休みの日でも自主勉強をしに塾に行くようになりました。体調不良時も振り替えを快くしてくれるので安心して休む事ができました。

料金について/月額:20,000円

料金は覚えていないのですが、第一希望の高校に合格できたので、満足してます。 ただ、教材費をとっていた割に、問題集のコピー、過去問のコピーが多く、少し不満には感じました。

料金について/月額:30,000円

個別なので全体的にには高いです。季節講習はお仕着せではなく、必要な単元と予算に合わせて決められたので、そこは良心的だと思いました。

料金について/月額:50,000円

一コマの金額は相場の範囲内ですが、これもあれもやったほうが良いとおすすめされ冬期講習受験対策の金額がとても上がったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく、うちから近いので、土日などは朝から行って、お昼には気分転換も兼ねて自宅に帰って昼食をとり、午後からまた、行き 夕食は自宅でとってまた、夜に行くという生活でした。 自宅では集中できない我が子には、勉強するしかない自習室はありがたい存在でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車も停められたので助かりました。自転車でも安全に行ける道だったので、送迎できない時でも本人だけで行けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、大通りに面しているので帰り時間が遅くなっても明るい道を通って帰ってこれるので良いと思いましたが。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
27%36%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
いりなか駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEいりなか校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なかなか集中できない子どもにとって、自習室は勉強するしかない場所なので、とにかく、毎日そこに通わせてました。 おかげで自宅ではどんなにだらけていても、全然気になりませんでした。 怒らなくていいので、私もストレスなく受験を迎えることができて本当によかったです。 子どもも塾と家の行き帰りの時間が良い気分転換になったようですし、家でゲーム三昧でも怒られる心配がないので受験間際でもリラックスできました。 お陰で第一希望の高校に入学できたと思います。

総合的な満足度

厳しすぎず甘すぎず、子供にはちょうど良い受験の指導をしていただけたと思います。授業のたびに先生のレポートがあり、きちんとそれを読んでお礼とお願い事や心配があれば親からのメッセージとしてまめに返していたからかもしれません。教室長さんが受験期に変わりましたが、その後も問い合わせには迅速に答えていただけて、全般的な対応には満足しています。 成績はすごく伸びたわけではありませんが、志望校には合格できました。

総合的な満足度

わかりやすく教えてくれる先生が多く、息子が樂しんで塾に行く姿が見られたので良かったの思います。そのおかげで成績が凄く上がり、受験も上手くいきました。楽しく勉強を教えてくれるので身につき、休みの日でも自主勉強をしに塾に行くようになりました。体調不良時も振り替えを快くしてくれるので安心して休む事ができました。

料金について/月額:20,000円

料金は覚えていないのですが、第一希望の高校に合格できたので、満足してます。 ただ、教材費をとっていた割に、問題集のコピー、過去問のコピーが多く、少し不満には感じました。

料金について/月額:30,000円

個別なので全体的にには高いです。季節講習はお仕着せではなく、必要な単元と予算に合わせて決められたので、そこは良心的だと思いました。

料金について/月額:50,000円

一コマの金額は相場の範囲内ですが、これもあれもやったほうが良いとおすすめされ冬期講習受験対策の金額がとても上がったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく、うちから近いので、土日などは朝から行って、お昼には気分転換も兼ねて自宅に帰って昼食をとり、午後からまた、行き 夕食は自宅でとってまた、夜に行くという生活でした。 自宅では集中できない我が子には、勉強するしかない自習室はありがたい存在でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車も停められたので助かりました。自転車でも安全に行ける道だったので、送迎できない時でも本人だけで行けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、大通りに面しているので帰り時間が遅くなっても明るい道を通って帰ってこれるので良いと思いましたが。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
27%36%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
八事日赤駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の雰囲気もよく、学校の宿題も持って行ってやって良くて、しかも分からないとこも教えてくれて、毎日通ってもいいとの事で本当にやる気の子だったら毎日行って、その度に分からないとこを聞いて先生のアドバイス通りの勉強の仕方でやって行けばかなりいい環境で塾代ももっと払ってもいいと思います。でも結果、偏差値も上がって志望校に行けたので良かったです

総合的な満足度

教室長が良かったんですが、辞める時に理由をしつこく聞かれて困りました。

総合的な満足度

ナビ個別指導学院は、名前の通り一人の生徒に対して一人の先生がついて教える塾です。自分がやりたい教材を教えてもらったり、テストの解説やナビ独自の問題などやってくれます。フレンドリーな先生が多く、自習の時間に分からない問題を教えてくださり、合格まで親身にフォローしてくれたので入って良かったと思います。ただ、自習室で一部マナーを守れない人がいたりしたので先生がもっと積極的に注意してくれたら完璧でした

料金について/月額:24,000円

他の塾の相場を調べてないんですが、全部科目を受けると高くなるので数学と英語におさえたのでまだ払える金額だと思いました。教材はそこまで高くなかった聞いたがします。

料金について/月額:14,000円

初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあったんですが、送り向かいしてましたが、一人でも行きやすい場所でした 下にコンビニもあり、一日中勉強できそうな環境でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたのですが、自転車置き場が狭くて、すぐにいっぱいになってしまい、車での送迎も駐車場がないため、通いづらい感じでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時家から自転車で10分ほどでちょうどよい だが、駐車スペースが狭く、テスト期間中など生徒が多い時期になるとスペースから自転車があふれるときが多かった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
29%36%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
塩釜口駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の雰囲気もよく、学校の宿題も持って行ってやって良くて、しかも分からないとこも教えてくれて、毎日通ってもいいとの事で本当にやる気の子だったら毎日行って、その度に分からないとこを聞いて先生のアドバイス通りの勉強の仕方でやって行けばかなりいい環境で塾代ももっと払ってもいいと思います。でも結果、偏差値も上がって志望校に行けたので良かったです

総合的な満足度

教室長が良かったんですが、辞める時に理由をしつこく聞かれて困りました。

総合的な満足度

ナビ個別指導学院は、名前の通り一人の生徒に対して一人の先生がついて教える塾です。自分がやりたい教材を教えてもらったり、テストの解説やナビ独自の問題などやってくれます。フレンドリーな先生が多く、自習の時間に分からない問題を教えてくださり、合格まで親身にフォローしてくれたので入って良かったと思います。ただ、自習室で一部マナーを守れない人がいたりしたので先生がもっと積極的に注意してくれたら完璧でした

料金について/月額:24,000円

他の塾の相場を調べてないんですが、全部科目を受けると高くなるので数学と英語におさえたのでまだ払える金額だと思いました。教材はそこまで高くなかった聞いたがします。

料金について/月額:14,000円

初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあったんですが、送り向かいしてましたが、一人でも行きやすい場所でした 下にコンビニもあり、一日中勉強できそうな環境でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたのですが、自転車置き場が狭くて、すぐにいっぱいになってしまい、車での送迎も駐車場がないため、通いづらい感じでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時家から自転車で10分ほどでちょうどよい だが、駐車スペースが狭く、テスト期間中など生徒が多い時期になるとスペースから自転車があふれるときが多かった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
29%36%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
桜山駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒同士仲が良く、先生とも友達感覚で話せて勉強のことを分かりやすく教えてくれて、授業外では勉強以外に困ってることや相談などに乗ってくれるから楽しく塾にいくことができた。生徒一人一人のことを真剣に考えてくれるので、諦めずに勉強に励むことができた。夏休みや冬休みの長期休暇に入ると、スタンプカードというものがつくられて、勉強を頑張った分のスタンプがもらえてそれを集めると景品と交換できるというシステムもあり、勉強のモチベーションもあがり、楽しく参加することができた。

総合的な満足度

塾長の子供への対応を本人が嫌がった。

総合的な満足度

他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。

料金について/月額:50,000円

月々の料金は個別指導だから高くなってしまうのは仕方ないが、少し高いなと思ってしまう。教材の値段も明光義塾が出しているものなので高くなってしまう。ですがそれでも行ってよかったと思える塾だった。

料金について/月額:20,000円

塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くはコンビニやスーパーやドラッグストアなどがあり、休憩時間になったらみんな軽食を買いに行ったりしている。自転車でくる人が多かったのですが、駅からとても近いので電車で通ってた人もいた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が家から自転車で5分ほどの距離で駐輪場、駐車場があり、駅からは徒歩で10秒、バス停も目の前にある。隣にはコンビニもある。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(瑞穂運動場東駅周辺の教室)
19%40%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
140

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

瑞穂運動場東駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る