教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

杁ヶ池公園駅
個別指導塾ランキング

表示順について

125

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導 スクールIE アピタ長久手校

個別指導 スクールIEの画像
2

ナビ個別指導学院 長久手校

ナビ個別指導学院の画像
3

武田塾 長久手校

武田塾の画像
杁ヶ池公園駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.2万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の正確にあった通塾スタイルで、結果、志望校に合格できた為良かったが、費用面で特に夏期講習・冬季講習が大きく負担であった

総合的な満足度

中2までは集団塾に在籍していたが、周りに触発されて頑張るタイプでは無いため集団の中で中々質問も出来ず、分からない事をそのままにして過ごしてきた結果成績が下がり勉強自体を嫌いになりかけていましたが、当塾に入り、明らかに変わりました。やる気も上がり、受験生としての自覚がどんどん出てきているような感じです。まだ、入って数ヶ月のため最初の通知表の時期が来ていませんがとても楽しみです。

総合的な満足度

先生がヤル気を引き出してくれたのが合格につながった

料金について/月額:30,000円

通学、個別教室では当時の費用が普通であると感じていたが、比較していない為不明

料金について/月額:10,000円

個別指導塾は全体的に高いと思っていたが、授業もカスタマイズでき、先生も選べる、と色々と融通が効く割には安いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては家から近い為良かった。周辺環境は不明

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所で通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、徒歩か自転車で通っているが雨の日等、送迎した時の駐車場が無いのが残念だと思う。これを除けば立地はいいと思う。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(66%)
3位 国語(32%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :74%91%90%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
杁ヶ池公園駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.3万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人にが楽しく通塾しているのが一番の決めて。子供からいやな先生のことは聞かないし、塾が楽しいと言っている。 もう少し成績が上がるように見ていてくれるとありがたいとは思います。 家から距離はあり、なかなか遠いですがしっかり通ってかれることがら、本人は苦痛には思ってないんだなと感じます。 今後も

総合的な満足度

うちの子は人見知りとかもあったので、先生に分からないところとか他の塾では、あまり聞くことが出来ず分からないところがあってもそのままだったりしていたけど、ここの塾は若い先生ばかりで気軽に気さくに話しかけられる先生ばかりだったり、話しかけやすい環境だったから人見知りの子でも気軽に質問が出来るから良かった。

総合的な満足度

先生方には子供に寄り添っていただけとても心強くよかった。仲間も受験という目標に向かってお互いを高めあいよりいい関係を作ることができた。そのようなことによりより学習に取り組むことができたと思います。合格するまでしっかりとフォローしていただき子供は安心して受験に取り組むことができたのではないかと思います。

料金について/月額:15,000円

講師の質問高く、振り替えもしっかりしてくれる。ただ、本音はもう少し安くしてくれると家計はありがたいです。

料金について/月額:8,000円

だいたいこんなもんかなってぐらいの費用だと思う。 講師の質も良かったので高いと感じることは無かった。

料金について/月額:15,000円

他の塾がいくらなのかはわかりませんが、受験する学校によってコマ数を増やしたので金額としては少し高く感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りから近く人からみえる通り沿いにある。駐車場が狭く、車を止めるのが大変なので、広いとなお良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点の角にあったし、車通りも多いところなので、子供だけでは行かせられないので、いつも、送迎していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く迎えに行くときも車を止めておくところがあって遅くまでの学習もサポートしやすかった。コンビニも近くにあり食事にも便利だった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(53%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%100%67%
偏差値の上昇率 :89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
杁ヶ池公園駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万5.5万5.6万
武田塾長久手校の画像
授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対11対21対3それ以上
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
武田塾の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

申込んでいる科目はもちろん、それ以外の科目もテスト前には質問に答えてもらえるような環境。思春期ならではの悩み事も相談しやすく、お兄ちゃんお姉ちゃんのように頼れる。自習室は無料、回数制限なくいつでも利用できるため、気が乗っている時にフラッと立ち寄れる。完全一対一の個別指導なので料金のた朝はやむを得ないかと思う。

総合的な満足度

今まで通った塾の中で一番良いところに出会えて本当に良かったです。中学のときに通い始めた塾は通っていても結果が出ず悩みました。高校の時に通った塾は少しずつ成績は上がったけど何か納得できず、今のところに通うようになったのですが講師も良い方ばかりで勉強のやり方もきちんと教えてもらえるので本当に良かったと思います。ここなら受験まで安心して通えます。

総合的な満足度

先生方も皆さん親切で、子供も気持ちよく通え、親も安心だった

料金について/月額:55,000円

料金は正直高い。授業しないのが売りなので、もう少し安くても良い気がするが、完全一対一の個別指導なのでやむを得ないかとも思う。

料金について/月額:55,750円

今回は再入会という形で授業料だけで済んだし、授業は参考書でやってもらえるので教材費もそこまでかかることはない感じがする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内で、大通り沿いなので夜遅くなっても明るく安心。塾から少し歩くがスーパーやコンビニあり。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関で行くのは問題ないと思いますが、車で送迎するときは駐車場がなく大通りに面しているので教室の前にとめることが出来ず少し不便に感じる時がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

そうげいしやすかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(78%)
2位 数学(66%)
3位 国語(61%)
掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)
志望校への合格率 :43%62%
偏差値の上昇率 :100%79%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
杁ヶ池公園駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.8万2.2万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供は最初の内は、宿題も熱心に取り組んでいたので、それなりの効果が出ていたと思います。ただ講師は厳しさに欠けるため、子供はだんだんイージーな受講態度になっていたと思います。子供の性格にもよると思いますが、親としてもその点を踏まえておく必要があると思います。宿題の算数で間違った答えが○になるは困ります。

総合的な満足度

難関高を目指していて、他塾に比べるとレベルが低いと聞いていたので他の塾を進めたのですが、本人の希望が京進でしたのでここにしました。 まだ結果は出ていないので、何とも言えないのですが、志望校に不安があった時に三者面談を希望したらすぐに受け入れてくださり、スケジュールを組んでくださるような親身になってくれる塾です。

総合的な満足度

極楽校の先生はとても親身で、親子共に悩みや相談に乗ってくれます。 そして、毎月の塾代も他塾に比べてそんなに高くはないのころが魅力です。さらに家からも近いので大変満足ですが、うちは公立高校が第一志望で、まだ合格発表がでていないのでなんとも言えないです。志望校に合格できれば文句なく満足のいく塾だと思います。     

料金について/月額:7,000円

月額の料金は他の塾や予備校に比べると安いと思います。ただテキストは薄く、内容は月間のポピーやチャレンジなどの月刊誌に比べると薄いよう思います。

料金について/月額:30,000円

他塾に比べると全体的に安いと思います。講習などは必須ですが、オプションは自由選択なので受けるのであれば追加料金になります。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べるととても安いと思います。講習も他塾に比べると安いのですが、オプションによっては高くなる場合もあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので便利です。ただ周りはにぎやかで、子供だけで通わせるのは低学年の内は心配で送迎が必要となりま。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交差点に面しているので、危ない場所ではありますが、行きも帰りも先生が見守ってくださっています。家からは自転車で通える距離なのでうちとしては近くてありがたいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分かからないところにあるので、ありがたいです。また、駐車場も完備されているので、遠いお子さんも通えると思います

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(67%)
2位 数学(59%)
3位 国語(51%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :75%80%96%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
杁ヶ池公園駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.2万3.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

威圧的でもなく、強制的な講習も教材購入もなく、他のところより断然、生徒、保護者よりだと思いました。講師も1人1人に合わせて進めてくれたと思います。あれもこれもとすすめないところも良いと思いました。場所的にも通塾しやすい立地だと思いました。最終できに子どもと講師、月謝が合えば良い塾だと思いました。。。

総合的な満足度

いい先生ばかりとは限らないが、基本的にアットホームな雰囲気でみなが、和気あいあいとしており、建物も綺麗で、トイレも綺麗でスッキリと集中して勉強できる環境を提供してもらえている 先生、生徒の雰囲気、仲もいいので、授業外でもコミュニケーションをとりあい、勉強のこともコミュニケーションとれる関係に、なっているのが、いい。

総合的な満足度

友達も通っており、楽しい雰囲気で学習習慣もついて、結果、志望校に合格するのことができて良かったと思っております。環境面も悪くなく、先生も良くフォローしてくれたので、続けられたのでないかと思います。特に問題ないと思っております。もう少し家から近かったら良かったと思いますが、そこは特に問題ないレベルです。

料金について/月額:30,000円

それなりにしたが、強制的に教材を買わせることがない。季節ごとの講習の強制もない。そういうところがとても良い

料金について/月額:50,000円

教材はわかりやすく、カラーで見やすくできているので、勉強するモチベーションをあけてとりくめる教材になっている

料金について/月額:20,000円

月額の料金は他の塾と同じような値段であったと思います。そのため、普通を選択しました。相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路近くで、駐車場もきちんと整備されていました。近隣に学習塾もあり、雰囲気的でも学習意欲がわく環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄駅が近いため、雨のときは電車でも通える。駅前にコンビミニが、ありお腹減ったときによって小腹を満たすこともできる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたので、雨の日とかは車で送り迎えをしており、多少の不便を感じることがありましたので普通としました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(63%)
2位 英語(63%)
3位 国語(13%)
掛け持ちあり(29%)
掛け持ちなし(71%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
杁ヶ池公園駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2万1.6万2万
クラ・ゼミ個別指導徒夢長久手校の画像
指導科目・指導レベルもオーダーメイドの1対1完全個別指導!オンライン授業の教材費は2,400円から!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの先生も話しやすく、よく気づかってくれています。 送迎の時に、わたしを見かけると、塾長先生が今の状況等を話してくれます。  中学2年生の時に不登校だったため、勉強の遅れが心配でしたが、問題なく学校の勉強にもついていけているし、本人の努力はもちろんですが、塾の先生方の教え方も、分かりやすくて、身についているのだと思います。

総合的な満足度

講師の教え方が子供の興味を持っような話題を間に入れながら授業に引き込むテクニックが美味く、時間が直ぐに経過すると言っていました。あまり集中して勉強をする子供ではなかったんですが授業で学んだことを繰り返し何度も何度も繰り返した行くうちに基本がしっかりでき、徐々に学校の成績が少しずつ上がってきたと思います。

総合的な満足度

とにかく集団で受ける授業形式は子供には合わなかったみたいで個別形式はとても良かったと言っていた 個別で受けれたのでわからなければすぐ聞くことができて良かった 結果 テストの点数も上がったみたいで志望校にも合格できたので良かったと思う 最後は子供がどのようなところで学びたいのか子供に任せるのがいいと思った

料金について/月額:20,570円

安いにこしたことはありませんが、個別指導としては、そう高くないと思っています。 講習費等も、他の塾の広告を見ると、手頃だと思います。

料金について/月額:20,000円

ほかの塾の月額料金は判らないので比較はできませんが相場の金額だと思い納得しています。模擬テストには別途 お金がかかったと思いました

料金について/月額:6,000円

色々な塾を体験で入ったり実際に通ったりしたがだいたいどこの塾も同じくらいの料金なので高いとも安いとも思わない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場の出入りがしやすく、送り迎えに便利です。 徒歩でも通え、大通り沿いなので、夜でも安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で15分ほどの距離なので通学には問題なく 周りの環境も街頭等が整備されているにで夜間でも安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りにコンビニなど何もないのでちょい小腹が空いた時に買って食べることが出来ないのが不便だったと聞いた

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 英語(83%)
3位 国語(17%)
掛け持ちあり(17%)
掛け持ちなし(83%)
志望校への合格率 :80%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
杁ヶ池公園駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.3万-
クラ・ゼミ長久手校の画像
中学1年の英語を80%以上カバーする先取り学習の英語コース「あえる」
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

ハロウィンパーティーとかしてくれて勉強に関係ない事もしてくれる

総合的な満足度

学力が上がる、送迎しやすい、料金も適切

総合的な満足度

塾は楽しいみたいで子供も楽しく行っています。先生も子供に合わせて教えてくれるのでいいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離で道も明るい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車スペースが広く路上駐車する事なくスムーズに送り迎えできた。前にコンビニがあり車の通りも多く明るいので自転車でも安心できる

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えをするのに他の人と一緒になると車がたくさんになってしまうことがあるが特に問題はない

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(67%)
2位 数学(67%)
3位 英語(67%)
掛け持ちなし(100%)
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
杁ヶ池公園駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万1.5万-
個別指導塾Jアカデミアの画像
面倒見の良さ地域No.1!70%以上が成績UPを実現した熱血プロ講師陣の指導で成績UP&難関校突破!
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾Jアカデミアの画像0個別指導塾Jアカデミアの画像1個別指導塾Jアカデミアの画像2個別指導塾Jアカデミアの画像3個別指導塾Jアカデミアの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な学校の生徒さんが通っていたので、そこでの知り合いも増え、たくさんの人と出会えたのは良かったのではないかと思う。その環境の中でその子にあった指導をして頂き、競い合えた事で理解を深めることが出来たのではないかと思います。学年が上がり特別講座が増えると学費もかかり負担は増えました。これはどの塾に通ってもあることなので仕方のないことだとは思います

総合的な満足度

学習塾の大きな目的はやはり進学希望の学校に合格することが最大の目的であり、この目的が達成されたと言うことが一番良いと答えた理由になります。それに付属して子供が先生を信頼していたこと、他の生徒さん達とのトラブルもなく最後まで通えたことがやはり良かったことだと思います。金額的なことで言えば志望校に合格しているのであまり気にならなかったがこれが違う結果になっていればとても高く感じ、不満に感じ電話いると思う。

総合的な満足度

顧客の事を考え文字通り個別指導してくれたため。

料金について/月額:5,000円

もうずいぶん前の事なので細かい内容は忘れましたが、月額料金は高額ではなかったように思うし、良心的な価格であったように思う

料金について/月額:25,000円

通常料金は個別指導にしては価格は安いほうだとおもうが夏期講座や冬休みとうの特別授業の料金がけっこう高い印象でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通常は自分で自転車で通っていたが、雨や遅い時間の時は迎えに行っていたが、駐車場が限られていたので、路上駐車となった

塾内の環境(清潔さや設備など)

距離的に自転車で通うか、親が車で送り迎えをするかしかないが駐車スペース等は無いため路上で子供の帰りを待つことになる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えはしたが、片道車で5分ほどだったため。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(93%)
2位 国語(90%)
3位 数学(86%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
杁ヶ池公園駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万3.1万3.7万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の質も高く、教育や指導もしっかりされていると思います。とにかくイオンモールの中で安心安全で、食事する場所も沢山ありますし、必要なものもすぐに購入する事ができとても便利です。通いやすく立地的にも駅に近いし自転車でも通える好条件です。個別指導の為、積極的に先生とコミュニケーションを取れやすく親子ともども親密になりやすいです

総合的な満足度

希望して毎回同じ先生で勉強出来て、完全マンツーマンなのでしっかり教えてもらい、学力アップが実感出来てとても良い。また教育の後の自習や自宅への持ち帰り小テストをその子のレベルに応じて勉強できるので、基本問題、応用問題などたくさんの問題に触れることが出来て学力アップにつながる。また、その問題の不明点も塾で解決できるので不明点を持ち越さなくて済むので更に良い。

総合的な満足度

授業料はけしてやすいものではなく家計的にはたいへんbだったが同じようなレベルの生徒が近くのエリアからたくさん集まってきておりおたがい切磋琢磨しながら高め合うとともに目的意識が同じような生徒たちも多いことから進学情報やいろいろためになるようなことも多く得ることができたため勉強で成績が上がる以上の効果をたくさんもらうことがでてよかった

料金について/月額:7,000円

無理のない金額でしたし、引き落としや振り込みなど選べれて親切です。もう少し安いと助かりますが、適正価格だと思います

料金について/月額:25,000円

個別指導のため、週一の月四~五回なので割高に感じるが完全マンツーマンで成果が出てることを考えると割安だと思う。

料金について/月額:30,000円

コストパホーマンスとして考えるともう少し安いほうがかけいのふたんもかるくなりたいへん助かるような気がした

塾内の環境(清潔さや設備など)

イオンモールの中にあるため周辺の環境は、とても良いです。お腹が空いたら好きなものが、食べれるし文房具もすぐに買う事ができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学生が自宅から1人で通うのは少し遠いので自家用車での送迎が必要ですが、駅近で将来的にバスでも通うことができるため、比較的継続して通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からすごく近くて近所の友だちたちも多かったので連れ添って支え合いながら楽しくt7学することができた

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(67%)
2位 英語(63%)
3位 国語(44%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万2万3.2万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

希望して毎回同じ先生で勉強出来て、完全マンツーマンなのでしっかり教えてもらい、学力アップが実感出来てとても良い。また教育の後の自習や自宅への持ち帰り小テストをその子のレベルに応じて勉強できるので、基本問題、応用問題などたくさんの問題に触れることが出来て学力アップにつながる。また、その問題の不明点も塾で解決できるので不明点を持ち越さなくて済むので更に良い。

総合的な満足度

自宅で自習学習をあまりする子ではなかったので、そもそも勉強の方法を知りませんでした。 親も教えられることに限度があり、困っていたのですが、 塾に通い始めて、勉強のやり方が分かったこと、今まで分からなかったところが、先生の指導により理解できるようになったことなど、 通塾により、多くのメリットを享受でいるようになりました。 志望する高校にも合格でき、通わせてよかったと思っています。

総合的な満足度

全体的な印象としては、やはり親身になって面倒を見るという感じは無かった。子どもがやる気になれないままアドバイス等や親への提案も無く、中途半端にやめてしまったため無駄に高い塾代を支払ってしまったとだけという後悔の気持ちでいっぱいで、もう少し慎重になって塾選びをするべきだったと思ったのと 年代別に部屋を分けるなど周りの環境も考えた構造にして欲しかった。

料金について/月額:25,000円

個別指導のため、週一の月四~五回なので割高に感じるが完全マンツーマンで成果が出てることを考えると割安だと思う。

料金について/月額:20,000円

おおよそ想定していた金額でした。 個人指導でしたので、内容に見合った金額だと思う。 受験対策から定期テスト対策まで、いろいろ指導していただけて良かったです。

料金について/月額:60,000円

塾が高いのは分かっているが、塾側からの提案というよりこちらから選んで依頼する形だったようゆ記憶しており頼りなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学生が自宅から1人で通うのは少し遠いので自家用車での送迎が必要ですが、駅近で将来的にバスでも通うことができるため、比較的継続して通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や最寄駅から近かったので、通いやすかった。 普段は送り迎えをしていたのだが、あまり負担も感じることがなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいる駅に近く、便利な場所ではあるため、学校帰りに直接通うことができ、人通りも多いため危険ではなかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(67%)
2位 英語(63%)
3位 国語(44%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :86%85%76%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
杁ヶ池公園駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.8万2万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最後はクレームを言って打ち切りました。当たり前に出来ていた計算。それが、間違った教え方をされ、と言うより、教え方が下手なんでしょうね。それにより、間違った計算方法で解く様になってしまいました。しかも、そうなったのにも関わらず、間違っていることを見逃がされ、きちんと確認してくれないんでしょうね。その結果、受験時、見事に、不正解(笑)あと、問題の予測も下手な様です。そして、素人の私が予想した事は見事に的中。

総合的な満足度

駅前にあり、通いやすく、わかりやすく教えてくださるのでいいと思います。また、面談もわかりやすく説明されているので、いいと思います。また、先生を選べる制度があるのでそこも含めて良いと思います。授業ではいつもわかりやすく説明していて、質問してもわかりやすく解説してくれていつも良いと思います。これからも通おうと思えます

総合的な満足度

担当の先生が良ければやる気も出ると思いますが、とにかく先生の質があまりおすすめできません。本人次第では有りますが、高校受験は塾に通わなくても自宅学習でじゅうぶんだったといまさらながら思います。自宅からの通いやすさについては非常にありがたかったです。マンツーマンの方が良いと思います。2対1でも相方がどんな生徒かにより大きく変わってくると思います。

料金について/月額:12,000円

十年ほど前の話になるため、金額等全く覚えていませんが、、 3対1までグループ扱い⁈ですが、1対1になってもグループ料金のままなので、そう言った意味ではよいです。高い1対1でなくても良いかと思います。

料金について/月額:100,000円

入塾したのがだいぶ前なのて正確には覚えていませんが、低授業料と書いてあるので安くていいとおもいます。

料金について/月額:7,500円

安かったと思う。あまりよくは分からないが、他の塾はもっと高いとよく聞くことがあり安いと判断しました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関は近くにないと思います。送迎の子が多いと思います。ただ、前ニ台中一台は塾長なので実質一台のみ。しかも停めにくい。みな路駐ですが小さくない車は通行の邪魔になります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあったため、夜遅くても街灯により怖さはなかった。下校時の人の多さで雑音がかなりあったことが残念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、また、車で行けない時でも電車でいけて通学にとても便利です。周辺もとても良い環境で非常に良いです

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(79%)
2位 英語(76%)
3位 国語(39%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :100%90%0%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
杁ヶ池公園駅 徒歩16分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特にココがオススメというポイントは思いつかないが、通って損は無いと思う。ここよりもいい塾はあまりないと思う。親も満足しているし、子ども自身も満足しているので他の生徒に紹介しても恥じないと思う。きっと多くの生徒が通いたいと思う塾であると私は考えてる。多くの生徒がもっと入ってくれることを願っている。

総合的な満足度

試験前など、ちゃんと面談があり子供の進み具合やレベルなど分かりやすく説明してくれたので良かった。

総合的な満足度

学校の成績が大幅に上昇した。

料金について

私が払っている訳では無いので親がどう思っているのかはよく分からないか、きっと良いと思っているに違いない。

料金について/月額:30,000円

テスト前になると、これだけやった方がいいと授業数を増やされビックリするくらいの金額だったが、相談して減らしてもらえたので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車が近くに通っているので親が送り迎えできないとしても通うことが出来る。また、夜遅くても近くには飲食店が少ないため酔っ払いに絡みれることなく変えられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場があったので車での送り迎えも出来たし、自転車でも行けたので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通塾しやすかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 英語(66%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
杁ヶ池公園駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通いやすく、個別指導で自分のペースで勉強できるのがよかった 申し込む教科を間違えたと思う

総合的な満足度

特にココがオススメというポイントは思いつかないが、通って損は無いと思う。ここよりもいい塾はあまりないと思う。親も満足しているし、子ども自身も満足しているので他の生徒に紹介しても恥じないと思う。きっと多くの生徒が通いたいと思う塾であると私は考えてる。多くの生徒がもっと入ってくれることを願っている。

総合的な満足度

塾に何故行かないといけないのか?何故こんなに勉強しないといけないのか?をわかりやすく説明してくれたお陰で、子供からやる気を出させ最後まで親身になり対応してくれたことが大きいです。テストに向けて、過去問を取り入れ行ってくれたことで成績が上がったと娘はよく言ってました。また提出物が出来ていない時は、優先して取りかかり受験校に向けて常に対策をなってくれました。

料金について

私が払っている訳では無いので親がどう思っているのかはよく分からないか、きっと良いと思っているに違いない。

料金について/月額:35,000円

料金については、どこの塾全てにおいて高く感じています。ただ、子供への配慮も含めると納得の出来た料金に感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が近く、大通りに面していて通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車が近くに通っているので親が送り迎えできないとしても通うことが出来る。また、夜遅くても近くには飲食店が少ないため酔っ払いに絡みれることなく変えられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していましたが、車通りも少なく音など気になることがなかった。お迎えの車がよく来ていたが、止められるスペースが沢山あったので良かったと思います

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 英語(66%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
杁ヶ池公園駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万3.2万2.7万
個別指導Axis(アクシス)日進竹の山校の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

総合的な満足度

勉強する習慣づけができ、相性の良い先生もいたのであまり嫌がらずに通っていました。適宜宿題も出してもらい子供は大変そうでしたが、強制力がないと勉強しないタイプなので良かったと思います。費用も安めだったのでどれだけ活用できるかでコスパが変わってくると思います。地下鉄の駅前という立地なので通塾の心配事はほとんどありませんでした。

総合的な満足度

よくわからない。子どもが希望しているから行かせている

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

料金について/月額:7,700円

新規開校時だったので初期費用などはほとんどかからなかったような気がします。月額料金も他と比べて安めだったと思います。宿題のプリントももらってきたことが有りますが特に追加費用はかからなかったように思います。

料金について/月額:30,000円

高い。成績は上がったが、他の科目もフォローしてほしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車でかよっていました。バス停も近かったのでバスでも通えると思います。毎日送り迎えは大変ですので

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の駅のすぐそばで人通りの多い道がすぐ近くにあるので、道を選べば通塾の危険性は少ないと思います。無料で自転車を置ける場所があるのかないのかはよくわかりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いからいいかと思った

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(60%)
2位 英語(60%)
3位 国語(35%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :100%86%
偏差値の上昇率 :100%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
杁ヶ池公園駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2万3万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長先生がとても親切で親身な方なので信頼できます。 家庭の事情なども考慮してくださり我が家はとても助けられています。なかなか成績が上がらないのは悩ましい所ではありますが、、高校受験まであと1年あるので、この1年で子供がやる気になってくれ、率先して勉強をしてくれるようになったら言うことなしです。多くは望まず勉強ができる環境があることに感謝します。

総合的な満足度

講師陣は良い先生が多かったと思う。フレンドリーに接してくれる講師もいた。今回は受験対策の短期でのお試し入塾だったため、塾に対してそこまで深く理解はできなかったと思う。ただ、必要な勉強はできたと思う為、悪い塾では無いと思う。塾のシステムとしては一般的なシステムだと思うが、もう少し安くしても良いのではないかなと思う講義内容の時もあった。

総合的な満足度

親しみやすい先生だったから、聞きやすいかもしれないが1人しかいないので、すごく大変そうではある。おすすめはしません。塾は人に聞いたところで本人に合わなかったら意味がない。良い先生だけでよいなら、この塾はいいですよ。今いるかはわかりませんが優しくてゆっくりていねいな話し方の先生です。数ヶ月しか行かなかったので、先生の事しかいえません。

料金について/月額:18,000円

一コマでいくらという設定の為、他の塾と比べると安いのだと思う。しかしシングルの身からするとやはりテキスト作成代や、季節講習の費用などは負担になる。

料金について/月額:10,000円

近辺の相場と大きく変わらないと思う。金額相応の講義内容、レベルだったと思うが、大手塾と比較すると比較的安価だったと思う。

料金について/月額:10,000円

短期講習にしかさんかしていなかったため高いのか安いのかわからない。家で勉強しないため塾に通わせましたが結果何も得なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので助かる。駐車場は無いので、送迎の時は駅のロータリーを使う事が多いが特に不便に感じることは無いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分もかからないので、公共交通機関で通う場合は便利だが、車での送迎については、駐車場が無いため不便だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すごい狭い所にある。マンションの一室でったから駐車場がない。すんでいらっしゃる方によくご迷惑をかけていた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(69%)
3位 国語(40%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%76%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
杁ヶ池公園駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで、通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験ができたと思います。あとは好きな時間に出席できるシステムを導入していただけると、もっと愛着が湧くかどうかにつながると思います。希望としてはもっと授業料が下がると期待しております。

総合的な満足度

一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:20,000円

特に、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れた場所に教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便が良く、車での送迎も簡単であった。周りにコンビニもあり、自習中にちょっと休憩することも可能だった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 理科(100%)
2位 数学(100%)
3位 国語(33%)
掛け持ちなし(100%)
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :--2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学科を希望していても、大学により偏差値が異なるため、生徒の方ではどの大学なら受験できるかよく分からないことも多くありましたが、丁寧に教えてくださいました。合格を掴み取れたのは、塾での相談になっていただけたおかげです。 チューター制度があり、先生に直接聞くことができない内容でもチューターに聞くことにより、わからない状態を続けることなく、解決していくことができました 安心して塾に任せることができました。ありがとうございました。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで、通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験ができたと思います。あとは好きな時間に出席できるシステムを導入していただけると、もっと愛着が湧くかどうかにつながると思います。希望としてはもっと授業料が下がると期待しております。

総合的な満足度

一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している

料金について/月額:60,000円

私立の高校の授業料と比べて割高感はありましたが、授業料分の価値はあると思います。成績が良い時は、奨学金がいただけるのもよかったです

料金について/月額:20,000円

特に、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、商店や遊戯施設もあるため、誘惑に負けそうな時もありました。 ただし、そこで勉強を続けることができれば、良い環境だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し自宅から離れた場所に教室があったため、自転車で通っていましたが,ちょうど良い運動と気分転換になってよかったと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便が良く、車での送迎も簡単であった。周りにコンビニもあり、自習中にちょっと休憩することも可能だった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 理科(100%)
2位 数学(100%)
3位 国語(33%)
掛け持ちなし(100%)
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
杁ヶ池公園駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 理科(80%)
3位 国語(60%)
掛け持ちあり(40%)
掛け持ちなし(60%)
志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
藤が丘駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.9万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

サブの塾として入塾したのですが、受験の情報が足らないと感じました。先生の教え方もイマイチで、わからない時のフォローとかしっかりして貰えなかったので、そんなに良いとは思えなかったです。 通塾はしやすいところはお薦め出来ますが、先生の質や教材やカリキュラム、情報量の足らなさなどを考えるとあまりお薦め出来ないと思いました。

総合的な満足度

いい先生に当たるまで変えてもらった

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

料金について/月額:28,000円

個別なので仕方がないとは思いますが、値段的には高いと思いました。その割には、授業内容がイマイチだったので、あまり良くなかった印象を受けました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので通いやすかった。 迎えはしていたが行きは1人で塾に通えたし、迎えに行くまでの間、待っていられる施設もあったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からあまり遠くなく、周辺も塾が沢山ある場所だったので、人通りも多く安全な地域で学校帰りに通塾するのには便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、自分の家から利便性の良いところを選択

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 理科(80%)
3位 国語(60%)
掛け持ちあり(40%)
掛け持ちなし(60%)
志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
125

杁ヶ池公園駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIEアピタ長久手校
ナビ個別指導学院長久手校
武田塾長久手校
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室
明倫ゼミナール長久手校
クラ・ゼミ個別指導徒夢長久手校
クラ・ゼミ長久手校
個別指導塾Jアカデミア長久手校
個別教室のトライイオンモール長久手校
個別教室のトライ藤が丘駅前校
口コミ評価
3.74
3.59
3.72
3.73
3.57
3.54
3.67
3.87
3.74
3.74
平均料金約2.4万円/月約1.6万円/月約4.3万円/月約2.1万円/月約2万円/月約2万円/月約1.8万円/月約2.1万円/月約2.2万円/月約3.8万円/月
平均料金約2.2万円/月約2.3万円/月約5.5万円/月約2.8万円/月約2.2万円/月約1.6万円/月約2.3万円/月約1.5万円/月約3.1万円/月約2万円/月
平均料金約2.6万円/月約2.2万円/月約5.6万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約2万円/月約3.7万円/月約3.2万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

杁ヶ池公園駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、杁ヶ池公園駅にある塾・学習塾を125件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

杁ヶ池公園駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

杁ヶ池公園駅にある塾・学習塾の口コミは80件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
ひじき
3
2025.02.20

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 愛知県立瀬戸西高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いやすい人や友達が多くいたら通塾してもいいと思うが先生に期待はしない方がいい。成績が上がるかどうかは結局本人次第なので自分からすすんで勉強出来る子には向いていると思う。(先生はやる気がある子には熱心に対応してくれるから)補習を開いてくれることが多いがただ友達と集まるために補習に行く子もいるので補習の参加などについては気をつけた方がいい

料金について / 月額:39,900円

通っていた本人で、親から料金のことは言われていないので料金のことに関しては分からない。通わせて貰って感謝している

60代の女性
レモン
4
2024.08.13

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

色々な学校の生徒さんが通っていたので、そこでの知り合いも増え、たくさんの人と出会えたのは良かったのではないかと思う。その環境の中でその子にあった指導をして頂き、競い合えた事で理解を深めることが出来たのではないかと思います。学年が上がり特別講座が増えると学費もかかり負担は増えました。これはどの塾に通ってもあることなので仕方のないことだとは思います

料金について / 月額:5,000円

もうずいぶん前の事なので細かい内容は忘れましたが、月額料金は高額ではなかったように思うし、良心的な価格であったように思う

40代から50代の女性
菜の花畑
4
2024.07.09

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に何故行かないといけないのか?何故こんなに勉強しないといけないのか?をわかりやすく説明してくれたお陰で、子供からやる気を出させ最後まで親身になり対応してくれたことが大きいです。テストに向けて、過去問を取り入れ行ってくれたことで成績が上がったと娘はよく言ってました。また提出物が出来ていない時は、優先して取りかかり受験校に向けて常に対策をなってくれました。

料金について / 月額:35,000円

料金については、どこの塾全てにおいて高く感じています。ただ、子供への配慮も含めると納得の出来た料金に感じます。

40代から50代の男性
テンプルパパ
4
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

指導してくださった先生方が親身になって子ども本人の性格面なども考慮して、特にメンタル的な側面も踏まえた適切な対応を心がけてくださった印象が強く、とても感謝しています。残念ながら志望校には受かりませんでしたが、とにかく休むことなく通って、良い生活リズムと学習習慣を身に付けられたのが、一番の成果だと思います。

料金について / 月額:30,000円

通常の月額料金は標準的だと思いますが、夏期講習、冬季講習、特別講習などのオプションは期間と内容の設定が分かりにくく、割高感を感じざるを得ませんでした。

40代から50代の女性
みかん
4
2024.07.04

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一対二の個別指導塾ならではですが、先生や相手の生徒さんとの相性が悪くても、自分が通う曜日や時間を変えればいいだけなので、非常に都合が良かった。 当時の塾長先生は静かにやる気に溢れているタイプの方だったので、穏やかに寄り添いながらも叱咤激励しながら受験まで伴走してくださったため、グイグイ来られるのが苦手な我が子にはぴったりでした。

料金について / 月額:50,000円

個別指導なのでやむを得ないかとも思いますが、高いと感じました。特に特別講習の料金はかなり家計を逼迫しました。

杁ヶ池公園駅で人気の個別指導塾はどこですか?

杁ヶ池公園駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIEアピタ長久手校
  • 2位 ナビ個別指導学院長久手校
  • 3位 武田塾長久手校
そのほか合わせて全125件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

杁ヶ池公園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る