- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.3万高2.9万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
元々、集団教室か個人指導か悩んでいました。集団教室だと他の学生と比較してペースを乱されることもありますが、個人指導だと希望校と個人の学力にフォーカスした指導になります。また、教えるというよりも導くといった感じで、考える力がついたことは卒業後も役立ちます。大学のゼミなどでは覚えるでない能力が試されるので塾での経験が生きたと本人も言っていました。
総合的な満足度
良い先生に出会い的確な指導をしてもらい無事志望大学に合格できたのでとても良かったです。集中できる環境はとてもよかったです。個別指導がとても合っていてよかったです。夏期講習などはたくさん指導を受けさせてあげたいと思ったが金額もあり諦める状況になったのは残念だった.もう少し金額が抑えられると助かると思いました。
総合的な満足度
いろんな先生がいらっしゃいましたが、それぞれ皆さん個性もありもちろん勉強の教え方が上手で娘は大変満足していました。塾長もどうやったら点数が上がるか一緒に考えてくださって相談しやすかった。欲を言うなら教材の金額をもう少し抑えていただけるとありがたいです。 もう少し宣伝をたくさんした方が生徒が増えるのでは?とも思いました
料金について/月額:50,000円
授業時間以外にも休みの日にも自習が可能で講師の先生もいるので分からないところも聞けてコストパフォーマンスは悪くないと感じた。
料金について/月額:12,000円
個別指導の割には安く受講できたとは思う。 もう少しコマ数を増やしたかったが値段が高くなるので出来なかった。
料金について/月額:15,000円
個別指導の割に安いと思うし、指定教科以外の教科も教えてもらえるので大変お得だと思います。教材がもう少し安いと言うことないと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて通いやすいのですが、近隣に公共施設がたくさんあるので自家用車で送り迎えしても駐車場が確保しやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送迎していたのですが駐車場があったので助かりました。自宅からの距離も遠くなくよかった。自転車や徒歩圏内の生徒が多かったような気がする。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、車で送迎しても止めやすく通いやすいところだった。近くに薬局もあり休憩がてら散歩して飲み物を買いに行けたりできた
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(77%)
2位 数学(69%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :中83%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.3万高2.9万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
元々、集団教室か個人指導か悩んでいました。集団教室だと他の学生と比較してペースを乱されることもありますが、個人指導だと希望校と個人の学力にフォーカスした指導になります。また、教えるというよりも導くといった感じで、考える力がついたことは卒業後も役立ちます。大学のゼミなどでは覚えるでない能力が試されるので塾での経験が生きたと本人も言っていました。
総合的な満足度
良い先生に出会い的確な指導をしてもらい無事志望大学に合格できたのでとても良かったです。集中できる環境はとてもよかったです。個別指導がとても合っていてよかったです。夏期講習などはたくさん指導を受けさせてあげたいと思ったが金額もあり諦める状況になったのは残念だった.もう少し金額が抑えられると助かると思いました。
総合的な満足度
不満が特にない。先生とのコミュニケーションもある。
料金について/月額:50,000円
授業時間以外にも休みの日にも自習が可能で講師の先生もいるので分からないところも聞けてコストパフォーマンスは悪くないと感じた。
料金について/月額:12,000円
個別指導の割には安く受講できたとは思う。 もう少しコマ数を増やしたかったが値段が高くなるので出来なかった。
料金について/月額:38,000円
高すぎもせず、安くもない。許せる範囲。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて通いやすいのですが、近隣に公共施設がたくさんあるので自家用車で送り迎えしても駐車場が確保しやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送迎していたのですが駐車場があったので助かりました。自宅からの距離も遠くなくよかった。自転車や徒歩圏内の生徒が多かったような気がする。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から通いやすい。駐車場もあり、送り迎えしやすい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(77%)
2位 数学(69%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :中83%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.3万高2.9万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
元々、集団教室か個人指導か悩んでいました。集団教室だと他の学生と比較してペースを乱されることもありますが、個人指導だと希望校と個人の学力にフォーカスした指導になります。また、教えるというよりも導くといった感じで、考える力がついたことは卒業後も役立ちます。大学のゼミなどでは覚えるでない能力が試されるので塾での経験が生きたと本人も言っていました。
総合的な満足度
良い先生に出会い的確な指導をしてもらい無事志望大学に合格できたのでとても良かったです。集中できる環境はとてもよかったです。個別指導がとても合っていてよかったです。夏期講習などはたくさん指導を受けさせてあげたいと思ったが金額もあり諦める状況になったのは残念だった.もう少し金額が抑えられると助かると思いました。
総合的な満足度
いろんな先生がいらっしゃいましたが、それぞれ皆さん個性もありもちろん勉強の教え方が上手で娘は大変満足していました。塾長もどうやったら点数が上がるか一緒に考えてくださって相談しやすかった。欲を言うなら教材の金額をもう少し抑えていただけるとありがたいです。 もう少し宣伝をたくさんした方が生徒が増えるのでは?とも思いました
料金について/月額:50,000円
授業時間以外にも休みの日にも自習が可能で講師の先生もいるので分からないところも聞けてコストパフォーマンスは悪くないと感じた。
料金について/月額:12,000円
個別指導の割には安く受講できたとは思う。 もう少しコマ数を増やしたかったが値段が高くなるので出来なかった。
料金について/月額:15,000円
個別指導の割に安いと思うし、指定教科以外の教科も教えてもらえるので大変お得だと思います。教材がもう少し安いと言うことないと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて通いやすいのですが、近隣に公共施設がたくさんあるので自家用車で送り迎えしても駐車場が確保しやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送迎していたのですが駐車場があったので助かりました。自宅からの距離も遠くなくよかった。自転車や徒歩圏内の生徒が多かったような気がする。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、車で送迎しても止めやすく通いやすいところだった。近くに薬局もあり休憩がてら散歩して飲み物を買いに行けたりできた
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(77%)
2位 数学(69%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :中83%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 24位
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.4万高2.3万
- ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
よくもなく悪くもなくという感じでしょうか?子供が嫌がらずに長期で通えてので、親としては良かったと思います。担当の先生からもメールや電話での連絡対応で対応できたので良かったかなと思っています。遣りたいと思えることをささ支えるのが親の勤めなので、ちょっとしたこと等も先生に相談して結果としては良かったなと思ってます。
総合的な満足度
コストパフォーマンスの面ではあまりいいとは言えないので、総合的に考えて満足度とおすすめ度は高くはないと思いました。集中して授業に取り組みたい人にはおすすめはしません。自習室も授業の休みの時間にしか質問ができなかったので、自習室の環境が充実していてほしいと思う人にはおすすめしない。
総合的な満足度
いい先生もいれば教え方のへたくそな先生もいる。
料金について/月額:30,000円
通常の、東進おかお高い塾よりは安くてお手頃価格だと思います。平均がとれくらいなのかは知りませんけど…
料金について/月額:3,000円
めちゃくちゃ塾代は高いと思った。家族もあそこの塾代が高かったといっていて、金額に見合った授業はされているのかわからなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近け徒歩圏内。駐車場が狭かった。あとは、大通りなので駐車場なな入れにくい事等。近くに時間を潰すようなお店もないから、勉強に集中できる
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのが一番な理由としてあった。近くにはバス停があったりして良かった。ただ、自転車置き場が小さいと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて車どうりもおおいため心配。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(54%)
3位 国語(33%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小75%中83%
- 偏差値の上昇率 :小67%中86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 25位
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.4万高2.3万
- ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
値段も安いわけでもないし、学生のアルバイトばかりでおすすめ出来ない
総合的な満足度
コストパフォーマンスの面ではあまりいいとは言えないので、総合的に考えて満足度とおすすめ度は高くはないと思いました。集中して授業に取り組みたい人にはおすすめはしません。自習室も授業の休みの時間にしか質問ができなかったので、自習室の環境が充実していてほしいと思う人にはおすすめしない。
総合的な満足度
いい先生もいれば教え方のへたくそな先生もいる。
料金について/月額:3,000円
めちゃくちゃ塾代は高いと思った。家族もあそこの塾代が高かったといっていて、金額に見合った授業はされているのかわからなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場は数台は停めれた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのが一番な理由としてあった。近くにはバス停があったりして良かった。ただ、自転車置き場が小さいと思った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて車どうりもおおいため心配。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(54%)
3位 国語(33%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小75%中83%
- 偏差値の上昇率 :小67%中86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.5万高3.1万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供にあった、個別指導をしているところを探しここを選んだ。平日は、塾の自習スペースで勉強することが出来た が休みの日が使えなくて残念だった。少しは、成績が上がり志望校に合格はすることが 出来たので良かった。頑張っているのに、助言の仕方がたまに気に入らないことも合ったがまあ本人が頑張っているので我慢もできたかな。
総合的な満足度
先生がフレンドリーな方々が多かったのではないかと思いますが、毎回友達のように話していましたし、一緒になって考えてくれたりして、とても親身になってくれていたようなので、とても助かりましたしありがたかったです。個別指導なので金額がかさむことが難点ではありますが、わかるまでしっかり教えてもらえる安心感なども考慮した上で考えれば、自分たちのできる範囲でしてあげられるのが1番いいのではないかと思います。
総合的な満足度
まぁ、子供の話を聞く限りでは、話しやすい先生ばかりで良さそうです
料金について/月額:50,000円
料金は、個別指導ということもあり少し高いかなと感じた?!他の学習塾と比較したことはないが。まあ、仕方ないのか。
料金について/月額:45,000円
受験生だったので、講習などでコマ数が増えて金額が上がったということがあったので普通にしました。個別指導なので適正の金額なのかもしれないとは思いますが、なかなか厳しいのも現実ですね。
料金について/月額:25,000円
まぁ、こんなもんかなぁと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校や自宅から近く帰りに行って学習して帰って来れた。 大通りに面してあり少し、車の通りは多かったが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いにあるので車で行くには便利でした。歩きや自転車などの場合なら危ないこともあるかもしれませんが、信号やお店なども近くにたくさんある場所なので、明るくて見やすい場所だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校のすぐ側を選んだので学校帰りに立ち寄れるし、大きな交差点の角にあったので遅くなっても明るい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 理科(67%)
3位 英語(67%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.5万高3.1万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供にあった、個別指導をしているところを探しここを選んだ。平日は、塾の自習スペースで勉強することが出来た が休みの日が使えなくて残念だった。少しは、成績が上がり志望校に合格はすることが 出来たので良かった。頑張っているのに、助言の仕方がたまに気に入らないことも合ったがまあ本人が頑張っているので我慢もできたかな。
総合的な満足度
先生がフレンドリーな方々が多かったのではないかと思いますが、毎回友達のように話していましたし、一緒になって考えてくれたりして、とても親身になってくれていたようなので、とても助かりましたしありがたかったです。個別指導なので金額がかさむことが難点ではありますが、わかるまでしっかり教えてもらえる安心感なども考慮した上で考えれば、自分たちのできる範囲でしてあげられるのが1番いいのではないかと思います。
総合的な満足度
まぁ、子供の話を聞く限りでは、話しやすい先生ばかりで良さそうです
料金について/月額:50,000円
料金は、個別指導ということもあり少し高いかなと感じた?!他の学習塾と比較したことはないが。まあ、仕方ないのか。
料金について/月額:45,000円
受験生だったので、講習などでコマ数が増えて金額が上がったということがあったので普通にしました。個別指導なので適正の金額なのかもしれないとは思いますが、なかなか厳しいのも現実ですね。
料金について/月額:25,000円
まぁ、こんなもんかなぁと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校や自宅から近く帰りに行って学習して帰って来れた。 大通りに面してあり少し、車の通りは多かったが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いにあるので車で行くには便利でした。歩きや自転車などの場合なら危ないこともあるかもしれませんが、信号やお店なども近くにたくさんある場所なので、明るくて見やすい場所だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校のすぐ側を選んだので学校帰りに立ち寄れるし、大きな交差点の角にあったので遅くなっても明るい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 理科(67%)
3位 英語(67%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.2万高2.1万
- 直営校数県下No.1の地元密着型の個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
進路について前向きに考えさせてくれます。 ただし、あくまでも生徒個人の学習意欲が向上しなければうまく行きませんので、性格によって合う子と合わない子がはっきりすると思います。 でも、先生方が子供たちと打ち解けてやる気にさせてくれたので、うちは満足しました。 金額的にもこなれていて、非常に満足しました。
総合的な満足度
勉強する時間は勉強に集中し、休み時間ではクラスメイトや先生と楽しくおしゃべりしながら過ごせるメリハリのある塾だからです。「とても良い」ではなく「良い」と答えた理由は、金額が他の塾よりも高いところにあります。ですが、その分良い教材をたくさん提供してくれるので自身の勉強にたくさん有効活用させていただきました。
総合的な満足度
先生方が子供たちと積極的にコミュニケーションを取ろうと話しかけてくださり、子供らも勉強や学校の悩みを打ち明けやすかったようだ。定期的な塾長との面談も良かった。受験や学習に対する心構えなども学べた。まだ親の知らなかった子供の思いなども知れた。教室は清潔感があり、自習室も開放しているので家で集中できなかったのでよかった。日曜日も自習用に開放していれば、もっと良かった。
料金について/月額:6,000円
やる気さえあれば、無料の自習スペースを貪欲に利用して更に学力向上が可能。 娘には特に合っていたみたい。
料金について/月額:30,000円
月額料金、初期費用、教材費などどれも全て他の塾に比べて高かったので、私の家計では何年も続けることは難しい状況でした。
料金について/月額:18,000円
他の塾の月謝は分からないが、それ相応の金額だったように思う。安いとも思わないが、高くて困るわけでもない金額だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
米丸小学校のすぐ裏にあり、学校帰りに安心して通わせられました。 すぐそばに交番もあって安心できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったため、また大きい道路に面していたため、夜も明るく、自転車で行っていても安心だった。車でも送迎もしやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
私の家から近くはないので通う時は車か自転車じゃないと通えなかったです。車の駐車場が狭く、道路の真横に接しているので中々止めにくかった感じがしました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(88%)
2位 英語(69%)
3位 国語(21%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :中100%高71%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高80%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.2万高2.1万
- 直営校数県下No.1の地元密着型の個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強する時間は勉強に集中し、休み時間ではクラスメイトや先生と楽しくおしゃべりしながら過ごせるメリハリのある塾だからです。「とても良い」ではなく「良い」と答えた理由は、金額が他の塾よりも高いところにあります。ですが、その分良い教材をたくさん提供してくれるので自身の勉強にたくさん有効活用させていただきました。
総合的な満足度
希望の高校はレベルの高いところでしたが、親身になって相談に乗ってくれたり、最適なカリキュラムを提案してくれました、また、多くの友達も通っていたことから、自宅より塾で勉強してた方が刺激があったようです、休み期間や入試直前の特別講習で予想してたより費用がかかったが、志望校に合格したので、結果的には良かったと思います
総合的な満足度
子供の性格など考えて塾を決めるべきだと思った。。友達が通ているからとかではなくて もっと真剣にかんがえるべきだったと思う。できる事かの差別的な問題もあるので困る 成績がいい子が田良い大学に受かって塾の名前をあげたいのはわかるんだけどもう少し 平等にしてほしいと思います。自分の子がもう少しできればいいんですけどねそこが不満出下
料金について/月額:30,000円
月額料金、初期費用、教材費などどれも全て他の塾に比べて高かったので、私の家計では何年も続けることは難しい状況でした。
料金について/月額:10,000円
通常の費用はそんなに高く感じなかったが、休み期間の特別講座は、いろいろ提案があり、高くなった、また受験が近くになったら更に負担が増えた
料金について/月額:30,000円
冬季講習夏季講習などそのたびにお金が取られるので結構きついですね もう少しその分成績があるが感じで教えてほしい
塾内の環境(清潔さや設備など)
私の家から近くはないので通う時は車か自転車じゃないと通えなかったです。車の駐車場が狭く、道路の真横に接しているので中々止めにくかった感じがしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通うことができる近さだったので、良かったと思う、また、学校が終わったあとにも通えたので、環境的には良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
送り迎えが大変だった自分の時間がなかなかとれなかったし忙しかった自分自身がイライラしてしまったことを反省
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(88%)
2位 英語(69%)
3位 国語(21%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :中100%高71%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高80%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.2万高2.1万
- 直営校数県下No.1の地元密着型の個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾に通う本人次第で、だいぶ印象が変わるのではないかと思う。本人のやる気に応じて対応していただける環境だった。また、先生方は、とても親切で丁寧な方が多くて、挨拶も積極的にされている印象だった。ただ、指導力は、必ずしも十分と言えるとは思えず、もう少しかなと思っている。通う子供次第で、良くもなったり悪くもなったりかと思う。
総合的な満足度
子どもからそう聞いたから
総合的な満足度
我が家からすると満足していたのは立地のみ
料金について/月額:30,000円
他の学習塾での相場は、あまり分からないが、回数や内容から見て適当であったと思う。追加での支払いもあまりなかったと記憶している。
料金について/月額:20,000円
特に問題なく支払い可能な金額
料金について/月額:20,000円
とても高かった記憶がある
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から車で5分くらいの場所で、大通りにも面していたので、送迎がしやすかった。晴れた日は、自転車でも通うことができたことが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩、自転車でストレスなく通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所だったため自転車もしくは徒歩で通っていた
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(88%)
2位 英語(69%)
3位 国語(21%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :中100%高71%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高80%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 31位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.1万高2.2万
- 本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 32位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.1万高2.2万
- 本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 33位
- 生活スタイルの見直しから学習の定着度の確認までおこなうきめ細やかな指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家にいても学習しないので、わずかな時間でも、毎日勉強する習慣ができてよかった。歩いて通える場所であり、親の負担は少ない。 学力テストでの成績でのフォローもしてくれている。 ただ、成績が上がらない。塾のせいにはしたくないが、少しは期待していたので、残念だ。 下の子は進学コースだが、毎月の月謝はすごく高いと思う。負担は大きいので、それなりの成果を求めるが、どうなるか。
総合的な満足度
希望の高校に合格できて良かった
総合的な満足度
科目と授業を自由に組める所が良い。
料金について/月額:30,000円
通い放題なので値段の割に割安感があるが、受験コースだととても高いと思う。合格する力があればいいが、無駄になりそう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて歩いても子供だけで通わせられる。信号もあり、大通りを歩けば人通りも多いので、安心できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りで安全。ただ、駐車がしにくい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(83%)
2位 英語(83%)
3位 国語(75%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中50%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 34位
- 生活スタイルの見直しから学習の定着度の確認までおこなうきめ細やかな指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家にいても学習しないので、わずかな時間でも、毎日勉強する習慣ができてよかった。歩いて通える場所であり、親の負担は少ない。 学力テストでの成績でのフォローもしてくれている。 ただ、成績が上がらない。塾のせいにはしたくないが、少しは期待していたので、残念だ。 下の子は進学コースだが、毎月の月謝はすごく高いと思う。負担は大きいので、それなりの成果を求めるが、どうなるか。
総合的な満足度
塾に入ったのは中学三年のときで、店長さんや講師の先生方の雰囲気も良く、結局高校三年まで塾を続けられました。社会人になった今でも、資格の勉強に取り組んでおり、当時の習慣が活きていると実感しています。東大セミナーに通ったことが、後々役立っているように感じました。大変感謝しています。本当にありがとうございます。
総合的な満足度
個別指導の為、一人一人カリキュラムが違うのだが、本人にやる気があればどんどん成績も伸びていくのだと思う。本人の希望と親の希望、上手く擦りあって志望校に繋がれば良いと思う。他の生徒と一緒に勉強している感覚が薄いので、競争心理が苦手な子に合っていると思う。ただ、いつかは受験で競争心を持たないといけないので、その辺りをどう考えるかだと思う。
料金について/月額:30,000円
通い放題なので値段の割に割安感があるが、受験コースだととても高いと思う。合格する力があればいいが、無駄になりそう。
料金について/月額:35,000円
自分が通っていた頃よりも、かなり負担が増えたように感じた。塾を止めてからは、家計がかなり楽になった。
料金について/月額:20,000円
あまり覚えていないが、地域内では特に高くもなかったと思う。途中から料金体系が変わりやめたが、それまではそこまで高いと思わなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて歩いても子供だけで通わせられる。信号もあり、大通りを歩けば人通りも多いので、安心できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くにあったので、歩いて通うことが出来ました。また、夜に自動車で迎えに行くのも非常に楽でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街にあり、周りにも子どもが興味のあるような店舗がないので通うだけだった。基本車送迎だったが、道も広く駐車場もあり送迎しやすかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(83%)
2位 英語(83%)
3位 国語(75%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中50%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.7万高3万
- 完全1対1のマンツーマン個別指導!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最後まで講師の先生が親身になって指導してくださいました。また塾自体もアットホームな雰囲気で、自習にも気軽に通える環境だったと思います。自分のテキストを使用するので手軽に学習へと気持ちを切り替えられるのも子供には合っているようでした。一コマの中で色々な科目を受講できるので、その時に必要な学習を無駄なく効率的に受けることができるのも魅力でした。
総合的な満足度
こどもに合った先生をチョイスしてくれた
総合的な満足度
まじめな先生が多く どの先生も真剣に授業に取り組んでいた
料金について/月額:30,000円
特定のテキストの購入の必要がなく安心でした。講師の先生も受講費用を合わせて相談の上選択して頂けるので良かったです。
料金について/月額:30,000円
他がわからない。先生により単価が異なるのは仕方ない
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りにバス停もあり、大きな通りに面しているので通いやすい環境にあると感じました。すぐ近くにドラッグストアや飲食店があるので便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
街中ではあるが徒歩で行ける範囲だから自分で行ける
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し距離はあるが 歩けない距離でもなく 便利なところにあるが 駐車場がないので 送迎に困った。。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(60%)
3位 国語(10%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 勉強のやり方が学べる完全定額制・オーダーメイド指導の学習塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の帰り塾によりますがお腹が空いても、味噌汁などがおいてあり、空腹からは、少し開放されるみたい!飲み物もいくつかあるし、安心です!飲食も可能!充電もでき、ワイファイ環境、スマホも使って勉強できます 。いつでも利用可能です。 何もかもが自由。 一度やめても再入会は、お金かからず再入会できます。
料金について/月額:16,000円
初期費用は、紹介されたと言えばかからないし、すぐ入塾ができ、いらない資料、問題集もかわされないから、ムダなお金はかからない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
1階は本屋なので本屋雅空いている時間は先生がいなくてもいても自由に使える。文房具、ノートがなくなっても文房具藻売っているのですぐ買える
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.2万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
医学部受験対策として通塾していました。親は医師免許以外税理士免許や栄養士、調理師の資格があり、どうにか開業医として独り立ちしたのですが、子供たちはそれを超えることばっかりを目標にし、医師としての心構えが足りません。塾では医師に必要な学力は当然のこと、日々の暮らしの中から倫理や体力、精神力はコツコツと積み重ねていくもの、それは受験勉強期間だけではなく一生かけて学ぶものという精神が塾の根底に感じられ、安心して預けられました。
料金について/月額:100,000円
講師や教員には有資格者が多く在籍しており、教員の質の高さに反比例し、月額料金や教材費は子供の一生を考えたら、激安だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の立地なので、当然電車通学には問題なく、車での送迎の際も便利でした。人通りが多く、交番もあるので安心していました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中1.3万高1.4万
- 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ショッピングモール内にあるのでいろいろと便利である。
総合的な満足度
まずは、先生の質にかかっいると思う。それと受講生とその親がどこまで信頼関係を発揮して行けるかがポイント。
総合的な満足度
学習に対する癖がつき良かった
料金について/月額:18,000円
塾の月謝については、他塾を含めて、料金の多寡は知り得なかったので、普通程度かと思った。
料金について/月額:21,000円
複数科目割引があるともっと良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える距離のなのでうれしいが、交通量が多い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも近く、公共交通機関も時間に関係なく多く、通塾には申し分ありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場もあるのでとねも万里でした
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(75%)
2位 英語(54%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 志望校への合格率 :小78%
- 偏差値の上昇率 :小100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小0.8万中1.4万高2.3万
- 2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とても相談しやすい先生
総合的な満足度
親切な先生で面倒見も良くてオススメ出来る。
総合的な満足度
特に成績が上がらなかったし、正直行った意味があったのかわからなかったから
料金について/月額:7,000円
とても相談しやすい先生
料金について/月額:8,000円
あまり詳しい金額は覚えていないが、他の塾に比べたら安かったと思う。
料金について/月額:10,000円
成績が変わらないのに高いと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
とても相談しやすい先生
塾内の環境(清潔さや設備など)
子供1人でも通える距離で助かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く送り迎の心配も無かったので
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(83%)
2位 算数(75%)
3位 英語(42%)掛け持ちあり(17%)
掛け持ちなし(83%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。