- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が楽しく、勉強出来ているようであるから。
総合的な満足度
結果的には本当に行きたい大学には行けなかったのですが、滑り止めの提案も、的確にしてくださって、今はそこに通っています。ご提案がなければ、知らずに受けていなかったので、とても助かりました。 しっかり支えていただき、完全燃焼できました。 塾は、相性も大切なので、通いやすく、しっかりフォローしてくれて、相性のよい講師の先生がいるという点でも、行って良かったと思っています。
総合的な満足度
本人のやる気次第だとおもう
料金について/月額:23,000円
もしかしたら、少しお高めなのかもしれませんが、満足しています。他も似たような感じだと思います。 3年生になると、色々コマ数も増えて、負担は高くなります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり、送迎も簡単だから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので通いやすかったとおもう
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、遅くなってもまあまあそんなに心配はなかったです。 車の方は、近隣の迷惑になるため、近くに車を停められなかったので、それは少し不便かとおもいました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
クラスの雰囲気も良いし、先生方も好印象だったので高くても通いやすかったし、これからも通っていきたいと思えた。苦手分野も親身になってフォローしてくれてるみたいだったので家でも課題に取り組む姿を見ていても通わせて良かったと思わせてくれた。長いこと通える塾になっていくとも燃えた。先生たちもこれからあまり変わってほしくないと思えた
総合的な満足度
自宅で1人だとなかなか勉強する気にならなかったようですが、講義に行くと何故か勉強する気になるようで助かってます。 親身に教えてくれる先生がいるので、子供も安心して通っているようです。先生が在籍している人数はそれほど多いわけではないと思いますが、親身にみてくださる方や、フレンドリーな先生も多い様です。 これからも通う予定です。
総合的な満足度
良い環境で、子どもが学べていると思う。アットホームな雰囲気なので、子どもも安心だと思うが、親も安心できます。勉強なので楽しく通うという感じではないが、確実に実力はつくと思います。テスト対策などもあるので、親としては成績の心配がほとんどなくお任せできている。他の塾と比べた事がないのでよくわからないが、全体的にはおすすめできると思う。
料金について/月額:18,000円
塾なのである程度お金がかかってしまうのは仕方がないが、少し高めではあるが通いやすいとかがあるので仕方ない
料金について/月額:8,000円
教科書代や入学金等、一通りはかかるが 他のスクールよりかは良心的のようにかんじた。 途中でテキスト代などが追加でかかった。
料金について/月額:5,500円
他と比べた事がないので、高いのか安いのかはいまいちよくわからないが、普通の金額だと思う。英検の対策などは別料金なので、なんだかんだで費用がかさむ
塾内の環境(清潔さや設備など)
神奈川区に住んでいるので、送迎がある場合すごく通いやすくて、子どももー安心して通えているので満足感がある
塾内の環境(清潔さや設備など)
子供が自分で通える範囲で選んだので、問題はなかったが、おおどおりを横断しないといけないのが難点だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
静かな環境で、特に授業中にうるさいと感じることもないと思う。また、うちからも近いため、徒歩でも自転車でもいける
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学研は、長きにわたり、足元の地域に根付いて学習指導を提供しているという点で、とても安心感のあるところだと思う。自宅などで開講している教室も多く、自宅で学習指導をしてもらえるようなアットホームな環境もまた、特に授業から遅れがちで学校ではなかなかフォローしきれない部分を保管していただき、楽しみながら学習する習慣を身につけるといった点でも良いと考えている
総合的な満足度
先生のお人柄、学習環境全てが備わっています。
総合的な満足度
回りに他の塾もたくさんありましたが、家から通いやすく、少人数で個別対応していただき、仲の良い同程度の学力の友達とお同じ時間に通うことができて良かったです。厳しすぎず甘すぎず、一度通信教育で失敗しているので、やはり対人間の塾に通うことで不足も補うことが出来て子供に合った学習に導けたのではないか、と思っております
料金について/月額:10,000円
標準的な費用であると思う。受験対策ではなく、授業に遅れがちな学習支援としての塾であったことも適切な費用の範囲内であったと思う
料金について/月額:8,000円
教材内容を考えるととても良いと思います。
料金について/月額:6,000円
母子家庭の給与でなんとか滞納することなく支払いできましたし、一緒に通っていた他2人は双子ちゃんだったのでお互いにそれほど高額でない学費で良かったと、今でも言っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街の一角に開かれており家の近所であったことが塾への通いやすさの点からも当時の子どもにはあっていたと考えている
塾内の環境(清潔さや設備など)
閑静な住宅街、とても通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので通いやすく、人通りもそれなりで危険も少ないと思われる場所で良かったです。オナカがすいても家が近かったので買い食いすることもなく、お金も使わずに済んで良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学研は、長きにわたり、足元の地域に根付いて学習指導を提供しているという点で、とても安心感のあるところだと思う。自宅などで開講している教室も多く、自宅で学習指導をしてもらえるようなアットホームな環境もまた、特に授業から遅れがちで学校ではなかなかフォローしきれない部分を保管していただき、楽しみながら学習する習慣を身につけるといった点でも良いと考えている
総合的な満足度
先生のお人柄、学習環境全てが備わっています。
総合的な満足度
回りに他の塾もたくさんありましたが、家から通いやすく、少人数で個別対応していただき、仲の良い同程度の学力の友達とお同じ時間に通うことができて良かったです。厳しすぎず甘すぎず、一度通信教育で失敗しているので、やはり対人間の塾に通うことで不足も補うことが出来て子供に合った学習に導けたのではないか、と思っております
料金について/月額:10,000円
標準的な費用であると思う。受験対策ではなく、授業に遅れがちな学習支援としての塾であったことも適切な費用の範囲内であったと思う
料金について/月額:8,000円
教材内容を考えるととても良いと思います。
料金について/月額:6,000円
母子家庭の給与でなんとか滞納することなく支払いできましたし、一緒に通っていた他2人は双子ちゃんだったのでお互いにそれほど高額でない学費で良かったと、今でも言っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街の一角に開かれており家の近所であったことが塾への通いやすさの点からも当時の子どもにはあっていたと考えている
塾内の環境(清潔さや設備など)
閑静な住宅街、とても通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので通いやすく、人通りもそれなりで危険も少ないと思われる場所で良かったです。オナカがすいても家が近かったので買い食いすることもなく、お金も使わずに済んで良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
息子が初めての英語が公文で、とても英語が好きになったので、英語を初めて習うには、公文がおおすすめかなと思いました。
総合的な満足度
小さい時は勉強する習慣が身についてよかった。
総合的な満足度
指導内容と自宅から通いやすいので。また先生も丁寧な指導
料金について/月額:9,000円
一般的に考えて普通と感じました
料金について/月額:12,600円
兄弟割や複数教科割があるといい。自習のような感じなのに割高だった。
料金について/月額:7,000円
ちょっと高いと感じる値段
塾内の環境(清潔さや設備など)
たまたま、家のすぐ目の前にあったからです
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くで通いやすかった。ただ駐輪場がなかったのが不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い上に自宅からも近い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
向いている人にはいいけど出来ない子はいくら通っても100点取ってこない。
総合的な満足度
小さい時は勉強する習慣が身についてよかった。
総合的な満足度
指導内容と自宅から通いやすいので。また先生も丁寧な指導
料金について/月額:8,000円
関東だから値段が高め。
料金について/月額:12,600円
兄弟割や複数教科割があるといい。自習のような感じなのに割高だった。
料金について/月額:7,000円
ちょっと高いと感じる値段
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くてよかったけど自転車が駄目だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くで通いやすかった。ただ駐輪場がなかったのが不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い上に自宅からも近い
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
小さい時は勉強する習慣が身についてよかった。
総合的な満足度
指導内容と自宅から通いやすいので。また先生も丁寧な指導
総合的な満足度
子供のペースで進めたので、当時の力になったと思います。 英語は最終教材までやりましたが、上位校を狙うには、物足りない難易度でした。
料金について/月額:12,600円
兄弟割や複数教科割があるといい。自習のような感じなのに割高だった。
料金について/月額:7,000円
ちょっと高いと感じる値段
料金について/月額:7,000円
月謝の額は忘れてしまったので、間違えていると思いますが、当時感じたのは、価格の割にプリントが充実していて、コスパは悪くなかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くで通いやすかった。ただ駐輪場がなかったのが不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い上に自宅からも近い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも学区の学校からも近いので、直接寄れる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
産まれてすぐの赤ちゃんから一緒に育った男の子と共に通い良い競争をした。帰り路でボディーガードをしてくれて成績より嬉しいことだった。 しかし、テストとなるとお互いにかなり気になる様で良い競い合いをしながら、たがいの得て不得手を認めて頑張っていた。先生の話しはそれほど多くは家では話さないけど 他の生徒とのやり取りをよく聞かされるが、関係は良いのだろうと感じる。
総合的な満足度
僕の経験なのですが、入塾してからの成績や学力の伸び、先生の対応などがかなり良く第一志望校に合格することができたのでおすすめしたい塾ではあります。有名塾に入っても自分から努力しないと合格できないのは当たり前だと思うので一度有名ではない塾を体験してみるのもいいと思います。内気な性格の方でも先生がフレンドリーなのでお勧めできると思います。
総合的な満足度
同じ中学校の生徒しかいないので、人見知りする子は安心感があると思う。定期テスト対策を一緒にできるのがいいと思う。学業を優先させてくれ、課題なども塾でやってもいいとのこと。課題やレポート作成にしても、講師からアドバイスがもらえる。宿題はほぼないので、部活が忙しい子でも両立はできると思う。基本週2~3の授業があるが、習い事などの事情があれば週1や個別でも通うことができる。その場合でも塾のサポートは受けることができる。
料金について/月額:10,000円
どの程度が妥当なのか? 相場が分からないが、必要と判断して通わせているから最終的に受験で合格すれば良い。
料金について/月額:10,000円
通っていた本人なので料金などはあまり分からないのですが、無料の入塾体験や補習授業があるので、比較的安いかなと思います。
料金について/月額:29,000円
色々塾を回ってきたので、だいたいの料金は知っているので、教材含めて他塾とほぼ変わらないと思う。テスト対策など塾独自の対策など行ってくれるので料金以上の内容だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量が多く、1本路を入ると少し暗い所が有る為、子供が 特に女の子なので心配なとこでは有るが悪い環境では無い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し遠い気がしますが、近くの川和中の生徒が塾に入っているのが大半なのでそこは気にしなくていいと思います。近くに緑道があるのですが、そこは道路が少ないため事故になりにくく、季節の変化も感じられて良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校区内の塾であるので、中学校と家の間に塾がある。大通りに面しており、道一本なので人や車も多く、防犯面でも安心できる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何より人です。生徒思いのある講師陣の皆様が責任持って指導してくれています。親はそのような先生方に教わる生徒は幸せだと思います。小さな積み重ねが信頼につながり、信用につながり集まると感じています。本当に感謝しています。子どもの進路は大切なものであり、方向性を共に考えて、合意ある信頼性の上に生き生きと学習出来る環境や安心を与えてくれています。
総合的な満足度
今回の予備校の授業内容、料金、指導等の自分の子供には合っていたので成績が上がった事に関しては良かったと思います。 ただ、もう少し子供、講師、親も考えて対応すれば、 もう少し上のレベルの高校に進学出来たのでは思いまし、 その点については子供、講師、親が次回時には工夫する必要が有ると思います。 総合的に妥当だと感じます。
料金について/月額:20,000円
世間一般の費用であると思います。家庭の経済にもある程度考えられている。とても良心的な費用であると判断した。 。
料金について/月額:3,001円
子供の成績が上がったので、授業料金に問題ないと思うけど、もう少し、授業料金が安いと家計が助かると思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街もなく、子どもたちの余計な誘惑的な障害を排除した街並みに立地しているのが何より保護者たちから安心して通わせてあげられます。危険な障害物もほとんど無く、教室周辺の明るさある街並みの中にある教室で子どもたちから頑張る気概を肌で感じることが決め手になっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は自宅からあまり遠くなく(徒歩10分位)、周囲に遊戯施設なども無く、雑然としていない環境に有りました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
短期なので評価出来ない
総合的な満足度
我が家の子どもにはここの塾での勉強方法が合っていたようで、嫌がることなく楽しく通い、成績もあがり、志望校に合格もできたので、わたし的には満足です。ただ、個別ならもっとしっかりみてほしい、もっとより多くの問題をこなさせてほしいという親御さんには強くオススメはできないなと思うので、良いという回答にしました
総合的な満足度
個々にあったカリキュラムと授業を考えてくださり、金額も個々によってプランをくめんるのでとても良かったで す。金額も何回通っても金額が同じプランや色々なサービスプランがあったり、面接の練習や指導もきちんとやってくれました。 個別の面接もあり、とても信頼のできる塾でした。 やる気も起きた最高でした。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比べて安価であったこと、また塾の対応、こどもの勉強に対する意欲、そこに対するコスパとして満足だったので良いにしました
料金について/月額:9,500円
月謝もちょうどよく、それぞれ自分のカリキュラムによって金額も選べて夏期講習の割引きもありとても良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
暗い道ではないので安全
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて10分以内で通えるのは、親の送迎無しで自分で行けるので、負担も少なくとても便利だった。 駅からのメインの通りにあるので、街灯もあり安心だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がないのは不便でしたが、近くに大きいモールもあり駅からも近くて良かったと思う。とても通いやすかった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学研は、長きにわたり、足元の地域に根付いて学習指導を提供しているという点で、とても安心感のあるところだと思う。自宅などで開講している教室も多く、自宅で学習指導をしてもらえるようなアットホームな環境もまた、特に授業から遅れがちで学校ではなかなかフォローしきれない部分を保管していただき、楽しみながら学習する習慣を身につけるといった点でも良いと考えている
総合的な満足度
先生のお人柄、学習環境全てが備わっています。
総合的な満足度
回りに他の塾もたくさんありましたが、家から通いやすく、少人数で個別対応していただき、仲の良い同程度の学力の友達とお同じ時間に通うことができて良かったです。厳しすぎず甘すぎず、一度通信教育で失敗しているので、やはり対人間の塾に通うことで不足も補うことが出来て子供に合った学習に導けたのではないか、と思っております
料金について/月額:10,000円
標準的な費用であると思う。受験対策ではなく、授業に遅れがちな学習支援としての塾であったことも適切な費用の範囲内であったと思う
料金について/月額:8,000円
教材内容を考えるととても良いと思います。
料金について/月額:6,000円
母子家庭の給与でなんとか滞納することなく支払いできましたし、一緒に通っていた他2人は双子ちゃんだったのでお互いにそれほど高額でない学費で良かったと、今でも言っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街の一角に開かれており家の近所であったことが塾への通いやすさの点からも当時の子どもにはあっていたと考えている
塾内の環境(清潔さや設備など)
閑静な住宅街、とても通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので通いやすく、人通りもそれなりで危険も少ないと思われる場所で良かったです。オナカがすいても家が近かったので買い食いすることもなく、お金も使わずに済んで良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学研は、長きにわたり、足元の地域に根付いて学習指導を提供しているという点で、とても安心感のあるところだと思う。自宅などで開講している教室も多く、自宅で学習指導をしてもらえるようなアットホームな環境もまた、特に授業から遅れがちで学校ではなかなかフォローしきれない部分を保管していただき、楽しみながら学習する習慣を身につけるといった点でも良いと考えている
総合的な満足度
先生のお人柄、学習環境全てが備わっています。
総合的な満足度
回りに他の塾もたくさんありましたが、家から通いやすく、少人数で個別対応していただき、仲の良い同程度の学力の友達とお同じ時間に通うことができて良かったです。厳しすぎず甘すぎず、一度通信教育で失敗しているので、やはり対人間の塾に通うことで不足も補うことが出来て子供に合った学習に導けたのではないか、と思っております
料金について/月額:10,000円
標準的な費用であると思う。受験対策ではなく、授業に遅れがちな学習支援としての塾であったことも適切な費用の範囲内であったと思う
料金について/月額:8,000円
教材内容を考えるととても良いと思います。
料金について/月額:6,000円
母子家庭の給与でなんとか滞納することなく支払いできましたし、一緒に通っていた他2人は双子ちゃんだったのでお互いにそれほど高額でない学費で良かったと、今でも言っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街の一角に開かれており家の近所であったことが塾への通いやすさの点からも当時の子どもにはあっていたと考えている
塾内の環境(清潔さや設備など)
閑静な住宅街、とても通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので通いやすく、人通りもそれなりで危険も少ないと思われる場所で良かったです。オナカがすいても家が近かったので買い食いすることもなく、お金も使わずに済んで良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強する習慣が付いたことが最大のメリットだと感じます。
総合的な満足度
小さい時は勉強する習慣が身についてよかった。
総合的な満足度
関西の先生なのでズビズバ言われるから、うちのこはこうだからやめる、やる 意志を持たないとすべてやらされる。
料金について/月額:12,600円
兄弟割や複数教科割があるといい。自習のような感じなのに割高だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて通える距離にありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家が近く学校からも近いから行きやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くで通いやすかった。ただ駐輪場がなかったのが不便だった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
とにかく本人をやる気にさせる雰囲気作りがうまい塾だったと思います。本人の学習レベルに応じて指導がなされるとこによって、本人も着実にレベルを上げて行く事が出来る状況にあった。自習室はいつでも使いたい時に使う事が出来、そこで自習する内容は学校の課題やテスト対策でも使用出来、教科も問わず、空いている先生が居ればわからない事も教えてもらえるので本人もとても満足していた。
総合的な満足度
講師の熱心さと受験に対しての知識量がほうふで受験に関しての相談を、気軽にする事も出来てとても参考になった。勉強に、関しても、参考書は、市販品を、使用する事で購入もしやすく教材費も明確になっていたという実感がある。目標を、掲げてその目標に対してスケジュールを設定して教えてもらえることもできたのでとても良かったのでは無いか。とおもっている。
総合的な満足度
とても丁寧に指導してもらえた。
料金について
教材は市販品の物を使うので塾に支払うのでは無く、本屋に払うので基本かかりません。ただ、個人指導になる事から他の塾よりかは高くなるのかも
料金について/月額:35,000円
教材は市販品の参考書を近隣の本屋にて購入してきたものを使用するので、塾に支払う教材費としては無かった
料金について/月額:40,000円
基本料金は高いが、夏期講習や冬季講師は無い分結果的には安上がりだったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から通学している高校迄は自転車での通学だったが、その途中であった事は、とても良かった。ただ、塾の駐輪場が無かったのが困った。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いにあるのですが、通りを走る車の騒音も勉強をする上では気になるレベルではなく、静かな環境が整っていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
便はいい場所にあるが自転車置き場が無い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
金額も比較的低めに設定されているので、多くの授業時間をいれられる、つまり塾にいる時間が長くなるので勉強せらざるを得ない。また塾のほうでも成績の悪い生徒のあつかいになれているようなので、授業についていけない生徒には合う塾だと思います。実際、高校生でも教科によっては中学レベルからやり直しをして、基礎を固めるなど学力の基礎をかためてくれるところはよいと思います。
総合的な満足度
つまづいた箇所を個別に見てもらえる点は良かったと思います。また。面談などでは親身に相談に乗ってもらえたと思います。 ただし、本人自身のモチベーションはなかなか上がらず、成績面での効果が出る前に通うのをやめてしまった点は残念に思います。 本人に合わせた個別指導の計画に対してどこまで進められているか、客観的に見えないところも親としてはもどかしい面がありました
総合的な満足度
全く家だと勉強しない子供なので、塾だと勉強できるようなので、勉強時間が確保できて助かります。高2からは大学受験コースにしたので、自習室も使えるようです。試験前の週末は自習室利用と合わせて6時間勉強するようになりました。塾のお陰で学習時間が確保できるようになりよかったです。だだ、高度なことを教えて欲しい方には向かないと思います、
料金について
正確な金額は覚えてないですが、入塾の時に他の個別指導塾と比較しても時間単価は安めだったと記憶しています。そのため、夏期講習や冬期講習でも多くの時間をスケジュールできた記憶があります。
料金について/月額:15,000円
月間のコマ数を調整しやすく、本人のやる気と年間のスケジュールに合わせて増減できるところは柔軟で良かったです
料金について/月額:45,000円
テスト前は授業の追加などできますが、会計が明瞭でわかりやすく、使いやすいです。 一コマ2時間なので 他の個別指導塾よりもコスパ良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く歩いていけます。また駅から途中までは人通りの多い道路になるので、安全面でも大丈夫ななのかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分程度の距離で、周辺の環境も悪くはない感じでした。線路に近い立地でしたので、音が気にならないかとは思いましたが本人からは特に不満は寄せられませんでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
横浜駅から少し距離はありますが、地下道を通れば 治安面も問題なく 雨の日もほぼ濡れずに通えます。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
動画で、しかも個人で受講できることから通塾しやすかったと個人的に感じる。また、スタッフの方々が担当であってもそうでなくても気にかけてくれることが多く、相談しやすい状況だったと思う。偏差値も大幅にあがったのでとても感謝している。以上の点から、前述の受講科目、受験科目が相談できなかったこと以外はおすすめしたい。
総合的な満足度
最低限の受験情報やノウハウの伝達はありましたが、全般にわたるもので、個別にきめ細やかな検討をしてくださったとは思えませんでした。こちらからのアピールも足りなかったと今では思っていますが、初めての受験生の子を持つ親としては、残念でなりませんでした。その時は知識がなく、もっと塾側からアプローチがあるものと思っていましたが、実際は、こちらからしっかりアピールしないと何も助けてもらえないと、後で認識しました。残念でした。
総合的な満足度
塾のスタイルが合っていた
料金について/月額:10,000円
受講するものをそのまま買い取るという形なのでわからない。また、自分で払っておらず親が出してくれたので詳しいことはわからない。
料金について/月額:30,000円
本当に本人にとって必要な受講メニューなのか最後までわかりませんでした。ただ、順番に数量を重ねていくだけのような気もしました。ちゃんと本人に必要なメニューを吟味して選択してもらっているようには感じませんでした。生徒数が多すぎて手が回らない感じがしました。
料金について/月額:50,000円
高い感じはしたが、予備校で考えると相応
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので学校帰りでも通塾しやすかった。また、駅から近いこともありマクドナルドやコンビニ、ドラッグストアが近くにあって良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校と家の中間地点にあり、学校帰りに通うにはよかったのですが、夏休みなどは通うのに遠く不便でした。自分の家の近所であれば理想的でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり、家からも近い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません