教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

川和町駅
小学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

179

個別指導塾
集団授業塾
21位
川和町駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
BREST/FULLMARKSふれあいの丘【川和中・荏田南中(及び進学予定の小学生)対策専門】の画像
1クラス12人前後の「少人数クラス制」
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
BREST/FULLMARKSの画像0BREST/FULLMARKSの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学生バイトの塾ではないので、とても安心感があります。子供が楽しく通っていること、学校の授業でわからないことがなくなってきたことで、学校も楽しく通っなってきているようです。宿題も最初はやらなかったり、怠けていましたが、先生がきちんと叱ってくださり、宿題内容も親がLINEで確認できるところもポイント高いです

総合的な満足度

アットホームな印象で我が子には合っていると感じました。大きくて広すぎる塾は通いにくかったみたいなので落ち着いて取り組む事が出来たと思います。先生方は優しく話しやすいです。個人面談は先生を指名できるので自分に合う先生が選べます。勉強嫌いでしたが通塾は嫌がらす淡々と通っていました。駅からも近いので立地もいいと思います。

総合的な満足度

講師の質が良く、情報も集まっている。費用は高い。

料金について/月額:20,000円

個別の塾からの転塾だったこともあって、ものすごく安く感じます。そして、アルバイト講師でないので満足度は高いです

料金について/月額:35,000円

相場の範囲内だと思います。問題は子どもがどれくらい自分で取り組むかだと思っているので費用面では普通だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前すぐで、車道は通らず、大型スーパー隣接で人通りも多い。コンビニも近いので、昼食持参時に子供が買えて便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の前が大きい道路なのでお迎えの車が多かったです。駅から近く自宅からは徒歩か自転車で行ってました。コンビニなどもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

均等に近く、雨の日などのお迎えの車にも問題にならない

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :67%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
川和町駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生たちが多く子供同士のいじめや仲間外れもないようなので仲良く楽しく通える良い環境のようです。 駅からも近いことも安心して通える大きな要因になっています。授業内容が学校と大きく乖離しすぎていないためテスト対策としてとても役立っています。子供もそれを感じているため一生懸命に勉学に励んでおります。ないようについて行けないようなこともなく順調です

総合的な満足度

優しい子、教師の言うことを真に受けて傷ついてしまう子は、潰されて踏み台にされる。他人を踏み台にしても勝ち残って行ける子、教師に迎合できる子は、良いかもしれない。 決して安く無い授業料を払っているにも関わらず、授業らしい授業もなく自習ばかりなので、6年生は塾に通わず家で自習しても同じ。進路指導も、受験スケジュールに関するアドバイスも、ない。

総合的な満足度

本人に関しては、通常授業を通じて先生とのコミュニケーションが取れていると思え、学力の成果にも表れていると感じます。定期的な説明会や迎えの際の雑談により保護者との交流も取れていると思います。宿題も日課として継続的に実施できており教材レベル(質、量)が本人合っていると思えます。定期テストは他の習い事との都合から日程調整可能な場合も多く満足しております。

料金について/月額:15,000円

月謝があまりにも高くなりすぎないように回数を制限することが出来ているため無理せず通えているため今のところ特に不満もありません

料金について/月額:50,000円

掃除がいきとどいておらず、教室は床にゴミが散乱している。トイレは、汚物が散乱しており、不潔。 小学校6年生になると、長時間の拘束があるが授業はない。過去問をやらせて、解説せずに放置。自主性を重んじるといい、教師はほぼ教室にいない。 ただし、過去問で点数が取れないと恫喝され教室を追い出される。フォローは、ない。

料金について/月額:40,000円

月額料金、初期費用、教材費、季ごとの講習費用などについて、その内容から考えても適正な料金だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこともあり暗い夜道や怖い思いもすることがないため安心して通える環境です。繁華街を通ることがないのも魅力だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも通いやすい。 ただし、向かいの病院が救急病院なので、サイレンの音はうるさい。 スーパーやコンビニ店が近いので、便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近く、通学や迎えには最適な立地であると思います。駅から近いため人通りが多く防犯面でも良い環境に思います。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
10%45%45%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
川和町駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

満足度としては特になし

料金について/月額:15,000円

月謝については特になし

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさについては特になし

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
川和町駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
国大Qゼミ都筑校の画像
生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
国大Qゼミの画像0国大Qゼミの画像1国大Qゼミの画像2国大Qゼミの画像3国大Qゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ、受験していないので何とも言えませんが、まだよくわかりません

総合的な満足度

まずは家から近かったので通い安かったこと。一階にコンビニエンスストアが入っている駅前のビル二階にある事から、安全であること。 この2点から親が送り迎えしなくていい。それによって子供たちの自主性が養われたと思います。 また、講師の先生たちも若くて優しく、面倒見のいい方が多かった印象で、子供たちも気に入っていた様子でした。 価格もリーズナブルで家計への負担も少なく、継続して通う事ができたので「満足」としました。

総合的な満足度

大手塾には無い、アットホームな感じで子供たちに接していただけたので、子供も信頼して学習できたと思います。 中学受験でしたので、まだまだ子供なので、先生たちがフレンドリーに接していただけたのはありがたかったです。 もちろん学習に関しては厳しい先生もいらっしゃいましたが、それも大事なことなので。バランスが良かったと思います。

料金について/月額:6,000円

数年前の事なのではっきり覚えていませんが、入会金や初期費用など高額だった記憶はありません。 月々の授業料は、6000円ほどでリーズナブルでした。

料金について/月額:30,000円

授業料は相場なのではないかと思います。箇別授業等を入れると値段は上がりますが、頻繁に入れたわけではないので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利ですが、車の送り迎えの為普通です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビル二階に塾はありますが、その一階には、コンビニエンスストアがあり、人が多く安全。また専用の自転車置き場もあり、通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通い安いです。周りの環境も歓楽街とかはなく、駅から近いのに静かな環境でした。安心できると思います。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
20%45%35%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
川和町駅 徒歩20分
地図を見る
学習塾マナビエの画像
個別指導(1対1、1対2)と少人数制指導(~6人)で高品質な授業を提供
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな環境で自分が聞きたい時に聞けたり、メンタルケアもきちんとしてくれるからとてもいいと思う。また、個別指導とグループ指導か選ぶことができたり、好きな先生を指名できたりするので、自分に合った授業を受けることができる。 自習ブースもきちんと設けてくれているので、集中して自習にのぞむことができる。

料金について

周りの大手の学習塾とか予備校とかと比べると安い方だが、もっと安くてもいいのではないかと思った。 でもいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐ隣が大通りなのと上がマンションなので少し足音や車の音がうるさい。 あと街灯が少ないので少し周りが暗い

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
川和町駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
センター南駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター南教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とっても大切で豊かな人生のコアな部分を学べるところ。ただ学ぶだけじゃなくそれを日常使いにまで噛み砕いて教えてもらえます。実例を挙げて解説してもらえるし皆んなの体験談も聞けるのでとてもわかりやすいです。仲間がいる素晴らしさ、彼らの変化も目の当たりにできる臨場感がすごい 自発的に、変わろうと思えるお話を様々な角度からしていただけたことです。 自分を満足させてあげたり、ほっとする時間が増えて、気づいたら考え方や環境まで変わっていました。

総合的な満足度

塾長先生と時々面談をしたり、状況確認や、勉強について軌道修正してくれたりもしましたが、特に成績も伸びませんでした。学生講師の方と一対一での授業のため、冬期講習や夏期講習の日数を増やすように勧められても、結局のところ予定が合わなくてやりくりする事が多く、そのやりとりも事務員さんを通して行うのではなく講師と直接やるので、他の生徒さんの授業の休み時間などに話をする感じだったので、本当にやりにくかったです。

総合的な満足度

駅から近くて比較的新しい校舎で通いやすい。 授業内容も一人一人に合った授業で分からないところを見逃さず分かりやすく教えてくれるから、その子のやる気さえあれば学力がぐんと上がる! 授業以外に模試もあり、自分の子の偏差値や学力も分かる。 入校、退校の通知もきて、子どもだけでなく、親の相談やサポートもしてくれて、親子揃って安心して通える塾。

料金について

料金については高いと思いますが他塾と相対的に見るとまぁ妥当かと思います。理想はもう少し下がってほしいのが本音です。

料金について/月額:47,000円

週に一回、一対一の授業を希望して、1ヶ月の費用は5万円にいかないくらいの金額でした。とても高く感じました。

料金について/月額:26,000円

最初は少し高めの月謝かなと思ったが、授業内容や環境や雰囲気を含め総合的にみたらまぁ許容範囲内かなと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾については基本的に私が日々車で送り迎えをしているんですが、家から近い事もあり特に感想は御座いません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通り沿いのビルの中にあるので、通いやすいと思いましたが、同じビル内にカラオケ店や居酒屋が入っていたので、行き帰りなどを少し心配していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてチャリでも通いやすかったけど、車通りが結構激しくて、子どもだけだと少し危ないかなと感じた。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
18%31%51%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
都筑ふれあいの丘駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子供はおしゃべりが好きなのでフレンドリーに話してくれる講師がいるので楽しんで通塾してくれている。ただ、宿題が他の塾よりも多いようなので丁寧に宿題をこなして行く人にとってはちょっと学校の宿題との両立を大変と感じるかとしれません。ただ中学3年になると受験勉強で何をすればいいかわからない時宿題がある程度あるので助かることもあります。

総合的な満足度

大人しい息子ですが、先生方が大変親切で、息子の気持ちに寄り添ってくださり、駅からのアクセスもよく、生徒の身になってアドバイスを下さり、教材等も安く、とても良い塾で感謝している。子供が悩んでいるときは、いち早く解決をして下さり、勉強のコツをたくさん教えて下さったおかげで、学校の成績もやる気も上がったこと。

総合的な満足度

個別の対応がいいのと、同じ学力の仲間とテストでお互い成長しながら、高めあっていけるとがいいと思いました、個別の対応が素晴らしいので入試でどのように点数を取っていけばいいのか戦略なども話したくれたため、不安なども先生に言えば対応してくれるため精神面でも学習面でも信頼して話すことができたところがよかった

料金について/月額:25,000円

他の塾に比べて月の月額は同じくらいだが、夏期講習などの長期休暇の月額が高いと感じたから。初期費用は兄弟割とかあるからいいと思った。

料金について/月額:10,000円

月額料金は、経済的で、高すぎることがなく、とても良かった。初期費用や教材も高くなくて、助かり感謝している。

料金について

塾はどうしても料金が高いが、他の塾とあまり変わりなかったため、高いのか低いのか基準はわからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分以内で行ける距離なのでいいと思う。大通りに面しているので家が少し離れていても車で送り迎えがしやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスが良く、また、バス停も近くて、治安も良くて、子供を安心して通わせることができたこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分ほどで着くため、分かりやすい場所にあり、学校帰りにすぐによることができた。家からも通いやすかった

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
市が尾駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生たちも優しく楽しいので、子どもも楽しく通っているので、そこは良かったと思う。授業のない日も自習室をを開けてくれたり、休んだ日のフォローもしてくれるので、嫌がらずに通ってくれるのはよかった。これで成績が上がれば文句ないのですが、勉強のできない子をどれほど親身に指導してくれるのかこれからも確認したい。

総合的な満足度

大人しい息子ですが、先生方が大変親切で、息子の気持ちに寄り添ってくださり、駅からのアクセスもよく、生徒の身になってアドバイスを下さり、教材等も安く、とても良い塾で感謝している。子供が悩んでいるときは、いち早く解決をして下さり、勉強のコツをたくさん教えて下さったおかげで、学校の成績もやる気も上がったこと。

総合的な満足度

個別の対応がいいのと、同じ学力の仲間とテストでお互い成長しながら、高めあっていけるとがいいと思いました、個別の対応が素晴らしいので入試でどのように点数を取っていけばいいのか戦略なども話したくれたため、不安なども先生に言えば対応してくれるため精神面でも学習面でも信頼して話すことができたところがよかった

料金について/月額:50,000円

料金は比較していないが高い気がする。オンライン授業や夏期講習などのオプションも基本全員参加なので、どんどん料金が上がっている

料金について/月額:10,000円

月額料金は、経済的で、高すぎることがなく、とても良かった。初期費用や教材も高くなくて、助かり感謝している。

料金について

塾はどうしても料金が高いが、他の塾とあまり変わりなかったため、高いのか低いのか基準はわからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の駅の駅前なので、人通りもあり明るく安全ですが、夜かなり遅くなるので、一人で帰るのは少し心配です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からのアクセスが良く、また、バス停も近くて、治安も良くて、子供を安心して通わせることができたこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分ほどで着くため、分かりやすい場所にあり、学校帰りにすぐによることができた。家からも通いやすかった

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
川和町駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どんな子供のやる気もあげてくれる塾だと思う。教え方もとっても上手いらしい。2人の子供がお世話になったけど…子供たちは本当にわかりやすいと言っていた。学校の授業では全く分からなかった事もしっかり理解できると言ってきた。やる気がある子にはさらに伸ばしてくれるし、そうでない時期も声をかけて気持ちをあげてくれる。 ただ、塾で成績が上がるかは自分の頑張り次第。この塾は講義を聞いて宿題をちゃんとこなしていれば定期テストはかなり上位の点数が取れる。

総合的な満足度

子供はなんの不満も言わずに、通いきれましたので、親としましても良かったのだと思っております。 ただ金銭的には言ってはいけないことですが、厳しかったです。しかしながらそれにもましても子供におきましては関係ないことですので、そこは割り切って先生方にお願いさせていただきました。 そのかいあって、結果的に良かったのですが、これが結果がついてこなかったらと思うと複雑な感情が湧いてきてしまう方々もいらしゃると思います。 なんにしましても、環境は大切だと思いました。

総合的な満足度

重複になりますが優秀な子が通う塾です うちの子供には合わなかったと思います解らなくても 質問できなかったと言ってました レベルに合った塾選びをするべきでした 現状の成績の高校を探す感じで上のレベルに上げる勉強の仕方や対策はしてもらえなかったと思います 定期的な説明会も優秀な生徒向けのなので 取り残されてり感がいつもありました

料金について/月額:35,000円

基本的に高くはない… 教材費や講習代はそれなりにかかるけど、おそらく他の塾でも同様なので仕方ないと思う。教材が新しくなった事でしっかり塾側も日々考えていることが分かり安心している。、

料金について/月額:15,000円

やはり、お金の面ではキツく感じることがありましたが、最後までお付き合いできて、結果もついてきたので良かったと思います。ただ適正価格なのかどうかは正直よくわからないところです。

料金について/月額:10,000円

他の塾のことはあまりわかりませんが 平均的な値段だと思いますますそれなりに進学実績もあるのでれを考えると良いのでしょう

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすい。コンビニもマックも飲食店も塾の近くに色んなお店があるけれど‥基本的に寄り道禁止なので‥

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で行けて、暗い道を通ることもないので、通うことに対して不安はいっさいありませんでした。 ただ下がコンビニだったので少しどうかなかとは思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く飲食店も多く賑やかな場所ですが人通りも多いのでかえって安心できました コンビニもあり便利に使えました

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
藤が丘駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着いた子が多いので、塾での授業を集中して聞ける雰囲気がある。また、授業にて発言する回数も増え、積極的に参加しているようである。塾に通い始めて、自分の苦手な科目、得意な科目はなんなのか。また、その中でも、分野ごとに判断できるようになったと思う。学校のテストに関しても、復習にうまく使う、定着させるために、ときなおしをする癖をつけるなど、勉強の仕方も教えてもらっているように思う。

総合的な満足度

子供の学力、学習理解度など未知の状態でお試し通塾のつもりで受講しましたが、カウンセリングからテスト指導までとても丁寧に見ていただき感謝しています。 夏期講習・冬期講習のみ受講しましたが、少し先取りができたことで休み明けの学校での学習にとても自信がついたようです。はじめ少し難しいと感じた部分もあったようですが、数日通ううちに慣れてきて、先生もたくさんほめて下さったので、引っ込み思案な性格の息子にはとても合っていました。

総合的な満足度

話しやすい先生が多かった印象。

料金について/月額:13,000円

近くに競合塾も多いので、生徒が分散しており、集団塾とはいえ、クラス人数も落ち着いている。講師の目も行き届きやすい。同じ金額払うなら、フォローが手厚い方がいいと思うので。

料金について/月額:15,000円

子どもにとって初めての通塾で最初は緊張していましたが、受講者が少人数だったこともあり、個別指導に近い形でとても丁寧に見てもらえました。 先生が優しかったので子供も安心して学習でき、「通うならここがいい」と信頼感を覚えていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすい。家の近くに、通っている教室以外にも、受験用の教室、公立中高一貫用の教室もあり、選択肢が多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分以内の広い車道沿いにあり、周囲は人通りが多い環境なので夕方~夜でも安心して通えます。コンビニなどもすぐ近くにあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、大通り沿いなので割と安心。ただ、我が家は帰りの迎えは必須だった。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
センター南駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

面倒見が良い先生たちで有難い

総合的な満足度

クラスの半分近くが第一志望校に合格しなかった気がする、最難関コースというキャッチコピーなので、偏差値が上がらなくても、下の志望校に変更するのが難しい雰囲気だった、授業も難しく、成績が落ちると退塾を進められるので、子供にやる気を出させて、勉強ができない子供を伸ばして志望校に合格させるという塾ではなかった

総合的な満足度

担当していた先生のかかわり方が絶妙でした。 スポーツと並行して、最後まで受験に臨んだのですが、無理強いされることもなく、本人のやる気を引き出して頂いたので、とても良かったです。 本人のモチベーションも上がって、本番に臨めたと思います。 1月からの伸びが良かったので、最後までいい声掛けをして頂きました。

料金について/月額:20,000円

料金が高かった、特に春季コースや夏合宿などは、驚くほど料金が高かった、教材費などはそんなに金額がかからなかった記憶がある

料金について/月額:10,000円

志望校の講座のみ受講だったため、比較的安価でした。 宿題等の確認も手厚く、やりっぱなしになることがなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で治安も良い。迎えに行きやすい場所

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近かった、しかし、塾がある駅が限られており、ほかの習い事で曜日を変更するとき遠くの塾までいかされた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通塾しやすいです。人通りも比較的多いです。 車での送迎も駐車場等も充実している、または近くに商業施設もあるので、買い物して待機出来ます。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
33%67%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
川和町駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導なら森塾鴨居校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団指導に比べて一人一人を良く見ていると感じます。その為、子供の性格を把握して的確に指導していると感じます。定期試験前は対策として、普段の日とは別に通って、直接講師に不明な点を確認できるところは良い。 学校内でも通っている生徒が多く、距離もちょうど良い。 全体的にバランスが良いと考えますが、科目を増やすと月額が高くなるのが唯一の改善点かと考えます。

総合的な満足度

どこの塾にでもいえることですが、合う子と合わない子がいるのだと思います。こちらで通塾を続けて、志望校に合格したお子さんもたくさんおられると思います。ただ我が子には合わなかったようで、結果として塾を変えてとても結果が出ました。口コミだけではなく、通われた後の子供さん自身の評価も気にしたほうが良いかと思います

総合的な満足度

特に感じることはない

料金について/月額:50,000円

授業や講師のレベルを鑑みて良かったと思います。特に英語はタブレットを使い学習している為、単語の理解につながっている。

料金について/月額:10,000円

個別指導にしては中2までは安価だったと思います。1教科1万円ほどだった覚えがあります。塾を変えたのですが、変えてからものすごく高額になりました。

料金について/月額:15,000円

特に感じることはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩8分ほどの距離の為、通い安い。 また、学校から自宅までの途中にあるため、時間がない時は直接通える

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、バスでも電車でも通いやすいと思います。ただ自家用車での送迎は、停車する場所がないため、少し不便です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすい。 交通の面

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
40%60%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

鴨居校

小学校
緑小学校、鴨居小学校、東本郷小学校、都田小学校、都田西小学校、新井小学校 などの近隣の小学校

中学校
鴨居中学校、東鴨居中学校、城郷中学校、菅田中学校、都田中学校、新井中学校 などの近隣の中学校

高校
白山高校、岸根高校、新栄高校、城郷高校、港北高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
センター南駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導なら森塾センター南校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お若い先生が当初、不安でしたが、どなたも一生懸命にサポートしてくれて今の子どもにはフレンドリーな対応が良いのだと実感しました。その子におおじた勉強方てわかるまで寄り添ってつきあってくれていた。自習室によく通い受講していない教科についてもできるようにサポートしてくれた。ただ、信頼してしていた先生が辞めてしまったときにはショックだった。

総合的な満足度

子供は中学3年間通っており、教え方などには不満がないようです。一方で金額が高く 成績がほとんどあがらないので費用対効果が感じないのが不満の原因です。 また、家から近く駅からも近いので非常に便利であるものの、春季講習 夏期講習、冬期講習の際は普段の倍以上の金額が発生して非常に困ったのが 印象的です。お金がかかるなら成績を上げさせてほしかった

総合的な満足度

いい先生が多く、立地も良い。定期的に面接があって塾での様子や学力の指摘、これからの目標など具体的に伝えてくれるので安心して通わせることができる。子供を褒めてのばしてくれるスタイルなので嫌がらずに通えているのかもしれない。毎塾に行く度その日に勉強した内容の小テストがあり、結果がメールで送られてくるのでどの単元を理解してるかが分かりやすくて、家庭での勉強の際にも役に立つ。

料金について/月額:23,000円

一コマいくら、と受験期にはどんどん増えてかなりの金額になるが、不安を取り除く事を思えば仕方ないのかも。子どもに合った塾、先生なら仕方ない。

料金について/月額:100,000円

通常月も高いが、春季講習、夏期講習、冬期講習とそれぞれ通常月よりも かなり高い。その割には復習時間が多い印象。

料金について/月額:5,400円

個別指導で尚且つしっかり見てくれている割に良心的な金額だと思います。長期休み講習の際にはその都度テキストを購入するのだが、普段の授業とは別で苦手な部分を集中的に学習できるのでいいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く周りにも多くの塾があり、大通りに面していてもうるささはあまりなく、車送迎もスムーズにできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分程度なので通学がしやすい。また、駅にもちかく 周りにもお店が多いので通学には便利な場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で立地的にはかなり便がいい。建物外は人通りも多く明るいので夜も心配なく通わせられる。一階にはコンビニもあり便利。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
40%60%
3-4年生5-6年生
在籍生徒

センター南校

小学校
茅ケ崎東小学校、茅ケ崎小学校、茅ケ崎台小学校、つづきの丘小学校 などの近隣の小学校

中学校
茅ケ崎中学校、荏田南中学校、川和中学校、中川中学校、早渕中学校、東山田中学校 などの近隣の中学校

高校
荏田高校、川和高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
川和町駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :7.5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生ばかりですし、こちらの質問や困っている事に真摯に対応して下さる塾ですので、本当にオススメ出来ます。 高学年や受験生となるとかなり料金的にかかる事はご理解の上で考えたら良いと思います。 ですが、それを踏まえても子どもがとても気に入ったいるので、それが1番大事だと思います。 それから、必要な時にすぐに面談をしてくれるので、子どもの勉強の進み具合なども分かるので助かっています。

総合的な満足度

先生が優しいけどただ優しく生徒に舐められているわけでもなく、ちゃんと勉強を教えてくれているのがありがたい。うちの子はあまり成績が一気に上がっているわけではないが少しでも勉強に対してやる気が出ているのは今後の人生として良いと思った。 最終的にはやっぱり親と子供本人が頑張らないと勉強も成績も上がっていかないですが、何かとそのきっかけを貰えてるのでありがたいです。

総合的な満足度

まじめに取り組める子におすすめである。担当の先生の他にも、解説が丁寧で優しい先生がいらっしゃって、アットホームな雰囲気がある。テスト勉強や授業対策だけでなく、受験合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って本当に良かったと思った。しかし、コマを取りすぎたり、学年が上がるにつれて金額が高くなってしまうので、その点を検討した上で入塾するか考えた方がいいと思う。

料金について/月額:75,000円

とてもよい塾なので、普段の授業料や特別授業などの値段が多少高くなるのは仕方ないと思っているので、その点では問題はありません。

料金について/月額:50,000円

個人なのでしょうがないと思うが高い気がする。支払いは夫に任せているのであまりよく覚えていない。しょうがないと思いながら、当日休みの振替が出来ないのが厳しい

料金について/月額:15,000円

個別指導だったため、値は張ったが、それ相応の授業を受けられたため、よかったと思った。そのため、料金は許容範囲である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前でバス停もあり、人の目がたくさんあるのと、塾のすぐそばに交番があるので、本当に安心です。帰りはバスで帰ってきます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から大して遠くもなく、場所も大通りに面しているので夜遅くに塾が終わった時も子どもだけで自転車で帰る分にはそこまで危険を感じない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からは徒歩約15分で通えたため、通いやすかった。また、周辺にはコンビニやスーパーがあった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
12%44%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
センター南駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が優しいけどただ優しく生徒に舐められているわけでもなく、ちゃんと勉強を教えてくれているのがありがたい。うちの子はあまり成績が一気に上がっているわけではないが少しでも勉強に対してやる気が出ているのは今後の人生として良いと思った。 最終的にはやっぱり親と子供本人が頑張らないと勉強も成績も上がっていかないですが、何かとそのきっかけを貰えてるのでありがたいです。

総合的な満足度

良い先生ばかりですし、こちらの質問や困っている事に真摯に対応して下さる塾ですので、本当にオススメ出来ます。 高学年や受験生となるとかなり料金的にかかる事はご理解の上で考えたら良いと思います。 ですが、それを踏まえても子どもがとても気に入ったいるので、それが1番大事だと思います。 それから、必要な時にすぐに面談をしてくれるので、子どもの勉強の進み具合なども分かるので助かっています。

総合的な満足度

まじめに取り組める子におすすめである。担当の先生の他にも、解説が丁寧で優しい先生がいらっしゃって、アットホームな雰囲気がある。テスト勉強や授業対策だけでなく、受験合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って本当に良かったと思った。しかし、コマを取りすぎたり、学年が上がるにつれて金額が高くなってしまうので、その点を検討した上で入塾するか考えた方がいいと思う。

料金について/月額:50,000円

個人なのでしょうがないと思うが高い気がする。支払いは夫に任せているのであまりよく覚えていない。しょうがないと思いながら、当日休みの振替が出来ないのが厳しい

料金について/月額:75,000円

とてもよい塾なので、普段の授業料や特別授業などの値段が多少高くなるのは仕方ないと思っているので、その点では問題はありません。

料金について/月額:15,000円

個別指導だったため、値は張ったが、それ相応の授業を受けられたため、よかったと思った。そのため、料金は許容範囲である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から大して遠くもなく、場所も大通りに面しているので夜遅くに塾が終わった時も子どもだけで自転車で帰る分にはそこまで危険を感じない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前でバス停もあり、人の目がたくさんあるのと、塾のすぐそばに交番があるので、本当に安心です。帰りはバスで帰ってきます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からは徒歩約15分で通えたため、通いやすかった。また、周辺にはコンビニやスーパーがあった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
12%44%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
川和町駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの先生も優しく指導してくださり、子供も塾での90分間はとても集中して勉強ができている様子がある。教室自体も静かで集中しやすい環境だと思います。内容としては満足しており今後も継続したいと思っていますが、価格の面で簡単には人に勧められないと感じてしまいます。これから教科を増やしたり、講習も受けようと思うと他を検討せざるを得ないのかな、とも感じてしまいます。

総合的な満足度

通うこと自体は楽しく出来ていたようだが、時折疑問に思う対応等もあった。気にして様子をみてもらえて助かったが高い料金を払うだけあるかは不明に思う。 大きな不満はないが、これといって優れたぶぶんもみうけられない。もっとあちこち検討しても良かったかなと思う。 先生の対応の印象も、いいせんせいはわりとまちまちだった。

総合的な満足度

なかなか成果があがらなかったので、本人のやる気が続かず、親もこのくらいがこの子の実力なのかと諦らめる事もあったが、とりあえず第三志望校に受かったので、よかったです

料金について/月額:18,900円

他の塾に比べると料金は高いと感じる。通常の授業に加えて、夏期講習などを受講するとかなり高額になるため、正直厳しいと感じる。9月からはさらに値上げがあった。

料金について/月額:25,000円

コストパフォーマンスを考えると悪くないのかもしれないが、単純に単価が高い。もう少しお手頃価格になってくれるとうれしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周囲にお店があるので夜でも明るく子供1人での通塾も比較的安心できる。自転車置き場もあるので良い。周りに坂が多いのがややマイナスポイントでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、仕事のあとに駅から自宅へ向かう道にあったため、迎えに行きやすい場所だったので助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く、自宅から近いので送迎は楽だった

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
川和町駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIE鴨居校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの先生も優しく指導してくださり、子供も塾での90分間はとても集中して勉強ができている様子がある。教室自体も静かで集中しやすい環境だと思います。内容としては満足しており今後も継続したいと思っていますが、価格の面で簡単には人に勧められないと感じてしまいます。これから教科を増やしたり、講習も受けようと思うと他を検討せざるを得ないのかな、とも感じてしまいます。

総合的な満足度

通うこと自体は楽しく出来ていたようだが、時折疑問に思う対応等もあった。気にして様子をみてもらえて助かったが高い料金を払うだけあるかは不明に思う。 大きな不満はないが、これといって優れたぶぶんもみうけられない。もっとあちこち検討しても良かったかなと思う。 先生の対応の印象も、いいせんせいはわりとまちまちだった。

総合的な満足度

なかなか成果があがらなかったので、本人のやる気が続かず、親もこのくらいがこの子の実力なのかと諦らめる事もあったが、とりあえず第三志望校に受かったので、よかったです

料金について/月額:18,900円

他の塾に比べると料金は高いと感じる。通常の授業に加えて、夏期講習などを受講するとかなり高額になるため、正直厳しいと感じる。9月からはさらに値上げがあった。

料金について/月額:25,000円

コストパフォーマンスを考えると悪くないのかもしれないが、単純に単価が高い。もう少しお手頃価格になってくれるとうれしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く、自宅から近いので送迎は楽だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

周囲にお店があるので夜でも明るく子供1人での通塾も比較的安心できる。自転車置き場もあるので良い。周りに坂が多いのがややマイナスポイントでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、仕事のあとに駅から自宅へ向かう道にあったため、迎えに行きやすい場所だったので助かった。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
センター南駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEセンター南校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どの先生も優しく指導してくださり、子供も塾での90分間はとても集中して勉強ができている様子がある。教室自体も静かで集中しやすい環境だと思います。内容としては満足しており今後も継続したいと思っていますが、価格の面で簡単には人に勧められないと感じてしまいます。これから教科を増やしたり、講習も受けようと思うと他を検討せざるを得ないのかな、とも感じてしまいます。

総合的な満足度

通うこと自体は楽しく出来ていたようだが、時折疑問に思う対応等もあった。気にして様子をみてもらえて助かったが高い料金を払うだけあるかは不明に思う。 大きな不満はないが、これといって優れたぶぶんもみうけられない。もっとあちこち検討しても良かったかなと思う。 先生の対応の印象も、いいせんせいはわりとまちまちだった。

総合的な満足度

なかなか成果があがらなかったので、本人のやる気が続かず、親もこのくらいがこの子の実力なのかと諦らめる事もあったが、とりあえず第三志望校に受かったので、よかったです

料金について/月額:18,900円

他の塾に比べると料金は高いと感じる。通常の授業に加えて、夏期講習などを受講するとかなり高額になるため、正直厳しいと感じる。9月からはさらに値上げがあった。

料金について/月額:25,000円

コストパフォーマンスを考えると悪くないのかもしれないが、単純に単価が高い。もう少しお手頃価格になってくれるとうれしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周囲にお店があるので夜でも明るく子供1人での通塾も比較的安心できる。自転車置き場もあるので良い。周りに坂が多いのがややマイナスポイントでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、仕事のあとに駅から自宅へ向かう道にあったため、迎えに行きやすい場所だったので助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く、自宅から近いので送迎は楽だった

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
14%39%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
都筑ふれあいの丘駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わからない点などには個別指導に近いような対応もして頂き子供も安心して取り残されることなくついていけているのが一番安心して通わせられる大きな要因です。家からも近く安心して通わせることもでき、暗い夜道や怖い思いもすることなく通えているのも大きな要因です。また部屋も掃除してくれており衛生面でも本人は安心しているようです

総合的な満足度

ゼミに通う前は算数のテストが苦手だと言っていたが、ゼミの効果があったのか最終的には、苦手感を克服できたように見えた。結果的に公立中学でも、授業に普通についていけたようにみえた。今後、高校、大学に進学する際、本人に確認しながら創英ゼミに通うか話し合うつもりでいる。さらに、友だちも増えているのもうれしい事のひとつである。

総合的な満足度

塾長が、コロコロ変わる塾出会ったと思います。 ある程度の任期があると思いますが、就任してから数ヶ月で変わっていて、ビシビシ行きます!とか言われましたが、誰がどの程度ビシビシ?と。 コロコロ変わると、把握も難しい気がしました。 速読推しなのか、毎回速読の勧誘がありました。 一度受けましたが、本人、何も変わっていないように見受けられ、以降からは入りませんでした。 子供の為と言われると、入らざるを得ない雰囲気になり、考える事もありました。

料金について/月額:10,000円

わからない点などには個別指導に近いような対応もしてくれるのはありがたいんですが、授業時間の割には少しコスパに疑問がありますね

料金について/月額:10,000円

料金について奥さんどうしの情報によると他の教室に比べて遜色ないとのことで、送迎が無いぶん家庭に負担が掛からなくて良かった。

料金について/月額:12,000円

良いか悪いかは分かりませんが、こんなものかな?という範囲で選びました。 夏季・冬季等、特別コースになると倍以上かかる為、母子家庭な我が家には厳しかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く安心して通わせることが出来るのがとても安心しています。また暗い夜道や怖い思いもすることなく通えるのは安心しております

塾内の環境(清潔さや設備など)

創英ゼミナールは当方より徒歩圏内であるので、送迎の必要がないため、家族に負担がかからない。妻のパートタイムも可能であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

便が良くなくては通えないと思い、駅前校にしました。 駅前なのも、自宅から10分程という利便の良さ。 ただ、駅前という事で夕方の交通量は多く、バスも通る為、いささか不安はありました。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(川和町駅周辺の教室)
9%24%66%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
179

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

川和町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る