教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/01/16版
PR

江北駅
高校受験 塾ランキング

2025/01/16版
江北駅
高校受験
個別指導塾
集団授業塾
1位
江北駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で744人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

このがくしゅうじゅくでとてもきれいで安価でやさしい先生がたくさんいて、しんせつ、ていねいに、指導されていると思います、しつないも、とてもきれいで、せいけつな部屋だと思います、トイレも明るく、広くせいそうもいきとどいていると思います、きんじょには、コンビニエンスストアやドラッグストアなどいろいろあり、とても助かります。

総合的な満足度

塾長は熱心な方だったが、講師のほとんどアルバイトで授業のたびに変わり、娘の努力不足もあるがまったく成績は上がらなかった。中学3年になり、さらに料金が上がるというので、受験もこのまま任せてはマズイと考えて辞めさせることにした。結局、受験は私立の指定校推薦を取る選択を私がしてことなきを得たが、非常に時間とお金のもったいないことをしたと後悔している。

総合的な満足度

息子の成績が上がったので良かったです なんと言ってもあの優秀な講師のおかげです 欲を言うと、もっと広くして欲しい

料金について/月額:8,000円

初期費用はとてもリーズナブルでいいかなと、とても思いました、つきがくの費用も、とてもリーズナブルでかよいやすいです。

料金について/月額:38,000円

講師陣はほとんどがアルバイトだったので、マニュアル通りにやってはいても教え方に若干のバラつきがあった。その割には高い印象を受けた。そのほか、夏期講習・冬季講習は「受けて当たり前」の雰囲気の中、多くのコマを取らせようとしている印象が強かった。教材もわかりやすいものとは言えず、これで大丈夫なの?というイメージを持つことが多かった。

料金について/月額:50,000円

あまり気にはなりませんでした

コース・カリキュラムや教材

目標にしていた、学校の偏差値に合わせて、カリキュラムを考えてくださり、予定通り通って、良いせいせきがのこせました。

コース・カリキュラムや教材

娘の学習理解度に組んだと言われたが、そこまで娘のことを考えて組まれた印象はなかった。ただ、こちらが完全に否定できる内容でもなく、要望を言えば調整してもらえたので「普通」と回答しました。

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合わせて対応する感じが良かったです

講師の教え方や対応

講師の方々は親切でていねいに指導してくださりありがとうございます、わからないところもわかるまで、指導してくださり、とても良い方々だなぁと思います。

講師の教え方や対応

厳選された講師という割には普通の大学生(アルバイト)がほとんどで、同じ教科にも関わらず先生がコロコロ変わった。うまく相性のいい先生にあたってもそのまま継続できなかった。教えかたも微妙に違うので娘は戸惑っていることがあったので。

講師の教え方や対応

これが一番良かったです。他塾と比べても深いところまで教えてくれなかったみたいで、息子が腑に落ちずに悩んでいたところを、こちらではあっさりと解決してくれたりするシーンが多かったみたいで、納得して勉強出来たということです。あとは、東京で一番の講師に教えて貰って良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで、まわりには、コンビニエンスストアやドラッグストアがあり忘れてしまうものがあてっも、心配がないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から電車で通っていた。最寄駅から5分ほどだったので、中学1年生でもひとりで問題なく通えた。周辺にはスーパーマーケットやコンビニもあり、食事が必要であればお金を持たせるなどの対応ができたので楽ではあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停められる場所がありいい点ですが、夜になると少し外がザワついてきます

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
18%38%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
江北駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1862人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

たまたまうちの子は上手く先生達と合ったから良くわからない

総合的な満足度

子供が休まず通い続けているので、雰囲気は良いのだと思います。もう少し踏み込んで指導して頂きたいのと、金額面での不相応が気になります。個別指導の強みをもっと活かしてもらいたく思って普通とさせてもらいました。 上記が改善されれば、おすすめさせてもらおうと思います。 個人的には現在は1教科受講なので、将来的には科目を増やしていきたい気持ちはあります。

総合的な満足度

学長さんをはじめ良い講師の方達で安心して預けられました

料金について/月額:30,000円

他と比べようがないので良くわからないけら

料金について/月額:18,000円

指導内容のわりに、割高かなと思います。もう少し踏み込んで指導していただければ、相応の額かなと思います。

コース・カリキュラムや教材

詳しくはわかりませんが子供が最後まで通ったから

コース・カリキュラムや教材

際立って成績が良くなってない。きちんと指導してくれているのか不透明。コメント欄があるが、ありふれた事しか書いてないことが多い。 もう少し踏み込んで指導してもらいたい。

コース・カリキュラムや教材

学校教材に合わせるだけではなく苦手な部分を教えて頂けた

講師の教え方や対応

子供からいろいろきいたから

講師の教え方や対応

講師の先生は何人か在籍していて自分に合った講師を選べるみたいだが、表面的な指導な感じが否めない。個別指導を選んだのは生徒を理解して踏み込んだ指導をしてもらえると思ったから。

講師の教え方や対応

学長さんがとにかく親や子供の話しを聞いてくれたし生徒一人一人に話しかけてくれていた、講師の方も

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾まで近く交通手段がよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠いのと、車通りの多い、大通りに面しているので 少し通塾に不安があります。 通ってるのが夜という点もありますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面しておりバス停が目の前にあるせいか夜でも人通りが有り帰りが安心出来た

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
19%32%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
江北駅 徒歩8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1622人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

金額的に高かったが、子供は満足していたようす

総合的な満足度

結果論ですが、子どもの向学心を前向きに育ててもらい、志望校に合格し、有名大学の合格にもつながりました。大学では社会に出て会計専門職につきたいと、進路も自覚的に見いだすことができため、塾の指導の適切なアドバイスに感謝しています。多感で不安定な時期に学業で一定の指針を示していただき、前に進むことができたのは、本人にも得がたい経験になったと思います。

総合的な満足度

前に出た設問の回答と重複してしまいますが自宅からかなり近くて商店街沿いで夜でも明るく人通りが多くて安心して通わせる事が出来たし、個別指導と設備と雰囲気とが充実していて、他の生徒たちとも仲良くなれたので娘達も楽しかったらしいです。受講料も自分の経済的には高く感じなかったことと成績も上がりコストパフォーマンスは良く思えました。

料金について/月額:30,000円

紹介制度を利用できたので割引があり、高すぎず適切な価格だったと思います。志望校に入れたのでコストパフォーマンスは良かったと感謝しています。

料金について/月額:15,000円

個別指導していただける割には私の経済的印象的に受講料は高く感じなかったし、設備環境雰囲気指導方法は充実していなかったので価格に見合っていると感じました。

コース・カリキュラムや教材

好きな教科を好きな時間選べる

コース・カリキュラムや教材

公立進学校を目指していたが、名門私学向けの指導も兼ねてテキスト選定してくれ、結果的に学力も広がった。

コース・カリキュラムや教材

講師の指導説明が懇切丁寧でわかりやすくて子供が通っていて楽しかったらしいので。教材もわかりやすくて良かったらしいです。

講師の教え方や対応

受けていないからわからない

講師の教え方や対応

コミュニケーションによって、理解していないポイントを把握するのがうまく、学力の底上げにつながって助かった。

講師の教え方や対応

講師の先生がマンツーマンで説明がわかりやすくて、普段の授業でわからなかったことを理解出来たことが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにあり、家から近く良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので電車で通うこともできるうえに、無料駐輪場も完備されており、子どもの事情にあわせて通学手段を選べるのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて商店街沿いに有るので明るくて人通りが多くて夜に通っていても心配せずに通わせる事が出来たことが良かったです。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
19%29%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
西新井大師西駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院西新井大師西校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1086人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

親身になってくれ、子供が安心して通えたようです。先生の年齢が近いせいか、趣味の話題などで近しい、心許せる付き合いが出来てました。進路相談をしたいときに塾長が体調不要で長期不在になったりと、不安になる時期もありましたが、希望校に合格できたので良かったです。この塾は公立高校を目指す塾なので、私立希望の方にはお勧めできません。

総合的な満足度

当初は、子供に合う講師を選んで貰い、順調でしたが、塾内での講師の移動の為、1年の内に何度も講師が代わり、教え方や相性もあり、子供が落ち着かない状態での受講が多々ありました。 また、「子供がやる気を出すまで受講を始めない」と意味のわからない理由で30分くらい放置されてる日が多々あったようです。 保護者の面談も連絡がなく、1〜2回、面談予定があったと思いますが、何の連絡もなく、結局、入会時の面談以降、1度もありませんでした。

総合的な満足度

講師の方が皆真面目だと思う

料金について/月額:25,000円

安価ではありませんが、高すぎるといったこともありません。無理な講習の詰め込みもありませんでしたので金銭的には安心できました。教材費も安かったですが、単なるコピーだけの科目もあり、成績に影響がないか心配になりました。

料金について/月額:36,000円

初期費用や教材費、施設利用費などは近場にある教室と、相違ないですが、月額料金が若干ですが、安かった様に感じます。

料金について/月額:35,000円

少し高い気持ちもしました

コース・カリキュラムや教材

比較的新しめの塾で、経験が少ないように思えました。講師の方も若い方(大学生アルバイト?)で、親身になって頂けたのが良かったです。テスト前は先生から自主勉強するよう電話連絡があり、勉強のクセをつけて頂けました。

コース・カリキュラムや教材

学齢、レベルに合わせた教材を使用していたので、最低限の勉強は出来ていたと思います。 追加教材は特に説明無かったのでわかりません。

コース・カリキュラムや教材

昔と今の仕組みが違うのでわからない

講師の教え方や対応

子供からすると苦手な先生がいたようです。他の塾生との対応が違ったらしく、わがままですが先生の交代をして頂けました。教え方も理解出来ていない基本的なことからゆっくりと教えて頂けたようです。

講師の教え方や対応

講師が数名いて、始めは子供に合う講師を付けて貰えていましたが、塾内で講師の移動があり、また、1年の間に何度かあったらしく、講師との相性が合わず大変でした。 また、講師の移動がある事の説明はなく、急に変わってたりしたので、親も子供も困惑してました。

講師の教え方や対応

昔と今の仕組みが違うのでわからない

塾内の環境(清潔さや設備など)

店舗が少なく人通りが少ない場所です。となりに喫煙所がありますので子供には良い環境ではありません。寄り道する場所が少ないので、そういった面では良いかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いですが、近場に住んでる人が多く、自転車で通う人が多いです。 道路沿いなので、通いやすいですが、駐輪場は少し狭いので自転車が溢れがちでした。 近くにコンビニがあるので、軽食には困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通いやすかった

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
24%30%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
5位
江北駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパス江北校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
定期面談あり
\過去1か月で532人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 高品質の指導を圧倒的な低価格で!
  2. 成績保証制度で安心!授業料の免除あり
  3. 長年の蓄積による独自の個別指導専用教材を使用
  4. 高校受験合格率98%!(※1) 大学受験合格率92%!(※2)
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

塾長が変わってからお金のことしかない塾長なので最悪でした。毎回面談のたびにコースやったほうがいいと勧誘されて金払わせようと必死。結構です。と断るとかんじ悪くなる。もう面談が、苦痛でした。2度とあの、塾には行かせたくない。友達にも勧められないです。それ以上何もコメントすることがないです。金金金の塾でした。

料金について/月額:30,000円

金額的には良かったかもしれないが、身にならなかったので払い損だったなと。塾で習っていない科目のが成績上がったので全然意味なかった

料金について/月額:32,000円

料金はとにかく全て別料金。 月額は他の塾と比べて同じぐらいかすこーし安いぐらいだったけも、毎回テキスト代やら定期テスト対策代やらいちいちお金がかかる

コース・カリキュラムや教材

一般的かなと思う。よくもないし、悪くもない?けど、成績は全く上がらなかった。 塾で習っていない体育が成績上がったので内申もあがった

コース・カリキュラムや教材

普通の価格より少し高いかもしれないけど良いのか悪いのかもわからない。高過ぎないとは思うのでよかったかなと。

コース・カリキュラムや教材

よくわからないが、コースはいちいちお金がかかるので課金のような感じ。定期テスト対策やらなんやら問題集代もいちいち別料金。 そして、塾長が途中で、変わってから最悪。関西弁の男の人。お金を使わせようと必死に毎回勧誘してくる。 面談が多くて、とてもよいなと思ってたけど、面談の最後はこのコースやったほうがいいとまた、別料金の勧誘

講師の教え方や対応

とても丁寧で優しくて感じが良かった。けれど成績も全く上がらず、わからないところも、解決してはくれず全然子供には、合わなかったようです。

講師の教え方や対応

教え方はわからないから教えて欲しいのに、子供が、聞いてこないと教えない。あとは自習とか。うちの子は自分から質問などたくさんできる性格ではないのでわからなくてもわからないまま。なので全然伸びなかった。 塾の意味は全くなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から15分ぐらいで近くはないが遠くもないから通える範囲。一旦帰ってきたりするときはめんどくさいけどまだ許せる範囲の距離

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いなので場所的には雨の日に送っていくには車が止めていられない。アクセス的にも駅もないし近所の人しかむいてない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲にしたけど車が止めれず、雨の日の送り迎えのときはとても不便だった。大通りに面していた地目地目

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
25%25%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
6位
西新井駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で567人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 志望校合格や成績UPへ導く!選べる担当講師やオーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える
  2. ムリなく、着実に力が身につく!1対1or1対2の個別指導
  3. 家庭学習の内容も1人ひとり提案。自宅や自習席でもやるべきことに迷わず取り組める
  4. ベネッセグループならではの豊富な情報で最適な学習方法/進路を提案!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

うちは先生を指名して最後までお世話になったので嫌がらず通えました

総合的な満足度

まずは子どもがきちんとわりと楽しんで通い続けられたことが1番良かったと思います。成績もものすごく上がったのでこちらにお世話になって良かったです。学期ごとに面談があり、教室長、担当の先生から、授業の進み具合や理解度、アドバイスなど保護者も直接聞くことができるので、安心できました。また、子どもに合わないと思った時には先生を変えてくれたり、臨時に授業コマを増やしてもらえたり、欠席分の振替などの対応もきちんとしてもらえるのでその点もとても良かったと思います。

総合的な満足度

講師の指導が親身で安心して任せられた

料金について/月額:50,000円

個別指導なので当たり前に集団よりは高めです。他塾と比べて高すぎるということはありません。休みの講習時には多いコマ数を提案されますが、断ることもできるので、決めた予算で抑えることができる部分は良いと思います

コース・カリキュラムや教材

学校の授業の進み具合も考慮して教材を進めてくれました

コース・カリキュラムや教材

良いとはいえない成績だったので、1年生まで遡ってカリキュラムを組んでいただきました。授業数をものすごく増やしたわけではないのですが、先生の教え方がよかったのか子どももスムーズに内容を理解して行けたので、成績も上がりました。無料の自習室もありかなり活用しました。

コース・カリキュラムや教材

苦手な分野を丁寧に指導してくれました

講師の教え方や対応

正直子供に合う先生にしてもらいたかったので何人かの先生から教わり担当を決めたので最後までお世話になりました

講師の教え方や対応

ちょっと合わないと感じたらすぐに先生を変えていただけました。先生はみな大学生でしたが、落ち着いて根気良く教えてくれる方が多かったと思います。

講師の教え方や対応

同じ講師が対応していたので、よかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

その当時は再開発で道路工事が多く夜は暗く細い道だったので心配でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐそばにあり人通りが多いばしょだったので、夜でもあまり心配はありませんでした。ただ駐輪場が地下にあり、かつ2時間以上になると有料のため少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅かも近く、周りもお店もあり明るいから

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
15%33%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
西新井駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
\過去1か月で299人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
  2. 授業以外の学習サポートも充実
  3. 安心して通える学習環境
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

結果を出している塾なら必然的に生徒は増えてくると思うし、総合的には何を判断にするかは結果重視です。 塾も企業なので利益を追及することは、しかたありませんが講師の大学生はプロではありませんので、もう少し社員も授業にとりくんで行ってもらいたい。最後にアンケートをとるなら実際に通った塾の場所ごとに、それぞれの意見を吸収してみてください。

総合的な満足度

体験の時に選んだ先生が、途中で辞めてしまいました。 その先生が良くて入塾を決めたので、とても残念でした。 塾はとても清潔感がありいつ行っても綺麗な印象でした。 休日も自習室が利用出来るので良かったです。 数学が苦手で重点的にカリキュラムを組んでいただきました。 夏期講習は集中的に組まれすぎて、本人が少し嫌になっていました。 もう少し考えていただきたかったと思います。 それでも志望していたところに無事合格いたしました。 いろいろお世話になりました。 ありがとうございました。

総合的な満足度

教室も綺麗に掃除が行き渡り いつも清潔な印象でした。 先生方も良い印象の方が多くいらっしゃったと思います。 教えていただいた先生もとっても、わかりやすくて良い先生でしたが、途中で辞めてしまった為ちがう先生になり 本人はガッカリしてました。 事前にわかっていたら 入塾も他のところも検討してみたかったなとおもいました。 金額も安いものではないので 色々な塾を検討しても良かったのかなと思いました。 それでも、志望していたところに合格できましたので 良かったと思います。 ありがとうございました。

料金について/月額:50,000円

高いか安いかは、その家の経済力もあるので、それぞれだと思います。値段に見合った結果が出ていれば高く感じることはないでしょう!

料金について/月額:50,000円

一コマあたり、4000円ぐらいで何コマとるかで、料金も変わってきたと思います。 個別だったため、集団よりは 高く感じました。

料金について/月額:15,000円

個別だったので 多少、グループよりは高いように思いました。 平均的な金額はわかりませんが、今の塾は1コマでの金額なので、高く感じました。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく志望校の相談にも乗っていただけた。進学の方向性もつかみやすかった。いつでも相談できる窓口があり、真摯に受け止めてくれた。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを中心に復習からしていただいたり 夏期講習では数学を重点的に カリキュラムを組んでくださいました。

コース・カリキュラムや教材

夏期講習のスケジュールが 集中しすぎていて、本人が いやになっていた。 担当していた先生が辞めてしまって、その先生が良くて入塾を決めたのに、がっかりしていました。

講師の教え方や対応

担当の講師だけではなく、塾長も協力的で、電話の予約などもしやすく相談するには、良い環境であった。また、結果にたいしてのフィードバックあった。

講師の教え方や対応

体験入塾で先生を選ぶ事が出来たので、子供が選んだ先生に教えていただけたところが 良かったと思います。

講師の教え方や対応

入塾をする前に、体験をした時の先生がとても良い先生だったので入塾を決めました。 教え方もわかりやすくて、 とっても良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったことがとても良かった。また、塾のまわりにお店などは少なかったが、すごく暗いイメージもなく、治安が悪い感じもなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいと思います。 家からもバス一本でいけますし、自転車でもそんなに遠くないので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、自転車で通える範囲内なので、良かったです。 雨の日はバスで行く事も出来るので、良かったです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
西新井駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別指導なら森塾西新井校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
保護者サポートあり
\過去1か月で864人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 先生1名対生徒2名の体制で一人ひとりの能力を伸ばす!先生変更制度も導入
  2. 学校のテストで「1科目+20点アップ」をお約束する「成績保証制度」《中学生・高校生対象》
  3. クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
  4. 全国の学習塾で採用される森塾オリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

全体的には、満足しています。第1希望に合格できましたし、勉強時間も塾に入りかなり増えていたようで、内申点も上がっていました。とても感謝しています。しかし夏季講習や冬季講習では、特別なカリキュラムがなく、特別な教科書もなく、値段がかなり高かったイメージしかありませんでした。そこだけが残念だったような気がしています。

総合的な満足度

先生はとにかくフレンドリーで嫌われるような先生はいませんでした。 帰る時も一人一人見送ってたり、声掛けも普段からマメにしてる感じがします。 塾なので以前は行きたくない、先生が生徒数名をみてるのであまり成績につながらない事がありましたが、森塾はちゃんと一人一人生徒を見てくれるので勉強以外の生徒とのコミュニケーションも良かったです。

総合的な満足度

子供3人が同じところに通っていましたが、みんな塾が好きでよく通ってました。 講師の方々も良い方ばかりで、親としては安心して通わせることができました。 みんな講師の方々と仲良くなって、勉強以外のことも相談に乗ってもらったりと、良い関係でした。 おかげさまで、全員志望校に合格が出来ましたことは感謝いたします。

総合的な満足度

とにかく先生と生徒の距離が近いようです。誰とでも仲良くなれる陽キャの子供なら先生とすぐに打ち解けて楽しく学習できるのではと思います。残念ながら子供はぐいぐいこられるのが苦手なタイプだったので、必要最低限しか交流がなかった模様。子供の性格を見て入塾を決めるべき。環境が合えば伸びることが期待できる。ある意味人を選ぶ塾だと思う。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、子供も楽しく通っているので、満足でした。高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけをとるようにすると良いと思います。 アットホームな雰囲気が、あります。先生と良い先生が多く満足でした。成績が上がるまで親身になってくれたので良かったです。勉強嫌いな子供だったので続けられるか、心配でしたが安心しました。

料金について/月額:30,000円

ごく一般的な値段だったと思います。 ただ夏季講習や冬季講習はかなり値段が高かった気がします。他の子供が講習に参加することで、我が子も参加せざるをえませんでした。

料金について/月額:24,000円

生徒2人に先生1人の教え方なので月謝は高めです。 それにくわえ教材費もあります。受験生になるとコマ数増えるとその分上がります。

料金について/月額:10,000円

他の塾と比べたわけでは無いですが、丁寧に親身になり教えていただきましたので、相応の料金かなと感じました。

料金について/月額:30,000円

昔のことなのでだいたいこのくらいだったかと。教材費込みなので妥当な値段ではと思う。他の塾がかなり高額だったので、安く感じた。

料金について/月額:6,000円

授業料は相場だとおもいました。コマが増えると金額が上がるので必要な教科を受ける事をにしました。そうばの金額だったので良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

事前にこういうカリキュラムやりますよという告知があったり、料金にいたっても、そんなに高かった印象はありませんでした。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業の復習からよく躓く所を見つけてくれてそこを徹底的に教えます。 テスト範囲も学校から聞いてそこも重点的に補習。 テスト後の結果もどれくらい上がったのか下がったのか把握して、躓いた所はそこをわかるまで徹底的に復習します。わからないままにしないのがこの塾の教え方です。

コース・カリキュラムや教材

個人個人のレベルに合わせたカリキュラムやコース設定だったので、良かったと思います。子供も安心して取り組めました。

コース・カリキュラムや教材

受講時のテキストが支給されそれに基づいての受講だった。コースは特になく決まった科目を時間内に受講する感じ? 子供が単独で通っていたので実際の授業の雰囲気などは全く不明。

コース・カリキュラムや教材

エピソードは特にありませんが、個人に合わせて授業してくれたので良かったの思います。合格出来たので通って良かったと思います。

講師の教え方や対応

一人一人とても丁寧で、親切に対応してくれました。又、テスト前には的確にアドバイスを頂いていい点数を取れました。

講師の教え方や対応

生徒2人に先生1人、交互に見てくれます。人見知りな息子なのでフレンドリーに接してもらい勉強を教えてもらえるのが1番本人のやる気につながりました。間違った所も「あ〜ここな、まちがいやすいよな、ここはこ〜なんだよな」「出来るじゃん」とにかく子供のやる気を無くしたりする事なく、逆に塾楽しいと言ってもらえました。

講師の教え方や対応

わからないところがあれば質問して細かく重点的にわかるまで教えていただきました。進路相談にも対応していただきました。

講師の教え方や対応

先生は大学生のアルバイトがほとんどのようだった。比較的年齢が低く、受講生と年が近いので人見知りしなければ楽しく通えて勉強ができるのだと思う。子供はぐいぐいくる感じが苦手だった模様。

講師の教え方や対応

講師の先生がたくさんいたので、子供に合う先生を選べて良かったと思います。進路相談も丁寧に聞いてもらえたので、良かったとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かった事もありまして、通いやすかったです。又、駅からも近かったので、とても便利でした。ラッキーでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにはコンビニもありますし、バス停もあります。 駅近くなので人通りは多いです。コンビニ、ドラッグストア、ダイソー、喫茶店、時間も潰せますし通うのには困らないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く自宅からも徒歩で通える距離で良かったです。 周りもお店が多く明るい立地で安心して通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からやや離れているがヨーカドーがあり、バス通りに近かったので、夜遅くなっても暗くならず人通りは多かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、周りにコンビニエンスストアもあるので、軽食や飲み物などが、すぐ買えて便利だと思いました。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
32%42%26%
1年生2年生3年生
在籍生徒

西新井校

小学校
関原小学校、西新井小学校、栗原小学校 などの近隣の小学校

中学校
足立第十中学校、足立第七中学校、足立第五中学校、足立第九中学校、西新井中学校 などの近隣の中学校

高校
江北高校、本所高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
江北駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIE足立鹿浜校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1862人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

講師はとても良い方なのですが、塾長を始め経営者の方々が強引すぎます。せっかく子供の成績が伸びても、合格後の入学金・授業料が払えなくなってしまいます。親身になってくれる反面、親子の会話では授業料の話になると暗い雰囲気になってしまいました。もっと安価な塾にすべきでした。無事希望の高校に入学でき良かったですが、入学後に苦労したことは言うまでもありません。

総合的な満足度

子供にはあまり合っていなかったのですが、色々と、熱心な指導がありました。

総合的な満足度

学長さんをはじめ良い講師の方達で安心して預けられました

料金について/月額:30,000円

高いのひとことです。塾長の面談は進路の面談と称して行いますが、話す内容は季節ごとの講習会の押し売りで、最初から強引な時間割を提示されます。加えて教材費が追加されますので、支払いがかなりつらくなりました。教材はいろいろ付けられた上、数が多くなりすぎて、塾側も渡しそびれるくらいです。塾の言いなりにならないように注意が必要です。

コース・カリキュラムや教材

講師がフレンドリーで勉強以外でも仲良くしてもらえたようだ。苦手な箇所を具体的に指摘し、塾生それぞれに個別の対応をしてもらえた。

コース・カリキュラムや教材

悪くはありませんてした、

コース・カリキュラムや教材

学校教材に合わせるだけではなく苦手な部分を教えて頂けた

講師の教え方や対応

分からない箇所を、カードや色別にして覚えやすくしてもらえた。進路先にもコネクションがあり、学校以外からの情報や特色を教えてもらえた。

講師の教え方や対応

熱心でしたが、少し子供には向かない感じでした、

講師の教え方や対応

学長さんがとにかく親や子供の話しを聞いてくれたし生徒一人一人に話しかけてくれていた、講師の方も

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので、雨の日は徒歩でも通えました。近隣にコンビニやスーパーがあるので人通りが多く、明るいため安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える所にあり便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面しておりバス停が目の前にあるせいか夜でも人通りが有り帰りが安心出来た

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
19%32%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
西新井駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
無料体験期間あり
自習室あり
駅から5分以内
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で728人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 10人程度の少人数クラスで一人ひとりにあった指導が可能
  2. 進路指導・家庭学習までしっかりサポート
  3. 通いやすい学習環境
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

家が近く、友達が通っていての紹介でしたが本人の性格もあるのですが誰とでも親しくなれる感じなので講師の方々とも良い関係がもてて通うたびにやる気が増してきてそのやる気をちゃんと受け止めてくれて厳しいと思っていた受験てしたが合格出来ました。試験当日同校受験本人1人だったのですが朝駅で送り出してくれたりと本人のやる気を最後の最後まで押してくれていたのには感謝でした。

総合的な満足度

駅までの道は明るく、人通りも多いので、そこは安心できるかな

総合的な満足度

基本的な勉強ができる塾だと思います。

料金について/月額:15,000円

あまりお金は掛けられなかったので苦手教科とゆうよりは伸ばしたい教科に絞って受講しましたが通ってみて料金の割にはとても良くしてもらっていたなと感じました。

コース・カリキュラムや教材

授業はもちろんですが塾の無い日にも通塾してわからない事などの質問に丁寧に教えていただいていたようで受験までほぼ毎日通っていました。

コース・カリキュラムや教材

教材が種類が多く、高い

コース・カリキュラムや教材

皆同じテキストを使用していました。

講師の教え方や対応

本人の性格もあると思うのですがどの講師の方とも接していたようで誰に聞いても良いアドバイスをもらえていたようでした。

講師の教え方や対応

親身になってくれるのは良い

講師の教え方や対応

ひたすら講義をするスタイルだそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

1番は家から近いですが、駅が近く夜も人通りもあり明るく安心して通塾出来ていたとおもいます。 自転車でしたが塾前に駐輪も出来ていたので講師の方々からも中から見通しが良かった点も私には良かった点の一つでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの道が暗く、帰りが遅くなると心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りもあり、夜でも明るく安心して通えます。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
35%33%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
西新井駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1622人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

無難で否定的なところがない。

総合的な満足度

結果論ですが、子どもの向学心を前向きに育ててもらい、志望校に合格し、有名大学の合格にもつながりました。大学では社会に出て会計専門職につきたいと、進路も自覚的に見いだすことができため、塾の指導の適切なアドバイスに感謝しています。多感で不安定な時期に学業で一定の指針を示していただき、前に進むことができたのは、本人にも得がたい経験になったと思います。

総合的な満足度

前に出た設問の回答と重複してしまいますが自宅からかなり近くて商店街沿いで夜でも明るく人通りが多くて安心して通わせる事が出来たし、個別指導と設備と雰囲気とが充実していて、他の生徒たちとも仲良くなれたので娘達も楽しかったらしいです。受講料も自分の経済的には高く感じなかったことと成績も上がりコストパフォーマンスは良く思えました。

料金について/月額:30,000円

紹介制度を利用できたので割引があり、高すぎず適切な価格だったと思います。志望校に入れたのでコストパフォーマンスは良かったと感謝しています。

料金について/月額:15,000円

個別指導していただける割には私の経済的印象的に受講料は高く感じなかったし、設備環境雰囲気指導方法は充実していなかったので価格に見合っていると感じました。

コース・カリキュラムや教材

実際、自分が受けている訳では無いの分からない。

コース・カリキュラムや教材

公立進学校を目指していたが、名門私学向けの指導も兼ねてテキスト選定してくれ、結果的に学力も広がった。

コース・カリキュラムや教材

講師の指導説明が懇切丁寧でわかりやすくて子供が通っていて楽しかったらしいので。教材もわかりやすくて良かったらしいです。

講師の教え方や対応

本人がわかりやすいと言うから。

講師の教え方や対応

コミュニケーションによって、理解していないポイントを把握するのがうまく、学力の底上げにつながって助かった。

講師の教え方や対応

講師の先生がマンツーマンで説明がわかりやすくて、普段の授業でわからなかったことを理解出来たことが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそこまで歩かず行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので電車で通うこともできるうえに、無料駐輪場も完備されており、子どもの事情にあわせて通学手段を選べるのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて商店街沿いに有るので明るくて人通りが多くて夜に通っていても心配せずに通わせる事が出来たことが良かったです。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
19%29%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
西新井駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1521人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

マンツーマンよりお友達がいるため通っていられるところもあり子供のにはあっていそう。宿題が多く提出出来ないと居残りや保護者に電話等の厳しそうな面もあるので合う合わないが出るとは思うが、自らなかなか出来ない、ある程度強制でないと勉強しないような子には合っているかと思う。自習室がないので空き教室がないと自習ができないこと、積極的だったりできる子への贔屓があるのかな、と思うことがあるため可もなく不可もなくという印象。

総合的な満足度

良い先生ばかりで子供も楽しく通っておりましたし、成績もどんどん上がって、とても良かったですが、料金だけは思ってたよりもかなり高かったのが、凄く残念でした。 でも、学習の仕方などについても色々教えて頂いのが、良かったと思います。家からは遠かったのですが、お友達と楽しく通えたのが良かったです。今での勉強習慣も塾に通ってたお陰だと思います。

総合的な満足度

受験用のオリジナルの冊子を配られるのは大変ありがたかった。塾生のほとんどが公立受験のため、私立校の授業はあまり充実してなかったのかもしれないと思った。子供があまり塾のことを教えてくれず、詳しいことはわからないが、私立難関校を目指すのであれば、他の塾でも良いのかもしれないとは思った。 合格はできたので、結果的には良かったと思う。

料金について/月額:25,000円

他を見ていないので分からないが、授業量や教材が多いわりには安いのではないかと思う。季節の講習が必須なのはどこも一緒かと思う。

料金について/月額:28,000円

初期費用な月額料金はお手頃でしたが、夏期講習や冬季講習、直前講習などもとても多くて、結構お金がかかりました。

料金について/月額:35,000円

もっと高い塾に通っていたこともあったため。ただしすごく成績が上がったわけでもなく、それ相応の値段だったように感じた。

コース・カリキュラムや教材

実際には見ていないので分かりませんが、子供の話では教材等が難しすぎる、簡単すぎるなどはなさそうです。

コース・カリキュラムや教材

希望校と学力に合わせたクラス替えもあったり、勉強の仕方とかも色々と教えてくれましたので、安心しておりました。

コース・カリキュラムや教材

集団授業により、以前通った塾よりは、やややる気が出たように思われるため。ただしものすごく成績が上がったわけではなかったため。

講師の教え方や対応

教えてもらうのに聞きやすい先生が居たり、確認不足のまま親に電話してこられる先生が居たりと様々なため。

講師の教え方や対応

分からないことは分かるまで教えてくれたところがすごく良かったと思います。進路についても相談に乗ってくれました。

講師の教え方や対応

本人より、分かりやすい先生とそうでない先生がいると聞いたため。質問の対応も、教員によりまちまちだったらしいので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なのでどの時間でも人通りが多く、通り道が明るい。警察署も近い。通塾時間が夜なので安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠かったから、通い安いとは言えないのですが、友達が沢山いたので、みんなでわいわい楽しく通ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

そんなに遠い場所ではなかったが、塾の後で塾生同士が塾前でたむろし長時間のおしゃべりを時々していたらしいため。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
38%31%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
谷在家駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
1科目から受講可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1086人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別授業にこだわる指導スタイルを取り入れ生徒一人ひとりをきめ細やかにサポート
  2. 完全マンツーマン指導から少人数制指導まで好きなスタイルで学習できる
  3. 万全のフォロー体制で安心して通塾できる
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

熱心に対応してくれて、問題集の貸し出しなど勉強しやすい環境があったから。

総合的な満足度

親身になってくれ、子供が安心して通えたようです。先生の年齢が近いせいか、趣味の話題などで近しい、心許せる付き合いが出来てました。進路相談をしたいときに塾長が体調不要で長期不在になったりと、不安になる時期もありましたが、希望校に合格できたので良かったです。この塾は公立高校を目指す塾なので、私立希望の方にはお勧めできません。

総合的な満足度

当初は、子供に合う講師を選んで貰い、順調でしたが、塾内での講師の移動の為、1年の内に何度も講師が代わり、教え方や相性もあり、子供が落ち着かない状態での受講が多々ありました。 また、「子供がやる気を出すまで受講を始めない」と意味のわからない理由で30分くらい放置されてる日が多々あったようです。 保護者の面談も連絡がなく、1〜2回、面談予定があったと思いますが、何の連絡もなく、結局、入会時の面談以降、1度もありませんでした。

料金について/月額:25,000円

安価ではありませんが、高すぎるといったこともありません。無理な講習の詰め込みもありませんでしたので金銭的には安心できました。教材費も安かったですが、単なるコピーだけの科目もあり、成績に影響がないか心配になりました。

料金について/月額:36,000円

初期費用や教材費、施設利用費などは近場にある教室と、相違ないですが、月額料金が若干ですが、安かった様に感じます。

コース・カリキュラムや教材

受験前に特化した内容があったから。

コース・カリキュラムや教材

比較的新しめの塾で、経験が少ないように思えました。講師の方も若い方(大学生アルバイト?)で、親身になって頂けたのが良かったです。テスト前は先生から自主勉強するよう電話連絡があり、勉強のクセをつけて頂けました。

コース・カリキュラムや教材

学齢、レベルに合わせた教材を使用していたので、最低限の勉強は出来ていたと思います。 追加教材は特に説明無かったのでわかりません。

講師の教え方や対応

子供の問題点を理解し、それに対して対応してくれていたから。

講師の教え方や対応

子供からすると苦手な先生がいたようです。他の塾生との対応が違ったらしく、わがままですが先生の交代をして頂けました。教え方も理解出来ていない基本的なことからゆっくりと教えて頂けたようです。

講師の教え方や対応

講師が数名いて、始めは子供に合う講師を付けて貰えていましたが、塾内で講師の移動があり、また、1年の間に何度かあったらしく、講師との相性が合わず大変でした。 また、講師の移動がある事の説明はなく、急に変わってたりしたので、親も子供も困惑してました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通いやすかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

店舗が少なく人通りが少ない場所です。となりに喫煙所がありますので子供には良い環境ではありません。寄り道する場所が少ないので、そういった面では良いかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠いですが、近場に住んでる人が多く、自転車で通う人が多いです。 道路沿いなので、通いやすいですが、駐輪場は少し狭いので自転車が溢れがちでした。 近くにコンビニがあるので、軽食には困りません。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
24%30%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
谷在家駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別指導 コノ塾谷在家校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で238人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
  2. 内申点アップを着実に実現する学校別の細やかな定期テスト対策
  3. 学習伴走のプロである教室長の充実サポート
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

通学前に何度か先生に会って安心して通わせることが出来た。本人は友達が多く勉強に身が入るか心配だったが、メリハリをつけて取り組めたようだ。家庭でも塾の宿題や予習を主体にすることで、学校に安心して通えた。受験直前は先生が多忙で安心して任せられなかった。結果、志望校に合格したため、家族、本人とも良いイメージがある。

総合的な満足度

塾長、講師の明るい雰囲気がとても良く、塾に行くことや勉強することを嫌がらない雰囲気を作ってくれている。都立を目指し、まずはとにかく内申を上げようという意識もとてもよい。 勉強の量も多すぎず、少なすぎずで、投げ出さないでやることかできている。 動画がとてもわかりやすく、学んでから学校の授業を聞くと理解度が全然違うと子供も実感している。

総合的な満足度

やる気のない子なので まずは、通えるかが心配でしたが、先生が子供のモチベーションを上げるのが上手で何とか通えています。 授業も集中して受けているようです。 個別指導だし、パーテーションで仕切られた机で、PC、ヘッドホンの授業です。 周りを気にせず勉強だけ出来る環境は やる気の無い子供には良いかのもしれません。

総合的な満足度

まだ始めたばかりで満足度は分かりませんが、先生のフォロー力がありそうなので、期待しています

総合的な満足度

タブレットでの映像指導を個別指導とうたうのはどうかも思う。我が子の性格ややる気の問題かもしれないが、タブレットだとしっかり理解できなくてもどんどん進めていける気がする。講師も常に2、3人で生徒数20人近くでこの人数は個別指導とは言えないのではないか。質問ができない子供には特に気をかけてもらえなかった。そして定期考査対策も特にしてもらえず、コマ数が増えすぎて通塾が負担になって行き、成績は全く上がらなかった。

料金について/月額:17,000円

近隣の教室と比べると安価だったと思う。都心に比べると交通費もかからないし夏期講習もテキスト代含めて安価だった。

料金について/月額:26,400円

映像を見て、問題を解いて、わからないところは質問できるので個別対応してくれるわりに安いと思う。 夏期講習や、冬期講習は未受講。

料金について/月額:26,400円

個別指導で5教科受けられます。 月額、26000円は他に比べるととても安いと思います。 初期費用や教材費なども高くはないと思います

料金について/月額:30,000円

受験生になるとコマ数がかなり増え、4教科だったためかなりの金額になり負担だった。そこに夏期講習や冬期講習もコマ数が多く、教材費も受験生になり急に高くなった気がする。その割に指導内容は変わっていないように感じる。

コース・カリキュラムや教材

3つのコースがあったようで、理解度に応じてコースを選ぶことができた。先生から指定されるのではなく、本人の考えで選択し、都度希望通りに変えることができた。

コース・カリキュラムや教材

まだテスト等がないので結果はわからないが、本人がペースを作りやすく、しっかりと取り組める。テスト対策や、フォローもしっかりしている。

コース・カリキュラムや教材

子供本人がしているので、良いのか悪いのかがよく分からないので。 テキストも使っているようだが、授業はヘッドホンでPCを使って受けている。

コース・カリキュラムや教材

オリジナル映像教材に期待

コース・カリキュラムや教材

以前通っていた塾(小学生の頃)と同じ教材だったが、以前とは違いタブレット(映像)で進めていく内容で、わからない時に講師に質問するというものだったため、個別指導というものとは違う気がした。

講師の教え方や対応

教科書を準拠しながら、テスト前対策や間違えやすいポイントを教えていただいた。本人も、どこを勉強すれば良いかが分かりやすかったようだ。

講師の教え方や対応

塾長も講師もとても話しやすく、わからないときに質問がしやすい。塾に行くことを嫌がらないのがいちばん。

講師の教え方や対応

分からないことの説明がとても分かりやすいと子供が言っていた 面談でも良く子供を見てくれていると感じる

講師の教え方や対応

前向きな姿勢で娘に合っている

講師の教え方や対応

個別指導とうたっているが、生徒20人くらいに対して講師が2〜3人。タブレットで各自問題を解いていき、わからない時は手を挙げて講師に聞くらしい。積極的に質問が出来ない子は聞けないまま進んでいってしまうと思う。生徒が通っている学校の定期考査での出題形式を研究して学習内容を考えてくれるといっていたが全くやってもらえなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く帰りには混雑していた。教室の前は狭く心配であった。コンビニ前に違う塾の生徒が溜まっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通えるのと、駅近くのバス通りにあるため、遅くなっても安心して通える。下にすぐコンビニがあり、休み時間にぱっと買いに行けるのも便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分ほどで通いやすい。 周りに塾も何件かあり、繁華街ではなく住宅街なので静かで良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

拡幅工事中で交通量の多い道路に面していて、少し心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的閑静な住宅街の近くにあるため、治安面では安心して通わせることができた。駐輪場も確保されていたため、自転車を盗まれるといった心配はなかった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
谷在家駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で107人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
  2. 目標達成に向けた「キミ専用カリキュラム」の作成とスケジュール設定
  3. テスト前は無料で5科目勉強会!入試直前も“長時間”じっくり特訓!で生徒をサポート
  4. 自宅学習が苦手でも大丈夫!個別ブース型の自習室を完備
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

ウチの場合は私立高校の単願推薦になったので、受験勉強という形ではそれほどなかったと思うが、結局本人次第なので、家の子の場合は特別成績が上がったわけでもなく、それが塾のせいではないと思うが、実際に体験入塾したほうが良い。ウチの場合体験入塾に3つくらい行ったが、 勉強よりも友達が多く通っていることが選ぶ結果になってしまったと思う

総合的な満足度

休んだときの振替の案内がよくなかった。

総合的な満足度

アットホームな塾のようで、のんびりとしている息子も、気に入っているようです。講師の先生とも話したりと、とてもいい感じを受けます。 中学の頃は塾内テストなどかありましたが、高校生の今は授業、学校テストに対応してくれています。4月から高校3年になる為、教科を世界史にかえ、週一から週2になるので、金額があがりますが、大学受験への切替もちゃんとしていてよかったです。

料金について/月額:30,000円

塾の月謝は安くはないが、他と比べて特別高いわけでもなく、教科書の内容とかの授業もしてもらえたので良かった

料金について/月額:20,100円

中1から現在高2まで、学年あがるたびに、少しずつたかくなりますが、他校と比べると安くすんでいるとおもいます。

コース・カリキュラムや教材

志望校もさほど挑戦するようなところを選ばなかったので、受験の為の勉強としては、それほど役にたたなかった

コース・カリキュラムや教材

詳しいことはわかりません

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書を合わせて選んでいるのでとてもよかった。 テスト前も細かく見てくれていると思いました。

講師の教え方や対応

担当する先生により、分かりやすかったり全然わからなかったりなので、合う合わないがある。希望の先生に必ずあたるとは限らない

講師の教え方や対応

教え方等に問題は分からない

講師の教え方や対応

大学生の先生なので、自分の経験とかを話してくれたらしく、とてもリラックスして授業を受けているみたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で遠いわけではないので、通いやすい。また、同じ中学の近くの子も通っていたので雨の日とかは一緒に車で乗せてもらったり出来たのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段は自転車だが電車でも不便なく通えるので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路に出るメインの道のため、人通りもあり、夜でも安心です。駅も近い為、学校帰りに行くこともできました。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
31%31%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
簡単10秒

高校受験向け 塾診断

高校受験の画像
問1
お子さまの今の状況として
近いほうを教えてください
16位
西新井駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
無料体験期間あり
定期面談あり
\過去1か月で51人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 難関高校受験に最適な学習環境を用意
  2. 学習方法から生活スケジュールまで幅広く指導
  3. ニーズに合わせた多彩な特別講座
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

生徒同士のレベルが一定以上なので、良きライバルが多く、競争相手が欲しい人に合っている。周りと競争しながら良いモチベーション維持が出来た。授業の質は高い。公立高校にだけ合格したいなら、無駄な学習もある(難関私立対策もかなりある)ので、入塾するかよく考えた方が良い。うちは結果的に難関都立も難関私立にも合格する力がついた

総合的な満足度

上位校をめざすには物足りないカリキュラムかむゆしれませんが、先生と一種にがんばる雰囲気は子供は好きでした。料金はほかと比べてお安いとおもいます。追加料金なく安心して受講できるのはおすすめです。質問もしやすい雰囲気で先生も丁寧に指導くださいます。受験期は教室も自習室としてあけてくださたあさますし、休日もみてくださいます。

総合的な満足度

先生がとても良かったです。先生のアドバイスが無ければ志望校のレベルを上げることはなかったとおもいます。そして受験校の設定も、第一志望を踏まえて段階を踏んで受験日程を組んでもらったので、実力を出すことができたと考えています。何より子どもが前向きに取り組めたことが良かったです。友達ができてお互い情報共有できることもプラスに働きました。

総合的な満足度

子供がそう話していたので

総合的な満足度

学習以外の点でサポートしていただいたおかげで、どこの高校なら受験するモチベーションが上がるかを慎重に決めていった様子です。アットホームな雰囲気で楽しく通える様子でした。ただ、他の生徒とふざけすぎて注意されるようなこともあり、本人の責任もありますが、もう少し厳しさがあってもよいように思いました。なあなあになってしまった部分もあります。

料金について/月額:25,000円

月謝は良心的な方だと思う。一定以上の成績だと特待生制度がある。教材は多め、模試が多くて毎週何かしらのテストがある

料金について/月額:27,500円

安かったのではと思います。定期テスト前になると学校別勉強大会という講習をもうけてくださるので、いつもと違った雰囲気で学校の友人とも一緒な特別館のある授業は無料でした、

料金について/月額:50,000円

高いとは思いましたが、結果を出してくれたのでなっとくしてます。特待生になっていたので、通常の月謝はそれほど負担ではありませんでした

料金について/月額:15,000円

低価格設定だったのでありがたかったです。体験入学も無料に近く受けられました。相場の範囲内でした。その分たくさんの講義を受けることができます。

料金について/月額:31,900円

模試は比較的安い金額の様な気がします。中3になると諸々上がると思いますが、相場の範囲内だと思っています。

コース・カリキュラムや教材

難しい問題は解かなくても良いという受験塾もあるが、どんな問題でも解き方の説明がある。分からないままにしたくない息子には合っていた。

コース・カリキュラムや教材

多くの塾で使われてる教材でしたので、とくべつ良いというわけでもなく、ただ、何冊も購入したがほとんど使わず終わってしまったので無駄をなくしてほしい

コース・カリキュラムや教材

志望校のレベルを上げることがてきた。入塾時より偏差値がかなり上がった。こどもの姿勢が前向きで安心して見ていられた。

コース・カリキュラムや教材

子供がそう話していたので  

コース・カリキュラムや教材

本人の興味を引き立てるようなテキストやカリキュラムでなかったため、長続きしなかったことです。学力に合うレベルという意味でももう少し工夫していただけたらと思いました。

講師の教え方や対応

都立高校だけでなく、難関私立に合格するための力もついた。うちは都立志望だったので正直通っている時は不要に感じたが、振り返るとためになったようだ

講師の教え方や対応

子供の集中をひきつける楽しませるのが上手な先生でした。悩みがあるとすぐ約束をとりお話を伺うことができたのは良かったです

講師の教え方や対応

こどものやる気を引き出していた。問題の解説がとてもわかりやすく子どもは全幅の信頼を寄せていた。親としては感謝しかない。

講師の教え方や対応

子供がそう話していたので

講師の教え方や対応

本人の学習意欲を向上させてくださるほどの熱意は感じられませんでした。学校の宿題や夏休みの課題などにも相談に乗ってほしかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から数分程度でまあ近いと思う。大通りに面しており、中学生が夜に歩いても不安はなかった。特急停車駅で駅もきれい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので、人通りもありお店も遅くまでやってる商店街なので安心して通学でかなました。車は少なかった印象です

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車を乗らなくては行けないので少し心配してましたが、明るい道で通えたので特に問題はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供がそう話していたので

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニエンスストアがあり、買い物には便利でした。駅からも近いため電車で通えると思いますが、多くの子供は親の車での送迎で通っていました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
熊野前駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で744人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

息子の成績が上がったので良かったです なんと言ってもあの優秀な講師のおかげです 欲を言うと、もっと広くして欲しい

総合的な満足度

このがくしゅうじゅくでとてもきれいで安価でやさしい先生がたくさんいて、しんせつ、ていねいに、指導されていると思います、しつないも、とてもきれいで、せいけつな部屋だと思います、トイレも明るく、広くせいそうもいきとどいていると思います、きんじょには、コンビニエンスストアやドラッグストアなどいろいろあり、とても助かります。

総合的な満足度

定期テスト対策、受験へのフォローなど全てに満足しています。成績が伸び悩んだ時も部活動との両立の仕方や生活面の改善までアドバイスを頂きました。同じことを親が言っても全く響いていない様子でしたが教室長に言われて、納得できたようです。

総合的な満足度

我が家は自宅が近いというメリットがあったが、他にお勧めできるポイントがあまりないため。

総合的な満足度

塾長は熱心な方だったが、講師のほとんどアルバイトで授業のたびに変わり、娘の努力不足もあるがまったく成績は上がらなかった。中学3年になり、さらに料金が上がるというので、受験もこのまま任せてはマズイと考えて辞めさせることにした。結局、受験は私立の指定校推薦を取る選択を私がしてことなきを得たが、非常に時間とお金のもったいないことをしたと後悔している。

料金について/月額:50,000円

あまり気にはなりませんでした

料金について/月額:8,000円

初期費用はとてもリーズナブルでいいかなと、とても思いました、つきがくの費用も、とてもリーズナブルでかよいやすいです。

料金について/月額:37,000円

授業内容を鑑みて、安く受講できたと思います。季節毎の講習もコマ数の強制などもなく本人に合わせて選択することができました。

料金について/月額:38,000円

講師陣はほとんどがアルバイトだったので、マニュアル通りにやってはいても教え方に若干のバラつきがあった。その割には高い印象を受けた。そのほか、夏期講習・冬季講習は「受けて当たり前」の雰囲気の中、多くのコマを取らせようとしている印象が強かった。教材もわかりやすいものとは言えず、これで大丈夫なの?というイメージを持つことが多かった。

料金について/月額:45,000円

正直言って高いです。中3のときは良かったのですが、高校生は高いと思いました。一コマ5000円以上と思うと休んでしまったときにショックが大きかったです。

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合わせて対応する感じが良かったです

コース・カリキュラムや教材

目標にしていた、学校の偏差値に合わせて、カリキュラムを考えてくださり、予定通り通って、良いせいせきがのこせました。

コース・カリキュラムや教材

基本の教材以外にも都度本人に合う問題集や参考書を紹介してくれました。テスト前には受講していない教科の質問も可能で、課題などで対策もしてくれました。本人に合わせて色々と対応してくれました。

コース・カリキュラムや教材

個別の事情に合わせてテキストを作ってくれるところ。

コース・カリキュラムや教材

娘の学習理解度に組んだと言われたが、そこまで娘のことを考えて組まれた印象はなかった。ただ、こちらが完全に否定できる内容でもなく、要望を言えば調整してもらえたので「普通」と回答しました。

講師の教え方や対応

これが一番良かったです。他塾と比べても深いところまで教えてくれなかったみたいで、息子が腑に落ちずに悩んでいたところを、こちらではあっさりと解決してくれたりするシーンが多かったみたいで、納得して勉強出来たということです。あとは、東京で一番の講師に教えて貰って良かったです。

講師の教え方や対応

講師の方々は親切でていねいに指導してくださりありがとうございます、わからないところもわかるまで、指導してくださり、とても良い方々だなぁと思います。

講師の教え方や対応

教室長、講師の先生方ともに年齢層が若い方が多く、和気あいあいとしていて質問しやすい環境でした。特に教室長の対応はとてもきめ細やかでメンタル面でもかなりフォローをして頂きました。またいざと言うときにはベテランの塾長がいらっしゃる点も心強かったです。

講師の教え方や対応

結果的になかなか成績が上がらなかったから。

講師の教え方や対応

厳選された講師という割には普通の大学生(アルバイト)がほとんどで、同じ教科にも関わらず先生がコロコロ変わった。うまく相性のいい先生にあたってもそのまま継続できなかった。教えかたも微妙に違うので娘は戸惑っていることがあったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停められる場所がありいい点ですが、夜になると少し外がザワついてきます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで、まわりには、コンビニエンスストアやドラッグストアがあり忘れてしまうものがあてっも、心配がないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通り沿いにあるため、遅めの時間帯でも人通りがあり安心感がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて、夜の時間でも通いやすかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から電車で通っていた。最寄駅から5分ほどだったので、中学1年生でもひとりで問題なく通えた。周辺にはスーパーマーケットやコンビニもあり、食事が必要であればお金を持たせるなどの対応ができたので楽ではあった。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
18%38%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
梅島駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で744人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 個別指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
  2. 生徒が集中しやすい学習環境を整備し教室長と講師がきめ細やかにサポート
  3. 120万人の指導経験から生み出された「トライ式学習法」
個別指導塾 トライプラスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

定期テスト対策、受験へのフォローなど全てに満足しています。成績が伸び悩んだ時も部活動との両立の仕方や生活面の改善までアドバイスを頂きました。同じことを親が言っても全く響いていない様子でしたが教室長に言われて、納得できたようです。

総合的な満足度

我が家は自宅が近いというメリットがあったが、他にお勧めできるポイントがあまりないため。

総合的な満足度

息子の成績が上がったので良かったです なんと言ってもあの優秀な講師のおかげです 欲を言うと、もっと広くして欲しい

料金について/月額:37,000円

授業内容を鑑みて、安く受講できたと思います。季節毎の講習もコマ数の強制などもなく本人に合わせて選択することができました。

料金について/月額:50,000円

あまり気にはなりませんでした

コース・カリキュラムや教材

基本の教材以外にも都度本人に合う問題集や参考書を紹介してくれました。テスト前には受講していない教科の質問も可能で、課題などで対策もしてくれました。本人に合わせて色々と対応してくれました。

コース・カリキュラムや教材

個別の事情に合わせてテキストを作ってくれるところ。

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合わせて対応する感じが良かったです

講師の教え方や対応

教室長、講師の先生方ともに年齢層が若い方が多く、和気あいあいとしていて質問しやすい環境でした。特に教室長の対応はとてもきめ細やかでメンタル面でもかなりフォローをして頂きました。またいざと言うときにはベテランの塾長がいらっしゃる点も心強かったです。

講師の教え方や対応

結果的になかなか成績が上がらなかったから。

講師の教え方や対応

これが一番良かったです。他塾と比べても深いところまで教えてくれなかったみたいで、息子が腑に落ちずに悩んでいたところを、こちらではあっさりと解決してくれたりするシーンが多かったみたいで、納得して勉強出来たということです。あとは、東京で一番の講師に教えて貰って良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通り沿いにあるため、遅めの時間帯でも人通りがあり安心感がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて、夜の時間でも通いやすかったから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車が停められる場所がありいい点ですが、夜になると少し外がザワついてきます

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
18%38%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
西新井駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
体験授業あり
自習室のみ利用可能
駅から5分以内
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1849人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 生徒一人ひとりの学力と目標にあわせた自分だけのカリキュラム
  2. 授業内容を自分の言葉で論理的に説明して理解する「ダイアログ学習法」を採用
  3. 約6,000本の映像授業が見られる「Try It」を永久0円で提供
  4. 選び抜かれた講師陣
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

先生の教える技術が高く、塾の友達もできたようで、子供も楽しくレベルアップが実現出来たと思います。また、休んた時のアフターフォローが良かったです。立地条件が、駅前なので自転車の置き場がなく、困ったことがあったことと、塾の帰りの寄り道、マクドナルドでの軽いおやつをとるのに、帰りの時間が遅くなることもあったが子供本人にとっては、息抜きになって良かったようです。

総合的な満足度

受験に対して何もわからない状態でしたが、きめ細かい指導やアドバイスで、丁寧に対応していただき、無事に合格できたので、この評価にしました。こどもに対する学習の指導ももちろんのこと、親に対して料金の説明や冬期講習の案内などももれなくしていただけたと思います。また、塾を辞める時にあまったコマを清算してくれたのも良かったです(コマの清算に関しては条件があったと記憶しています。)

総合的な満足度

講師の方々、気さくで子どもに対しても上から目線ではなく、優しく語りかけてくれるので頭に入りやすかった。立地面では2階で、少し急な階段ではある。教科書がないので、自分がわからない問題を持って行けるところや、自分のやりやすい問題集を使えわざわざ高い教科書を購入しなくて良いのでたすかった。また、よく勉強してくれて、その子の特性に合った受験校選びにも関わってくれた。ただ、、いい結果に繋がらなかったので、金額だけが頭に残ってしまっている。

料金について/月額:12,000円

周りの相場から割安。先生の質も周りと比べて、レベルが高かった。交通費も掛からず、トータル費用は安く抑えられたと感じた。

料金について/月額:70,000円

うちの場合はスタンダードコースの上のコースで、更に週2コマ受講していたため、月額の受講料が高かったです。仕方ないことですが、家計には厳しかったです。

料金について/月額:38,000円

教材費はかからないが、個別というところもあり、月払いの額が割と高め、これが効果があれば安いと思う。他の塾と違う金額設定なのが、わかりにくい。そこに、消費税が加わってくるからなおわかりづらさは感じた。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせて、分かりやすく説明していただけた。また、やむを得ずやすんだ時のアフターフォローも行っていただき、助かる事が多々あった。

コース・カリキュラムや教材

担当の先生が本人の学力に合ったカリキュラムを作成してくれました。学習の進み具合や定期テストの結果を見ながら、途中で適宜変更し、きめ細かい対応をしてくれました。

コース・カリキュラムや教材

親には細かなところまでわからない。ただ、子供の弱点を見つけてくれて、そこを重点的に教えてくれていた様子

講師の教え方や対応

やむを得ずやすんだ時、きめ細かなアフターフォローが好印象でした。受けていた本人も助かったようでした。

講師の教え方や対応

担当の先生は本人と趣味もあっていたようで、安心してまかせられたようです。また、自習スペース利用時は、担当の先生がいなくてもわからないところを他の先生に質問できたりしたのが、良かったと思います。

講師の教え方や対応

講師もたくさんいて、科目別に講師を変えてくれるところや、年下の子どもにも丁寧に教えてくれて、上から目線ではないところ

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて、すぐに通えた。交通費など、余計な費用がかからなかったのが、費用を負担する親にとっては良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはそれほど遠くありませんが、住宅街に行く方向で道が暗く心配でした。また、駐輪場が併設されておらず、不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通うこともできたり、学校から直に塾も通うことができるところ。また、近くにコンビニ店もあるので、小腹が空いたらよれるところ。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
18%35%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
小台駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室のみ利用可能
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1862人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 授業は講師1人に生徒2人までの、担任制個別指導で着実に学力を高めます
  2. 診断テスト結果から、お子さまにあったカリキュラムを作成
  3. 個性にあわせた最も効果的な指導方法・学習方法を導き出します
  4. 目標達成に必要な単元だけを厳選したオーダーメイドテキスト
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

皆さんとても優しく良かったと思います。たぶんただその先生との面談では無く、あくまでもいつも塾長との面談なのでどんな先生に教えて貰ってたのかはてな。 良いも悪くも沢山ありますが結果的に公立受験ではなく単願私立だったのでそこまでお金かけて行かせたのは後悔しかありません。高校見学に行かせて本人が最後の最後に決めた事なので仕方ないですが、 高学年になれば金額もあがるし設備費やセキュリティーなど夏期冬ととにかく金額が そして値上げなど もう少し家計に優しいとありがたかったです

総合的な満足度

学長さんをはじめ良い講師の方達で安心して預けられました

総合的な満足度

講師はとても良い方なのですが、塾長を始め経営者の方々が強引すぎます。せっかく子供の成績が伸びても、合格後の入学金・授業料が払えなくなってしまいます。親身になってくれる反面、親子の会話では授業料の話になると暗い雰囲気になってしまいました。もっと安価な塾にすべきでした。無事希望の高校に入学でき良かったですが、入学後に苦労したことは言うまでもありません。

料金について/月額:35,000円

普通の値段がピンときません ただ高いイメージしか無いです。これが普通なのかもですが結局公立ではなく単願私立だったため高いお金出して夏と冬行かせて少し不満です

料金について/月額:30,000円

高いのひとことです。塾長の面談は進路の面談と称して行いますが、話す内容は季節ごとの講習会の押し売りで、最初から強引な時間割を提示されます。加えて教材費が追加されますので、支払いがかなりつらくなりました。教材はいろいろ付けられた上、数が多くなりすぎて、塾側も渡しそびれるくらいです。塾の言いなりにならないように注意が必要です。

コース・カリキュラムや教材

良かったのはテスト前に自由に塾に行って勉強ができる事がとても良かったと思う。ほかの塾と比べたら事が無いからいいのか悪いのかよくわからない

コース・カリキュラムや教材

学校教材に合わせるだけではなく苦手な部分を教えて頂けた

コース・カリキュラムや教材

講師がフレンドリーで勉強以外でも仲良くしてもらえたようだ。苦手な箇所を具体的に指摘し、塾生それぞれに個別の対応をしてもらえた。

講師の教え方や対応

テスト前に自由に塾に行って勉強出来る事は良かったと思います 対応は普通だったと思います良くも悪くもない

講師の教え方や対応

学長さんがとにかく親や子供の話しを聞いてくれたし生徒一人一人に話しかけてくれていた、講師の方も

講師の教え方や対応

分からない箇所を、カードや色別にして覚えやすくしてもらえた。進路先にもコネクションがあり、学校以外からの情報や特色を教えてもらえた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いから雨でも雪でもなんとか行けたのと小さい町みたいな感じの所だったから誰かしら知り合いがいたりして帰る時も安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面しておりバス停が目の前にあるせいか夜でも人通りが有り帰りが安心出来た

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので、雨の日は徒歩でも通えました。近隣にコンビニやスーパーがあるので人通りが多く、明るいため安心して通わせることが出来ました。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
19%32%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
21位
梅島駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で1622人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 受験に強い!一人ひとりに合わせた志望校対策
  2. 学校のテストに強い
  3. 高い指導力
  4. リーズナブルな授業料
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

結果論ですが、子どもの向学心を前向きに育ててもらい、志望校に合格し、有名大学の合格にもつながりました。大学では社会に出て会計専門職につきたいと、進路も自覚的に見いだすことができため、塾の指導の適切なアドバイスに感謝しています。多感で不安定な時期に学業で一定の指針を示していただき、前に進むことができたのは、本人にも得がたい経験になったと思います。

総合的な満足度

前に出た設問の回答と重複してしまいますが自宅からかなり近くて商店街沿いで夜でも明るく人通りが多くて安心して通わせる事が出来たし、個別指導と設備と雰囲気とが充実していて、他の生徒たちとも仲良くなれたので娘達も楽しかったらしいです。受講料も自分の経済的には高く感じなかったことと成績も上がりコストパフォーマンスは良く思えました。

総合的な満足度

教室長もとても優しくいつでも相談出来てそうでした。また、保護者へのフォローもしっかりしていて、忙しくてもラインなどで連絡がとれるため、何かに迷ったときはいつでも質問できた。また、講師の方々も、若い先生からベテランの先生まていて、本人にあった先生で固定で教えてもらえたのも大人しくて人見知りな我が子にはあっていた。

総合的な満足度

受験まで通って結果合格出来て親子共々良かったと思いました。先生や他の生徒さんの雰囲気が良かったのか家の子供には合っていた様です。合格までの先生がたのフォローがとても良く、子供にも親身になって相談に乗って頂き、分からないところがないように指導して頂いたので、安心して受験に臨めたようです。相性も良かったのかと思いました。

総合的な満足度

何と言いても家から近い

料金について/月額:30,000円

紹介制度を利用できたので割引があり、高すぎず適切な価格だったと思います。志望校に入れたのでコストパフォーマンスは良かったと感謝しています。

料金について/月額:15,000円

個別指導していただける割には私の経済的印象的に受講料は高く感じなかったし、設備環境雰囲気指導方法は充実していなかったので価格に見合っていると感じました。

料金について/月額:50,000円

私立高校を狙っていたため、冬期講習は必要ないと強制での受講はなく、相談しながら講習を決められることがとても良かった。

料金について/月額:6,000円

内容の割りには安いと思いました。最初にある程度掛かりましたが、月の授業料は他と比べてもそんなに高くなかったので安心して通わせました。

料金について/月額:15,000円

個別指導塾だったので、集団指導の塾と比べるとかなり高額でしたが、近隣の個別指導塾と比べても相場の範囲内だだったと思います。休んだ際には振替もしてもらえました。

コース・カリキュラムや教材

公立進学校を目指していたが、名門私学向けの指導も兼ねてテキスト選定してくれ、結果的に学力も広がった。

コース・カリキュラムや教材

講師の指導説明が懇切丁寧でわかりやすくて子供が通っていて楽しかったらしいので。教材もわかりやすくて良かったらしいです。

コース・カリキュラムや教材

本人が分からないところを中心に進めてくれて、学校のワークなどで引っかかっている問題などにも対応してくれた

コース・カリキュラムや教材

志望校の傾向と対策を子供に合わせて無理なく出来る様にしていただきました。ただもう少し上を目指した内容だったらその上の高校も受験できたかなと思いました、

コース・カリキュラムや教材

本人のやる気を引き出す

講師の教え方や対応

コミュニケーションによって、理解していないポイントを把握するのがうまく、学力の底上げにつながって助かった。

講師の教え方や対応

講師の先生がマンツーマンで説明がわかりやすくて、普段の授業でわからなかったことを理解出来たことが良かったです。

講師の教え方や対応

とても丁寧に教えてくれて、話をしやすかったようで、勉強のことなども遠慮することなく質問出来ていた。また、志望校のことなどにも真剣に相談にのってくれた

講師の教え方や対応

家の子供には分かりやすく教えてもらったと思います。学校の授業の内容や受験に必要な勉強方法などの指導もしてもらい助かりました。

講師の教え方や対応

熱心に指導し相談に乗ってくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので電車で通うこともできるうえに、無料駐輪場も完備されており、子どもの事情にあわせて通学手段を選べるのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くて商店街沿いに有るので明るくて人通りが多くて夜に通っていても心配せずに通わせる事が出来たことが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場も完備してあり、通いやすかった。また、雨などが降っても隣が西友だったので買い物してる間に待っていられて便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く帰りも安心で良かったと思います。電車で遠くまで通うようなら時間がもったいないし疲れてしまっては家に帰ってからの勉強にも差し支えるので、近くにあって助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くなので通いやすい

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
19%29%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
梅島駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導学院フリーステップ梅島教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で963人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 支持されて顧客満足度No.1
  2. 大学受験に強い!オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりにあった受験対策を指導
  3. より早く点数アップを実現!
  4. 授業満足度96.0%!厳選された講師が目標達成をナビゲート
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

小さい塾だがよかった。

総合的な満足度

カリキュラムが学校の授業に沿っていること、先生からのその日の授業のコメントなどがあるのが良いと思う。子供が嫌がることなく通ってくれているのが何より良い。家ではあまり塾の話はしませんが、このまま楽しく通い成績アップに繋がれば良いと思っています。先生が学生さんのためずっと固定ではないので、ある程度固定になるとありがたいですが、色々な先生に教えてもらえるのもまた楽しいのではないかと思います

総合的な満足度

振替授業も体調不良以外でも快くしてくれて計画がたてやすい。

総合的な満足度

学校の授業について行く事が出来ずに、偏差値が30位の息子が、個別指導のフリーステップに通う様になってからは、偏差値が上がって行きました。個別指導だと息子が理解出来るまで、ちゃんと教えてもらえて、問題が解けるようなると、勉強する事が面白くなってきたのか、勉強嫌いだったのが自主的に勉強する様になりました。

総合的な満足度

娘個人としては適度にやる気を起こしてもらえたし、実際に成績もアップすることができ、何より志望校に、合格できたことはとても良かったと思っている。中学生は反抗期も重なることが多いので受験期になかなかコミュニケーションを取ることが難しかったりで高校受験は本当に大変だった記憶がある。 受験生の時期に寄り添ってもらえる様な指導はしてもらえた気がしている。 前もって入塾していたら、もっと良かったかは少し疑問に感じる。 似たような状況で塾を探している人にはお勧めしたいと思う。

料金について/月額:35,000円

他の塾と比べてそこまで変わらないので普通と答えましたが、全体的に塾代はどこも高いと感じる。もう少し安いとありがたい

料金について/月額:36,000円

何にいくらかかってるか明解

料金について/月額:40,000円

他の学習塾が、どの位費用がかかるのか、相場を良く知りませんが、結果的に偏差値も上がったので、この位の費用はかかるのかなと

料金について/月額:30,000円

個別なのである程度金額は高めの設定だったと思う。ただ娘が集団形式の授業で競争意識をもって臨めるタイプの子ではなかったので必要な出費であったと考えると仕方のない範囲と思っている。

料金について/月額:25,000円

2対1の分、ワンツーマンよりお安い感じではありました。夏期講習等はたくさん受講すると割引などがありました。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすくてよかった。

コース・カリキュラムや教材

まだ通い始めて1ヶ月程度なので、成績のアップなどは感じていないが、子供が休むことなく通っているので良いのではないかと思う

コース・カリキュラムや教材

建物事態新しいので清潔かんがあり、あたらしい。3者面談が年間3回あるので、よく話を聞く機会が親にもある。子供の状況をよく理解できる。

コース・カリキュラムや教材

学力にあった授業をしてもらえたので良かった。解るまで、丁寧に教えてもらい、理解できる様になると、勉強嫌いな息子が、自ら勉強する様になりました。

コース・カリキュラムや教材

娘が推薦受験合格を目指していたため、とにかく学校の成績を基準まで上げることに特化して 教科の枠を超えて総合的に見てもらえた点が、良かった。、

講師の教え方や対応

親切で丁寧でよかった。

講師の教え方や対応

フリーステップの良さを丁寧に熱心に話してくれたのが良かった。例を挙げて説明してくれ、子供にもわかりやすかったと思う

講師の教え方や対応

毎回単元テストをしてにがてな所を重点的にしてくれるのが個別のよいとこ。

講師の教え方や対応

親切丁寧に、ちゃんと理解出来るまで指導してもらえた。自習室を無料で解放していて、自習している時も分からない所を、時間の空いている講師の方に、教えてもらえた。

講師の教え方や対応

受験が迫った時期であったため、比較的ベテランの教え方が上手な先生を充ててもらっていたと思う。見てもらった教科の成績を上げることができた。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所で通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

日暮里駅の改札から1分程度なので、夜遅い時間になったとしても安心して通わせられるのが良い点だと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で明るく、人通りもおおく、かといって繁華街ではないから安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

都営新宿線の大島駅から、すぐの所にあるので便利でした。自転車でも通う事がありましたが、塾の前の新大橋通りは自転車で走行するには危ない感じがしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近の便利な立地であること。教室の目の前に駐輪スペースが確保されていること。 天候や交通手段に関わらず通いやすい環境であった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(江北駅周辺の教室)
31%28%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
竹ノ塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導学院フリーステップ竹ノ塚教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
無料体験期間あり
自習室あり
曜日・時間帯の指定可能
1科目から受講可能
リモート授業可能
定期面談あり
保護者サポートあり
\過去1か月で963人がこの塾・学習塾に興味を持っています。/
ここがおすすめ
  1. 支持されて顧客満足度No.1
  2. 大学受験に強い!オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりにあった受験対策を指導
  3. より早く点数アップを実現!
  4. 授業満足度96.0%!厳選された講師が目標達成をナビゲート
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース
  • 講師
  • 環境

総合的な満足度

小さい塾だがよかった。

総合的な満足度

カリキュラムが学校の授業に沿っていること、先生からのその日の授業のコメントなどがあるのが良いと思う。子供が嫌がることなく通ってくれているのが何より良い。家ではあまり塾の話はしませんが、このまま楽しく通い成績アップに繋がれば良いと思っています。先生が学生さんのためずっと固定ではないので、ある程度固定になるとありがたいですが、色々な先生に教えてもらえるのもまた楽しいのではないかと思います

総合的な満足度

振替授業も体調不良以外でも快くしてくれて計画がたてやすい。

総合的な満足度

学校の授業について行く事が出来ずに、偏差値が30位の息子が、個別指導のフリーステップに通う様になってからは、偏差値が上がって行きました。個別指導だと息子が理解出来るまで、ちゃんと教えてもらえて、問題が解けるようなると、勉強する事が面白くなってきたのか、勉強嫌いだったのが自主的に勉強する様になりました。

総合的な満足度

娘個人としては適度にやる気を起こしてもらえたし、実際に成績もアップすることができ、何より志望校に、合格できたことはとても良かったと思っている。中学生は反抗期も重なることが多いので受験期になかなかコミュニケーションを取ることが難しかったりで高校受験は本当に大変だった記憶がある。 受験生の時期に寄り添ってもらえる様な指導はしてもらえた気がしている。 前もって入塾していたら、もっと良かったかは少し疑問に感じる。 似たような状況で塾を探している人にはお勧めしたいと思う。

料金について/月額:35,000円

他の塾と比べてそこまで変わらないので普通と答えましたが、全体的に塾代はどこも高いと感じる。もう少し安いとありがたい

料金について/月額:36,000円

何にいくらかかってるか明解