教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

立飛駅
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

153

個別指導塾
集団授業塾
21位
東大和市駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :6万
個別指導 スクールIE東大和校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たくさん先生がいるから自分に合った先生が見つかる思う。私は集中力があまり長く続かない子だったけど、こまめに短い休憩を取ってくれたりするから長く勉強出来るようになった。自分のペースで勉強出来るところはすごくいいと思う。自分の担当の先生じゃなくても質問や悩みの相談に乗ってくれるからとてもいい。通っててすごく楽しかった。

総合的な満足度

受験対策など取り立てて難しいことをお願いしているわけではないため、内容的にも金額的にも相応かなと思っている。 進学塾というよりは補習塾といったレベルでの利用なら広く勧められるかもしれないが、中学受験、高校受験、大学受験の対策目的での利用は難しいと感じる。 多くはフランチャイズ教室だと思われるため、教室間の差は大きいかもしれない。

総合的な満足度

寝てるうちの子が悪いが、 塾が終わってる時間に降りてこないから20分ぐらい待ってから塾に電話した際、授業受けてる最中に寝てしまって今も寝てるんですが起こします?と言われ、まず、高いお金を払ってるんだから、起こしてやらせないで何をしているんでしょう?と思ったのと、塾が終わる時間から20分もたってても寝かせてると家で待ってた場合、親の心配を考えないのか?ととても信頼できる塾じゃないと思ってしまった。

料金について

中三の受験期はほぼ毎日の塾で、教材もたくさん使っていたためそれなりの金額はかかったけど、成績も上がったので良かったと思う

料金について/月額:50,000円

決っして安い金額ではないが、不安になるほど安いわけでもない。平均的標準的な内容の授業であることを考慮すれば相応。

料金について/月額:60,000円

月謝や教材費等は覚えてませんが、春季講習、夏期講習、冬季講習などのときは、コマ数なので、かなり高くなり、毎回半分ぐらい減らしてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、コンビニなども近く通いやすかった。でも、下の階が飲み屋や、カラオケだったため酔っ払いが多く少し嫌だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の為遠方でも通いやい。自転車で通っていたが、駅がある為大型の自転車置き場もあるのでかなり便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い通りに面しているのが少し心配ではあるが、自宅からは徒歩10分もかからない場所にあり、悪天候の影響もさほど受けないから。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
桜街道駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
創英ゼミナール桜街道校の画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。

料金について/月額:10,000円

大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
33%42%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
東大和市駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。

料金について/月額:10,000円

大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
33%42%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
玉川上水駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾には通いたいけど、着いていけるか不安という人におすすめです。先生の教え方も丁寧で、あまり先に踏み込みすぎず、生徒の進捗度にちゃんと合わせてくれるので、不安がなくなります。ただ、教材代が割高なので、特に成績の悪い教科、もっと伸ばしたい教科を三教科ほど厳選してで受講することをお勧めします。そうすれば、苦手を克服できます。

総合的な満足度

金額を気にしないければ良いと感じます。 先生も塾長もフレンドリーに話しかけてくれてたら、子供が楽しそうに塾に行っていたので良いと感じました。 ただ、もう少しお財布に優しい料金であればもっと良いと感じるのですが、成績アップするなと思いましたが、なかなか上がらなかったのは少し残念でした。 早い時期からやっていればもう少しいいようになってたかと感じました。

総合的な満足度

自分はわいわいする雰囲気や気楽に行ける感じの雰囲気が好きだったので合っているとは思うけど静かな雰囲気が好きな人には合わないかもしれないから、そんな人には難しいと思った。先生達はみんな仲良くいい人だけど、小学校低学年の男の子とかはどうしてもうるさいし自習室でも騒ぎがちなのでそこだけは少し嫌だったので改善するべきだと思う

料金について

教材が多い分、料金が上がるのは仕方ないと思うが、それでもどこか割高な部分があった。時間割の割り当てが少なかったが、かなり高めに設定されていた。

料金について/月額:50,000円

教材が夏期講習や冬季講師で通常の教材にプラスでかかったりするところは高く感じました。 相場の範囲だと思いますが、なかなか負担は大きかったです。

料金について/月額:20,000円

自分はお金関係のことに関わっていないので詳しくはわからないのですが、親は納得はしていたとは思うからどちらともいえないにした

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにあり、比較的通塾しやすいと思う。また、駐輪場も充実している。ただし、駐車場スペースは少ないので、注意が必要。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近くで、塾の場所が駅前だったので明るく良いと思います。 帰り道も電灯があり、交通量もあるので安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて五分以内の場所に塾が設置されているのでとても通いやすく、場所も分かりやすかったのでスムーズに行ける

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
立川南駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長はとっても元気な方で、勉強疲れしてしまっていても元気を貰えるような明るさの方でした。 授業を見てくださる先生たちは若い先生も多かったようですが、歳が近い分話しやすく、わかりやすい授業をしてくれていたようです。 自習室がわけられているわけではないのですが、みんなが授業をしている教室なのでピリッとしていて集中して取り組めていたようです。

総合的な満足度

塾には通いたいけど、着いていけるか不安という人におすすめです。先生の教え方も丁寧で、あまり先に踏み込みすぎず、生徒の進捗度にちゃんと合わせてくれるので、不安がなくなります。ただ、教材代が割高なので、特に成績の悪い教科、もっと伸ばしたい教科を三教科ほど厳選してで受講することをお勧めします。そうすれば、苦手を克服できます。

総合的な満足度

熱い指導しますので、ありがとうございました

料金について/月額:60,000円

どのくらいが目安かもわからないまま入塾し、高いなとも感じましたが、成果が出ていたのでかけてよかったお金だと思います。

料金について

教材が多い分、料金が上がるのは仕方ないと思うが、それでもどこか割高な部分があった。時間割の割り当てが少なかったが、かなり高めに設定されていた。

料金について/月額:40,000円

料金はリズナブルです。相場相当します

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場からすぐ近くの場所にあり、駅前の大通りに面した場所にあるので安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通非常に便利です通い易いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が近くにあり、比較的通塾しやすいと思う。また、駐輪場も充実している。ただし、駐車場スペースは少ないので、注意が必要。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
東大和市駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはりこどもが苦手な数学を楽しかったと、はなしたのが明光義塾だけだったので、指導力があるんだなと感じた点です。他の塾の体験授業を受講した際は分からないことが分かった。と話しただけで楽しかったまでは、ありませんでした。勉強はやらされるより、自発性が大切だと考えているからです。家からも自転車で通える距離でもあり、継続的に続けていけると、感じました。

総合的な満足度

フレンドリーな先生がたくさんいらっしゃるので、質問しやすく、授業も集中してうけることができたといっていました。駅からもちかく、道路に面した建物にあったため通いやすかったです。子どもの学力に合わせた教材のカリキュラムを作成してくださり、理解度に合った進め方をしてくれ、わからないところを解るまで、教えてもらえました。

総合的な満足度

とにかく、いやがることなく通い続けられたのは、塾の環境、雰囲気、話しやすい先生型がいたからだとおもいます。毎日通うことで週間も身に付き、テスト前はとくにお世話になりました。 自主制がつき、ヤル気もでてよかったと思っています。 夏季講習や冬季講習では特に力がついたとわかり、結果がともなってきて、やってよかです。

料金について/月額:30,000円

ある程度の教育をもとめると仕方ないことですがどこの塾も高いです。経済的に1教科が限界です。公立学校がもっと教育にちからをいれるか、指導しきれないならば塾費用援助などの制度があっても良いと思います。

料金について/月額:15,000円

コマ数が増えるとその分高くなってしまうが予算に合わせてカリキュラムをさくせいしてくださり、たすかりました。

料金について/月額:8,000円

入会費もなかったと記憶してます。 どこも月謝はそんなにかわらないので、最初の面談で決めたので、教材費も妥当でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場があると、送迎しやすいです。ただ、それで授業料が上がっても通えないので仕方ない思いもあり、普通にしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、家からも近いので、通いやすかったです。道路に面した所にあり、夜でも明るいので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも、駅からも近く通えたのでよか。 2階だったので最初は、こんなところに塾があるとは気が付かずにいました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
武蔵砂川駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金額を気にしないければ良いと感じます。 先生も塾長もフレンドリーに話しかけてくれてたら、子供が楽しそうに塾に行っていたので良いと感じました。 ただ、もう少しお財布に優しい料金であればもっと良いと感じるのですが、成績アップするなと思いましたが、なかなか上がらなかったのは少し残念でした。 早い時期からやっていればもう少しいいようになってたかと感じました。

総合的な満足度

先生のことで本人からは悪いことも聞かないですし、塾長も丁寧に対応してくれるので、良いと感じています。 前向きな説明や相談しやすい環境でもあり、生徒との距離も近いように感じました。正直、金額は安いとは思いませんが、本人が今までなかなかやる気が出さなかったのですが、少しずつ通うようになりやる気を出して取り組めるようになったことは非常によいことだと思っています。

総合的な満足度

嫌がらずに塾に通っているので良いかなと感じてるところです。 塾に通うことで自分の実力や立ち位置がわかったことにより勉強に対する意識を変えてくれたと思います。 まだ入ったばかりで、受験もまだまだ先ですが、金額面はなかなか安くもないし、それに似合う結果が出てくるかはわかりませんので、なんともですが、いい結果を出していただけたらと考えています。 先生や塾長も親身になって対応してくれてるので、良い塾だと思います。

料金について/月額:50,000円

教材が夏期講習や冬季講師で通常の教材にプラスでかかったりするところは高く感じました。 相場の範囲だと思いますが、なかなか負担は大きかったです。

料金について/月額:40,000円

月額の料金は仕方ないと思いますが、要所でテキストを買わないといかないとかが意外と料金がかさむので、おさえてもらえたらと感じました。

料金について/月額:35,000円

塾がどれぐらいのものは知らなかったのですが、安くはないと感じました。 ただ、お金を出す分教材や模試など家庭ではなかなかできないものは用意していると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近くで、塾の場所が駅前だったので明るく良いと思います。 帰り道も電灯があり、交通量もあるので安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で下にはコンビニもあり、明るいので良いと思いました。 あと、通り慣れた道で遠くない距離なので比較的安心して通学できると感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので人通りもあり、自転車に通える距離であるので良いです。 仕事の帰りによることでき、面談のときは行きやすいです。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
東大和市駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

しっかりと志望校を見据えた考えを持ち 講師のおおらかなやる気を吸収できる環境を 与えてくれるところだったと思います 特にわからない課題はしっかりと質問し何度も繰り返してやる気を継続できるように気持ちを意識して欲しいと思います 金額面で余裕があるなら科目を増やして更に直前講習で更に高まるものに出来たらサポート校に推薦したいです

総合的な満足度

いろいろと問題もありましたが結果として子供の語学力向上が実現して英語会話能力のスキルアップもはかれました事、塾講師陣や担当教師の先生に感謝申し上げます。ただ受験に備えて受講する科目を増やして行くと費用の大幅なアップと時間的な制限が足枷となるので悩ましいところです。その様なことも含めて問い合わせをしたおりに対応が悪く、こちらの気持ちを汲んでいただければより良い結果となったと思います。

総合的な満足度

我が子は発達障害があるため、受け入れてくれる塾を探していました。快く引き受けてくれ、対応も優しくしてくれました。いろいろ問題を起こしても、相談に乗ってくれ、とてもお世話になりました。 塾長も担当の先生も明るく優しく好感がもてました。 人間関係でトラブルを起こしたり、あの人嫌いと言って塾に行きたくないと言うような我が子が、1度も塾行きたくないと言わなかったことが良かったです。

料金について/月額:9,000円

妥当な金額内で しっかりと質問しても追加金額とかは摂取されない料金システムだったと思います 短期講習にしては若干高いかなぁと思います

料金について/月額:16,000円

全体的にみて子供の能力上達やスキルアップに関して言えば費用対効果で満足のいける授業料だったと思います。

料金について/月額:35,000円

教材費は一切かからなかった。授業料は他の塾と同じような感じでした。 夏期講習に行けなくなり(事情が事情だったからか)夏期講習のお金はいらないと言ってくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

真向かいに違う塾があり集合型授業で差別化が計れた環境でこちらの塾に行くきっかけにはなったと思う 駅からは離れており本当に近場のレベルの子供達が通っていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いので子供も通塾に苦労することも無く良かったです。ただし近くに飲食店が多く帰りの時間帯は心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で比較的明るい。ただ、自転車を置く場所がほぼないためそこは不便だった。毎回車で送っていたが、車で待てる場所があったので良かった

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
26%36%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
西国立駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
武田塾立川校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人的には、講師の教え方がわかりやすかったり、悩みを聞いてくれるなどのメリットはあるが、授業料が高かったからです。自分自身としては講師と交流することを楽しみつつ勉強ができるので通塾が好きだったが、ふと授業料のことを考えた時に「親に負担をかけてしまっている、、」と落ち込んだ時がありました。ホストですかね、塾って。

総合的な満足度

武田塾は「授業をしない塾」として自学自習を徹底サポートし、多くの受験生を逆転合格に導いてきた実績があります。個別カリキュラムや進捗管理、確認テストにより、効率的かつ計画的に学習を進められます。また、清潔で快適な学習環境と、駅近で通いやすい立地も魅力的です。さらに、市販の優れた参考書を活用するため、余計な費用がかからずコストパフォーマンスにも優れています。主体的に学ぶ力を養えるため、短期的な受験対策だけでなく将来の学びにも繋がる塾です。

総合的な満足度

良い塾に出会えたのは計画的に備えを完備していたおかげにおもえる。具体的にはリレーションシップパートナーシンギングがリカバリー出来る範囲でフォローして貰えたのが印象的から真っ当におもえる。親への情報共有や収集も効果的にやって貰えたと思える。普段からの準備や塾としての経験に裏打ちされたものが表面化したものと感じた。

料金について

授業料以外にもかさむ面があるからです。人によって使う教科書が変わってくることもあり、料金が一律というよりは個人差があったからです。自分自身は多めに教科書を買わされたのでその分授業料がかさみました。

料金について

武田塾の料金が良い理由は、授業を行わない代わりに自学自習を徹底サポートする仕組みに特化しているため、無駄な費用がかからず、効率的な学習に投資できる点です。市販の参考書を活用するため、追加の高額な教材費が不要なのも魅力です。また、個別カリキュラムにより、受験生の必要な分だけのサポートを受けられるため、コストパフォーマンスに優れています。

料金について/月額:10,000円

選択肢があった、品質も値段と妥当なように感じられた。ひと月事に変わる代わるの人物が影響され易い身体能力

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は「コンビニをはじめとしたお店が近い、カフェが近い」です。自分自身カフェに行って勉強したり、コンビニで買い物することがあったので都合が良かったです。また家から近く通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武田塾は駅近やアクセスの良い立地が多く、通塾が便利です。柔軟な時間設定で通いやすい環境を提供しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学するために電車に乗る必要が無く、自転車の必要もない、徒歩で充分な距離で通いやすい立地にあった位置関係の話

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

立川校

私立高校
拓殖大学第一高等学校、帝京大学高等学校、頴明館高等学校、昭和第一学園高等学校、桐朋高校

公立高校
立川国際中等教育学校、立川高等学校、日野高等学校、東大和高等学校、東大和南高等学校、上水高等学校、多摩科学技術高等学校

私立中学
武蔵野大学中学校、白梅学園清修中学校、頴明館中学高等学校

公立中学
拝島中学校、福島中学校、日野第一中学校、国立第三中学校、立川第二中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
西国立駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的に塾というと曜日で教科や時間が決まっているところが多い中、ここは自分の都合にあった時間に、自分の進路にあったカリキュラムを提案し進めてくださるところがとてもありがたいです。 基本授業以外の時間でも行ける時には自習室をつかえて、その際空いている先生がいらした場合、教えてくださる所もとても感謝しています。

総合的な満足度

合う、合わないがあるのでなんとも言えないかと。悪い印象はないので体験に行ってみればとは勧められるかなと思います。金額がそれなりにかかるのである程度出来る子なら1対3など選択するといいのかもしれないです。それでも個別に近いのでいいのではないかと思います。場所も駅前なのであまり心配はない方なのかなと思います

総合的な満足度

明るい教室と友達のような先生方であまり気負うことなく塾に通うことができました。私立に行ったので早めに退塾してしまいましたが、退塾後 も気にかけて頂き、とても親身に考えていだけました。 費用や夏期講習などは親が頑張らなきゃという額にはなりますが、、 取ってない教科のことも自習時間にサポートしてくれていたので、テストもすこしですがかんしゃてますす

料金について/月額:28,270円

個別塾と言えば料金が上がるのは仕方ないと思いますが、ここはとても良心的な料金で、料金以上の対応をしてくださっていると思います。

料金について/月額:27,000円

個別なので、それなりにいい金額だと思います。テスト対策授業や夏期、冬期講習などそれなりにかかります。

料金について/月額:8,500円

この辺の塾では妥当な金額だと思います。夏期講習などは親が頑張らないと。。と思う金額でしたが、他の塾に行ってる子も同じくらいだったので、妥当な金額だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前付近ではありますが、大きな駅ではないので騒がしい感じもないので、通いやすい環境であると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので治安的にはいいと思います。スーパーやマクドナルドもあり、ロータリー横なので送迎もしやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前ということもあり、明るく夜の通塾になっても不安はあまりありません。コンビニやマクドナルドもあり、夏期講習の際は昼食を取りながら通塾することもありました。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
29%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
西立川駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院富士見町校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

優しい先生が多く、勉強したくないから塾に行きたがらないことはあっても、先生が嫌だとかの理由で塾に行きたく無いと言ってくることは一度もありませんでした。教えかたが分かりやすかったとか、先生はやっぱり凄いなどの良い話を聞けていました。急に進路を変更した際もこちらの希望に沿ってカリキュラムの変更をしてくださり、求めていることをピンポイントでやって頂けたと思っています。仕事の都合上、急遽塾を辞めることになってしまったときにも嫌な態度や言葉は一切無く、快く対応していただけたときには涙が出る程感謝の気持ちでいっぱいになりました。

総合的な満足度

合う、合わないがあるのでなんとも言えないかと。悪い印象はないので体験に行ってみればとは勧められるかなと思います。金額がそれなりにかかるのである程度出来る子なら1対3など選択するといいのかもしれないです。それでも個別に近いのでいいのではないかと思います。場所も駅前なのであまり心配はない方なのかなと思います

総合的な満足度

基本的に塾というと曜日で教科や時間が決まっているところが多い中、ここは自分の都合にあった時間に、自分の進路にあったカリキュラムを提案し進めてくださるところがとてもありがたいです。 基本授業以外の時間でも行ける時には自習室をつかえて、その際空いている先生がいらした場合、教えてくださる所もとても感謝しています。

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて安いと感じていましたが、それなりの教え方だったような感じがしてました。志望校に高望みをしなければ十分満足できていました。

料金について/月額:27,000円

個別なので、それなりにいい金額だと思います。テスト対策授業や夏期、冬期講習などそれなりにかかります。

料金について/月額:28,270円

個別塾と言えば料金が上がるのは仕方ないと思いますが、ここはとても良心的な料金で、料金以上の対応をしてくださっていると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りが激しいことも無く、静かな環境なので集中して勉強出来ていたように感じています。周りには住宅もあり、安全だと思っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので治安的にはいいと思います。スーパーやマクドナルドもあり、ロータリー横なので送迎もしやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前付近ではありますが、大きな駅ではないので騒がしい感じもないので、通いやすい環境であると思います。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
29%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
国立駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特別にお勧めしたいとは、思っていません。

総合的な満足度

合う、合わないがあるのでなんとも言えないかと。悪い印象はないので体験に行ってみればとは勧められるかなと思います。金額がそれなりにかかるのである程度出来る子なら1対3など選択するといいのかもしれないです。それでも個別に近いのでいいのではないかと思います。場所も駅前なのであまり心配はない方なのかなと思います

総合的な満足度

基本的に塾というと曜日で教科や時間が決まっているところが多い中、ここは自分の都合にあった時間に、自分の進路にあったカリキュラムを提案し進めてくださるところがとてもありがたいです。 基本授業以外の時間でも行ける時には自習室をつかえて、その際空いている先生がいらした場合、教えてくださる所もとても感謝しています。

料金について/月額:27,000円

個別なので、それなりにいい金額だと思います。テスト対策授業や夏期、冬期講習などそれなりにかかります。

料金について/月額:28,270円

個別塾と言えば料金が上がるのは仕方ないと思いますが、ここはとても良心的な料金で、料金以上の対応をしてくださっていると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の通学経路も明るく特に問題は無いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので治安的にはいいと思います。スーパーやマクドナルドもあり、ロータリー横なので送迎もしやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前付近ではありますが、大きな駅ではないので騒がしい感じもないので、通いやすい環境であると思います。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
29%31%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
東大和市駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
代々木個別指導学院東大和校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室自体は狭いですが、塾長の話しやすさ、先生方の気遣い、徹底した除菌やコロナ感染予防なども良かったですし、一人一人の学習の分析をして苦手なところまで戻って教えてくれ、ちゃんと生徒のことを考えた(お金の為という訳でもなく、成績の良い子だけ特別扱いなどせず)やり方で教えてくれました。塾を楽しみに行っていた娘を見ていてホッとしていました。

総合的な満足度

一人一人のカリキュラムは子どもの学習意欲が増し、講師の先生の子どもに対する親身な声掛け、周囲の受験生との切磋琢磨ができたことで、入塾前に比べて学習意欲が断然増し、高校受験に対する心構えが養われたと思っています。成績は少しずつ上がっていきましたが、伸び悩んでしまい、志望校には合格できませんでしたが、通って良かったです。

総合的な満足度

塾長も先生方もしっかりしていて、生徒に寄り添ってくれる方ばかりでした。 明るく優しくて、本人が行きたがらないことも無く受験までしっかり通えました。 分からない所まで遡ってテキストを用意してくれ、生徒一人一人にしっかり対応出来ている塾だと思います。 入室退室時の親へのメールも安心出来るし、なんと言っても入室時の塾長などの声がけも良く、気持ちが良いです。

料金について/月額:25,000円

紹介キャンペーンもあり、月々の月謝も高くはないと思います。夏期講習に参加予定でしたが、不幸があり、ほとんど参加出来ない事を話すと、夏期講習代を返却してくれ、後半の夏期講習に参加できるようになってからは無料で受けさせてくれた。行けないと思っていたが、塾側の考慮に感謝している

料金について/月額:38,000円

料金は安く感じています。一人一人のカリキュラムや面倒見の良い講師の方々がいて、かなりサービスが良かったです。

料金について/月額:30,000円

月謝は平均的で高くはなかったし、教材費もかからず、紹介で入ったので割引もあって良かった。 こちらの都合で夏期講習の半分が行けなくなった時も、事情が事情だったためか、料金を安くしてくれる心遣いが嬉しかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的、駅に近く、周りに塾が多いためか、人通りはあるし、明るさもあり、夜通う時は少し安心でした。車で迎えに行く時は、路駐をしていなくてはいけないので、結構迎えの車で路駐が増えていた。広い道路なので良かったが、少し不便さを感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場はありませんでしたが、隣のビルの飲食店の前を塾が借りていただき駐輪できたので助かりました。駅から近く人通りもあり安心できる立地です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

街灯も多く、人通りもあったし、他の塾などもあったので比較的明るかった。ただ、自転車を置く場所がなかったので毎回送り迎えが大変でした

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
25%47%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
東大和市駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾東大和校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

通学前に何度か先生に会って安心して通わせることが出来た。本人は友達が多く勉強に身が入るか心配だったが、メリハリをつけて取り組めたようだ。家庭でも塾の宿題や予習を主体にすることで、学校に安心して通えた。受験直前は先生が多忙で安心して任せられなかった。結果、志望校に合格したため、家族、本人とも良いイメージがある。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について/月額:17,000円

近隣の教室と比べると安価だったと思う。都心に比べると交通費もかからないし夏期講習もテキスト代含めて安価だった。

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く帰りには混雑していた。教室の前は狭く心配であった。コンビニ前に違う塾の生徒が溜まっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
桜街道駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾大南校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

通学前に何度か先生に会って安心して通わせることが出来た。本人は友達が多く勉強に身が入るか心配だったが、メリハリをつけて取り組めたようだ。家庭でも塾の宿題や予習を主体にすることで、学校に安心して通えた。受験直前は先生が多忙で安心して任せられなかった。結果、志望校に合格したため、家族、本人とも良いイメージがある。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について/月額:17,000円

近隣の教室と比べると安価だったと思う。都心に比べると交通費もかからないし夏期講習もテキスト代含めて安価だった。

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く帰りには混雑していた。教室の前は狭く心配であった。コンビニ前に違う塾の生徒が溜まっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
矢川駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾国立西校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

通学前に何度か先生に会って安心して通わせることが出来た。本人は友達が多く勉強に身が入るか心配だったが、メリハリをつけて取り組めたようだ。家庭でも塾の宿題や予習を主体にすることで、学校に安心して通えた。受験直前は先生が多忙で安心して任せられなかった。結果、志望校に合格したため、家族、本人とも良いイメージがある。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について/月額:17,000円

近隣の教室と比べると安価だったと思う。都心に比べると交通費もかからないし夏期講習もテキスト代含めて安価だった。

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く帰りには混雑していた。教室の前は狭く心配であった。コンビニ前に違う塾の生徒が溜まっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
東大和市駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
武蔵砂川駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初は家から近く、行き帰りも安全な面で選ばせて頂きました。 周りの友達から賛否の評価があったので 不安な点も多いですが、行き出して本人の勉強へのやる気が 少し出て来たので、通わせて良かったなと感じています。 あとはこれが結果に繋がればと思います。 先生方も良し悪しがあるかと思いますが 子供に合った先生に出会えれば良いなと思います。

総合的な満足度

わかりやすかったが簡単過ぎる

料金について/月額:20,000円

丁度春のキャンペーン中だったので、最初の入学金や授業料は少し 安く抑える事が出来たかと思います。 ただ、兄弟が多いとその分料金もかかって来る、最初から高い授業料を お支払いして成績が伸び悩んだらどうしようと、金額と比例するのかが 分からないのが辛いです。

料金について/月額:11,000円

テキストはわかりやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路沿いにある塾なので、行き帰りが心配な点は 少しへっています。 あと、明るく清潔感がある(外から見た様子ですが)ので 良いかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて5分の通り沿いなので安心

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
立飛駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コスパ重視の場合はベストだと思う。本人が環境に合うかどうかは実際に確かめた方がよい。学校の教室的なイメージだと合わない子も居るかもしれない。面倒見は良いと思うし、時間が有れば規定時間に拘らず見て貰えたので大変助かった。しかし、結局は本人のやる気次第で結果を出すのは難しいと痛感した。先生は最初から中二までが限界と言っていたので3年迄見て欲しい希望とは違って居たがいる間はよく面倒を見てくれたと思います。

総合的な満足度

特にこれが良いという点は無い

総合的な満足度

アットホームで話しかけやすい先生方だったと思います。教室も緊張せずに馴染みやすい雰囲気があったようです。学習する習慣が定着するように 色々とアドバイスをいただきました。今思うと飽きさせない工夫があったのだと思います。子どもも特に、りきむことなく気軽に通えていたところが 一番良かったなと思います。雰囲気に馴染めないと学習云々ではなく続かないと思うので。

料金について/月額:15,000円

コスト的には比較的リーズナブルで良かったと思う。規定回数にかかわらず見てくれる日も多く、非常に助かった。

料金について/月額:14,000円

いくつかの塾よりはお安く受講できたと思います。しかし通信教育などに比べたら やはり高いなと感じてしまうので 普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いし通いやすい環境にあったと思う。家庭的で親しみやすかったのではないかとも思われる。ただ塾の方から期限を決められてしまった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲である

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは そう遠くはなかったのですが 交通量の多い時間帯で道が暗くなっている所は危ないなと思う所もあったので。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(立飛駅周辺の教室)
36%50%14%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
立飛駅 徒歩13分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.5万
no-image
都立高校・中高一貫校受験に特化した学習カリキュラムが受講できる
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いえからちかくてしんせつ

総合的な満足度

成績が伸びたお子さんもいたけれど うちの子は思ったほど成績が伸びなかったので合わなかったようです。 なので、塾の評価は難しいですね。 親が子供に勉強をやる気にさせることができなかったので入塾させましたが変わらなかったです。 おすすめポイントは家から近いことのみ。 今はオンライン主流なのか、いつも真っ暗で閉鎖したと思います。

料金について/月額:40,000円

高いけどしかたないなとおもった

料金について/月額:10,000円

enaと比べて段違いに安かったけど、講師の質もその程度でした。 安かろう悪かろうという印象です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近いところを選んだのでよかったわ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く地域密着型の塾でした。他校の生徒はあまりいなかったように思います。 家から近い、それだけがメリットでした。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
153

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

立飛駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る