わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/13版
PR

柴崎体育館駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

151

個別指導塾
集団授業塾
21位
柴崎体育館駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。

総合的な満足度

先生の雰囲気がよく、子供が安心して通うことができるから。 一人一人子供の進路にあった宿題の量や進め方で個別対応がしっかりされているから。 テスト前後のフォローがあり、間違えたところがそのままにならず、ちゃんと理解できるまで教えてもらえるから。 毎回コメントがあり授業内容を親も把握することができるのがよいから。

総合的な満足度

おすすめできるポイントは何よりも先生との接しやすさです。子供からしたら多くの教師が大学生ほどなのでとても接しやすいです。また、多くの講師がとても教え方がうまくとても良いです。 サポート体制が充実しており、担任の精神面でのケアもある人はあります。また学習面でのサポートはプリントを多く出せるなどのサポートがあります

料金について/月額:75,000円

個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。

料金について/月額:15,000円

個別にしては金額が高すぎず、それに見合った授業をしてくれていると感じるから。 教材費が明確なのが安心できるから。

料金について

個別だけあり、結構高いのですがそれを差し置いてもサポートが充実していて、プリントを多く出せるので家庭学習にも活かせるので良いと思いました

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面した立地で人通りが多く、街灯で明るかった。また駅から直線的な感じで5分程度の場所だったため雨天でも通うのに億劫にならなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通学距離が短いところがよい。 大通りに面しているので人通りが多く不審者にきづきやすい環境にあること。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くとても通いやすいからですですか商店街にあるので人通りが多く、自転車でいくとたまに人とぶつかりそうになってしまいます

志望校への合格率 :100%82%75%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
柴崎体育館駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導の中でも比較的安価であり、先生の指導も分かりやすいとのことです。宿題をこなすことで、学習習慣が身に付き、まだ通い始めたばかりなので成績は上がっておりませんが、今後成績が伸びることを期待しています。また塾の環境や塾内での環境も集中しやすい環境が維持されており、おすすめできる塾だと考えています。

総合的な満足度

子供を見ているといやいやでは無く、前向きに学習していた。子供の学力に合わせた指導、授業をしていただけた。志望校に合格できたので、前向きに取り組むことも教えていただけたことがよかった。数学、英語、社会は学力が上がったが、国語、理科は期待通りに上がらなった。担当していただいた先生はとても熱心に対応していただいた。

総合的な満足度

成績は上がらず。 試験前は学校と同じ勉強の進め方計画書みたいな事を重複した事をやらされる。 無料のテスト対策もプリントを配ってやらせるだけ。 これも基本的には強制参加。 事前に断ると塾長の態度が悪くなる。 夏期講習、冬季講習も申し込まないと「他の人より遅れをとっている」と人と比べてきたり、同じ学校のあの子は冬休みの宿題早く終わらせたのに。うちの子供と他の子を比べるような発言を親にも子供にもしてきた。

料金について/月額:27,000円

個別指導の中では比較的安価な部類に入ると思います。コマ数が増えると金額があがりますが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:50,000円

他の学校と比べて、少したかいと感じた。しかし志望校に合格した今はとても良くやっていただいたと感謝している。

料金について/月額:29,000円

1教科週2回60分授業で2教科取るとどう単価計算すると大体妥当な一コマ料金なのではないではないのかとわたしはおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので人通りも多く、夜の通塾も安心だった。夜ごはんも、近くに多くの飲食店があったので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のロータリ横に設置されており、交番もすぐそばにあり、環境としては申し分ないです。また駐輪場もすぐ近傍にあり、コンビニもあり、軽食にも困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高幡不動駅からも近く、夜遅くなっても賑やかなのと人通りが多いので環境は良かったです。交番からも近いところにありました。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
万願寺駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

金額を気にしないければ良いと感じます。 先生も塾長もフレンドリーに話しかけてくれてたら、子供が楽しそうに塾に行っていたので良いと感じました。 ただ、もう少しお財布に優しい料金であればもっと良いと感じるのですが、成績アップするなと思いましたが、なかなか上がらなかったのは少し残念でした。 早い時期からやっていればもう少しいいようになってたかと感じました。

総合的な満足度

入校当時は、当塾以外に複数の塾に通ったわけではないのです比較が難しいですが、塾から、自宅より徒歩圏内で通えたこと、月次では平均的な授業料であったことなどを踏まえると、短期講習の負担増や通学路の安全性に懸念があるものの、先生の丁寧な指導や塾の清潔さなど集中できる環境が整っていることもあり、おすすめできる塾であったと思います。

総合的な満足度

自分はわいわいする雰囲気や気楽に行ける感じの雰囲気が好きだったので合っているとは思うけど静かな雰囲気が好きな人には合わないかもしれないから、そんな人には難しいと思った。先生達はみんな仲良くいい人だけど、小学校低学年の男の子とかはどうしてもうるさいし自習室でも騒ぎがちなのでそこだけは少し嫌だったので改善するべきだと思う

料金について/月額:50,000円

教材が夏期講習や冬季講師で通常の教材にプラスでかかったりするところは高く感じました。 相場の範囲だと思いますが、なかなか負担は大きかったです。

料金について/月額:10,000円

月額料金は高からず、安からずといった印象でしたが、短期講習などは割高に感じることもあったと記憶しています。

料金について/月額:20,000円

自分はお金関係のことに関わっていないので詳しくはわからないのですが、親は納得はしていたとは思うからどちらともいえないにした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近くで、塾の場所が駅前だったので明るく良いと思います。 帰り道も電灯があり、交通量もあるので安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて五分以内の場所に塾が設置されているのでとても通いやすく、場所も分かりやすかったのでスムーズに行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より徒歩圏内でしたが、道幅が狭い場所もあり、夜道は暗いところもあったため、気を使う時期もありました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
柴崎体育館駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万3.7万
代々木個別指導学院日野校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導ゆえの良い点がたくさんあります。塾長は、とても親身になってくださいます。集団指導に向かない生徒には塾長が気にかけてくれるのでいいと思います。宿題が多く感じるが、それによって家で勉強する時間が増えて、自主的に勉強できる習慣がついた。教材は目的の大学に特化したものを自分か申し出たものにしてくれ、わからない所などしっかり指導をしてくれた。

総合的な満足度

塾長は面倒見が良く、連絡がマメで初めての高校受験も安心することができました。講師の先生は大学生なことも多く当たり外れはあるようですが、あたりの先生は信頼して相談していたようでした。家から近く満足できる場所でした。金額的には個別だったので、親が頑張ったなと言う記憶があります。 自校作ではない学校希望で、面倒見よく第一志望に合格したいお子さんには良い塾だと思います。

総合的な満足度

個別指導なので、子どもによって先生と合う合わないなどがあると思いますがわが子は楽しく通えているので悪くはないと思います。全体的にアットホームな雰囲気で塾長は話しやすく相談にも乗ってくれます。塾長以外の先生とお話しする機会はないので塾長以外の先生のことはわかりません。実際に行って見てみるのが1番良いと思います。

料金について/月額:15,000円

お値段は受験生ゆえの金額でそれなりに高額ですが、見合った成績につながれば良いのかなと思っております。

料金について/月額:57,000円

個別なのでコマ数が増えてくると高いと感じました。夏季講習となると桁の違いを感じました。講師は1人に対し子供2人のコースを勧められました。

料金について/月額:33,100円

他の塾との比較ができないので分かりませんが、高過ぎるとは思いませんがそれなりに費用がかかっているので。コストパフォーマンスが良いかどうか不明です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利な反面、自転車が停めらない(有料駐輪場を借りないといけない)のが不便なところかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、自宅から近く通いやすい位置にあり、便利だと思います。自転車置き場はないのであるといいなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く駅からも近いので通いやすいですが、自転車置き場がないので自転車で行く時は市営の駐輪場に停めなけれいけないからです。

志望校への合格率 :86%82%68%
偏差値の上昇率 :100%91%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
柴崎体育館駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.7万3.2万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾より個別のほうがよいとの子供の意見やリーズナブルであったため、この塾を選びました。結果的に志望校に合格出来ましたが、苦手科目の成績向上には繋がらなく、家庭学習で親が見ることも多かったです。講師の当たりはずれ、教室の集中出来ない環境が改善されれば、もう少しよかったかと思います。仲の良い友人が多くいたため、続けられたようでした。

総合的な満足度

教室内の汚れの目立ちもなく清潔感があるので、良いと思う 好きな科目好きな時間曜日を選択できるところはとても良かったとおもう 講師も苦手なところがあれば、変更してもらえるのも安心してかよい続けることができると思う 進学のフォローや学校のテスト対策などもしてくれたので、心強く感じた 休んでしまったぶんも振替ができたのは、とても良い点だと思います

総合的な満足度

個別指導だったのでひとコマずつの進捗を講師が記録した物をきちんと頂けたり、保護者も把握出来る状況がとても安心出来ました。積極的ではない我が子でも分からない問題など質問しやすい環境だったようで、受験期には授業が無い日もよく自習室に通っていました。コロナ禍に突入した時は急なリモート授業への希望も切り替えをすぐ対応してくださり大変助かりましたし安心して受験を迎える事が出来ました。

料金について/月額:24,000円

個別対応としては、かなり料金は安かったと思います。教材費もあまり高くなく最終的に思ったより安くすみました。

料金について/月額:20,000円

料金も特別高額でなく 教材も問題なく良いものでした テスト関連が充実していたように思います 苦手な分野は繰り返ししてもらえてよかった

料金について/月額:33,000円

周辺の個別塾の中では高くも安くも無い料金です。それぞれに特徴があり比較が難しいですが結果的に大変手厚くサポートして頂き我が子にも合っていたようなのでお値段以上だったかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため明るく、人通りも多く、自転車も近くに停めることができ安心できました。 建物のエレベーターが狭いのが残念です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く 自転車で通うことができたので、よかった 遠いと移動時間がとられてもったいないと感じているので近くの塾で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の飲食店がある通りなので夜でも比較的明るく人通りもあり、治安は良いと思います。自転車置き場に屋根があると雨が降って来た時など良いのになと思いました。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
柴崎体育館駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小ぢんまりとした教室に、人柄の良い先生の組み合わせでアットホームな雰囲気が好印象。個別に授業内容をカスタマイズしてサポートしてくれるわりに良心的な料金設定。子どもの理解度が足りず、正規の授業コマ数だけでは学習が足りないときは、先生から子どもに自習を促してくれて、授業外でも教えてくれたり、質問に答えてくれるので、フォローが厚い。おかげで、子どもも理解できない部分があると自発的に自習に行くようになった。

総合的な満足度

基本的に塾というと曜日で教科や時間が決まっているところが多い中、ここは自分の都合にあった時間に、自分の進路にあったカリキュラムを提案し進めてくださるところがとてもありがたいです。 基本授業以外の時間でも行ける時には自習室をつかえて、その際空いている先生がいらした場合、教えてくださる所もとても感謝しています。

総合的な満足度

他と比べるとかなり安いと思います。必要ないコマははっきりそう言ってくれるので、頼りになりました。先生の雰囲気がよいので、生徒同志も仲良くなり、いまだによく遊んでいます。卒業後も、先生に会いに行ったりしてます。受験体制にも詳しく、提案が具体的なので、大変たすかりました。子供が3人いますが、全員ここに通って、全員志望校に合格できました。

料金について/月額:18,000円

子どもの学力の成長度合いに合わせて小まめに授業内容を修正してくれる手厚さの割に比較的安い料金かと思う。教材費も特段高い印象は無い。

料金について/月額:28,270円

個別塾と言えば料金が上がるのは仕方ないと思いますが、ここはとても良心的な料金で、料金以上の対応をしてくださっていると思います。

料金について/月額:20,000円

他と比べると、安かったと思う。夏期講習や冬季講習はそれなりにかかったが、必要ないコマは無理に増やさないので良心的だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすい、駅からも近く人通りも多い環境なので帰りが遅くなっても周辺の道は明るく比較的安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前付近ではありますが、大きな駅ではないので騒がしい感じもないので、通いやすい環境であると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですが、ガラの悪い地域でもなく人も少ないので、問題なかった。コンビニや西友も近く、ちょっと買い物もできて便利だった

志望校への合格率 :50%88%90%
偏差値の上昇率 :100%100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
27位
西国立駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的に塾というと曜日で教科や時間が決まっているところが多い中、ここは自分の都合にあった時間に、自分の進路にあったカリキュラムを提案し進めてくださるところがとてもありがたいです。 基本授業以外の時間でも行ける時には自習室をつかえて、その際空いている先生がいらした場合、教えてくださる所もとても感謝しています。

総合的な満足度

他と比べるとかなり安いと思います。必要ないコマははっきりそう言ってくれるので、頼りになりました。先生の雰囲気がよいので、生徒同志も仲良くなり、いまだによく遊んでいます。卒業後も、先生に会いに行ったりしてます。受験体制にも詳しく、提案が具体的なので、大変たすかりました。子供が3人いますが、全員ここに通って、全員志望校に合格できました。

総合的な満足度

優しい先生が多く、勉強したくないから塾に行きたがらないことはあっても、先生が嫌だとかの理由で塾に行きたく無いと言ってくることは一度もありませんでした。教えかたが分かりやすかったとか、先生はやっぱり凄いなどの良い話を聞けていました。急に進路を変更した際もこちらの希望に沿ってカリキュラムの変更をしてくださり、求めていることをピンポイントでやって頂けたと思っています。仕事の都合上、急遽塾を辞めることになってしまったときにも嫌な態度や言葉は一切無く、快く対応していただけたときには涙が出る程感謝の気持ちでいっぱいになりました。

料金について/月額:28,270円

個別塾と言えば料金が上がるのは仕方ないと思いますが、ここはとても良心的な料金で、料金以上の対応をしてくださっていると思います。

料金について/月額:20,000円

他と比べると、安かったと思う。夏期講習や冬季講習はそれなりにかかったが、必要ないコマは無理に増やさないので良心的だった。

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて安いと感じていましたが、それなりの教え方だったような感じがしてました。志望校に高望みをしなければ十分満足できていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前付近ではありますが、大きな駅ではないので騒がしい感じもないので、通いやすい環境であると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですが、ガラの悪い地域でもなく人も少ないので、問題なかった。コンビニや西友も近く、ちょっと買い物もできて便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りが激しいことも無く、静かな環境なので集中して勉強出来ていたように感じています。周りには住宅もあり、安全だと思っていました。

志望校への合格率 :50%88%90%
偏差値の上昇率 :100%100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
28位
柴崎体育館駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾日野校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
柴崎体育館駅 自転車で11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師も良い人でしたし、あまり勉強に積極的でないうちの子供にはあっていたように思います。飽きることもなく、最後まで面倒見ていただけましたし、都立設ける気はなかったのですが受けるように説得していただけて、結局その都立に合格していくことになりました。大変感謝しております。やる気のない人には面白くなかったかもしれません。

総合的な満足度

いつもは勉強せずにゲームばかりしていましたが塾に行くことによって塾でもお友達ができたり、勉強ができたりと、いいこと尽くしなので弾帯塾はオススメです。定期テスト時には学校の課題の進捗が表にシールを貼る形で分かるので競争心が芽生えて勉強意欲が上がるのでスポーツなどをしている負けず嫌いな子にはピッタリだと思います

総合的な満足度

先生方の対応も個々人に寄り添った指導対応をしていただき満足をした。子供達も学習に対して積極的に取り組ん行ける環境づくりを常に模索しながらの事細かで丁寧な指導により全ての生徒のモチベーション向上と維持が十分になされたとおもいます。合格までのアドバイスやフォローも親身に対応してくれたことが良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

他と比べてもまあ相場程度なのかと思います。あきずに勉強を教えていただけたので結果としては割安だったのかもしれません。

料金について

夏期講習の割引で入ったが特別講習などでムラがあったため。それ以外は特に気にならないのでどちらとも言えない

料金について/月額:30,000円

講師先生方の積極的で丁寧な指導や内容のわりには受講料もリーズナブルで親としては懐にやさしい金額で非常に安心をした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のホームの近くなので電車の音も入ってきますし周辺も騒がしいです。自転車を置く場所も歩道なので、回収されないか心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは5分ほどのところにあり電車やバスでの利用や、路上駐輪にはなるが自転車で通塾する生徒多くみられる。また、周りにはファストフード店もあり塾終了後での立ち寄りする事が出来る環境であった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかった。電車利用は少なく皆自転車で近所の子達が通っているイメージ。コンビニ、駅が徒歩圏内にあるので休憩中も外で気分転換できた

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
西国立駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3.4万5万
武田塾立川校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周りと比べられる環境ではないため、プレッシャーがなくても宿題をこなせる、自分に厳しいお子さんは伸びます。講義が無いので沢山問題を解く、または単語を覚える時間に充てられます。ひばりヶ丘校を知っていたため、立川校のやり方に疑問が持てました。フランチャイズですので、入るからには使いこなせるよう、他の武田塾を体験入塾するのも良いでしょう。

総合的な満足度

まだ、成績が伸びていないのでよくわからない。家だと誘惑が多く集中できないタイプなので、自習室を使うために入塾させたが、自習室の空調が気持ち悪いというので、悩みどころ。先生には質問しやすく、いつでも質問可能ということなので、その点は利点であると思う。自分で黙々と勉強できるタイプの子であれば良いと思う。

総合的な満足度

科目数を増やせば当然塾費が高額になり入塾をためらう、もしくは入塾時期を遅らせてしまうかもしれないが、自学自習のやり方に慣れるためには一日でも早い入塾をお勧めしたい。より早く習慣化が身につけば、進度も上がり、本人にとっても成績に反映されやる気に繋がると思うからだ。高1では受験に対して実感が薄いかもしれないが、1科目からでもいいから早く始めた方が後になってから慌てなくてよいと思う。

料金について

2科目(英語、数学)の個別管理特訓L 55,770円 プラス月曜~土曜の義務自習22,000円 計77,770円 義務自習がただ行っているだけになっていたため、連絡して毎日口頭の単語チェックをしてもらい、英語の成績がやや上がってきました。ひばりヶ丘教室と比べると立川校は生徒が多いため放置されやすいので、注意が必要です。

料金について/月額:80,000円

授業がなく、ルートにそって黙々と自習するタイプ。一週間に一回確認してもらうだけなので、その割には高いのかもしれない。

料金について/月額:80,000円

全体的に見て高いと感じた。自分が自学自習したものを講師に確認してもらうという作業の繰り返しなので、自分自身にやり方が身につくまで時間が掛かる。またその効果も劇的に見えるわけでもないので、子ども性格や特徴により向き不向きがあると感じる。この状態を費用対効果としてみた場合、高額だと感じた。個別相談料込みと捉えることで通塾していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩12分程度。自転車が近くに置けるので通いやすい。コンビニや喫茶店も近いため、開校するまで過ごしたり、ごはんも購入しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立川駅から、少し歩くが気分転換にちょうど良い距離らしい。夜遅くなると、飲み屋が多いので怖いらしい。自転車置き場がないので不便。

塾内の環境(清潔さや設備など)

校舎が駅から繁華街を抜けて行った場所にある点は、帰宅が遅くなる面で不安があった。しかし細い路地を通るといったこともなく人目につくルートなので、そうした心配も払拭された。

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
31位
立川北駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
立川駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万1.9万2.4万
学研CAIスクール立川駅南校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0学研CAIスクールの画像1学研CAIスクールの画像2学研CAIスクールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う

総合的な満足度

我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。

総合的な満足度

質問対応:授業外でも講師が親身に相談に乗る。 進路指導:志望校や将来の夢に向けた具体的なアドバイス。 快適な自習室:集中できる学習スペースが提供されている。 学習ツールの活用:オンライン授業やタブレット学習など、最新技術を活用。 高い合格率:志望校合格者や成績向上の実績が豊富。 成功事例の共有:先輩生徒の体験談を通じてモチベーションを高める。

料金について

初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい

料金について/月額:5,000円

学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。

料金について

費用対効果が高い:料金に見合う質の高い授業やサポートを受けられる。 地域相場と比較して妥当:同じ地域内の他塾と比較して、納得できる価格帯。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の送迎もやりやすく、立地がとてもよい。近隣の住民やオフィスに迷惑にならないように警備も配しているため安心して通える

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも人通りが多いエリアなので安心して通わせることができます。我が子は自転車で通っていますが、塾の前には駐輪スペースが整備されており便利です。また、周辺にコンビニやカフェがあるため、軽食や飲み物を買うのにも困りません。治安が良く明るい場所にあるため、遅い時間の帰宅でも心配が少なく、保護者としても安心感があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスの良さ:最寄り駅やバス停から近く、公共交通機関での通学が便利。 駐車場や駐輪場の完備:車や自転車での送迎がしやすい。

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
京王線高幡不動駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万3万3.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒の性格やペースに合わせて授業を進めて貰えるので、集団クラスを避けたい生徒にはおすすめ。本人が希望しなければ、夏休みや冬休みの合宿講習をゴリ押しされることはなかったので良かった。 ただ、受験シーズンに入っても日曜日が休館で自習スペースが使えず、子どもは自宅だと勉強に身が入らないので、図書館に行って勉強するしかなかった。

総合的な満足度

指導力のある講師陣が揃っている。

総合的な満足度

その子にあった勉強方法、教え方だった。 講師も大学生だったので親しみやすかった

料金について

個別だし受験生なので授業料が高いのは仕方ないかなと思う。初期費用はキャンペーン中で少し割引きがあった。

料金について/月額:20,000円

費用は適切だと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で場所的には悪くなかった。建物のビルにも他の塾が入っていたりでその点は不満はなかった。やはり、駅近なのでバス乗り場があったり、他の商業施設もあり、雑然としていた感じだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安のいい環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所で普段から通る場所なので 通いやすかった

志望校への合格率 :93%86%83%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
立飛駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIE立川校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別対応なので細かなところまで、苦手分野や得意分野の対応を行うことができる。また、先生が接しやすいことや穏やかに授業が行われているので静かな子どもから元気な子どもまで、多種多様な子どもが通いやすい。しかし、毎月かかる費用や長期休みにかかる費用は多くかかるため、適度なコースやコマ作りに気をつける必要がある。

総合的な満足度

入塾当初は全く学校の勉強についていけない状況でしたが、個別指導を選択した事で基礎中の基礎から始められました。 その為、最初は分からない所が分からない、何を聞いて良いかが分からない、といった状況から少しずつ分かる所と分からない所の区別が出来始め、分からない分野の対策ができる様になり、勉強に落ちこぼれずにすんだ様でした。

総合的な満足度

講師の先生の教え方が良いので、子供が率先して、塾に通いにいくようになりました。勉強することが面白くなったといっていました。また、一緒に勉強できる仲間ができたようです。塾に行く以外でも、勉強や遊びに一緒にいける友人ができてよかったと思います。塾がたいへん良い機会や勉強する環境を与えてくれたと考えています。

料金について/月額:100,000円

先生の授業や質疑応答などの対応はよかったです。一方で長期休みに行われる講習にかかる費用が多く、負担が大きいと感じました。

料金について/月額:40,000円

個別指導の為、ある程度の出費は覚悟していましたが、やはり大きかったです。 通常の授業料金に加えて、夏期講習や冬季講習などの特別費用も加わるので、決して安くはなかったです。

料金について/月額:12,000円

月額費用が比較的安いのが、たいへん助かります。いろいろと追加料金を請求されないので、安心して受講できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーやコンビニがあり、休み時間や休憩のタイミングに軽食をとることができるので使いやすくよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので、特に人通りが少ないという事もなく、治安も問題無いと言っていました。周辺にはコンビニなどもあった為、特に不便という事もなかった様です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので、通ううえで安心できました。人通りも多く、道路や商店街通りの安全性が高く、通いやすいと感じます。

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
矢川駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.1万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親切で学習面でも信頼できる講師陣が揃っています。和気藹々とした雰囲気で、安心して通える塾だと思います。 本人の話し、親の希望も聞いてフォローしてくれます。なかなか、自分の事を話したがらない子なのですが、 慣れた環境が家の子には合っていると思い、高校合格後も、続けて大学受験までお願いする予定です。満足のいく塾です。

総合的な満足度

通常の定期塾なら、おすすめしますが、夏期講習や冬季講習は全てを組み込まれてかなりの費用となってしまいます。とても払いきれない値段設定で、本当にびっくりしました。 必要か必要でないかをはっきりしないと、言われるがままに払わされるので、要注意だと思います。 それ以外は、親身になってくださるし、合否発表の当日も心配してくれていたので、よかったと思います。

総合的な満足度

料金的には多少不満がありましたが、先生や塾長がとても親身に対応してくれていたので、子供も成長できたとおもいます。

料金について/月額:35,000円

模試や定期テスト前など、テキスト代など増え、高くなりますが、相場の範囲内だと思います。特段に高いとは感じません。

料金について/月額:16,000円

やはり料金は高め。純粋に1教科分の費用だけでなく、エアコンの電気代や、セキュリティー費用など、月々プラスで払っている。必要経費なのですが、やはりきついです。

料金について/月額:12,000円

エアコン代やセキュリティー代が追加でかかっているので、純粋に受講費だけじゃないところが、少し不満

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前で、商店街の入り口にあるので、環境も特に問題無いと思います。賑やか過ぎる事もありません。駐輪場がありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で夜遅くても明るいので、安心できた。 また、自宅から歩いても10分とかからない場所だったので、とても助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、人の行き来があり、夜遅くてもあまり心配なかった。

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
動物園線高幡不動駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIE高幡不動校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人見知りなので塾等は難しいと思ってましたが、最初に性格診断な様なものもあり、それに合わせて担任を決めて貰えたので打ち解けるのもそこまで時間はかからなかったようです 個別指導なので本人が分からないところを重点的に教えて貰えたのも良かったです 通う時期が短かかったこともあり、結果的にはあまり効果は感じられませんでしたが,嫌ではなかったようでエピソードをよく話してくれました それくらいには塾に行くこと、担任との勉強は嫌ではなかったと感じています

総合的な満足度

個別対応なので細かなところまで、苦手分野や得意分野の対応を行うことができる。また、先生が接しやすいことや穏やかに授業が行われているので静かな子どもから元気な子どもまで、多種多様な子どもが通いやすい。しかし、毎月かかる費用や長期休みにかかる費用は多くかかるため、適度なコースやコマ作りに気をつける必要がある。

総合的な満足度

入塾当初は全く学校の勉強についていけない状況でしたが、個別指導を選択した事で基礎中の基礎から始められました。 その為、最初は分からない所が分からない、何を聞いて良いかが分からない、といった状況から少しずつ分かる所と分からない所の区別が出来始め、分からない分野の対策ができる様になり、勉強に落ちこぼれずにすんだ様でした。

料金について/月額:24,000円

部屋の空調費も含まれると聞いていたので、値段は妥当と思ってます また個別対応なので集団に比べるとやや高めなものの、その分集中できると思ったので、やはり妥当だと思った

料金について/月額:100,000円

先生の授業や質疑応答などの対応はよかったです。一方で長期休みに行われる講習にかかる費用が多く、負担が大きいと感じました。

料金について/月額:40,000円

個別指導の為、ある程度の出費は覚悟していましたが、やはり大きかったです。 通常の授業料金に加えて、夏期講習や冬季講習などの特別費用も加わるので、決して安くはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは良いものの、ドラッグストアの上の階なので親との待ち合わせ等がややしづらかったです 帰りのバスなどからもかなり距離が近いので助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーやコンビニがあり、休み時間や休憩のタイミングに軽食をとることができるので使いやすくよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので、特に人通りが少ないという事もなく、治安も問題無いと言っていました。周辺にはコンビニなどもあった為、特に不便という事もなかった様です。

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
立飛駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導の中でも比較的安価であり、先生の指導も分かりやすいとのことです。宿題をこなすことで、学習習慣が身に付き、まだ通い始めたばかりなので成績は上がっておりませんが、今後成績が伸びることを期待しています。また塾の環境や塾内での環境も集中しやすい環境が維持されており、おすすめできる塾だと考えています。

総合的な満足度

子供を見ているといやいやでは無く、前向きに学習していた。子供の学力に合わせた指導、授業をしていただけた。志望校に合格できたので、前向きに取り組むことも教えていただけたことがよかった。数学、英語、社会は学力が上がったが、国語、理科は期待通りに上がらなった。担当していただいた先生はとても熱心に対応していただいた。

総合的な満足度

成績は上がらず。 試験前は学校と同じ勉強の進め方計画書みたいな事を重複した事をやらされる。 無料のテスト対策もプリントを配ってやらせるだけ。 これも基本的には強制参加。 事前に断ると塾長の態度が悪くなる。 夏期講習、冬季講習も申し込まないと「他の人より遅れをとっている」と人と比べてきたり、同じ学校のあの子は冬休みの宿題早く終わらせたのに。うちの子供と他の子を比べるような発言を親にも子供にもしてきた。

料金について/月額:27,000円

個別指導の中では比較的安価な部類に入ると思います。コマ数が増えると金額があがりますが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:50,000円

他の学校と比べて、少したかいと感じた。しかし志望校に合格した今はとても良くやっていただいたと感謝している。

料金について/月額:29,000円

1教科週2回60分授業で2教科取るとどう単価計算すると大体妥当な一コマ料金なのではないではないのかとわたしはおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のロータリ横に設置されており、交番もすぐそばにあり、環境としては申し分ないです。また駐輪場もすぐ近傍にあり、コンビニもあり、軽食にも困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので人通りも多く、夜の通塾も安心だった。夜ごはんも、近くに多くの飲食店があったので安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高幡不動駅からも近く、夜遅くなっても賑やかなのと人通りが多いので環境は良かったです。交番からも近いところにありました。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
京王線高幡不動駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万3.5万1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導の中でも比較的安価であり、先生の指導も分かりやすいとのことです。宿題をこなすことで、学習習慣が身に付き、まだ通い始めたばかりなので成績は上がっておりませんが、今後成績が伸びることを期待しています。また塾の環境や塾内での環境も集中しやすい環境が維持されており、おすすめできる塾だと考えています。

総合的な満足度

成績は上がらず。 試験前は学校と同じ勉強の進め方計画書みたいな事を重複した事をやらされる。 無料のテスト対策もプリントを配ってやらせるだけ。 これも基本的には強制参加。 事前に断ると塾長の態度が悪くなる。 夏期講習、冬季講習も申し込まないと「他の人より遅れをとっている」と人と比べてきたり、同じ学校のあの子は冬休みの宿題早く終わらせたのに。うちの子供と他の子を比べるような発言を親にも子供にもしてきた。

総合的な満足度

先生は、子供の性格を良く把握してくれた上で指導に取り組んでくれ、子供も親しみやすく、進んで塾に通っていました。子供が嫌がらずに通えるという意味ではお勧めできると思います。ただ、金額は宣伝のように安くなく、必要な授業を入れていくと結局高額になります。これで結果が伴えばいいのでしょうが、我が子の場合は成績は全く上がらなかったので、コストパフォーマンスは決して良くないと思います。

料金について/月額:27,000円

個別指導の中では比較的安価な部類に入ると思います。コマ数が増えると金額があがりますが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:29,000円

1教科週2回60分授業で2教科取るとどう単価計算すると大体妥当な一コマ料金なのではないではないのかとわたしはおもいます。

料金について/月額:50,000円

いざ受講することとなると、安さを売りにしてるような宣伝でしたが、あれやこれや、いろんな授業を勧められ、各講習も多くの授業を詰め込んだプランを勧められ、結局、かなり割高になってしまったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のロータリ横に設置されており、交番もすぐそばにあり、環境としては申し分ないです。また駐輪場もすぐ近傍にあり、コンビニもあり、軽食にも困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高幡不動駅からも近く、夜遅くなっても賑やかなのと人通りが多いので環境は良かったです。交番からも近いところにありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直近で通学しやすく、雨降りの時でも傘をささずに駅に行ける点がいいです。また近くにコンビニもあり、休憩時間に軽食をとることができるのも良い点です。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
京王線高幡不動駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入校当時は、当塾以外に複数の塾に通ったわけではないのです比較が難しいですが、塾から、自宅より徒歩圏内で通えたこと、月次では平均的な授業料であったことなどを踏まえると、短期講習の負担増や通学路の安全性に懸念があるものの、先生の丁寧な指導や塾の清潔さなど集中できる環境が整っていることもあり、おすすめできる塾であったと思います。

総合的な満足度

大学生アルバイト先生講師、合格までの目標スケジュールもしっかり組み立てしていただき無理のない学習ができたかな。一時ヘタレたが根気良く指導していただきました。 本人の気持ちに寄り添いながら指導されとても良い印象でした。 講師本人からは伺ってはおりませんでしたが合格請負人かと思うほど素晴らしく良かったです?

総合的な満足度

高幡教室はとにかく雰囲気がよくて、子供たちも飽きたりすることなく通い続けることができた。勉強だけではなく時には雑談を混ぜるなど、飽きない工夫が感じられた。 授業のない日に自習室として解放してくれて、さらには指導もしてくれるというのはかなりありがたかった。 子供たちも講師の先生になついていて、いつも塾が終わると塾での様子を楽しそうに話していた。

料金について/月額:10,000円

月額料金は高からず、安からずといった印象でしたが、短期講習などは割高に感じることもあったと記憶しています。

料金について/月額:15,000円

料金は講師との交渉取極めなのでした、相場も分からずでしたがアルバイト時給にプラスアルファでしたので助かりました。

料金について/月額:18,000円

他の塾と比べたが、平均よりもやや安い値段で利用できた。また、自習のときでも講師の方が指導してくれることを考えたらやはり安いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より徒歩圏内でしたが、道幅が狭い場所もあり、夜道は暗いところもあったため、気を使う時期もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅自室での授業なので落ち着いて指導受けられたと思う。飲食も制限ないのでストレスフリーでした。自由が良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に教室があり、交番も近くにあることから防犯面でも安心して通わせることができた。 家からも徒歩圏内であったので、一人で通わせることができた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
京王線高幡不動駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万4.6万3.7万
代々木個別指導学院高幡不動校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり塾に通う本人に学ぶ気持ちがないと高い授業料分吸収できないと思うので本人のやる気具一番だと思う。個別なだけに料金が高いのが難点だとおもう。冬季講習の時などは事前にスケジュールが決まっていて、配布されるので、予定がよくわかったし、家の予定との兼ね合いもたてやすくてよかった。ビル一階の喫煙所がなければ尚よかったが子供が通う塾の下だから、配慮されていたら良いと思う

総合的な満足度

先生はすごく熱心で、成績が伸びたという声をよく聞きます。うちは自習室が予約制な事、受講している科目のみしかできない事が合わず辞めてしまいましたが、合う子にはとても熱心に指導してくれるので良いと思います。 希望すれば面談もすぐしてくれます。 具体的にこうしていこうなど 子供がやる気が出るように説明してくれます。

総合的な満足度

2人に1人の講師がつき,ラッキーな時?はマンツーマンで授業してもらえたので,話しやすい先生に当たると聞きやすくて良かったと言ってました。ちょうど兄や姉と同世代の先生なので,親しみやすかったみたいです。苦手な教科を集中的に授業入れたおかげで少し出来るようになりました。本人も苦手意識が強くて嫌いな教科が少し理解ができると嬉しい見たいです。

料金について/月額:100,000円

最初に入塾するときはいろをなキャンペーンや割引制度があり良かったが やはり個別なだけに授業料は高いと思う

料金について/月額:40,000円

個別なのでしかなないですが、すごく高かったです。三教科取るのが限界でした。集団だと5教科でもリーズナブルなのでそっちに変えました

料金について/月額:50,000円

上2人も違う個別塾に通ってましたが,それぞれ金額が違ったので,ここはちょうど平均的価格でしたので,高いとは思いませんが,このくらいかなという価格でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、子供がひとりで夜に通うにも不安がないところだった。交番も近くにあった。車で送迎の時は止めるところがなく路駐だったが まぁなんとか止められた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので明るく人も多い場所なので、夜でも心配は少なかった。電車でも通いやすいのではないか。周囲にコンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前にあったので,通塾に便利で,道路沿いなので,夜遅くなっても安心して通える。自転車通塾も出来たので良かったです。

志望校への合格率 :86%82%68%
偏差値の上昇率 :100%91%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
151

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

柴崎体育館駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る