




- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個人面談もあり、個別指導なのに授業料もそれほど高くないので、個別指導を望む子にはいいと思います。個人面談の時に先生にいろいろと相談てきるので、とても安心出来ます。時間やコースも相談すれば変更も可能で、変な言い方だけれど、わがままも聞いてくれると思います。子どもに対しても優しく接してくれるので、お勧めです
総合的な満足度
基本的には満足なのだが 何せ受講料が高い。 お掛けで志望校に行けて現在も部活をやりながら進学校の 授業にもついて行けてるので感謝はしていますし本人も 楽しそうなので何とも言えませんが。 良い面も悪い面もあるとは思うのですが講師との距離が 近すぎる時があるような気がします。 一度塾の方に話をして対応して頂いた事があります。
総合的な満足度
先生にもよるが、あまりガツガツしていない感じであり、その子のペースに合わせてもらえるところがよい。やる気のない子(サボってしまう子)には合わない気がしますが、学校帰りに塾で勉強することが習慣化してきているような気がする。 受験対策以外でも、学校の授業で分からないところを聞いたりできるのがよい。 金額も大手よりも安いので、受験前とか考えずに1年生からでも通えるので助かる。
料金について/月額:30,000円
私が思っていたより、個別指導の割に授業料がそれほど高くないように感じます。教材費もそれほどかからないと思います
料金について/月額:30,000円
おそらくこれが相場なのだろうが やはり高いです。 仕方ないのですが家計はカツカツです 本人が楽しんでいっているので仕方ないです
料金について/月額:35,000円
うすい学園とか大手のところより安い。集団ですが、数名なので感覚的には個別で教えてもらっている感じなため、お得感がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、歩いても自転車ても行ける距離で、近くにスーパーも、あって明るい。道もそこそこ広いので歩きやすい
塾内の環境(清潔さや設備など)
特に家から近いのが良かった。 徒歩圏内なので本人が自力で行けるので 自主的に通っているような感じがする。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い。自転車で通える範囲内。比較的人通りの多い場所だし、女の子だと安心感がある。駐輪場もありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供のことを親身に考えてくれた。
料金について/月額:20,000円
返金は無いが休んだ日のぶんを調整してくれた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場が狭いが、近くにコンビニなどあるのでよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月31日(日) |
明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
高校受験を控えて、特に苦手な科目を受講し始めたのがきっかけです。分からないところまで戻り、理解ができるまで丁寧に教えてくれます。そして出来たことに対して褒めてくれ、次のステップにつなげてくれます。成績も安定・向上し自信にもつながりました。分からないをそのままにせず、自分からも積極的に質問して理解するようになり、勉強の仕方も身につきました。定期テスト前は自習スペースに通い、集中して勉強しています。
総合的な満足度
志望校に合格できた。
料金について/月額:3,300円
夏季、冬季を受けるとコマ数が増えるので、その時期は金額が上がりますが、相場より少し安いと思います。コマ数は相談に応じて増減可能です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バイパス沿いで、交通の便もいいです。また駅からも近いです。駐車場は塾前の数台しかないため、隣の店舗の駐車場で送迎する方が多いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
静かで集中してに学習できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供は当時満足して通っていましたが、教材の内容に興味を示した割には満足するほどの成績が上がることはありませんでした。先生はそれなりに親身になってくれたので結果が出なかったことが残念であると共に、合わないとそういうものなのかな? とも思いました。 コマを多く取る、講習を受けるなどするととても金額が高くなるので、子供が集中できる範囲にコースや学習内容を絞った方がいいと思います。
総合的な満足度
少し自宅から遠いので送迎が大変。しかし、講師が一生懸命教えてくれるから成績が上がることを祈っている。 確かに月謝は高いけれど、自習室にはいつでもいけるのでコスパほいいのかもしれない。 家にいても絶対に勉強しないので。まだ、入塾したばかりなので成績が上がったかはわからないから普通にしました。これから上がることを祈って
料金について/月額:12,000円
塾としてはそれほど高くないのでしょうが、日数を増やすと途端に負担が増えるように感じられました。長期休みの講習も興味はありましたが、月謝にプラスしては少々苦しいと思いました。
料金について/月額:17,580円
以前の塾よりは高かったので、最初は面食らってしまった。教材費も高くテスト前講座や季節講習などお金が跳ね上がる
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していて場所はすぐにわかります。しかし駐車場が道路から直接入る形であり、かつあまり広くなかった為出入りはややしにくかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いし、スーパーも近いので飲み物や食べ物など買いに行きやすい。文房具店も隣なので、ノートや筆記用具なども自分で買いに行ける
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月1日(火)〜9月30日(火) |
<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>
夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
初めての塾なので比較対象はひとつもないが、現状満足はしている。成績も塾の影響かどうかはわからないが、上向いてきてはいる。塾の方も講師の選別や講義の進め方、子供の正確や特徴等に対した対応等いろいろ考えてもらっている感じがいろいろ伝わってくる。少人数制のところを考えているならおすすめかなとはおもいます。
総合的な満足度
苦手教科の克服や受験対策については大いに満足しているので、苦手教科が多い人や受験に対しての不安があり学力向上を狙っている人たちにはとてもおすすめだと思います。しかし料金面はやはり学習塾なので高くつくし夏期講習、冬季講習、模試などの受講料は基本料金に含まれておらず別料金ともなるので親子でよく相談して決めると良いと思います。
総合的な満足度
まだ通ってから日が浅いですが、子供が塾の宿題をちゃんとしていったり、学習意欲が出てきたように感じます。アットホームな感じがする雰囲気で、いわゆる進学塾っぽさがないため、子供も入りやすく親しみやすいのではないかとおもいます。子供が苦手な科目を克服し、自信がもてるようになればいいと思うので、きたいしたいです。
料金について/月額:25,000円
個人的にはあまり安くはないが、内容はともかく他の塾と比較した時には高くはないのかな。いまいちはっきりとはわからない。
料金について/月額:70,000円
料金はやはり学習塾なので高めではあるがそれにプラスで夏期講習、冬季講習などが別で料金が発生するため良いとは言い難い。
料金について/月額:39,000円
想像していたよりは安いというか、妥当な価格で、個別指導をしてもらえるため、適正な価格だとおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
敷地内は10台弱とあまり駐車場はないが、目の前にコンビニもあるので、周りの環境としてはよいほうかなと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近所で通学はしやすいが、踏切の近くにあり車の交通量も多く道も狭いので交通安全の観点から見ると良いとは言い難い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から車で5分の場所にあり、駐車場も広く止めやすい。近いと送迎しやすいので、通塾するのに適している。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!