
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
これから難関大学を目指して塾に通うお子様がいる親の方には是非お勧めしたい。さっきから書いてますが講師陣の方達の対応が素晴らしい。値段は高く感じますがそれを補うだけの効果があるかなと感じました。 休んだ時に対応がしっかりしてると思う。プリントもしっかり渡してくれて遅れを取り戻す為のフォローもしっかりしている。
総合的な満足度
向き不向きはあるのかもしれないが、時間も進め方も自分のペースやスケジュールで進めることができるので部活や行事などにより左右されることなく授業を進められる 自分を律してコツコツやる人向きだと思う 最初、映像授業に不安もあったが授業内容がとても良く分かりやすくて良いと本人が言っていた また、倍速視聴も出来るのでダイパも良く効率的に勉強が出来る 通塾も出来るし自宅で授業を受けることもできるのでコロナ禍の時にはとても助かった
総合的な満足度
自発的に学ぶ習慣がたいせつで、積極的な学びの姿勢を身につけることができました。 他人と比較することなく、プレッシャーを感じることなく、勉強していくことができました。 あまり体力を消耗することなく、勉強していくことができました。インフルエンザなどの感染症を気にすることなく、過ごすことができたのが良かったです。
料金について/月額:20,000円
教材費が高いかなと思いますが他と比べてもあまり変わらないかなとも思ったし、実際希望大学に受かったので良かったかな
料金について
授業内容などには満足しているので不満ではないが、一括納入のため一回に支払う金額がとても大きい 塾の中でも比較的費用は高めなのかなと思う
料金について/月額:20,000円
映像授業なのにどうしてこんなレッスン料金になるのか、びっくりしました。人件費はほとんどかかってないはずです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いし通いやすかった。雨の日に迎えに行く時に路駐しなければいけなかったのてちょっと不憫だったかな。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から比較的近く人通りも多いし軽食や飲み物を購入するにしても周りにコンビニやスーパーなど多い ただ、駐輪者がなく自転車で通えないのが少々不便
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いところに教室があったので、面談とかに行くのが楽でした。基本的に家でパソコンからアクセスしました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
オンライン授業だったので、生徒のスケジュールに合わせて通塾することができること。講座は全国共通であるので、教室間の有利不利がないこと、講師は有名な著名人が多く在籍しており生徒の側から見ても受け入れやすい。教室には生徒一人一人にPCとヘッドフォンが用意され、自習室もあり勉強する環境も整っている。大学合格の実績も多くある。
総合的な満足度
塾らしい塾に通った事が無いし、勉強は元々好きではないので、集中力も切れがちだが、アドバイザーの方がタイミングをみて声をかけてくれたり、短期の目標を相談して立てたりと勉強する姿勢が変わってきた様に思う。 避けて通れない勉強に前向きに取り組んでくれて、受験本番に向けて少しずつ準備が出来ている様に感じた。
総合的な満足度
団体での学習が苦手だったので、1人で勉強する環境は 本人に合っていました。自分でやるべき事が明確になるようにアドバイスがあったり、コースを勧められたりして、選べるのが良かったように思います。アドバイスに従って進められる勉強のやり方でスムーズにできたようです。ただ、子供にとって何が必要で、何が不要かは、親の判断と子供のやる気を加味する必要はあるかと思いました。ありがとうございました。
料金について/月額:100,000円
塾の諸費用は講座ごとに一括払いとなっているので学期の最初に諸費用を支払う形式となっています。月額ではないので、一気に支払うことが難しい人には大変かと思います。
料金について/月額:13,000円
映像授業なので、分かるまで繰り返し見れるし、それでも分からなければ質問できるフォローの体制もある。コスパが良いと思う。
料金について/月額:60,000円
高額に思いました。教材費や初期費用含めて高額過ぎると思います。講師の方々の教え方が良いとは思いましたが、月額料金も高いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室は最寄り駅から徒歩3分圏内であり、人通りも多く安心して通塾できる場所にあります。また、家から徒歩3分圏内でもあり、通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅やスーパーから近いので、雨天でも通いやすいですし空腹なら食事をする所も近いので利便性は良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、通学途中でしたから 時間もかからず不自由はありませんでした。人通りも多く危険な所もありませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果的に志望校に合格出来たので満足度は高いです。ある程度自分でスケジュールを考えたいタイプや勉強する時間帯縛られたくない人にはおすすめです。私は超朝型だったので自宅受講を活用して学習してました。模試などは少しレベルが高いので河合塾模試なども受けながら利用すると良いと思います。あとチャート持ってると捨てろって言われます。
総合的な満足度
うちの子のような人見知りタイプは、個人で勉強できる通信授業がいいかもと思います。 チューターさんとは一対一で、割と深い話も出来ていたようで良かったと思う。多感な時期で親に言えないようなことも、年齢の近いチューターさんだと話しやすかったようです。 授業はコマを大量にすすめられるので、よく考えて吟味して選ばないと、どんどん高額になるので気をつけたほうがいいと思いました。
総合的な満足度
本人が集団授業が苦手だったので衛星授業にしたが、質の高い講師の授業を受けられたのと勉強する習慣がついたのは良かったと思っている。 通いやすい場所にあるのも良いと思った。 成績は高2までは割りと良かったが、高3で数学に苦手意識が出てきてから急に文系に転向したため、志望校には合格できなかった。 この辺は個人の問題なので、授業やチューターの方の指導は良かったと思う。
料金について/月額:80,000円
料金は少し高めだったように思います。具体的な料金は覚えていませんがかなり高額でした。ただ必ず実力のある講師の授業が受けられるので納得ではあります。
料金について/月額:50,000円
全体的に高いと感じた。 大学受験の塾はこんなものなのかもしれないが、毎月に換算するとかなりの額になり、私立にも通っていたため、家計にはかなりの負担だった。
料金について/月額:60,000円
高い。受講料がとにかく高かった。 衛星授業だからもう少し安くできるのではないかと思った。 世の塾代がそもそも高すぎなのかわからないが、将来に選択肢を多くしてあげたいのは各家庭だけではなく国としても大事なことなので、教育費は安くするべき。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からダッシュで1分で着くので通いやすかったです。学校帰りにその足のまま通えるのも良かったです。通塾に対してのストレスはありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家と学校のちょうど真ん中あたりだったので、定期の範囲で通えたし、そこまで遠くないので負担も少なかったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家と学校の間にあり、少し家に近いのと、駅からすぐなので、通学してるときも休みの日も通いやすかった。近くにイートインのあるコンビニがあり、長時間塾で過ごすときに息抜きになっていたようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅で勉強はするものの、遊びがでてしまうみたいです。塾の通常授業の他に自習するばしょもあるようで、よく使っているみたいでたすかっています。親ではなかなかわからないところもあり、時代も違うので教えられないところをフォローしてらっている。金額は、予備校に通うよりは、安価だと思っています。子供にあっているかどうかだと。
総合的な満足度
講師が基本的に親切丁寧で良かったと思います。個々それぞれの受験に合わせた指導をしていただけていたところも満足ですし、受験後、入学までの学習サポートも個々の進度で進めてもらえて良かったです。
総合的な満足度
積極的に学べるタイプならどんどん伸びるかもしれない。 我が子は消極的な受け身タイプだったので、先生の方から勉強法をもっと丁寧に教えて欲しかった。
料金について/月額:30,000円
教材については、その都度色々な適切な対応をしてあるのではないか。費用等については、どうなのかわからない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺環境は、駅前ということで通塾にはなんの問題もないて感じています。周辺には食べ物屋もあるがあまり食べには行っていない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で人目がそれなりにあるような場所だが大きな駅のような人混みではなく適度な人通りでバス停も近かったからです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所だったので車での送迎には便利だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
対面で授業を受けながらの学習が合っている人におすすめです。先生が授業中に生徒に質問するので、適度な緊張感を持って学習できるという人もいるようです。 ただ、一コマに習う範囲が学校より広いし難しいので、復習時間は家で取らないと授業の中だけではなかなか定着しない印象です。なので、部活がある人なんかは特に、塾で取る講座は厳選した方がお金も時間も無駄にならないかなと思います。
総合的な満足度
クラスの子とお話をすることが好きな人など、お喋りが好きな人や、人といることが好きな人は向いている塾だと思います。なぜなら、講師との距離がとても近く、それが強みの塾だからです。また、大学生のコーチングスタッフというチューターもいるので、歳の近い方にも相談することができるのがとても良いところだと思うので、おすすめです。
総合的な満足度
他校の生徒とも仲良くなったり、最初の友達とももっと仲良くなったり行かせて良かったなと思います。楽しく学べたのが良かったです。先生もとても親身に教えてくださるのでとてもありがたかったようです。丁寧におしえてくださったことはなにより良かったようです。教室もとてもキレイで学べる環境も満足でした
料金について
夏期講習のキャンペーンを利用して入ったので、無料で1ヶ月分と夏期講習が受けられて得したかなとおもいました。
料金について
料金は、大手予備校よりも値段が抑えられていた記憶があります。ただ、季節講習や特別講習の値段が高いと感じました。
料金について
妥当なところかなと思っています。子供のためなので、多少高くてもこどもが行きたいところに行かせたいと思っていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜でも横浜駅まで地下通路を使えば、平坦で真っ直ぐだし、人通りも多いし、明るいし安全に帰れると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺には、ファミリーマートとローソンがあり、少し歩くとセブンイレブンもあるのでとても良い環境だと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので助かりました。周りに何でもあるので、何も困ることなく助かりました。人通りもあるので安心でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強以外でも面倒見のいい先生が多く、友人ともうまくやれているようで安心してます。また自宅での自己学習も、親から促される前に机に向うなど、学者習慣がきちんと身についているのが嬉しいです。 中学受験までは遠いですが、今のうちに勉強の楽しさを知ってもらえて良いと思います。 今後も引き続き通わせたいと思います
総合的な満足度
元々は怠け癖のある子供でしたが、塾に通うようになってからはモチベーションをキープできるようになったのか、まずまずな成績を保てるようになりました。また、勉強、部活、遊びと、それぞれにメリハリをつけて向き合うことが以前よりもできるようになったように感じます。勉強する時にはダラダラせず集中してやれるようになったのも塾のおかげなのだろうと思います。
総合的な満足度
受験の結果はダメだったけれど勉強を嫌いにならずむしろ楽しいと思うようになったので感謝しています。 アットホームなところがおススメです。
料金について/月額:15,000円
元々通おうとしていた塾よりも授業の質がよく、月謝も安いので驚きました。 月謝は相場よりも若干安い印象です。
料金について/月額:6,000円
学校の成績が良くなればなるほど割引率が高くなるようで、おかげさまでリーズナブルな月謝で助かってます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは少し離れていますが、駅近なので他の地域から来る方は通いやすいかもしれません。川崎なので治安の面で心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
特に治安が悪いわけでもないので心配することはありませんが、自宅からの距離が遠いので送迎等が多少負担になっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは近かったのでよかったけれど、夏季講習などは別の場所へ電車などで行っていたので少し大変そうだった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(5)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。
料金について
個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どんな人でも合うと思います。明るい人だとTAの先生方とすぐ打ち解けることができます。また、内気な人でも先生方が話しかけてくださったり、TAの先生方とも話せたりできるので、とてもおすすめです。また、授業内容もしっかりしていて、補習もしてくださるので、部活で急遽休むことになったり、病気で行けなくても安心です。
総合的な満足度
第一希望の学校に合格できたこともあり、総合評価はとても良かった。それと実際に学習の習慣がつき 成績が伸びたこと。結果が全てです。塾のスタンスとしては、講師の方が 全員とても熱心であったこと。大手の予備校などに比較すると大学受験に 関しては後進だったと思う。それを意識していたのか、生徒に対してのサポート も含めて、熱意ある指導をいただいた。
総合的な満足度
他の塾をしらないのでわからないのです。 老舗であること、経験があること、多くの教室が駅に近く通いやすこと、補習制度もあること など見える範囲でメリットも多いと思うので、このまま続ける予定です。 うちの子は成績もよくないので、国公立クラスには入れてないのですが、在籍高校クラスで、その高校にあった授業をしてくれているので、授業にはついていけている感じです。ただ、一斉模試の成績が一向にあがらないので、親としてやきもきしています。
料金について/月額:20,000円
かなりリーズナブルな価格で受講できています。親と臨海セミナーには感謝しかないです。無駄にしないよう頑張りたいです。
料金について/月額:45,000円
大手の予備校に比べると安いのかも知れないが、追加の講習で料金が発生したり、結局いくら払ったかわからなかった。予算が立てられないのは、大手と同じであった。
料金について/月額:20,000円
臨海しか行ったことないので、分かりませんが、お友達が湘南ゼミナールから最近臨海に移ってきました。その方曰く、湘南ゼミナールより臨海は安いらしいです。かといって、授業内容がわるくなるということはなかったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いてすぐなので、通学も便利です。電車で通っていますが、雨の日などもすぐ到着できるので、助かっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通学途中にあった。学校の行き帰りに通塾する事が出来て、習慣化した。コンビニなど買い物が便利
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から1分くらい。人通りも多い所を通るので、子供も便利だとvおもっているだろうし、親としても安心です。ちょっとだけ国道より奥に入っているので、うるさいということはないと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
満足度としては特になし
料金について/月額:15,000円
月謝については特になし
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾のしやすさについては特になし
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
満足度としては特になし
料金について/月額:15,000円
月謝については特になし
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾のしやすさについては特になし
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
難関高校合格だけを目標にした塾なので、ピリピリしたライバル心の中で頑張れる子にはお薦め。宿題の量も半端ではないので、本人の希望で入塾するかしないか決めた方が無難です。 親に対する説明会も、神奈川県の塾なら翠嵐の話しかありません。但し、もちろんそれ以外の高校を希望する子も沢山います。優秀な成績をおさめていると、本社で行われる特別な授業にも参加できるので、モチベーションにつながるようです。条件付きですが、授業料の無料も選択できるので、他校よりずっと安く済んだのは助かりました。
総合的な満足度
講師が難易度が高めの授業を熱心に行なってくれ、宿題も多く出るので、やる気のある子供には良いと思います。ですが、学校のクラブ活動を熱心にやっている子供には、塾の宿題についていくのが難しいかもしれません。実際に、周りにもついていけずに塾をやめる子供が何人かいましたので、子供に向いた塾なのか、子供とはじめに確認したほうがよいと思います。
総合的な満足度
正直授業内容と勉強量はかなりハードであるが先生方の親身な指導によって最後まで通い続けることが出来た。
料金について/月額:35,200円
初期費用はキャンペーンなどでおそらく無料。テキストは数が多く結構高額だが、模試である程度の点数を取っていれば、1万円引きや無料を選択できる。
料金について/月額:40,000円
講師がわかりやすく志望校の入試対策に向けた授業を行なってくれ、宿題も多く出してくれるので、料金は適正なほうだと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分なので安心。塾を抜け出す事は出来ないが、途中に商店街があるので軽食とかを買って行ける。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は駅から近いため通いやすく、向かいにコンビニエンスストアもあるため、軽食や飲み物を買いやすい環境だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から少し遠いのが難点
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです
料金について/月額:15,000円
特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行ける場所にありますので、女の子一人でも安心して通わせることができますのがありがたいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
誘ってくれたお友達と一緒に行けるのでとても喜んでいっています。たまに行きたくないと言う時もありますが、総合的に塾は楽しいそうです。親としても、楽しく行ってくれて何よりです。毎回の宿題も多く、やりがいがありそうです。定期的にテストもあり、なかなか勉強できなかった息子に勉強する習慣がつきました。ありがたいことです。
総合的な満足度
いい先生が多く、塾に乗り気ではなかった息子が数日通っただけで楽しそうにしています。集中力も明らかに上がったようで嬉しいです。
総合的な満足度
子供も気に入って楽しく通っています。
料金について/月額:13,000円
そこまで高い授業料ではなくありがたいですが、講習のたびにテキスト代がその都度、結構かかるのが大変です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で行ける距離です。息子は自転車でいっています。駐輪スペースもあります。近くにコンビニもあり、便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家の近くなので徒歩で行けるところが非常にありがたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で通えるのでありがたいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どうしても自分の子供を卑下してしまう親が多いかなと個人的に思いますが…私もそうなので… 絶対に無理なんてそういう事は絶対に言ってはいけない!と、塾長には何度も何度も言われ、今は無理でも、今から死ぬで頑張ればできない事はないんだと言う気持ちであきらめないで、どんどんどんどん高い目標で一緒に頑張っていく姿勢を止めないで!と応援してくれるので、我が子を信じてひたすら応援してみようと言う気持ちになれます。
総合的な満足度
楽しく通えるのはもちろんだが、それ以前にやはり学びが身に付かないと意味がないと思うので、その点は湘南ゼミナールは素晴らしいと思います。 一緒に通っている仲間もライバルであり、高め合うための仲間友達であると言う意識がみんなにある感じ。 小テストは1位から再開位まで全て張り出される。 何がどれだけ取れたか点数まで張り出されるるので、合わない子は嫌がるかもしれないが、自分のお尻を叩いて、もっと上を目指すきっかけになる。
総合的な満足度
やはり、全てにおいて先生方の指導方法が良く、結果的に全く勉強意欲の無かった子供に対して勉強意欲を植え付けて頂けた点は全ての先生方の指導の仕方が良かった結果だと思います。これを機会に進学後も勉強に興味や意欲をもって取り組んでいる様なので、やはりお世話に成り良かったかと思います。また、その際に友人が出来た点も重ねて良かった。
料金について/月額:30,000円
はっきり言って高いと思います。 ただそれだけ払っても特に文句は無い位。面倒見が良いし、本人もしっかり通えているので、妥当の金額だと思います。 ただプラスでいろいろ学びたいなと思うと、さらに何万もコースに払わなければいけないので、本当に厳しいです…。
料金について/月額:40,000円
お月謝や諸費用、その他徴収される金額は、他の塾に比べて決して安くは無い。 むしろ高い方だと思うが、納得いっているので文句は無い。
料金について/月額:10,000円
費用対効果の面では、折角塾に費用を払って通塾し、勉強の成果は上がり良かったと思いますが、当初目標の公立高校ではなく、私立への進学となったため、良くなかったかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
京浜急行の京急富岡駅から歩いてすぐのところに塾があり、周りにはパチンコ屋や飲み屋街などはなく、夜10時を過ぎても比較的人通りもあり、街灯もあり、そんなに危険な感じはしないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
京浜急行の駅から歩いて5分ほどのところにある教室。 夜遅い時間でも比較的人通りがあって、該当もあるので、そんなに怖い雰囲気は無い。 変な飲み屋やお店があるわけではないので、治安も悪くないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅や国道から近く、また自宅からも近かった為、通塾には適していたかと思いますが、前面の歩道が狭いため、交通事故等は心配でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人のやる気次第で成績が上がると塾だと思いました。 集団授業なので、残って質問できたりするのは良かったと思います。 あと、面談希望を出せば相談できるのが、我が家では初めての受験だったので安心出来ました。 補習授業もしてくださる先生もいたと思います。 プリントも希望を出せばもらえたと思います。
総合的な満足度
同じ中学校の生徒でも相性の悪い同級生と塾では会いたくないし、逆に仲良くしている友達と入塾すると、寄り道したり今度は塾に目的が勉強ではなくなってしまうので、集中できそうな湘南ゼミナールを選んだら、当時の塾長もいいかたで、先生も家に電話してくれたり、親身になってくれたので、アットホームな塾長だとおもう。個別面談もあるが、少なすぎず多過ぎずちょうど良かった。部活がハードだったので試合や練習でなかなか勉強出来ない時も相談に乗ってくれてたすかった。受験に対するセミナーもわかりやすくて参考になった。
総合的な満足度
特に満足しているのは、定期テスト前の対応である。講師が常に待機していて子供たちは自由に自習室を使用できるため、勉強するためだけの環境が整えられている。塾で勉強すると成績が上がってきて、もっと上げたいというモチベーションのループが作られているのが見ていてよくわかる。自分にも自信が持てて何事にも積極的になってきている。
料金について/月額:20,000円
他の塾と比較した事がないので、よくわからないので普通にしました。 あと、料金をよく覚えていません。
料金について/月額:30,000円
塾は学力別のコースだったので、塾内のテストによってコースがきまり、コースによって、教材も決まるので無駄がない。入塾したと時は夏期講習から入ったのでキャンペーンをしていて安く入れた。受験前は講習が増えて金額が上がったが、個別指導の塾や家庭教師よりは良心的な値段だと思う。
料金について/月額:33,000円
この金額でこれだけ手厚いフォローがあって、なおかつ定期テスト前には講師が待機しているため自習室で学習していてわからないことがあってもすぐに質問できる環境が整っている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くにあるので、通塾しやすかったです。 駅の目の前でした。 ただ、薬局の上で少し狭かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、薬局の上なので人通りもかなりあり明るいので通いやすいが、駐輪場がなく徒歩で通っていた。近くにコンビニやマクドナルドがあるので、軽食はとりやすい。薬局の上なので、たまに階段が品だしの段ボールで塞がって通りにくい事があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の商店街沿いに入り口があって照明が明るいことと人通りが多いこと、駅前には交番があって安心できる環境
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので、躓いたらすぐ教えてもらえるし、質問がしやすい所が良いと思う。またよく理解出来ていない時は先生が察知して、別の問題を出してきて理解度を確認してくれる所も理解の抜けが無くなり良いと思う。
総合的な満足度
子供が勉強しやすい環境を提供していただき不満な事は何もありません。 うちの子供は休みの日でも気軽に塾に行って自主勉強をする事が出来て良かったです。 おかげさまで本人の志望する大学に合格する事が出来ました。 これも、塾長はじめ講師の方々のサポートがあったからだと思います。 今では本人は経験を生かしたて講師をさせて頂いています
総合的な満足度
授業を真面目に聞いていなかったため、最初のところでつまづいており心配していましたが、個別に粘り強く指導していただき受験の壁を超えることができました。金額的にはやや高いかな、と思いましたがこの時期に理解していてほしい知識をしっかり身につけて欲しいと思い投資しました。まだ若い先生でしたがやる気もあり、質問しやすい雰囲気で接していただき、感謝しています。
料金について/月額:36,331円
個別指導としては安いかもしれないが、維持管理費やテキスト代など、色々取られると思った。
料金について/月額:10,000円
料金に関しては自分は把握していないので わからないのですが妥当だと思います。 勉強する環境がしっかりしていれば良いけどと思います
料金について/月額:20,000円
若干高めではありましたが、個別に指導していただきそれ相応かな、と思います。教材も無駄と感じるものはなく適切だったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車の多い大通りに面しているので、夜の通塾でも安心出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、周りは商店街もあり明るく交番も近くにあるので治安も良く塾に、行くのはとても良い環境でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
同じ中学校から数人通っていたので、先生の特徴もわかり情報も入ってきやすかったです。自宅からも徒歩で10分以内と近く通いやすかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ジックリ時間をかけて理解する子供にとって、塾のポリシーである「やる気スイッチ」の設定(あるいはついている場所とタイミング)は個々の子どもにより違うことを今少し理解してもらいたい。塾はその時期での教師・生徒・自身の成長との相性により良くも悪くもる。 娘は勉強地言うよりも知識が充実してきたことによる自信をつけてもらった。
総合的な満足度
子供が勉強しやすい環境を提供していただき不満な事は何もありません。 うちの子供は休みの日でも気軽に塾に行って自主勉強をする事が出来て良かったです。 おかげさまで本人の志望する大学に合格する事が出来ました。 これも、塾長はじめ講師の方々のサポートがあったからだと思います。 今では本人は経験を生かしたて講師をさせて頂いています
総合的な満足度
良い先生が沢山いてくださり、通うのが楽しそうでした✨受験前にはテスト以外にも面接やその他の事について色々とアドバイスいただい。ここに通ってよかったと本人も言っていましたた、親子ともども心強かったです。ここに通ってよかったと本人も言っていました。たまに受ける講習も自分にあった内容を組み合わせて選択する事が可能で、効率的でした。心理的にも余裕を持って受験に臨めた事が一番のメリットでした
料金について/月額:15,000円
教材が個別に作成している関係からか高いと感じた。しかしどちらかというといくつかの資料をチャートに従って選択しているような印象。
料金について/月額:10,000円
料金に関しては自分は把握していないので わからないのですが妥当だと思います。 勉強する環境がしっかりしていれば良いけどと思います
料金について/月額:10,000円
決して安くはない金額ですが、授業内容と合っていて妥当なものだったと思います。たまに講習が入ると一気に金額が跳ね上がるので、よく考えて受講するべきです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前に近いエリアだが前面道路が狭い割にスピードの速い運転をする車の往来がたまにあり登下校時に少し心配。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも家からも近く、便利な場所にあったので、帰りの時間もそれ程心配することなく通う事が出来ました。人通りもそこそこあって、安心でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、周りは商店街もあり明るく交番も近くにあるので治安も良く塾に、行くのはとても良い環境でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
前述の通り、以前の塾長なら間違いなくおすすめできたけど現在の状況は何一つわからないのでなにも言えない。良くも悪くも塾長次第で先生の質も変わってくるし、いい先生は本当に良い。先生のプライベートな時間を使って説明するノートなどを作ってくれる人もいるし、やる気がある生徒なら伸びうる環境だった。教材もなんら不足はないほどの難易度で、全然県内トップレベルを狙える。ただ、周囲の環境的に怠けてしまう可能性もあるのでそこは注意。
総合的な満足度
小さい塾なので塾長1人で塾の雰囲気が左右されます。入塾当時の塾長は子供も寄っていきましたが、代わってからは、塾長がうざったい感じがあるんだよねと話していました。どこの塾でもそうですが、先生と相性が合えば伸びると思います。講師の先生(アルバイト)と電話対応でいる正社員のチューターのような人は割りと印象が良かったです。
総合的な満足度
個別指導塾なので、自分のペースで学習することが出来るのが1番の利点だと思います。分からないところがあればじっくり、分かるところはドンドン進めることができます。漢検、英検、数検などの検定試験も塾で受験することができるので、場慣れした環境で安心です。塾の先生方もフレンドリーな方が多い印象です。勉強の話以外にも、学校や部活や趣味の話を塾の先生とすることもあるようです。
料金について
自分自身が気にしていなかったところなので何も言えないが、地域の中では安い方だったらしいので、可もなく不可もなく。
料金について/月額:13,000円
塾から提案される夏期、冬期講習のコマ数をそのまま承諾すると30万以上します。月々は速読などを始めると少し値段が上がります。
料金について/月額:27,170円
週4コマ授業を取っているが、個別指導のため他の塾に比べて金額は高いかなと感じている。その分教材は、塾で授業を取っていない教科の教材も貰えるので定期テストに役立てている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所自体は通学路の途中というのもあって通いやすかったが、夜は周りが街灯も少なく人も少なかったので徒歩で帰る人からすると少し恐怖があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
たくさん塾がある中では、駅前ではないので、一番周辺の中では不便かもしれません。ただ、大通りではないので自転車を置くスペースがあり、車での迎えも出来る通りです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて1・2分なのでとても近くて通いやすい。駅前にあるが、塾前の道路は一方通行で交通量も多くないため、子供1人でも安心して通わせられる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習するときには1人で集中したい子にぴったりな塾だと思います。周りの視線が気になる子にもいいと思います。学習するときは1人で集中しつつも、合間には楽しくおしゃべりできるので、アットホームな雰囲気なのもおすすめです。定期テスト前にコマ数を増やすこともできますが、その分金額は増えるので、親子で話し合う必要があると思います。
総合的な満足度
個人のレベルに合わせてくれるので、個別指導を探している方にはお勧めだが、料金など総合的に判断すると、長く通うのは厳しいと思う。短期集中したい方におすすめです。うちは高校受験対策として利用しましたが、志望校のことを調べてくれて、「模擬試験あと偏差値をこのくらい上げれば届きます!」と具体的に教えてくれるし、励ましてくれる。
総合的な満足度
同じ学校の同級生と一緒の塾ですが 比べられることもなくストレスを感じずに通えていたようです 学校の先生より親身になって わからないところをわかるまで教えていただけるところが良かったです ペースはゆっくりだったので受験に間に合わせるためには早く始める必要があると思います 先生方は話しやすい方ばかりで雰囲気の良い塾だそうです。
料金について/月額:50,000円
金額が他の個別の塾よりも高かったです。年間80万円以上かかったのは大変でしたが、本人が学習しやすそうだったので必要経費だと割り切っていました。
料金について/月額:20,000円
集団塾に比べると高いが、個別指導なので、このくらいは仕方ないか、とも思う。兄弟割引があればなお良い。成績優秀者は半額などあれば頑張れるのに、と思う。
料金について/月額:21,000円
個別指導の、塾の中では安い方だと思います。 他の個別指導の、塾を調べて検討して決めたので いっぱいコマ数を入れるのなら安い方が助かります
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分ほどで、学校からも徒歩で通える距離でした。コンビニも近隣に2軒あるので、そこを利用することができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、一通りも多く周辺が明るい。自宅からは自転車で通える距離なので助かる。周辺に飲食店も多いため、一旦食事に出てまた自習に戻ることもできる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅に近いのですが、飲み屋が周辺に多く、遅い時間帯の帰りは迎えが必要でした。バス通りですが終バスの時間が早いため電車か親の車での迎えが必要でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ