わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/14版
PR

八景島駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

56

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫東

湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
2

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東

臨海セミナー 小中学部の画像
3

個別指導の明光義塾 金沢文庫教室

個別指導の明光義塾の画像
1位
金沢文庫駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.9万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が抵抗なく通って、先生方がやる気を引き出してくれているので、通塾を始めて良かったと思っています。親が何か言っても反抗心があると思いますが、先生に言われたことは非常に素直に受け入れています。熱心に指導してくださるようで、そのおかげか、塾へ通うようになって明らかに成績は上がったし、自宅での勉強時間も増えました。

総合的な満足度

どんどん力が付いて、勉強の質が変わったと、本人も言うほど良いご指摘だったと思います。テスト対策、模擬試験 カリキュラムも良かったと思います。先生の親身さが伝わってくる良い塾でした。 総合的に通わせて、良かった塾です。志望校に合格出来るカリキュラムがありと思います。その地域の学校にあった 指導をしてくださったと思います。

総合的な満足度

講師の先生たちと、学校の先生よりも密に相談できる点がよい、データの蓄積もあるので、客観的指導がしてもらえる。子どもたちからの信頼も厚いので、精神的に楽に受験を乗り越えることができる。入試前の励ましや、合格パーティーも楽しかった。とてよかったと思います。子どもたちにとってよい成長の機会となった。とてもよい経験からができて良かったです。

料金について/月額:40,000円

塾なので、やっぱり高額です。教材費も高いです。ただし、模試の料金が教材費に含まれているので、細々とした出費はないのはやりやすい。

料金について/月額:60,000円

夏期講習合宿、高いかなと思いましたが、本人が勉強の質が変わったと、帰って来てから言った事が忘れられません。やる気と、勉強の質を学ばせて頂き良かったです。

料金について/月額:15,000円

5教科指導で安く通塾できた。 季節講習の値段が高めである。模試を回数も多いので、費用が かかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くのいい場所にありますが、自宅からは少し遠いのと、自転車で通うのに、不便というか、行きにくいので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺の商店街にあり、幹線道路沿いではなくて安心して通えました。商店街なので、便利でした。コンビニも下にありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではあるが、夜遅くなるので、暗がりのなか、近隣の飲み屋や、パチンコ店のそばを通るのが嫌だった。雰囲気が悪い。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
金沢文庫駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い部分とそうではない部分を総合的に判断すると、甲乙つけるのが難しいと判断しました。本人の意見をしっかり把握して、最優先に尊重してもらえればそれだけでよいです。塾なので、1名でも多く進学校への合格実績が欲しいのは分かりますが、生徒の意見を十二分にくみ取り、そのうえで指導アドバイスをしていただければ、実績が出るのではないかと思います。

総合的な満足度

親よりも若い先生が多く、話しやすい雰囲気だったと子供から聞いた。自分と年が近い事で親に話しづらい事も話せたようだった。将来の展望など、雑談もできたようである。本人のこれからのやりたいことを考えるきっかけになったようだ。学習面はあまり変化はなかったが、志望校に合格でき、目標はクリアできた。ありがとうございました。目標に向かう力が少し鍛えられたかもしれません。

総合的な満足度

総合的にみてまあ利用しやすい集団塾かなと思います。どっちかっていうと良いほうの塾できちんとしていましたし先生たちの対応も保護者の面談もある程度もうけられていてアンケートとかもあってそこはよかったなと思います。でもトイレがひとつしかなくて模試のときなどは休み時間がトイレに並ぶことで終わっていきました。

料金について/月額:8,000円

他の塾の費用は詳細に把握していないのですが、長女も通っていたこともあり、この程度の金額と想像ができる。

料金について/月額:10,000円

科目数をたくさんつけてくれたようだった。費用に関しては安いと思わなかった。ただ入塾し直す時間もなかったのでそのまま通わせた。

料金について/月額:30,000円

夏期講習はあたりまえに高かったけど月額の授業料はそうでもなくて月4万くらいでした。まあまあかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多く、近くにコンビニエンスストアもあって治安も良い場所に立地していて外部環境は他の塾よりも良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩く距離で利便性が良いわけではなかった。 夜遅くまでの授業も帰りが心配だった。本人からすごくよかったと言う感想もなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて近くにコンビニもあって模試とかのときにお昼ごはんを買うときにいつも利用していました。バス停も近いです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
34%38%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
3位
金沢文庫駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習するときには1人で集中したい子にぴったりな塾だと思います。周りの視線が気になる子にもいいと思います。学習するときは1人で集中しつつも、合間には楽しくおしゃべりできるので、アットホームな雰囲気なのもおすすめです。定期テスト前にコマ数を増やすこともできますが、その分金額は増えるので、親子で話し合う必要があると思います。

総合的な満足度

個人のレベルに合わせてくれるので、個別指導を探している方にはお勧めだが、料金など総合的に判断すると、長く通うのは厳しいと思う。短期集中したい方におすすめです。うちは高校受験対策として利用しましたが、志望校のことを調べてくれて、「模擬試験あと偏差値をこのくらい上げれば届きます!」と具体的に教えてくれるし、励ましてくれる。

総合的な満足度

同じ学校の同級生と一緒の塾ですが 比べられることもなくストレスを感じずに通えていたようです 学校の先生より親身になって わからないところをわかるまで教えていただけるところが良かったです ペースはゆっくりだったので受験に間に合わせるためには早く始める必要があると思います 先生方は話しやすい方ばかりで雰囲気の良い塾だそうです。

料金について/月額:50,000円

金額が他の個別の塾よりも高かったです。年間80万円以上かかったのは大変でしたが、本人が学習しやすそうだったので必要経費だと割り切っていました。

料金について/月額:20,000円

集団塾に比べると高いが、個別指導なので、このくらいは仕方ないか、とも思う。兄弟割引があればなお良い。成績優秀者は半額などあれば頑張れるのに、と思う。

料金について/月額:21,000円

個別指導の、塾の中では安い方だと思います。 他の個別指導の、塾を調べて検討して決めたので いっぱいコマ数を入れるのなら安い方が助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分ほどで、学校からも徒歩で通える距離でした。コンビニも近隣に2軒あるので、そこを利用することができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、一通りも多く周辺が明るい。自宅からは自転車で通える距離なので助かる。周辺に飲食店も多いため、一旦食事に出てまた自習に戻ることもできる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅に近いのですが、飲み屋が周辺に多く、遅い時間帯の帰りは迎えが必要でした。バス通りですが終バスの時間が早いため電車か親の車での迎えが必要でした

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
25%37%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
金沢文庫駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同系列の集団指導の方で見捨てられた時はとても悩んだが、個別指導にして良かった。個別指導は集団と違って、一人一人に合ったやり方で学習を進めてくれる。遡って弱点などをわかりやすく解説してくれ、基礎からしっかり教えてくれた。学校の授業でわからないところがあったら、いつでも聞きに行ける環境を作ってくれていた。兄妹で通塾していたので、資金面では経済的に本当に厳しかったが、色々と相談に乗ってくれてとても助かった。 本当に通わせて良かったと思っています。

総合的な満足度

塾は学校の成績や定期テストの結果が良くなる、受験対策ができるだけでなく、学習習慣を身に付ける、規則正しい生活ができるなどの多くのメリットが得られます。 また、勉強や受験に対する指導をプロに任せられるため、保護者の方にとってもメリットが大きいです。 学校の授業の予習、復習を助け、お子さまが授業のペースに遅れない基礎学力をつけることができる。 授業でわからなかった箇所は塾で質問をすることができます。

総合的な満足度

友達と一緒に自習室で勉強したり、先生とも仲良くなって塾に行くのが楽しかった、勉強も好きになって自ら進んで勉強するようになっていた。気が合う良い先生がいたおかげだったと思う。また、自分の勉強計画を立ててくれて、自分のペースで勉強できた。ただ進められた冬季講習が多すぎて、授業を受けるのが大変で金額も高額になってしまった

料金について/月額:30,000円

個別指導だったので、やはり一般家庭では経済的に厳しかったが、子供のやる気を応援するため、生活を切り詰めて何とか費用を捻出した。

料金について/月額:17,000円

少し他の塾に比べれば高いと感じますがクオリティが高いので仕方ないなと思います。模試なども塾で行うところも良いです

料金について

個別なので金額は高いが、授業は良かったので月額料金はよかったが、高校入試の時に使わない教材を大量に購入してしまった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1、2分で自宅からも通いやすい、商店街で人通りも多い、コンビニエンスストアもすぐ近く、周囲に学習塾が多く、子供たちも多く行き交う場所なので危険度はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からまあまあ近く通わせやすいです。電車でのアクセスもしやすいので通いやすいと思います。なのでよいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので通塾はしやすかった。自転車を置くところが塾にないところだけは不便だったがそれ以外にはとくに不便と感じるところはなかった

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
39%48%14%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
金沢文庫駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

スポーツ推薦で決まったので、公立高校受験をせずやめてしまいましたが、最後までとても親身にしてくださいました。 スポーツをやっていると、通常の授業形式の塾には通えず、個別指導はどこも高額です。 でも、ここは、授業形式の授業料より少し高いだけなので、おすすめです。 集団では、身につかないと思うならばおすすめです

総合的な満足度

振替の手続きはネットでやってと塾長に相談して言われて、やるが、月に1回しかできないのも良心的でない。個別だから気持ちは分かるが、もっと、フレキシブルに対応してほしいと思う。家から遠いので、行きづらいときもあるので、もっと振替したいと思う。 今は心が不安定なので、なかなか行けないが本当はもっと行かせたいとは思う

総合的な満足度

生徒が先生と協力して目標に進めるところが教材、教室の環境含めてできるところがとてもおすすめしたいところ。先生もとてもフレンドリーで話しやすい所も積極的に質問できるポイントだと思う。個別指導の塾では生徒と先生がとてもコミュニケーションを取れるところがとてもいいと思うので質問しやすいのはとてもいいと思う。

料金について/月額:25,000円

とても高額だと思いますが、それでも、他の塾と比べると、とても安かったです。 他の塾は、高すぎて通えなかったと思います。

料金について/月額:20,000円

それほど高いわけではないが、いけなかった時の振替が1回しかできないのは、納得がいかない。もう少しフレキシブルにしてほしい

料金について

無料体験が1ヶ月くらいあったのでじっくりお金の心配がなく考えることが出来た。月額料金もリーズナブルでとても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで電車でも通いやすく、車で迎えに行っても、ササっとなら、停められるし、送迎もしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

今からはバスを使って、1時間くらいはかかるので、うちの子どもからしたら、とても不便だと思う、近くには、セレクトがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から3分くらいの近さで行きやすかった。バス停からも3分くらいで着くのでそこもとても良かったと思う。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
24%36%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
金沢文庫駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段がカリキュラムとあってない 大学生のバイト程度の指導に毎月20000円近く払っているのが馬鹿馬鹿しい 早く辞めさせたいが周りの同調圧力があり通わせている 通信と公文で十分である。 世の中の個別指導ブームが早く終わることを望む 大学生のアルバイト先として一定数は必要であるが、学力アップにはならないので、根本的に見直してほしい、とにかく値段に合ってなく憤りを感じる

総合的な満足度

塾長から入塾前に子供も一緒に面談をして、子供の考えを聞いてくれたし、塾長の考えもしっかり伝えてくれたのが良かった。講師もフレンドリーに接してくれていたので、分からないところも聞きやすい雰囲気になっていた。苦手なところは繰り返し問題を解いて苦手意識がなくなった。夏期講習などは基礎からやってくれるのがありがたいです。

総合的な満足度

個別なので、他の子に遅れを取っていても大丈夫なところがおすすめする点です。ただし、競い合えるような友達ができないため、競い合うことによって成績が伸びるお子様向けではないと思います。 わからないところも先生に聞けばすぐに教えてくれますし、集団塾とはまた違う良い点が沢山あると思います。うちの子には合っていたと思います

料金について/月額:18,000円

毎月定額で、わかりやすい 夏期講習や冬季講習もリーズナブル 個別指導としてはリーズナブル 初期費もリーズナブル

料金について/月額:33,000円

個別指導で生徒2人に対して1人の先生だったが、費用がとても高い。2教科で週2で月に3万円は越えていたが、丁寧に教えてくれる。

料金について/月額:30,000円

塾のなかでは安いと思います。ただ、夏期や冬期、春期講習、は値段もお手頃ですが、その分 他の塾よりも期間が短いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供の意見を聞いて回答 自宅より近く通いやすい 駅前であるが迎えに車でもいける 騒がしくなくよい 静かで広い

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、駅からも近いです。ただ駐車、駐輪場がないのが不便である。塾の辺りでは路上駐車は禁止になっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。自家用車で送迎をされる方も多いです。塾としては塾終わりに駐車して待っているのはやめてほしいそうですが、結構な方が待っているのでそこまで厳しく言われていないような感じがします。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
26%42%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
金沢文庫駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

難関高校合格だけを目標にした塾なので、ピリピリしたライバル心の中で頑張れる子にはお薦め。宿題の量も半端ではないので、本人の希望で入塾するかしないか決めた方が無難です。 親に対する説明会も、神奈川県の塾なら翠嵐の話しかありません。但し、もちろんそれ以外の高校を希望する子も沢山います。優秀な成績をおさめていると、本社で行われる特別な授業にも参加できるので、モチベーションにつながるようです。条件付きですが、授業料の無料も選択できるので、他校よりずっと安く済んだのは助かりました。

総合的な満足度

学習内容のレベルが高く、成績のよい生徒が多く通うクラスがあるため、上のレベルの受験を目指す生徒にはよいと思います。先生もとても熱心で、学校の試験対策もしっかりやるため内申点を上げやすく、国公立の受験には特に有効だと思います。定期的に親への電話があり、子供の様子を連絡して頂き、親へのアドバイスも頂きました。

総合的な満足度

講師が難易度が高めの授業を熱心に行なってくれ、宿題も多く出るので、やる気のある子供には良いと思います。ですが、学校のクラブ活動を熱心にやっている子供には、塾の宿題についていくのが難しいかもしれません。実際に、周りにもついていけずに塾をやめる子供が何人かいましたので、子供に向いた塾なのか、子供とはじめに確認したほうがよいと思います。

料金について/月額:35,200円

初期費用はキャンペーンなどでおそらく無料。テキストは数が多く結構高額だが、模試である程度の点数を取っていれば、1万円引きや無料を選択できる。

料金について/月額:30,000円

近隣の学習塾と比べて価格は適正かと思います。科目数を増やすと料金も上がるため、強化したい科目を選んでカリキュラムを組むのがよいと思います。

料金について/月額:40,000円

講師がわかりやすく志望校の入試対策に向けた授業を行なってくれ、宿題も多く出してくれるので、料金は適正なほうだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分なので安心。塾を抜け出す事は出来ないが、途中に商店街があるので軽食とかを買って行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くにあるため通いやすく、人通りもあるため安全です。コンビニが向かいにあるため、軽食を買うことができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近いため通いやすく、向かいにコンビニエンスストアもあるため、軽食や飲み物を買いやすい環境だったと思います。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
28%50%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
金沢文庫駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
正社員講師多数&少人数の双方向授業で「自ら考える力」を育む
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格したのですべて満足です。かなり厳しかったですが難関校を目指すのであれば半端な内容では無理なので厳しさがないと単にやる気が起こさせるだけでは無理だと思いました。途中で辞めようとおもった事もありましたが子供同士の励まし合いでやっと事で早稲田に合格し最終的に慶応も合格できたのでこれ以上の成功はないでしょう。

総合的な満足度

やはり金額的なことと、サポート体制がしっかりしていることなどを考えると、確実に間違いなく良いと思います。ただし、厳しいことは間違いないので、授業中にふざけたりする子には向いてないと思います。 先生たちも、皆さん話しやすく気さくなので、色々と相談にも乗ってくれるし、そういう意味でも、とても心強いとおもいます。

総合的な満足度

自発的に発言したり、テンション高く調子に乗っている方が良い子に向いているかもしれません。 成績も模試の順位を付けてくれるのでお友達と競い合ったりを楽しめる子はやりがいがあり成績も伸びます。 少数精鋭の先生方で、話し方からめちゃくちゃ頭が良いんだろうなと思います、この方々にお任せしておけば大丈夫だなと思えます。

料金について/月額:50,000円

授業料金は平均すると五万円くらいふだったと思いますが時期や対象によっても異なったと思いますが他よりは安かったと思います。

料金について/月額:34,000円

お月謝が安いかと言われたら安いとは言えませんが、五科目で考えれば安いと思うし、何より補習授業をやってくれたり通常より早くお教室を開いてくれたりと手厚いと思います。

料金について

基本は相場より少し安いのかなと個人的には思っています。 ただ、模試や講習等別で有料なのですが、クラスによっては本人が望む望まないに関わらず「余程の理由がない限り受けてください」と言われます。選択出来ないのに毎回申し込みをしなければならないのも手間です。 今の所結果が金額に見合っているので大きな不満、とまではなりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

金沢文庫から徒歩3分で教師も自習室があり休みの日でも一人で通えることができた。非常にいい環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いてすぐで、人通りもおおいし、飲食店やお店も近くにあるので、こちらからみても安心できる環境です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結のビル内なので、常に明るく、人通りがあるので夜でも安心して通っています。 駐輪場が無いのでそこが難点です。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
50%30%21%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
金沢文庫駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく雰囲気が良いと感じることが多かった、前向きに進学を考える同級生も多かったので一人で学ぶのが苦手なタイプの子供には向いている塾だと考える。OB,OGにも優秀な生徒を多く抱えているので貴重な体験談も聞くことができるので、受験だけのことではなく将来の進路(仕事など)についても先輩たちからの体験談をふんだんに聞くことができて本人も満足していたと振り返る

総合的な満足度

学校別定期テスト対策は、ポイントを絞って傾向をよく捉えた指導をしてくれ、大いに役に立った。 マイペースで、できるだけ手を抜こうとする子だが、先生のアドバイスや、小テスト実施が毎回あるおかげで、何とか学習することが身についてきた。 テストの順位張り出しも、恥ずかしい思いをしないようにと、頑張るきっかけにもなっている。

総合的な満足度

公立中学での授業、テスト対策をしっかりして頂きました。 本人も器械体操の練習で時間がない中、3年生になってからは5教科受講し頑張りました。 ただ、塾の宿題は、まったくやっていなかった事が、後日、受験が終わり、教材の片付けをしていて気が付きました。 倍率4倍の推薦受験に合格できたのも、授業、テスト対策をしっかりして教えて頂いたからこそ、と感謝しています。

料金について/月額:30,000円

他と比べると少し安めの価格設定と聞いていたが、コースを多く選択していたこともあり金銭的負担は大きかったと振りかえる

料金について

個別塾を経験しているので、5教科での月額を考えたら、まだ割安感はあるものの、やはり高めであると感じる。教材の種類が多いせいか、教材費は特に高額に感じる。

料金について/月額:30,000円

体操が忙しく、特別授業や模擬試験など、受講しなかったので。 受講していたら、高いと感じていたかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前周辺であったこともあり、夜も明るい通学路が確保されていたのがよい。自宅付近なので送り迎えにも負担が少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近く、近隣にスーパーや他の塾等があり、人通りが多いので安心。 自転車通学の生徒用の駐輪スペースもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から駅までの途中に塾が有り、塾に行かない日も自転車を停めさせて頂き、そこから新横浜の体操教室に通わせて頂きました。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
能見台駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通わせたことが全てだとは思っていませんが、結果的に志望校に合格できたと言う結果がでているので、本人はもとより私も妻も総合的には満足しています。他方で、今の時代、学校の勉強だけでは足りず、早い段階から塾に通わせないと、確実に志望する高校に合格することは難しいとも感じました。これから大学受験も予定しているので、咲きを見据えた対策を推進していく必要があるかと思います。

総合的な満足度

とにかく雰囲気が良いと感じることが多かった、前向きに進学を考える同級生も多かったので一人で学ぶのが苦手なタイプの子供には向いている塾だと考える。OB,OGにも優秀な生徒を多く抱えているので貴重な体験談も聞くことができるので、受験だけのことではなく将来の進路(仕事など)についても先輩たちからの体験談をふんだんに聞くことができて本人も満足していたと振り返る

総合的な満足度

子供が興味を持って取り組めば効果は高い

料金について/月額:10,000円

正直なところ、子供の学費にどれくらい費やしていたのか把握していませんが、妻から学費とうに関する不平不満などな聞いたことがないので、特に問題なかったと感じます。

料金について/月額:30,000円

他と比べると少し安めの価格設定と聞いていたが、コースを多く選択していたこともあり金銭的負担は大きかったと振りかえる

料金について/月額:30,000円

高いと思ったが平均的な水準だったようだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で行ける距離だったことを勘案すると、通塾のしやすさはあったと感じます。また、塾は駅周辺と言う環境も特に問題なかったと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前周辺であったこともあり、夜も明るい通学路が確保されていたのがよい。自宅付近なので送り迎えにも負担が少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて20分以上かかり、やや遠かった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
京急富岡駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり、全てにおいて先生方の指導方法が良く、結果的に全く勉強意欲の無かった子供に対して勉強意欲を植え付けて頂けた点は全ての先生方の指導の仕方が良かった結果だと思います。これを機会に進学後も勉強に興味や意欲をもって取り組んでいる様なので、やはりお世話に成り良かったかと思います。また、その際に友人が出来た点も重ねて良かった。

総合的な満足度

目標を高く持つことは悪いことでは無いが、戦略も戦術もなくやみくもに臨んでは元も子もない。この塾では自分をキチンと見つめて目標達成のためのプロセスを冷静に考える可能性がある。そのためにも周りの意見や雑音に惑わされず自分の現状を勇気を持って認識して取り組み始めることが大切。この塾でバランスのとれた受験生となることで将来的なプロセスに気づいてもらいたいと親として思う。

総合的な満足度

塾に関しては子どもの相性がある。同時期の教師・生徒・カリキュラムなどがどんなに良くても相性が悪ければうまくいかない。その意味では湘南ゼミナールは娘にとって良いマッチングであったと思う。近所の仲良しの友人も一緒に通塾していたことも良いポイントだったと思う。季節ごとの特別講座を通常講座に混ぜ込んだカリキュラムを望む。

料金について/月額:10,000円

費用対効果の面では、折角塾に費用を払って通塾し、勉強の成果は上がり良かったと思いますが、当初目標の公立高校ではなく、私立への進学となったため、良くなかったかと思います。

料金について/月額:13,000円

他社と比較しても同等くらいの印象であるが他の追加講習会などの費用を勘案してみると割高かもしれない。追加講座がなくとも身につくようになってもらいたい。

料金について/月額:15,000円

月額の費用と共に冬期・夏期などの特別講習があり解っていたことだがコマ数単価が高くなっている印象だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や国道から近く、また自宅からも近かった為、通塾には適していたかと思いますが、前面の歩道が狭いため、交通事故等は心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニエンスストアの二階部分に教室はあり駅にも近いことから周辺の照明は明るい状態であり、人通りもあるので安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので、それなりに人通りも多く1階がコンビニエンスストアで夜間の授業終了時でも明るい照明のもとで通塾できた。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
追浜駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人のやる気次第で成績が上がると塾だと思いました。 集団授業なので、残って質問できたりするのは良かったと思います。 あと、面談希望を出せば相談できるのが、我が家では初めての受験だったので安心出来ました。 補習授業もしてくださる先生もいたと思います。 プリントも希望を出せばもらえたと思います。

総合的な満足度

とにかく雰囲気が良いと感じることが多かった、前向きに進学を考える同級生も多かったので一人で学ぶのが苦手なタイプの子供には向いている塾だと考える。OB,OGにも優秀な生徒を多く抱えているので貴重な体験談も聞くことができるので、受験だけのことではなく将来の進路(仕事など)についても先輩たちからの体験談をふんだんに聞くことができて本人も満足していたと振り返る

総合的な満足度

同じ中学校の生徒でも相性の悪い同級生と塾では会いたくないし、逆に仲良くしている友達と入塾すると、寄り道したり今度は塾に目的が勉強ではなくなってしまうので、集中できそうな湘南ゼミナールを選んだら、当時の塾長もいいかたで、先生も家に電話してくれたり、親身になってくれたので、アットホームな塾長だとおもう。個別面談もあるが、少なすぎず多過ぎずちょうど良かった。部活がハードだったので試合や練習でなかなか勉強出来ない時も相談に乗ってくれてたすかった。受験に対するセミナーもわかりやすくて参考になった。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較した事がないので、よくわからないので普通にしました。 あと、料金をよく覚えていません。

料金について/月額:30,000円

他と比べると少し安めの価格設定と聞いていたが、コースを多く選択していたこともあり金銭的負担は大きかったと振りかえる

料金について/月額:30,000円

塾は学力別のコースだったので、塾内のテストによってコースがきまり、コースによって、教材も決まるので無駄がない。入塾したと時は夏期講習から入ったのでキャンペーンをしていて安く入れた。受験前は講習が増えて金額が上がったが、個別指導の塾や家庭教師よりは良心的な値段だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるので、通塾しやすかったです。 駅の目の前でした。 ただ、薬局の上で少し狭かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前周辺であったこともあり、夜も明るい通学路が確保されていたのがよい。自宅付近なので送り迎えにも負担が少なかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、薬局の上なので人通りもかなりあり明るいので通いやすいが、駐輪場がなく徒歩で通っていた。近くにコンビニやマクドナルドがあるので、軽食はとりやすい。薬局の上なので、たまに階段が品だしの段ボールで塞がって通りにくい事があった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
金沢文庫駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期テスト前や長期休暇中など、ダラダラしがちだったが、友達と約束して教室解放の時間に通ったりするなど、積極的に勉強に取り組むようになった。 またレベルが少し高い教科もあったが 、 個別に対策の宿題などを出してもらっていたようで、積極的に取り組み、結果的に自ら机に向かう時間が増えて、本人の自信にも繋がり、通塾して良かったと思う。

総合的な満足度

親よりも若い先生が多く、話しやすい雰囲気だったと子供から聞いた。自分と年が近い事で親に話しづらい事も話せたようだった。将来の展望など、雑談もできたようである。本人のこれからのやりたいことを考えるきっかけになったようだ。学習面はあまり変化はなかったが、志望校に合格でき、目標はクリアできた。ありがとうございました。目標に向かう力が少し鍛えられたかもしれません。

総合的な満足度

総合的にみてまあ利用しやすい集団塾かなと思います。どっちかっていうと良いほうの塾できちんとしていましたし先生たちの対応も保護者の面談もある程度もうけられていてアンケートとかもあってそこはよかったなと思います。でもトイレがひとつしかなくて模試のときなどは休み時間がトイレに並ぶことで終わっていきました。

料金について/月額:10,000円

最終的に使っていない教材もいっぱいあったが、高校になってからも、復習などで使うことが出来たので、まあまあだと思う

料金について/月額:10,000円

科目数をたくさんつけてくれたようだった。費用に関しては安いと思わなかった。ただ入塾し直す時間もなかったのでそのまま通わせた。

料金について/月額:30,000円

夏期講習はあたりまえに高かったけど月額の授業料はそうでもなくて月4万くらいでした。まあまあかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近く、通いやすかった。 長期休みの特別講習などは自転車で通っていた。駅から近いこともあり、駐輪場が狭かったが、登塾、下塾の時間帯は先生がたっていて下さったので安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩く距離で利便性が良いわけではなかった。 夜遅くまでの授業も帰りが心配だった。本人からすごくよかったと言う感想もなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて近くにコンビニもあって模試とかのときにお昼ごはんを買うときにいつも利用していました。バス停も近いです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
34%38%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
能見台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家からも近く、ちょうどいい感じの教室だったが、本人は最後まで受け身だった。塾で勉強すればいいんでしょ、みたいな感じだった。家で一人でどう勉強するか、勉強のやり方の指導は弱いように思った。ここの部分がもっと強化されれば、先にもっとつながるように感じる。自発的になるように、習慣、やり方が実は一番大事と思います。

総合的な満足度

本人から聞いた限りでは、ストレスもかかく、また、自分の能力や環境に合った中で、結果を出すことが出来たので、満足しています。もっもとお金をさらに投資できれば、さらに上を目指せたかも知れませんが、本人もそれを強く望んではいなかったし、一番は本人の望む形で受験させたかったので、結果としてとても満足しています。

総合的な満足度

帰りの時間に周辺の環境が明るく、バス停までも近く、安心して通えるところ。そして何よりも、塾の先生が、子どもの状況を考えてアドバイスをしてくれるところ。部活の練習がほぼ毎日あり、練習量が半端ない部活に所属していて、部活と勉強の両立が非常に難しいと悩んでいたが、どちらの大切さもわかった上で、子どもに合ったアドバイスをしてくださる 親の困り感にも寄り添ってくださったところ。親身になってくださるところが一番の魅力だと思う

料金について/月額:18,000円

なんだかんだで結構な出費だと思った。苦手な科目のみ塾でやり、自宅でじっくり勉強する方法を指導して欲しかった。

料金について/月額:10,000円

結論的には結果が伴う形になったので、料金的には高いと感じたことはありませんでした。つまり、それ相当ということです。

料金について/月額:10,000円

無料体験期間がきちんと設けられているので、本人に会うかどうかをちゃんと見極めた上で、納得した上で入塾できるところが良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からあまり遠すぎよかったが、開始時刻が遅く、終了時刻も遅いように感じた。部活動を意識しているようだが、もっと早い方が良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自覚から徒歩でいける範囲内にあったので非常に良かったと思います。本人も環境的には良かったと思っていたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りに店などがあり、周りも明るく、バス停から近いので、帰りに安心して帰れるところ。車で迎えに行くこともあるので、欲を言えば、塾の目の前が車を停めやすければなお良い

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
34%38%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
京急富岡駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾する前は不安な気持ちが親子共々あったが、入塾して勉強の楽しさも身について、最終的に入塾する前から本人の希望してい公立の学校に受験できるレベルまで学力が上がり、合格することが出来たので、よかったと思う。 結果論であり、他の塾の事はよくわからないが、この塾に通っていて、よかったと思う 本人も納得していた。

総合的な満足度

近くから近く道路も広く安全に通えるだろうと思いました。 同級生もたくさん楽しそうに通っていたので安心感がありました。 その分講師の方の学習にあまり関係がなさそうな評判が聞こえてきて、良し悪しがあると思いました。 テストの結果によってはいろんな文房具がもらえるらしく励みになるだろうと思いました。 無料で模試が受けさせてもらえたので良かったです。

総合的な満足度

いい先生とお友達に囲まれて 楽しく通う事ができた

料金について/月額:45,000円

入る前に無料体験と聞いたので、無料体験から入塾したので、初期費用等が本当にかからず経済的に助かった。 追加の費用も明確に表記されていたので、分かりやすかった

料金について/月額:3,001円

無料で受けられる模試を受けたので、特に費用もかからず良かったです。 その後の指導を聞くために子どもだけで行きましたが特に悪い感想は聞いていません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較対象になる他の塾の環境などが、わからないので、普通にしました。 本当は優れていたのかもしれないが わからない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので徒歩で行けるのが良かったです。 同級生も多く通っていたようなので安心感もありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所はコンビニが近くにあり お昼を買いに行けてよかった

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
34%38%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
追浜駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめは、特にしません。時間とお金が無いとできない事なので。本人のやる気が1番かなと。やる気が無いのに行かせても何もかわらないので。 ただ、行ける環境にあるなら体験はするべき。いろんな塾へ体験に行って、自分との相性を見極めてほしいです。好きな先生など相性はとても大切だと。今後のモチベーションが変わります。

総合的な満足度

親よりも若い先生が多く、話しやすい雰囲気だったと子供から聞いた。自分と年が近い事で親に話しづらい事も話せたようだった。将来の展望など、雑談もできたようである。本人のこれからのやりたいことを考えるきっかけになったようだ。学習面はあまり変化はなかったが、志望校に合格でき、目標はクリアできた。ありがとうございました。目標に向かう力が少し鍛えられたかもしれません。

総合的な満足度

最初は、子供の塾通いが出来るが不安であったが、通うに従い、塾の授業が楽しいといい、毎回楽しんで通塾しています。宿題の量も適量であり、他の通いごととの両立も出来ている。子供は嫌であれば、直ぐに飽きてしまいますが、自分で進んで通塾しており、興味をもたせる授業であると実感でていますし、今後の成績の動向を見ていきたいです。

料金について/月額:40,000円

常に高いと感じていました。 特に春休み、夏休みなど追加で料金が発生するので、大変でした。良心的とは思えない値段でした。

料金について/月額:10,000円

科目数をたくさんつけてくれたようだった。費用に関しては安いと思わなかった。ただ入塾し直す時間もなかったのでそのまま通わせた。

料金について/月額:27,000円

通塾費用としては、他の塾と比較しても大差ないが、月の費用としては、安くない金額であり、普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあるので、自転車を停める場所が狭くて、大変そうでした。 もう少し広いと良かったです。駅から近いのは良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩く距離で利便性が良いわけではなかった。 夜遅くまでの授業も帰りが心配だった。本人からすごくよかったと言う感想もなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が適当であり、送り迎えも問題無い。自分での通塾も徒歩圏内であり、その観点でおいても良いと感じている。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
34%38%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
金沢文庫駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIE金沢文庫校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親身になってくれる先生ばかりで、安心感が得られました。塾内も清潔感があり、整理整頓されていて学習環境はとても良かったです。自宅での学習の仕方も相談にのってくれて、成績アップにつながりました。子供も先生と親しくなれて、話しやすい雰囲気で勉強でわからないところがあると何も気にせずすぐに質問できるところはとても良かった。 勉強嫌いの子供が学習意欲が上がりとても良かった。塾内で友達が出来、お互いに切磋琢磨して学習に取り組んでいけたのはとても良かった。 子供に自信をつけさせてくれるので、成績も少しづつあがり、合格までフォローがありとても良かったです。 通いやすい場所にあるので、通塾も不便がなく、休むこともほとんど無かったのはとても良かったです。 合格まで安心して任せられると思いました。

総合的な満足度

子供が勉強しやすい環境を提供していただき不満な事は何もありません。 うちの子供は休みの日でも気軽に塾に行って自主勉強をする事が出来て良かったです。 おかげさまで本人の志望する大学に合格する事が出来ました。 これも、塾長はじめ講師の方々のサポートがあったからだと思います。 今では本人は経験を生かしたて講師をさせて頂いています

総合的な満足度

授業を真面目に聞いていなかったため、最初のところでつまづいており心配していましたが、個別に粘り強く指導していただき受験の壁を超えることができました。金額的にはやや高いかな、と思いましたがこの時期に理解していてほしい知識をしっかり身につけて欲しいと思い投資しました。まだ若い先生でしたがやる気もあり、質問しやすい雰囲気で接していただき、感謝しています。

料金について/月額:7,800円

月額料金も、初期費用も、教材費も一般的で、学年が上がると、コマ数もふえ、月額料金も上がりましたが、相場の範囲だと思います。

料金について/月額:10,000円

料金に関しては自分は把握していないので わからないのですが妥当だと思います。 勉強する環境がしっかりしていれば良いけどと思います

料金について/月額:20,000円

若干高めではありましたが、個別に指導していただきそれ相応かな、と思います。教材も無駄と感じるものはなく適切だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので徒歩でで行けて便利だった。コンビニも近くに有り、小腹が空いた時気軽にコンビニを利用できるのはとても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、周りは商店街もあり明るく交番も近くにあるので治安も良く塾に、行くのはとても良い環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

同じ中学校から数人通っていたので、先生の特徴もわかり情報も入ってきやすかったです。自宅からも徒歩で10分以内と近く通いやすかったです。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
34%24%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
京急富岡駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIE富岡校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が勉強しやすい環境を提供していただき不満な事は何もありません。 うちの子供は休みの日でも気軽に塾に行って自主勉強をする事が出来て良かったです。 おかげさまで本人の志望する大学に合格する事が出来ました。 これも、塾長はじめ講師の方々のサポートがあったからだと思います。 今では本人は経験を生かしたて講師をさせて頂いています

総合的な満足度

良い先生が沢山いてくださり、通うのが楽しそうでした✨受験前にはテスト以外にも面接やその他の事について色々とアドバイスいただい。ここに通ってよかったと本人も言っていましたた、親子ともども心強かったです。ここに通ってよかったと本人も言っていました。たまに受ける講習も自分にあった内容を組み合わせて選択する事が可能で、効率的でした。心理的にも余裕を持って受験に臨めた事が一番のメリットでした

総合的な満足度

ジックリ時間をかけて理解する子供にとって、塾のポリシーである「やる気スイッチ」の設定(あるいはついている場所とタイミング)は個々の子どもにより違うことを今少し理解してもらいたい。塾はその時期での教師・生徒・自身の成長との相性により良くも悪くもる。 娘は勉強地言うよりも知識が充実してきたことによる自信をつけてもらった。

料金について/月額:10,000円

料金に関しては自分は把握していないので わからないのですが妥当だと思います。 勉強する環境がしっかりしていれば良いけどと思います

料金について/月額:10,000円

決して安くはない金額ですが、授業内容と合っていて妥当なものだったと思います。たまに講習が入ると一気に金額が跳ね上がるので、よく考えて受講するべきです

料金について/月額:15,000円

教材が個別に作成している関係からか高いと感じた。しかしどちらかというといくつかの資料をチャートに従って選択しているような印象。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、周りは商店街もあり明るく交番も近くにあるので治安も良く塾に、行くのはとても良い環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、便利な場所にあったので、帰りの時間もそれ程心配することなく通う事が出来ました。人通りもそこそこあって、安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に近いエリアだが前面道路が狭い割にスピードの速い運転をする車の往来がたまにあり登下校時に少し心配。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
34%24%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
六浦駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIE六浦校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が勉強しやすい環境を提供していただき不満な事は何もありません。 うちの子供は休みの日でも気軽に塾に行って自主勉強をする事が出来て良かったです。 おかげさまで本人の志望する大学に合格する事が出来ました。 これも、塾長はじめ講師の方々のサポートがあったからだと思います。 今では本人は経験を生かしたて講師をさせて頂いています

総合的な満足度

授業を真面目に聞いていなかったため、最初のところでつまづいており心配していましたが、個別に粘り強く指導していただき受験の壁を超えることができました。金額的にはやや高いかな、と思いましたがこの時期に理解していてほしい知識をしっかり身につけて欲しいと思い投資しました。まだ若い先生でしたがやる気もあり、質問しやすい雰囲気で接していただき、感謝しています。

総合的な満足度

ジックリ時間をかけて理解する子供にとって、塾のポリシーである「やる気スイッチ」の設定(あるいはついている場所とタイミング)は個々の子どもにより違うことを今少し理解してもらいたい。塾はその時期での教師・生徒・自身の成長との相性により良くも悪くもる。 娘は勉強地言うよりも知識が充実してきたことによる自信をつけてもらった。

料金について/月額:10,000円

料金に関しては自分は把握していないので わからないのですが妥当だと思います。 勉強する環境がしっかりしていれば良いけどと思います

料金について/月額:20,000円

若干高めではありましたが、個別に指導していただきそれ相応かな、と思います。教材も無駄と感じるものはなく適切だったと思います。

料金について/月額:15,000円

教材が個別に作成している関係からか高いと感じた。しかしどちらかというといくつかの資料をチャートに従って選択しているような印象。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、周りは商店街もあり明るく交番も近くにあるので治安も良く塾に、行くのはとても良い環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

同じ中学校から数人通っていたので、先生の特徴もわかり情報も入ってきやすかったです。自宅からも徒歩で10分以内と近く通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に近いエリアだが前面道路が狭い割にスピードの速い運転をする車の往来がたまにあり登下校時に少し心配。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
34%24%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
金沢シーサイドライン金沢八景駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料は安かったので助かりました。 個別指導で教室の雰囲気も良かったのですが、本人が進んで勉強をやる気にさせてはもらえなくて、宿題をやらずに次の授業を受けていました。 苦手科目の成績を上げたいので受講していましたが、本人が進んで勉強する気にならず、全楽しくなくて、成績が上がらなかったのが残念でした。

総合的な満足度

塾に入る前は本当に勉強が嫌いで、学校の授業も寝てばっかりで何もしていなかったけど、塾に入ってからはたくさんの先生たちのたくさんのお話を聞いたりして、勉強に対してやる気が起きた。塾では勉強はもちろんだけど、それ以外のこともたくさん教えてもらえた。先生たちがいなければ今の私はいないし、今の学校にもいけていなかったと思う。感謝の気持ちでいっぱいです。

総合的な満足度

そこまで厳しくなくメリハリのある対応で指導してもらえていたから

料金について/月額:15,000円

塾の月額料金は、他の塾と比べて、一番安く受講できました。 設備費と教材費を入れてもかなり安いと思います。

料金について/月額:20,000円

私自身はあまり料金を見ていなかったが、お母さんがとても苦しんでいたので、相当高かったんだと思う。生活費を抑えなければいけなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分で歩いて17分ほどで道も広いので、通いやすかったと思います。通り道にコンビニと街灯もあるので、 暗くなっても安心して通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐ近くに駅があるので電車で行くこともできるが、車では約10分、自転車でも20分くらいで着くのですごく便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

あるいて10分くらいだったので通塾は苦にならなかった

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八景島駅周辺の教室)
31%42%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
56

八景島駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫東
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東
個別指導の明光義塾金沢文庫教室
湘南ゼミナール 個別指導コース金沢文庫
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト金沢
代々木個別指導学院金沢文庫校
臨海セミナー ESC難関高校受験科金沢文
高校受験STEP(ステップ)Hi-STE
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫西
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台
口コミ評価
3.75
3.67
3.73
3.81
3.69
3.71
3.97
3.75
3.75
平均料金約4.9万円/月約2.5万円/月約3.5万円/月約2.7万円/月約3.3万円/月約3.5万円/月約3万円/月約3.3万円/月約2.7万円/月
授業形態集団集団個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像個別 / オンライン集団集団集団集団
指導形態集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

八景島駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、八景島駅にある塾・学習塾を56件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

八景島駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

八景島駅にある塾・学習塾の口コミは63件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ラトル
4
2025.09.18

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで子供も楽しく通っています。満足しています。フレンドリーでアットホームな雰囲気なところが良いです。勉強の仕方が、わからない子でしたが、最近では集中して宿題をしています。 春季講習や夏季講習も頑張って通っています。こま数もちょうどいいとおもいます。 受験対策もしてくれています。 塾長もとても気さくで話しやすいと思います。

料金について / 月額:33,000円

他の塾より割安に感じます。 振替のシステムがあるので、休んでしまったとしても、お金の無駄がありません。

40代から50代の男性
ふしょうの父
4
2025.02.14

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく雰囲気が良いと感じることが多かった、前向きに進学を考える同級生も多かったので一人で学ぶのが苦手なタイプの子供には向いている塾だと考える。OB,OGにも優秀な生徒を多く抱えているので貴重な体験談も聞くことができるので、受験だけのことではなく将来の進路(仕事など)についても先輩たちからの体験談をふんだんに聞くことができて本人も満足していたと振り返る

料金について / 月額:30,000円

他と比べると少し安めの価格設定と聞いていたが、コースを多く選択していたこともあり金銭的負担は大きかったと振りかえる

40代から50代の女性
にんじん
4
2025.02.06

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験

志望校 : 神奈川県立横須賀大津高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おかげさまで高校・大学ともに全て受験した学校は受かりました。全て合格という嬉しい3年間でした。本当にお世話になり、ありがとうございました。他の方にもぜひおすすめしたいと思います。ただ今は少子化もあって年々生徒が減って来ているらしいが、本人だけでなく家族もみな、とても安心して通えた感謝は忘れずにいたいですね。

料金について / 月額:7,000円

塾は個別なため、集団塾よりは割高なのかもしれないが他の塾の料金もよくわかっていなかったので、まぁ妥当ではないでしょうか

40代から50代の女性
くるみゆみ
3
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立逗子葉山高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめは、特にしません。時間とお金が無いとできない事なので。本人のやる気が1番かなと。やる気が無いのに行かせても何もかわらないので。
ただ、行ける環境にあるなら体験はするべき。いろんな塾へ体験に行って、自分との相性を見極めてほしいです。好きな先生など相性はとても大切だと。今後のモチベーションが変わります。

料金について / 月額:40,000円

常に高いと感じていました。
特に春休み、夏休みなど追加で料金が発生するので、大変でした。良心的とは思えない値段でした。

40代から50代の男性
わいやす
3
2025.01.29

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い部分とそうではない部分を総合的に判断すると、甲乙つけるのが難しいと判断しました。本人の意見をしっかり把握して、最優先に尊重してもらえればそれだけでよいです。塾なので、1名でも多く進学校への合格実績が欲しいのは分かりますが、生徒の意見を十二分にくみ取り、そのうえで指導アドバイスをしていただければ、実績が出るのではないかと思います。

料金について / 月額:8,000円

他の塾の費用は詳細に把握していないのですが、長女も通っていたこともあり、この程度の金額と想像ができる。

八景島駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

八景島駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫東
  • 2位 臨海セミナー 小中学部金沢文庫東
  • 3位 個別指導の明光義塾金沢文庫教室
そのほか合わせて全56件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

八景島駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る