
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾を変えて、こちらの塾にした 成績が上がらなかったらどうしようかと悩んでいた 勉強がしっかりと出来る、わからない所はその場でわかるまで。 テスト、模試は多く、間違えると別日に解かせる 受験対策で、全然違う日でも、来させて、問題を解かせる 変則的で、親も疲れたが、本人が1番疲れただろうと思う その甲斐あって志望校に合格できたから良かったな 講師のおかげ
総合的な満足度
通う前までは塾に通うのを嫌がっていて、飽きやすい性格なので長続きしないかもと心配していました。でも実際に通い出すと塾に行くのが楽しく、成績が上がっているので、別人の様に勉強に対して前向きになった。他の塾を通っていても学力が上がらないとか、楽しくないなどの不満がある方には、是非お勧めしたいと思います。
総合的な満足度
自分が場所以外のことはよく分かっていないので
料金について/月額:30,000円
受験なんで、他のコースより、値段が高めになったのが辛い テストとか、模試とか独自のものが多いのかな その分のお金が大変 集中講座みたいなのもある
料金について
授業料などは他の塾と比べて若干高い気がするが、子供が前向きに勉強する姿を見ていると妥当だと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い 他に塾が何軒かあるので、賑やかな感じ 人通りはすごくあるので、かえって安心できる 人通りがないとなんかあった時に困る
塾内の環境(清潔さや設備など)
上大岡駅というアクセスの良い場所だから 駅からも近いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、授業が遅くなっても親が迎えに行くのに面倒が少ない。人通りが多い場所なので防犯上安心できる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
同じレベルの子供達が集中できるような環境が整えられており、切磋琢磨できてよかったと思います。また、先生との個人面談も定期的にもうけられているので、相談しやすい環境というのもまた挙げられると思います。ひとりひとりに合わせたテキストもそろえられており、集中して取り組める状況もまたよいと思いました。駅近でコンビニやスーパー、デパートもあって、ちょっとした買い物にも困らない環境もまたよいと思います。
総合的な満足度
自宅から近くて通いやすいため、通学時間が短くクラブ活動と両立できるところが良い。テストを重ねつつクラス替えが頻繁にあり、常に緊張感をもって授業に臨んでいる 結果が出ると良い意味で調子に乗って勉強が楽しくなっているようである。中間テスト、期末テスト前の補講授業が充実しており、サポート体制がとても良いと思う
総合的な満足度
定期テストの対策があります。
料金について/月額:6,800円
講師陣の質の割には、コスパよく受講できたと思います。コマ数が増えても、目を見張るほど値段が上がるわけでもなくてよいです。
料金について/月額:30,000円
学費は正直なところ高いと感じるが、中間、期末などのテスト前には補講授業があるので、親切で割安感がある
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて通いやすいのと、近くにスーパーやデパート、コンビニなども充実しているので、ちょっとした買い物にも困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも学校からも近くて通いやすい立地である。比較的治安もよく、クラブ活動を行っていても時間に追われることなくマイペースで通える環境にある
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なので通いやすいと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に生徒の事をよく見てくれ、テキストも多くしっかり成績をあげることが出来た。 先生はみんなフレンドリーな感じがあり、接しやすく、質問をしやすい雰囲気を作ってくれていた。 そして、おすすめしたいポイントとしては夏休みや冬休みには息抜きで抽選会などがあったり、テストでいい点を取ったら券がもらえてその券を集めて景品と交換など、生徒のモチベーションを保つ工夫がありよかった。
総合的な満足度
子供を褒めてのばす、その子に合ったカリキュラムを作って頂けるのはそのへんの集団塾とは違いとてもよかったと思います。本人も集中して勉強ができる環境だと言っています。とにかく通いやすい環境と雰囲気、本人に合わせて頂けるところを探していたので満足しています。まだ通いはじめて間もないのですが、テストの点が少しでもあがり、成績アップにつながれば本人のモチベーションアップにもつながるので期待しています。
総合的な満足度
勉強の仕方が自分で掴めたことが良かったと思います。また相談にも乗ってくれる講師がいたことも良かった。最終的に希望の大学に受かったので総じて良かったと思います。また本人が迷うことなく決断できたことが一番大きかったと思います。本人も大きな自信につながったと思います。満足でした。
料金について
大学受験に比べれば教科に対して授業料は安いが、自分的には少し高く感じた。しかし他の塾と比べれば安いのかなと思う。
料金について/月額:7,000円
通常授業も講習も他の塾と比べてやや安いと感じます。しかし初期費用が他の塾より高いと思います。その他は他塾とやや安いと思った。教材費も必要な分だけなので特に問題なし。
料金について/月額:30,000円
月々の月謝のほかに夏期講習など季節の講習や、教材費が驚くほど高かった。もちろん仕方ないことですがもう少し検討が必要かと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて20分ほどで、歩きでも通いやすい場所にある。近くにはスーパーもあり、軽食が買いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩圏内にあり、夜遅くなってむ帰りが安心です。自転車置き場が道路を渡った対面にあるのです、小さなお子さんは注意が必要かと思います。その他はコンビニも近く、夜も明るい通りではあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くで、学校帰りに通うことができて立地は良かったと思います。また比較的大きな通りに面していたので安全面もよかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
メリハリがしっかりしていて、和気あいあいとしたクラスも、集中するときはしっかり集中して勉強出来ています。子ども本人も塾の必要性を感じて積極的に通塾しています。先生方が子ども一人一人の特徴を捉えて、日常の学習についてもアドバイスをくれます。ただ、成績保証がある訳ではないので、通塾していることに安心せず、子どもの学習状況を見守る必要はあると思います。
総合的な満足度
もともと通っていた友人もいたが、塾内で知り合った方とも情報交換をするなど、交友関係もひろがった。また、同じ学習レベルで適度な刺激も受けながら、学習できていると感じられる。送迎については引き続き必要。周りの塾でも聞いた事はないが、送迎のサービスなどがあると、保護者的には助かる。通い始めて日が浅く、結果や総合的な判断はできないが、今のところは満足できる。
総合的な満足度
子どもが自分で探して決めましたし、休まず通い続けられたので、大変良かったと思います。また他校との友だちとの交流もあり、個別ではない時間を過ごせたと思っています。そこには、サポートいただいた講師の皆さんの子どもたちへのフレンドリーな対応やまた保護者への情報共有などのお陰かと思っています。時々、良くも悪くも、家庭内の団欒のときに塾の話題が出ることもあり、わたしも都度、把握できました。
料金について
他の集団塾と比べると比較的安価です。テスト対策や課題の対策を無料でやってくれる点を考えても、お得だと思います。
料金について/月額:35,000円
キャンペーンや割引、友人紹介などでサービスがあり、有効に活用できた。また、他の塾に比較すると、安い料金設定の印象がある。
料金について/月額:40,000円
個別指導に比べては普通かと思いますが、はじめての塾であったことから相場はわからなかったため。また夏期講習などの追加支払いもあり、こちらも相場がわからなかったための回答
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、人通りも多く夜でも安心して歩けます。駐輪場が併設されていないことだけがマイナス点です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ではあるが、自宅からは送迎の必要があり(帰宅時間が遅いこともあり)送迎には時間を取られた。他の子も送迎されている子が大半の様子であった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅ちかにあり、夜遅くなることを考えると治安と言う意味でもとても良い立地にありました。道路に面しているので、時々、車の送迎もしていましたが、便利なところだと感じました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な評価としては、【良い】です。先生達の対応もマメで、勉強以外の事もでも相談もしやすく、何より子供のやる気を出させるのがとても上手な先生ばかりで成績も上がりました。塾に通うのが毎回とても楽しそうで、毎回次の授業を楽しみにしています。ただ料金がとても高いので、不得意な教科だけなど、子供に必要な分だけを受講したほうがいいです。
総合的な満足度
個別指導のなかでも大手のため、やはり安心して通わせられます。先生や事務もしっかりと子供と向き合ってその子供にあった方法を模索しながら面倒を見てくれます。そのような点からも親としては安心して塾に任せることができます。ただ、決してお安い金額ではないのでそこの点は継続するには苦労するとは思います。現時点では続けられると思います。
総合的な満足度
個別指導なので、その子供が先生とあうかどうかがまず大事になってきますので、まずは先生をしっかりと選ばせていただければきっといい先生が見つかると思います。そこで先生としっかりとタッグを組んで取り組むとどんどんやる気が出てきて、結果成績が伸びてきました。この調子でやる気が保ってくれればと思っております。
料金について/月額:8,000円
一コマの値段が他の塾と比べるとかなり高いです。でも、授業の質はとてもいいので、単に高いだけではないです。
料金について/月額:47,000円
マンツーマンなので仕方がないことではなりますが、決してお安くはありません。もっと通わせたい気持ちはありますが、お金がかかってしまうので回数制限が必要です。
料金について/月額:47,000円
料金は決して安くありません。個別指導なので仕方がないとは思いますが、もう少し安ければ気軽にコマ数を増やしてあげたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くなので、人通りも多く安心して通えます。電車利用の人が多いです。駐車場はないのでお迎えは塾の前に路駐です。駅前なので、コンビニも、本屋も色々なお店が揃っているので、子供自身も買い物しやすいです。誘惑も多いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から直結で行かれるので雨にも濡れません。また、人通りもわりとあるので夜遅くても危なくないかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から地下道でつながっているので雨に濡れないで済み、大変助かっています。また、人通りもそれなりにあるので夜遅くても安心です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
中学生になって、勉強が難しくなって最初つまづきがちで心配でしたが、塾で勉強することでつまづきを解消でき、高得点を取れるようなりました。 とくに数学は一年生前期がテスト60点代で成績表が3だったのが1年生後期中間で80点代、後期期末で95点、学年1位を取ることできました。2年になったら、前期も後期もテスト90点代だったり、一番低くても85点、成績表も5と大幅にアップしました。
総合的な満足度
通い易い大手の集団指導ではうちの子はうまくいかなかったように思います。 個別のタイプが合っていたと思う。 本人が通い易いというのが、一番良かったと思います。苦手を克服するためのアドバイスをいただき、 うまくいったようです。進路の相談にものっていただき、無事に合格することができ、良かったです。 静かな環境で勉強できたので、集中して取り組めたと思います。
総合的な満足度
集団は苦手だし、かといって個別も好きではない、と思う子にはおすすめです。週に3回という縛りがあるため、初めは時間や気持ち的に大変な面もあるが慣れれば問題なく通えます。 5教科受けるには3時間、2教科なら1時間半、どちらが良いのか悩みますが、途中で変わる事も出来るので通ってみながら考える事が出来て、良かったです。
料金について/月額:27,900円
初期費用はなし、教材費も塾の問題集をコピーして使うからなしなのは他の塾よりいいと思います。月額料金もとくに高くなく妥当とは思いますが、月々2万以上の出費は痛いです。
料金について/月額:34,200円
他社の大手に比べて、大変リーズナブルだったので、親としてたすかりました。 夏季や冬季以外の各学期ごとのテストの際は無料で補習してくれるので、助かりました。 全体的に手ごろな価格だったので、よかったです。
料金について/月額:20,000円
他の所に比べて安い値段設定だと思う。振替制度もあるし、初期費用や教材費などは今のところかかっていません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分以内に行ける。自宅前の坂下って国道沿いを真っ直ぐ歩くだけだし、国道沿いだから、人通りも多いから安心感はある。すぐとなりにコンビニがあるから塾帰りに小腹すいたときにおやつ買えたり、のど乾いたら飲み物買えたりするのがいいと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いても通えるきょりだったことが一番の決め手です。 夜は送迎していましたが、夏季や冬季の際は仕事で送れないときもあったため、その際は歩いても行きやすい距離で、行くのが疲れない距離でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのもありますが、大通りに面しているので基本的には明るい。コンビニや交番も近くにあり、安心感がある
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績があまり上がらなかったこと
総合的な満足度
先生も若い方が多く臨機応変に対応してくれているが、年配の先生については、夏期講習時に一度も息子のところに来ず放置状態だった事があり問題あり。その後クレームを入れたところ別の日に代替え授業で対応された。学力自体あまり上がっていない感じがするので微妙な感じがする。費用も学年が上がるにつれかなりアップするため、一般家庭にはかなり厳しい
総合的な満足度
自宅から徒歩で通える利便性の良さ、勉強が苦手なので個別で親身に対応してもらえたことが実力アップにもつながり志望校にも無事合格することができたことが何よりも良かったです。 室長の対応も丁寧で、受験期の不安な時も相談に乗ってもらえて、アットホームな雰囲気だったので無理なく通塾できたのも満足ポイントでした。
料金について/月額:15,000円
個別指導にしてはあまり高くなかったこと
料金について/月額:35,000円
マンツーマンレッスンのため、他の塾と比較すると倍近く高い印象がある。教材についても夏期講習等の講習のたびに掛かるため費用面では良くは無い。
料金について/月額:14,000円
個別指導なので高い印象だったのですが、指導内容やテスト対策、教材の使いやすさ等を考慮すると相応だったと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近かったため
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて数分で通える距離で、また夜の授業のため車や人通りが多い、隣はスーパーで人の出入りも多いので安心して通える。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で通うことが出来て、下の階にはコンビニもあったので、長い時間利用する時も軽食を買うこともできたので便利でした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最終的には本人が学習しやすいかどうか、また結果が伴うかどうかが大事かと思う。過去の事も含めると良くも悪くも、どちらともいえないという判断になった。本人とシステムが合うかどうかが、まずは大事かと思う。費用的なものは、確かに気にはなるが、まずは学習の効果が得られるかどうかが大きな問題になる。
総合的な満足度
息子は高校受験に失敗して、卒業後の3月から自分で予備校に通わせて欲しいと言ってきたので春休みに体験授業を行い、ここで頑張ると自身で決めて通うようになった。途中中だるみはあったが、講師の熱心な指導で今年大学に入学することができた。予備校に通っていなければ、多分だらだらと高校生活を送っていたとおもう。良い予備校に出会えて良かった。
料金について
内容が良ければ、金額的に問題ないかと思う。金額の高い安いで、単純に判断はなかなかできないような気がする。
料金について/月額:100,000円
金額的にはかなり高かったと思う。ウチは一人息子なのでお金をかけることが出来たが、複数子供がいたら厳しかったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いかどうか等、子供が通う際に、通いやすいかどうかをポイントにした。どちらともいえない環境。悪くはない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分と近く、最寄り駅からも近かったので、学校帰りや休みの日も通いやすくで良かったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最終的には本人が学習しやすいかどうか、また結果が伴うかどうかが大事かと思う。過去の事も含めると良くも悪くも、どちらともいえないという判断になった。本人とシステムが合うかどうかが、まずは大事かと思う。費用的なものは、確かに気にはなるが、まずは学習の効果が得られるかどうかが大きな問題になる。
総合的な満足度
息子は高校受験に失敗して、卒業後の3月から自分で予備校に通わせて欲しいと言ってきたので春休みに体験授業を行い、ここで頑張ると自身で決めて通うようになった。途中中だるみはあったが、講師の熱心な指導で今年大学に入学することができた。予備校に通っていなければ、多分だらだらと高校生活を送っていたとおもう。良い予備校に出会えて良かった。
料金について
内容が良ければ、金額的に問題ないかと思う。金額の高い安いで、単純に判断はなかなかできないような気がする。
料金について/月額:100,000円
金額的にはかなり高かったと思う。ウチは一人息子なのでお金をかけることが出来たが、複数子供がいたら厳しかったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いかどうか等、子供が通う際に、通いやすいかどうかをポイントにした。どちらともいえない環境。悪くはない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分と近く、最寄り駅からも近かったので、学校帰りや休みの日も通いやすくで良かったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
最終的には本人が学習しやすいかどうか、また結果が伴うかどうかが大事かと思う。過去の事も含めると良くも悪くも、どちらともいえないという判断になった。本人とシステムが合うかどうかが、まずは大事かと思う。費用的なものは、確かに気にはなるが、まずは学習の効果が得られるかどうかが大きな問題になる。
総合的な満足度
息子は高校受験に失敗して、卒業後の3月から自分で予備校に通わせて欲しいと言ってきたので春休みに体験授業を行い、ここで頑張ると自身で決めて通うようになった。途中中だるみはあったが、講師の熱心な指導で今年大学に入学することができた。予備校に通っていなければ、多分だらだらと高校生活を送っていたとおもう。良い予備校に出会えて良かった。
料金について
内容が良ければ、金額的に問題ないかと思う。金額の高い安いで、単純に判断はなかなかできないような気がする。
料金について/月額:100,000円
金額的にはかなり高かったと思う。ウチは一人息子なのでお金をかけることが出来たが、複数子供がいたら厳しかったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いかどうか等、子供が通う際に、通いやすいかどうかをポイントにした。どちらともいえない環境。悪くはない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分と近く、最寄り駅からも近かったので、学校帰りや休みの日も通いやすくで良かったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団授業の講師のようにプロ講師ではないため、授業の質は担保されないが、通っている生徒と講師の歳の差が近く、良い意味で緊張しなくて良い。講師陣との関係性も築ければ、集団授業ではたくさんの生徒がいる中で質問したりしなければならなかったりと、コミュニケーション面でのハードルが低いところは人見知りの子供にとっては楽なのではないか。
総合的な満足度
相性の良い先生、特に講師が大学生だと思われるので、出身校などの話が合えば会話も弾み勉強も進む様子です。集団授業の講師のようにプロ講師ではないので、その点は勉強に面白さを感じるかについては期待はしていません。あくまでも不得意な教科の補完や、家庭では勉強に身が入らない子供の集中する場だと思って通わせています。
総合的な満足度
テスト前に授業を増やして普段習っていない教科を教えてもらえるのは良かったです
料金について/月額:20,000円
他の予備校や塾と総合的には大差は無いと思います。受験に向けて、苦手教科の最低限のフォローをお願いしているとすれば相場であると思います。
料金について/月額:20,000円
料金は他の個別指導塾と大差はない印象です。兄弟の割引があるので、今後の受験生が兄弟にいる場合は選択肢となるかと思います。ただ塾側から提案され授業るコマ数が多めに感じるので、目標を明確にしてからの検討を考えるべきかと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐ近いため、バスも電車も利用しやすい。また、駅近くのため行きや帰りに買い物などもしやすく利便性は良いと感じている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなのでバスでも通学できて利便性はかなり良い。明るい場所でもあるので、夜遅い授業でも安心。タイムカードのようなチェックイン・アウトのお知らせが親に届く仕組みなのも良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からすぐで通いやすかった 周りも明るくて安全だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団授業の講師のようにプロ講師ではないため、授業の質は担保されないが、通っている生徒と講師の歳の差が近く、良い意味で緊張しなくて良い。講師陣との関係性も築ければ、集団授業ではたくさんの生徒がいる中で質問したりしなければならなかったりと、コミュニケーション面でのハードルが低いところは人見知りの子供にとっては楽なのではないか。
総合的な満足度
相性の良い先生、特に講師が大学生だと思われるので、出身校などの話が合えば会話も弾み勉強も進む様子です。集団授業の講師のようにプロ講師ではないので、その点は勉強に面白さを感じるかについては期待はしていません。あくまでも不得意な教科の補完や、家庭では勉強に身が入らない子供の集中する場だと思って通わせています。
総合的な満足度
テスト前に授業を増やして普段習っていない教科を教えてもらえるのは良かったです
料金について/月額:20,000円
他の予備校や塾と総合的には大差は無いと思います。受験に向けて、苦手教科の最低限のフォローをお願いしているとすれば相場であると思います。
料金について/月額:20,000円
料金は他の個別指導塾と大差はない印象です。兄弟の割引があるので、今後の受験生が兄弟にいる場合は選択肢となるかと思います。ただ塾側から提案され授業るコマ数が多めに感じるので、目標を明確にしてからの検討を考えるべきかと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすぐ近いため、バスも電車も利用しやすい。また、駅近くのため行きや帰りに買い物などもしやすく利便性は良いと感じている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなのでバスでも通学できて利便性はかなり良い。明るい場所でもあるので、夜遅い授業でも安心。タイムカードのようなチェックイン・アウトのお知らせが親に届く仕組みなのも良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からすぐで通いやすかった 周りも明るくて安全だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
向き不向きもあるかもしれませんが、我が家の長男の場合、たまたまキャンペーン期間に通ってみて、このまま続けたいという子供の希望もあり、苦手科目の苦手箇所をカリキュラムとして取り入れてもらえるということで通うことにしました。子供の学力を引き伸ばしてくれると信じてました。当時、成績?テストの点だったかを何%かあげます!もし、あがらなければ返金します的な保証もうたっていたと記憶しています。実際には、そこまでの向上はみられなかったですが、受験はうまくいったのでよかったと思っています。数年後に兄弟も通うことになりましたが、ダメでした。向き不向き、本人のやる気も関係すると思います。
総合的な満足度
塾に通い始めて半年になり、目に見えるほど成績が上がっているわけではないが、わからないところはちゃんと教えてもらえるし、なにより子供が嫌がらず通えているので、いいと思う。 ただ、しいて言うならもう少し塾代が安いといい
総合的な満足度
雰囲気も落ち着いた環境だし、講師の先生方も、皆さん信頼できる方なので、とてもいい塾です。カリキュラムもその時に応じて、本人の希望を大事にしながら、細かく相談して決められるので、何かあるとすぐに相談出来る環境が整っていて、とても信頼できる塾です。また、定期テスト対策で、テスト前になると、土曜日にタブレット学習を使っての勉強会を開催してくださるので、毎回利用させたもらっていたり、その時だけにはなりますが、家の方でも定期テスト対策用のタブレット教材が解放されたりするので、塾以外での勉強にも配慮してくれていて、助かってます。
料金について/月額:34,000円
特別冬季講習のキャンペーンをきっかけに入塾したと記憶しています。キャンペーン期間だけの予定でしたが、個別に対応してもらえるのが、今、必要なことだと思いローンを組ませてもらい通う事にしました。受験後にも支払いは続きましたが、希望校に合格していたので本当によかったです。
料金について/月額:53,000円
現在は受験生なので、5教科のフリープランで、高額ではあるが、通い放題という面からすると、他の塾よりコスパは良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から1番近隣だったのが上大岡校でしたので、迷わず決定しましたが、通塾の道中には、中学生にとっては繁華街的な誘惑もある立地でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾がビルの中で、そのビルの下がバスターミナルなので、夜遅めでも人が往来しているので1人で歩かせてもそれほど心配していない コンビニもそのビルの敷地内にあるのでいい
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いの建物の3階なので、交通量が多い通りだからこその音はあるが、隣にコンビニもあり夜遅くなっても、明るいので治安的にはいいと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います
総合的な満足度
駅からも学校からも家からも近くて通いやすくて、個別指導なので子どもの理解しやすいペースで教えてくれて分かりやすいと思います。夏期、冬期、春期等の長期休暇中も講座をひらいてくれて、子どもがだらだらし過ぎなくて良かったと思います。講師の先生も子どもと親しみやすい先生が多いみたいで楽しく通っているようです。
総合的な満足度
振替制度が柔軟で、講座が無駄になることがありません。うちのようにスポーツや習い事で忙しいタイプには非常にありがたい制度だと思います。 講師さんも優しい女性から元気な男性がいて合うタイプとマッチングしやすいと思います。 うちの子は怠け者で勉強嫌いなタイプですが 明るく励まされて頑張れたのが良かったです。
料金について
個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。
料金について/月額:80,000円
とりたてて安いとは思いませんが、授業の内容や先生方の指導を考えると良いのではないかと思います。不満はありません。
料金について/月額:40,000円
講座の料金は段階的に安くなります。総じて相場並みだと思いますが、特訓合宿的なものや少ししか使わない教材費は高いなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から一人で通えるところとして、立地はいい場所にありますが、周りが暗いので女の子を一人でいかせるには環境は悪いかなと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも学校からも駅からも近くて通うには、とても便利な環境にあります。迎えに行くのも便利な環境にあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠く駐輪場がなくて送り迎え必至でした。 車をつけるスペースもなくてパーキング料も必要。 近所なら問題ないかな。
弘明寺校
【小学校】
六つ川小学校/六つ川西小学校/六つ川台小学校/別所小学校/永田台小学校/南小学校/永田小学校/大岡小学校/芹が谷小学校/平戸台小学校/井土ヶ谷小学校/瀬戸ヶ谷小学校/平戸小学校/芹が谷小学校/下永谷小学校/桜岡小学校/境木小学校
【中学校】
六ツ川中学校/永田中学校/南中学校/芹が谷中学校/南が丘中学校/共進中学校/平戸中学校/境木中学校/東永谷中学校/上永谷中学校/南高等学校附属中学校/横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全く家だと勉強しない子供なので、塾だと勉強できるようなので、勉強時間が確保できて助かります。高2からは大学受験コースにしたので、自習室も使えるようです。試験前の週末は自習室利用と合わせて6時間勉強するようになりました。塾のお陰で学習時間が確保できるようになりよかったです。だだ、高度なことを教えて欲しい方には向かないと思います、
料金について/月額:45,000円
テスト前は授業の追加などできますが、会計が明瞭でわかりやすく、使いやすいです。 一コマ2時間なので 他の個別指導塾よりもコスパ良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
横浜駅から少し距離はありますが、地下道を通れば 治安面も問題なく 雨の日もほぼ濡れずに通えます。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学力も少しずつですが上がっていき、とても頼もしいです。知り合いの方たちにもおすすめしたいと思います。とにかく教え方がうまい。その子のレベルに合わせてわかるまで徹底的に理解させるこれがもっとも重要。後勉強を楽しくさせてくれるところ。応用問題の解き方の楽しさ。これはまさしく講師のおかげではないでしょうか
総合的な満足度
授業はもちろんのこと、その他のフォローアップ体制が良くできているので、親としては安心して子供を預けることができました。また個々の個性をつぶすことなく、将来まで見据えた大きな教育をしてくれるので、こちらの面でも大変ありがたかった。費用の面でも過大な出費にはならないので、特に心配するとは内容に思われます。
総合的な満足度
通塾していることで、成績が上がっていないのでどちらともいえないにした。本人は普通に通っているが、授業中どんな感じなのかは不明。私立中学生が通っているのでうるさい生徒はいないが、たまに居眠りをしている生徒がいると聞いたので、そこでの講師の声かけはなかったそう。もう少し生徒に気を配ってほしいと感じた。
料金について/月額:30,000円
高くもなく安くもなくちょうど良い。 安いと何か不安。高いと経済的にきついのでちょうどよいかんじです。(笑)
料金について/月額:20,000円
過度な負担にならない費用であったので、親としても大変助かった。追加の教材費もそれほどでもなく、こちらも助かっている。
料金について
月謝など、前よりも少しだけ高くなった。それでも他の塾よりは安いほうであるとおもう。教材費などはかからないのでその点は余分なお金がかからない。、
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通の便利さ。ストレスなく通える距離 帰りも時間かからず良いとこ。 通学に時間要するとかなりストレスかかり体に良くない
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いていける距離にあったので、また友人も多くいたので心配することなく通うことができた。夜も明るい地区であるのもよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いし、講習中お昼休憩の場合はコンビニなども近いからお弁当を持っていけないときなどもすぐに買いにいけるのでのよい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
苦手であった国語、社会などの模試の成績は上がったのでトータルは良かったと思いますが、もう少し期待をしていたのでとても良いまでではないです。自分の子供に合っていたのかどうかはやはり分かりませんでした。素直で、恥ずかしがらずに積極的に講師の先生コミュニケーションできる子供には向いていると思います。駅近くにあるのも良い。
総合的な満足度
通っているときは面倒だと感じていましたが、今となっては受験を楽しめたのは塾のおかげだったなと思います。少人数の授業体制なのでケアが行き届いていて、誰でも成績の伸びが期待できると思います。友達も作りやすく、周りの様子に触発されて自分も頑張ろうという気になります。講師の方々も面白い人ばかりで、楽しく授業に参加できました。
総合的な満足度
学習塾へのアクセス面や周囲の治安状況、内容と授業料とのコストパフォーマンスの観点からすると良い方におもえる。先生の質については、普通コースの場合は当たり外れがあると聞いている。先生によっては生徒に対して差別的言動をしたり、他の先生の陰口を言ったりと教える能力以前の人間性に問題があると疑ってしまう方も一部でいると聞いている。他方、ESCは先生自体も選抜されているのか大変優秀な方が多い。
料金について/月額:40,000円
勉強の実力が上がっているので良いですが、夏期講習、冬季講習など年間で見るとかなりの金額になるので相応かと思います
料金について
月々の授業料は特待生制度を使って無料になっていましたが、教材費、季節講習、設備費、その他オプションが高いと思います。
料金について/月額:30,000円
学習塾の中では、他校に比べて授業料が抑えられているように思われる。ただし、授業料とは別の名目での徴収があるためトータルとしてはわからない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から近く、明るく人通りも多いところにあるので夜遅くてもある程度安心出来ます。ただパチンコ屋などあり治安は少し心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
上永谷駅はJRが通っていないので、バスか自家用車しか行く手段が無く不便でした。大半の人にとっては地下鉄があるので便利だったようですが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から近い点については申し分なく治安も比較的良いようにおもうため。一方でパチンコ店の向かいに位置している点はマイナス。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです
料金について/月額:15,000円
特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行ける場所にありますので、女の子一人でも安心して通わせることができますのがありがたいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針