わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/27版
PR

高島町駅
中学生 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

257

個別指導塾
集団授業塾
41位
ブルーライン横浜駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
志門医学舎の画像
現役医大生が講師を担当!医学部受験専門のオーダーメイド指導
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
42位
ブルーライン横浜駅 徒歩7分
地図を見る
LEFYの画像
「成績アップ・志望校合格」にコミット!目標達成に向けた全力のサポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

先生方の人間性が素晴らしいところが一番です。 こどもに対する接し方がとても丁寧で優しいので 信頼してお任せできます。 我が家は入塾前と比べて成績が大きく上がりましたので それだけでもLEFYを選んでよかったと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅から歩いて7-8分。同じビル内に塾系多数。周辺のビル内、塾系多数。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し駅から離れているのが難点でした。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
43位
ブルーライン横浜駅 徒歩4分
地図を見る
メディックTOMASの画像
医学部受験に特化した完全1対1個別指導。プロ講師の個別指導+現役医大生の演習指導
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
メディックTOMASの画像0メディックTOMASの画像1メディックTOMASの画像2
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
神奈川駅 徒歩4分
地図を見る
モチベーションアカデミア横浜校の画像
「完全1対1の個別指導」でやる気が上がる学び方が身につく塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
モチベーションアカデミアの画像0モチベーションアカデミアの画像1モチベーションアカデミアの画像2モチベーションアカデミアの画像3モチベーションアカデミアの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
45位
平沼橋駅 徒歩9分
地図を見る
キミノスクールの画像
難関大講師による完全1対1の個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
46位
ブルーライン横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
Z会個別指導教室の画像
高品質の完全1対1の個別指導で本質的な学力を養成
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
Z会個別指導教室の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は厳しく指導してくれていましたので、少々子供は怖がっていましたが、学力が伸びている実感があり、頑張って受講していました。おかげで大学は希望の大学に合格し、その時n一緒に勉強した塾の生徒とは大人になってからも仲良くしています。講師だけではなく、事務所にいらっしゃく方も親切で安心して通塾させることができました。

総合的な満足度

通うと成績が安定するので良い塾だと思う

料金について/月額:10,000円

はっきりとした金額は覚えていませんが他の塾より安かったと思います。また必要な科目だけの受講を勧められたので無駄に受講してた科目はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、繁華街ではありましたが人通りが多く、子供が歩いていても危険はありませんでした。自宅から近く自転車で通塾できた。バスを利用しても便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通塾しやすい

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
47位
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
「進研ゼミ×教室×専門コーチ」の個人別学習で勉強の質を高めて成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
東横線横浜駅 徒歩6分
地図を見る
プロ教師の名門会の画像
完全1対1で指導!開成・灘・桜蔭から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
49位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

長男と違って次男は集団より個別の方が合っていると思い、選びました。先生に慣れるまで少し緊張していたようですが、通う内に先生との相性も良かったので分からない所は自分から聞けるようになって成績も少しずつ上がりました。たまに世間話もしていたようで雰囲気は良かったみたいです。志望校にも無事合格出来まして通わせて良かったと思っています。

総合的な満足度

ある程度変化が期待できるから真面目にコツコツ取り組みによって偏差値の数字が少しずつでも上がり勉強も周りに教える事ができる位になったので、積極性と協調性を塾で学べた事が非常に大きかったと思いました。志望校に入るまでは、細かく相談に乗ってくれたことが精神的なゆとりを持つことができたのかなと思いました。もう少し長く通わせてあげればよかったと思いました。

総合的な満足度

総合的な満足度は普通と選択しましたがほぼ良いでもいいと思います。担当していただいた講師の方々はとても良くしていただき子供にとって楽しく通塾できました。また、成績も上がりました。元々人見知りするタイプでしたのでここまで変わると思いませんでした。初めは親が塾まで送り迎えしてましたが今では一人で行くようになり講師の方と会うのが楽しみで仕方がようでした。

料金について/月額:8,000円

個別の塾なので妥当な授業料だったと思います。我が家は2教科だったのでそれほど負担になるような金額ではなかったです。

料金について/月額:20,000円

カリキュラムが充実しており費用対効果が高いと思いました。特に夏期講習は、内容が良くやすいから良かったです。

料金について/月額:25,000円

塾全体(講師、設備、教材)含め思った以上に安く感じてます。また、学年が上がったら金額は上がりましたが相場より安かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、1人でも不安なく通える事ができました。そんなに遅い時間までではなかったので、親としても心配なく通わせる事が出来ました

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜の時間管理がおそくになりがちなので、防犯的にお迎えなしだと女の子なので心配になりました。もう少し早く切り上げてほしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい環境です。周りには売店等もあり軽食には困りません。また、人通りが多く治安的には通塾しやすいです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
38%38%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
東神奈川駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東神奈川教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ストイック過ぎることはないですし、一方でゆるすぎということもありません。比較的内向的な性格の子なのですが、講師と打ち解けてコミュニケーションを取れているようです。一方で授業は粛々と集中して取り組めているようです。コースやコマ数を増やすと、相応に学費が増えていってしまいますので、そこは少し注意すべきです。

総合的な満足度

最初は続くかどうかも心配しましたが、家庭都合や体調不良以外では休むことなく続いています。長期休み中の追加授業も本人から申し出たりして、学習意欲が向上しているのだと思います。成績向上の手応えがありますし、なにより学習意欲が向上しているのがうれしい変化です。良い先生にご指導いただいているのだと思います。塾長先生も良い方です。

総合的な満足度

大学生講師だけなので、不安ではあるが子供とあまり変らない年齢なので、話しやすく楽しく受講はできているのでそこは満足である。 ただ、やはり講師の経験が浅いので、大学生ではないベテランの講師も何人かいて欲しいと思った。 季節毎の講習を受けても月額料金と講習一コマが高過ぎるので中々入れる事が出来ないので、もう少し値段が安いと良い。

料金について

他の塾の状況に関する知見がないのでなんとも言えませんが、相場を逸脱しているということはないと思います。

料金について/月額:40,000円

なにぶん塾事情がわかっていないので何ともというも感じですが、高過ぎとも安すぎとも思わない金額です。こういうものなのでしょう。

料金について/月額:47,000円

月額が4万を超えていて他の塾よりも高めに設定されているのに、成績も中々上がらないので不満。大学生講師だけでその値段は高過ぎる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離は小学校で言えば隣の校区となります。徒歩で十分通えます。最寄り駅からも遠くはなく、良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近距離ではありませんが、徒歩で通える範囲です。駅から近く、比較的交通量の多い道に面しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが、飲食店が多く、お酒を飲む場所が多数ある為、そこは防犯上不安であること。、

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
保土ヶ谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長による気もしますが、総合的にはとてもいい先生が多く、通わなくなって何年も経つのに、あの先生は…と今でも子供達の話題にあがる先生が多いほど、良い先生が多かったです。

総合的な満足度

ストイック過ぎることはないですし、一方でゆるすぎということもありません。比較的内向的な性格の子なのですが、講師と打ち解けてコミュニケーションを取れているようです。一方で授業は粛々と集中して取り組めているようです。コースやコマ数を増やすと、相応に学費が増えていってしまいますので、そこは少し注意すべきです。

総合的な満足度

大学生講師だけなので、不安ではあるが子供とあまり変らない年齢なので、話しやすく楽しく受講はできているのでそこは満足である。 ただ、やはり講師の経験が浅いので、大学生ではないベテランの講師も何人かいて欲しいと思った。 季節毎の講習を受けても月額料金と講習一コマが高過ぎるので中々入れる事が出来ないので、もう少し値段が安いと良い。

料金について

他の塾の状況に関する知見がないのでなんとも言えませんが、相場を逸脱しているということはないと思います。

料金について/月額:47,000円

月額が4万を超えていて他の塾よりも高めに設定されているのに、成績も中々上がらないので不満。大学生講師だけでその値段は高過ぎる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前でしたし、家から歩いて行ける距離だったので、とても助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離は小学校で言えば隣の校区となります。徒歩で十分通えます。最寄り駅からも遠くはなく、良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが、飲食店が多く、お酒を飲む場所が多数ある為、そこは防犯上不安であること。、

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
保土ヶ谷駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導なら森塾保土ケ谷校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子ども自身はその時はとても楽しく通っていましたので、それなりに良かったのでしょうが、辞めると伝えた途端、対応が悪くなり、連絡も途絶えてしまった感じになったので、最後はあまり良くない印象です。 それまではとても楽しく通っていましたので通っていたのに、とても残念な出来事でした。最後まで誠実に対応してもらいたかったです。

総合的な満足度

学年が進むに連れ、高校受験対策まではできないだろうという不安と、子ども自身も同じ考えでいたので塾を変わりましたが、通常授業対策としてはうちの子にあっていました。やはり、科目を増やすと月額料金も上がるし、他の子との競争も必要なのでいたしたかない選択でした。ただ、辞めると伝えたときはとても冷たい印象で、そればとても残念でしたので、普通と評価しました。

総合的な満足度

いいところも悪いところもあります。 ただ通うのは本人なので、勉強に行って、わからない、できないではなく今までわからないことが身につけばと思います。まだ半年もたってはいませんが期末までには本人がもう少し自信をつけてテストに望むことが出来れば1番いいと考えているところです。 講師との連絡や面談もあるので助かってます。

料金について/月額:25,000円

おそらく他の個別指導塾に比べたら割安だったのでしょうけど、それでも5教科を受けさせるにはとても厳しいものでした。

料金について/月額:30,000円

個別塾なので他よりは料金は高く、通ううちに色んな講習や、学年替わりで新たな科目を進められたりはしました。

料金について/月額:28,000円

料金は何かと月額だけではなくかかるので、冬期講習など別途かかってくると月の金額がかなら高いです。身につくならいいのですが…

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですし、駅直結でしたので、雨にも濡れず、それなりに人通りもあったので、安心して通わせていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビルの中にあったので、明るく、雨にも濡れない環境だったのでそれは良かったです。ただ、エレベーターが少し奥まったところにあり、狭かったので多少心配はありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いのはいいのですが、交通量が多いいのと、車がよく通るので、時間も遅いので塾からでて来る時とか心配です。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
41%42%17%
1年生2年生3年生
在籍生徒

保土ケ谷校

小学校
岩崎小学校、瀬戸ヶ谷小学校、桜台小学校、富士見台小学校、初音ヶ丘小学校、保土ケ谷小学校 などの近隣の小学校

中学校
岩崎中学校、岩井原中学校、橘中学校、永田中学校 などの近隣の中学校

高校
金井高校、舞岡高校、市立桜丘高校、横浜清風高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
53位
保土ヶ谷駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期の成績順のクラス分けや成績順位張り出しなどは、子供・親共に、感じ方それぞれだと思う。競争は大事だか、仲の良い友人が上クラスに上がり、通塾時間も異なるなどの環境ができると、難しかった。我が子でも、その時期の状態をすぐに見極めるのは難しい。 集団・個別。厳しい・軽いなど前もって調べるべきだった。 今思うと、我が子には、成績分けは合っていなかったと思う。 競争が得意な子にはお勧めできる。

総合的な満足度

かなりのんびり屋の子供で気をもんでいましたが、通い始めてから時間はかかりましたが担任の先生のおかげで少しずつ自信をつけ、受験本番を迎える時期に学力もピークに達することができました。授業内容、講師、塾内の環境など、すべての面でうちの子供に適していたのだと感じています。それぞれについては今までの質問に対するご回答で十分にご説明させていただいたと思っています。

総合的な満足度

個別だとどうしても値段が高くなりがちですが、友達と切磋琢磨して望める集団授業があっている子は湘南ゼミナール派おすすめです

料金について/月額:40,000円

受験生は授業料金が上がるが、 中萬学院や啓明館・個別指導よりは、少しお安いと思う。 相場の範囲以内でした。

料金について/月額:30,000円

結果として表れる模試の成績から判断される授業内容、校内の環境、本人のモチベーション等を総合して考えるに適正な料金設定であると感じた

料金について/月額:30,000円

集団授業だとこれくらいではないでしょうか?

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に塾が集中していて、他の塾生も登下校時歩いていて、通塾しやすかったと思う。安心だった。コンビニ等もあり軽食なども購入できた。夜9時30分位の下校時、父親と一緒に帰ってきたりしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で公共の交通機関も利用して通うことができ、またコンビニエンスストアもすぐ近くにあるため軽食の買い物にも困らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

保土ケ谷駅周辺には塾が沢山あったので、どこも変わらないと思います。ただ、駐輪場がなかったのが残念でした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
43%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
岸根公園駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

公立高校受検に強い塾です。おもしろい先生ばかりで、授業のあともいつも子どもが集まっていたようです。授業後のサポートタイム(わからないところを教えてもらう時間)も毎日行っていたようです。とにかく雰囲気が良く楽しく通っていました。卒業後も時々遊びに??いろいろ話をしに顔を出しに行っています。たくさんの情報交換の場になっているようです。合格することができて本当に感謝しています。

総合的な満足度

いい先生たちが多く大変お世話になりました。合格まで相談をしましたが、とても親身になって聞いてくれました。 楽しく通っていたので、ここを選んでよかったと思っています。英語が苦手でしたが、湘南ゼミナールに通って得意教科になって子供の自信につながりました。苦手な教科に対しては先生に相談もしていたので、フレンドリーな対応もおすすめです。

総合的な満足度

あまりおすすめしない

料金について/月額:40,000円

他の塾さんと比べたわけではありませんが、中高生の塾は費用がかかるのは承知しています。高いな、と思ってもしっかりした対応をしてもらえました。

料金について/月額:20,000円

金額は妥当なところだと思います。私のところは公立希望ではなかったので、特色検査を受講する人達は高かったと思う

料金について/月額:15,000円

集団塾なら、普通なのかな?という感じ

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく学校や自宅から近いことが一番だったので、部活のあとそのまま行かせていました。繁華街ではなく住宅街なので、夜の帰り道もそんなに心配はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅くらは遠いですが、中学校二校の間にあり、部活の後に行きやすかったです。道も広い場所にあるので、夜遅くてもあまり心配しませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が、道を渡った反対側で、暗かった

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
43%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
55位
星川駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供がもっと学びたいと自発的に言いだした事が全てだと思います。 後、最初に神奈川県高校リストのような冊子でそれぞれの高校の必要内申点、受験の独自性の違い、点数按分方法のガイドブックを貰いました。 これはとても分かりやすい冊子でした。

総合的な満足度

教材がポイントを押さえていて、説明を聞き練習、演習を繰り返し理解してから次に進みます。家で宿題をし次の授業で小テストをするのでちゃんと理解出来ているかの確認がとれます。同学年の子たちも頑張っている環境なので切磋琢磨し勉強に向かいあう事が出来ると思います。先生方も優しく明るく、丁寧に指導してくれる印象でした。

総合的な満足度

総合的には良くも悪くもないのでは

料金について

夏期講習と翌月の塾代が無料。模試も受験させていただきました。県内統一模試らしく、自分の立ち位置がわかったのと、更に勉強をしたいと思うようになったのは有り難い事でした。

料金について/月額:17,000円

月々は17000円からという事であまり高く感じませんでしたが、春、夏、冬はもう少しかかりますし、教材費や設備費など含めるとそれなりの金額になる感じです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結で行けるのはとても良い。同じビルにマクドナルドもあるので、小腹が空いた時に軽食も摂る事が出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

星川駅のすぐ近くなので非常に便利です。夜でも人通りがあり安心感がありました。2階分ほど階段を上がるのですが、人目に付きにくい場所なので多少心配に思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結したビル内に立地しているので便利

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
43%35%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
吉野町駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業料は個別よりは安く、集団よりは高い。 授業は個別ほどつきっきりではなく、集団よりは質問しやすい。 中途半端だと感じる方もいると思うけれど、大人数が苦手で気が散ってしまうタイプのうちの子にほどよい距離感、雰囲気なのだと思います。 ながくある塾なので、学校の先生のテストの出題傾向や周囲の学校の評判なども聞け、家の子の相対的な学力も把握できるようになりました。

総合的な満足度

先生や雰囲気が好きで通塾していました。 常に様子を知らせてくれるのも安心材料でした。 色々相談したことも覚えています。 高学年になり、受験間近になると講習費用は高額になっていきますが、コマ数を選択できたので、得意分野のコマ数を減らしたり調整できたと思います。 希望校に受かったことも子供の自信になったと思います。

総合的な満足度

今通っている学校に受かれたのは間違いなくこの塾のお陰ですのでこの評価となりました。現役の大学生などが、すごく分かりやすくたまに面白い感じで教えてくれるので良いです。さらに、探Qゼミというものがあり、普段話さない生徒との話す機会があったり、生徒や先生も、気さくに話しかけてくれるので自主的に通いたくなるところだと思います。

料金について

私たちにとってはけして安くはありません。 ただ、周りと比べて妥当だとは思います。 学年が上がるごとにコマ数が増えるので、金額も上がります。 1教科しかとっていないときも全教科の教材費がかかりました。

料金について/月額:28,000円

多分、別の塾に比べると良心的な価格だったと思いますが、片親なので夏期や冬期など集中講習の時は金額がきつかったです。

料金について

自分自身が、あまり料金の方を気にしていなかったのですが、長期休暇時の講習では、8コマ無料でやらせていただいていたので、よかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通っています。学校と家の中間にあって、学校帰りに気軽に顔を出しているようです。 地下鉄の出口のすぐそばで、バス通りに面しているので、街頭も人通りも多いです。半面、居酒屋があったり、車通りが多いので事故などが心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近いのですが、同じ建物の別フロアに多国籍の方が多く出入りしていたため訪問時少し怖かったのを覚えています。 今はどうなのか以前のことなのであまり分かりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分の家から遠かったということもありますが、塾までの途中にところどころ狭い道がありました。ですが近くにコンビニやスーパー、自販機等が有り、環境はいいと思いました。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
35%41%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
57位
伊勢佐木長者町駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今思えば子どもにとって最初で最後の塾でした 初めての塾長、講師の方々に恵まれて5年間お世話になりました 無理な振替のお願いを聞いてもらったり自習室の利用も受験期にはほぼ毎日行かせてもらいました 大学の学校推薦対策も丁寧に相談になってもらいました とにかく楽しく通えていた事が成績アップ、志望校合格に繋がったのだと思います うちにとっては明光義塾がとても合っていたのだと思います

総合的な満足度

成績アップへの提案も少なく、教科を増やそうと色々説得されたり、あまり良い印象は有りませんでした。個別指導もプリントをやるだけで、理解力の向上にはならなかったかと思います。志望校の選択も親身になってくれた印象は有りませんでした。個別指導より、今後は集団授業の方が良いかと思いました。先生も誰でも出来そうな感じであまり良い印象は有りませんでした。

総合的な満足度

先生達はいい先生ばかりで、子供も行くのに楽しみにしています。担任の先生はやさしい先生なので、勉強しやすい環境になっております。休日でも塾に通い自習しているので学習習慣が身につきます。おかげさまで成績も上がり、入って良かったと思います。夏期講習会や冬期講習会を受けると高額になるのでほどほどにしたほうが良い。

料金について/月額:15,000円

少し前の事になるのではっきりは覚えていないのですが月額料金は他のところと比べてリーズナブルだったと思う 夏期講習などはそれなりにかかるのだと思った

料金について/月額:50,000円

教材費用が高く、尚且つ教材を増やそうと色々説得されたので、更に印象は悪くなりました。セット割引きなどがあれば、教科を増やしても良いかと思いましたが、特に魅力的なものは有りませんでした。

料金について/月額:40,000円

受講費も安く講師陣もしっかりしていて、模試の申し込みにも安くなりお得な感じがしました。相場の範囲だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く商店街の中にあるので20時くらいまでは人通りもありましたが21時過ぎると少なくなるので夜のコマの時は少し心配でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所に塾があったので、通学は、徒歩で時間もかからず良かったと思います。夜は危ないので迎えに行ったので、大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいです。近くにコンビニエンスストアもあります。電車利用したい人達の心を掴めそうな気がします。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
29%36%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
58位
天王町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業だと集中できなかったり、クラスの学習進度が合わないような子にはお勧めしたい。自分のこの理解度に応じてカリキュラムが組めるので、そこを重視する人にはおすすめです。子供も引っ込み思案なところがありますが、塾の先生になりたいって思える先生に出会えたらしく、非常に良かったと思います。進路相談にもしっかりと対応してくれるし、理解度に合わせて授業をアレンジしてくれるので、子供もしっかり学習できる環境だと思います。

総合的な満足度

性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた

総合的な満足度

個別指導なので集中して講義を受けることが出来ると思うので良いとおもいますが成績が伸びていないのでその効果には疑問です。自習室を自由に使えると聞いているので1人で黙々と勉強出来るお子さんには適していると思います。逆に講師がいないと勉強が出来ないとなると受講数を増やすこととなるために費用が膨大となる可能性があるのでご注意下さい。

料金について/月額:40,000円

コマ数に応じて利用料が決まるタイプ。大手の予備校や塾に比べると安いと思う。 英検対策など色々オプションがあるので便利だが、気をつけないと費用が膨大に膨らんでしまう

料金について/月額:30,000円

個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た

料金について

学費はそれなりに高いが個別指導なので妥当かと思っている。ただし講師都合の振替が有るのはいかがなものかと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がバス停から徒歩圏内であり、近くにはコンビニや駅があり人通りの多い道路に面しているため、防犯の面でも心配が少なくて済む。 車で迎えに行くには待機場所が無いので不便。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすい場所にあるので良いと回答。自宅から近くかつ大通り沿いにあり夜でも通うには問題ないとおもいます。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
35%25%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
59位
吉野町駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、学力に合った内容で指導してくれるので、子供の理解度は高いのだと思います。 定期テスト対策等は無いので個別に依頼して行く感じだと思います。マイペースで進めたい人には合っていると思います。 親への対応は塾長が行う見たいでレスポンスが悪いところがあまりおすすめ出来ないところです。 ただ、面談での対応は熱心にしてもらいました。

総合的な満足度

性格的に質問しにくい子どもにも先生の方から分からないところを教えてくれたので、大人しい子どもにも対応してくれるところが良い。 学習の進捗状況も定期的に面談で教えてくれて学習の伸びているところややらなければいけないところが明確になる。 先生が学習が伸びたところを褒めてくださるので、子どものやる気を伸ばしてくれた

総合的な満足度

子供の性格に合わせた指導方法が良い

料金について/月額:40,000円

月額いくらという様なものではなく、予算はいくらで、上限いくらまで出せますかますか?と言う感じでカリキュラムが組まれる感じでした。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので集団塾と違い少し高いと感じたが、他の個別指導塾と違い先生がずっと隣に座ってくれているので分からないところをすぐ質問出来た

料金について/月額:35,000円

少し高い気もするが個別なので仕方ないか

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは比較的近いので安心して通わせる事ができました。じゃかん周りの歩道が、狭いところがあります。 マンションの一部を使っているので出入り口は少しだけわかりにくいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量も多いので遅くなっても安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面しているので、通いやすく、夜でも安心して通わせることが出来た。 21時には終わるのでそこまで遅くならなかった

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
35%25%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
60位
白楽駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分の通っている塾ではクラスでワイワイするこが多く、個別指導が終わったあとすごくはしゃいでいて自分にはあっていないと思ったから。あと自分の友達が不登校なんですけど、その不登校の友達にも、すごくだる絡み?みたいのをするというのを自分の友達に聞きました。なので、自分の総合的な評価は悪いにしました

総合的な満足度

講師の質があまり我が子には合う人が少ないなと感じました。ゆっくり教えてほしいと入塾のときに伝えてはいますがそれは共有されている感じはありません。あと全てアプリでの管理も知らなかったので振り替えのやりとりや、お知らせなどもアプリからきてて気づかず日がたっていました。振り替えできるていで入塾しましたが振り替えできる日はほんの数日のみで全然出来ません。

総合的な満足度

授業、先生、環境、アクセスなどを考慮してみると、かなり良いと思う。2階にあるため、教室が狭いと感じるかもしれない。駐車場もない(コインパーキングだった気がする)ため、子供の送り迎えは大変かもしれない。ただ、一度教室に入ればいいことばかりなので、一度行ってみて、話を聞いて、総合的に行くかを判断するのがいいと思う。

料金について/月額:50,000円

自分の塾の初期費用や月額費は自分の親が払っているので、あまり分からないのでどちらとも言えないと思うんです

料金について/月額:30,000円

中2から中3への値上がりがとてもあり、他塾と比べて値上がりな振り幅が大きかったです。入会金はイベントのときにはいったので払わず入塾できました

料金について/月額:12,000円

他の大学受験を売りにした塾よりはかなり安い方だと思う。塾に行かせたいが、そこまでお金がかけられない人にはもしかしたらありかも?

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分が通っていた塾が自宅から、すごくアクセスが悪い場所にあったので、駅からは遠くて、自宅からも遠かったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場は数台あるので路駐せずに待機はできますが、やはり生徒ののせおろしで一度路駐という形にはなりやすいです。コンビニはとても近くにあるので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、歩いて5分程度なので、ギリギリの電車でついても間に合う。駐車場は利用したことがないので不明瞭。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(高島町駅周辺の教室)
41%34%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
257

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

高島町駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る